パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

エッフェル塔のタクシー乗り場について

12月上旬の平日にエッフェル塔に行き、午後20時30分ぐらいにエッフェル塔からホテルに帰る予定なのですが、エッフェル塔のそばのタクシー乗り場は混んでますか?
すぐ捕まえられるでしょうか?

ホテルの場所は10区になります。

他に安全な帰り方があったら教えてください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 タクシー乗り場はエッフェル塔正面に向かって右手の道路沿いにあり、大抵タクシーが停まっています。エッフェル塔にはしょっちゅう行きま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

タクシー乗り場はエッフェル塔正面に向かって右手の道路沿いにあり、大抵タクシーが停まっています。エッフェル塔にはしょっちゅう行きますが、今まで混んでいるのは見たことがありませんので、余程のことがない限りすぐご乗車いただけるのではないかと思います。

良いご旅行を!

すべて読む

第一日曜日の凱旋門訪問について

第一日曜日(12月上旬)の無料開放日に凱旋門を訪れる予定です。

3点、お伺いしたいことがあります。

①無料開放日の入場は、予約(時間指定)が必要でしょうか?

②予約なしで無料開放日に訪れた場合、どれくらいの待ち時間があるでしょうか?

③パリ・ミュージアムパスの所持者は、優先入場などの特典を受けることはできますか?
ミュージアムパス保持者は一般の方と同様の扱いとなるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 無料開放日は予約出来ず、現地で並ぶしかありませんが、凱旋門の場合、天候など日によってかなり待ち時間に差がありますので、現地に行っ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

無料開放日は予約出来ず、現地で並ぶしかありませんが、凱旋門の場合、天候など日によってかなり待ち時間に差がありますので、現地に行ってみないと分かりません。ただ、通常はルーブル美術館並みの行列にはなりません。

ミュージアムパスはこの日は優先入場は出来ないとされてはいますが、私は優先入場口でミュージアムパスを提示して入場させてもらっています。係員によると思いますので、試してみてください。優先入場口は表示が悪く分かりにくいので、普段から優先入場の権利がある人でも並んでしまっている人も少なくないですが、一般の入場口の列の向かって右側で、通常ロープが張られていて係員もいない事もありますので、係員を見かけたら呼んでください。

良いご旅行を!

すべて読む

5月8日戦勝記念日について

2025年5月8日(木)戦勝記念日はフランスの祝日でセレモニーなどが行われるとのことですが、
公共交通の運休、道路の封鎖などは実施されるでしょうか?
また、美術館や店舗などが休業になったり、開いている時間が変更になったりするでしょうか?
当日にパリにいる場合、観光や買い物、食事などにどの程度影響がありそうか、お教えください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 具体的な運営状況は日にちが近くなってからでないと分かりませんが、近年はデパートや観光施設はほとんどが平常営業しています。個人の店...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

具体的な運営状況は日にちが近くなってからでないと分かりませんが、近年はデパートや観光施設はほとんどが平常営業しています。個人の店の対応は様々なので、問い合わせるしか仕方ありません。

パレードが行われるシャンゼリゼでは、パレードの前後は当然ながら交通規制が行われ、シャンゼリゼ通り付近は道路の封鎖が行われます。特別な事情がない限り、公共交通機関の運休はありませんが、シャンゼリゼ通り沿線の駅が一時的に封鎖されることはあります。

詳細はお日にちが近くなると発表されますが、シャンゼリゼ通りに行かない限りはごとんど影響はないかと思われます。

良いご旅行を!

takako04701さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼を書いたと思っていたのですが、うっかり送信を忘れていたようで申し訳ありません。
当日のスケジュールはまだ決まっていませんが、シャンゼリゼ通りを避けるように計画したいと思います。

すべて読む

個人VSツアーどちらが良いか迷っております。(ユーロディズニーランド、ヴェルサイユ宮殿)

こんにちは。
ユーロディズニーランドとヴェルサイユ宮殿観光をそれぞれ1日ずつ観光予定ですが、
個人で行くかツアーに入るか迷い中です。
それぞれの懸念点は以下の通りです。
個人
鉄道の乗り換えが不安(ナビゴデクーヴェルト1週間を購入予定です。)
スリが多いと聞いて不安
ツアー
ユーロディズニーランドは帰りが遅過ぎ。(21時発)
ミュージアムパスを買おうと思っているのでヴェルサイユ宮殿はツアーに入るとダブる。

迷いながら行くよりはツアーに入ってしまった方が良いのかなとも思いますが、
それぞれ、送迎だけお願いすると言う事は可能でしょうか?可能な場合の金額はおいくらでしょうか?
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ツアー、個人旅行、それぞれ良い点、悪い点がありますが、そんな時こそ必要な部分だけこのロコタビをご利用になるとよろしいかと思います...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ツアー、個人旅行、それぞれ良い点、悪い点がありますが、そんな時こそ必要な部分だけこのロコタビをご利用になるとよろしいかと思います。もちろん送迎だけでも可能です。

こちらは公開の質問ですので、ロコをお探しになったり料金の見積もり等は、ロコ募集をご利用になられるとよろしいかと思います。

Fukkieさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
検討致します。

すべて読む

レストランでのチップ

来週パリへ行きます
いつもレストランでのチップがどうしたらいいのか分かりません
パリでは星付きのレストラン以外は端数を払うくらいで良いと聞きましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 基本的に飲食代にサービス料が含まれるので、チップは必ずしも必要ではありません。あくまで任意です。周りのフランス人達はカフェやカジュ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

基本的に飲食代にサービス料が含まれるので、チップは必ずしも必要ではありません。あくまで任意です。周りのフランス人達はカフェやカジュアルなレストランでは小銭程度を残す人が多いです。特別なサービスや気持ちの良いサービスを受けた場合には少し残してくると良いかと思います。

最近は特に観光客の多い店を中心にカードで支払い時に画面でチップの金額を選択させ、半強制的に高額なチップを支払わせる店が増えていますが、義務ではありませんので、もしチップを渡す意思がない場合は「NON」を押しても構いません。

良いご旅行を!

coco89000さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
今春ウィーンに旅行した時ほぼ強制的にカード支払いの時画面でチップの金額を選択されました。
ヨ^ロッパではそれが普通になったのかと思い10%支払いました。
観光客目当てのやり方だったんですね。
これからは毅然とした態度で必要ない時は行動します。
ためになりました。

すべて読む

スーツケースを持ってパリディズニーからパリ市内への移動

12/25 7時頃シャルル・ド・ゴール国際空港に到着する便でパリへ行きます。
12/25はクリスマスであまりお店等やっていないと見たので、空港からそのままディズニーへ向かう予定です。

スーツケースを持ったまま空港からディズニーへ電車を利用して移動しようと考えています。
また、夜は閉園後のショーをみた後、スーツケースを持ってホテルの近くにあるトゥールモンパルナスあたりまで行く予定です。

やはり電車移動はかなり危険なのでしょうか。
また、クリスマスあたりはストライキで電車が止まったりタクシーが減ったりということはあるのでしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 私もよくディズニーランドに列車で行きますが、この時間帯の列車はディズニーランド帰りの観光客ばかりで、特に危険とは思いません。ただ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

私もよくディズニーランドに列車で行きますが、この時間帯の列車はディズニーランド帰りの観光客ばかりで、特に危険とは思いません。ただ閉園後に列車に乗ると、時間的にパリ市内のメトロに乗り継ぐのは難しいです。モンパルナスまでは夜行バスを乗り継いで行くしかありません。時間がかかり、私はいつも帰宅が2時から3時頃になってしまいます。危険とは思いませんが、雰囲気はあまり良くありません。RERでパリ市内の駅まで来て、その後はタクシーで移動されることをお勧めいたします。Auber 駅辺りで下車されるとよろしいかと思います。

クリスマスにストライキが行われることはまずありませんが、クリスマスは運転手も休みを取ると思いますので、電車やタクシーの本数が減るという事はあり得ます。余裕を持って行動してください。

ディズニーランドで楽しいクリスマスをお過ごしください。

すべて読む

パリの冬の室内の温度について

こんにちは。今年、年末年始にパリに行くのですが、ホテルの室温はどうですか?いつも、ニューヨークに行きますが、寒くても室内は暑いくらいです。パリは、夏にエアコンもあまりつけないようですが、冬の暖房はどうなのか教えて下さい。室内着は、薄手か厚手か迷っています。NYは、半袖シャツだったので。宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 フランスの建物は概ね石造りで保温性は高いです。大抵のホテルは冬でも室内は暖かいですが、暑いというほどではないかと思います。温度調...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

フランスの建物は概ね石造りで保温性は高いです。大抵のホテルは冬でも室内は暖かいですが、暑いというほどではないかと思います。温度調節が可能なところが多いですので、調節なさってください。ホテルによって変わると思いますし、体感温度も個人差がありますので、重ね着などで調節できるよう羽織る物も一枚ご用意されるとよろしいかと思います。

良いご旅行を!

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。参考にします。

すべて読む

パリ美術館、第一日曜日無料開放について

今月の下旬からパリ旅行を予定しています。

パリミュージアムパスを使って、オルセー美術館を訪れるつもりでしたが
来月の無料開放日と重なり、予約がいっぱいになってしまいました。

無料開放日は、パリミュージアムパスは使えず、事前にオンライン予約をした人しか入れないのでしょうか?
当日券はないのでしょうか?

日程の都合上、無料開放日しか無理なので諦めなければならないか悩んでいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 オルセー美術館は無料開放日でもミュージアムパス携帯者は予約なしで入場できます。向かって右側のC1という入場口から入場なさってくだ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

オルセー美術館は無料開放日でもミュージアムパス携帯者は予約なしで入場できます。向かって右側のC1という入場口から入場なさってください。

良いご旅行を!

ロックビル在住のロコ、paris_usさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

ミュージアムパスがあれば入場できるとのこと、安心いたしました。
また、入場口も教えて下さり大変助かります。

ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

第一日曜日の美術館等の無料観覧日の予約について

12月初めにパリに行きます。その週末の日曜日はちょうど美術館等の無料閲覧日となっており、ぜひ回りたいと考えましたが、無料であっても訪問日時の予約が必要なのかいまいちわかりません。有料のチケットで購入を試みても、スケジュールは選択できないようになっているし、パリチケットなどと思われる無料のスロットでも、その日程は選択できないようになっています。

具体的にはサント・チャペルやルーブルを訪問する予定なのですが、無料閲覧日は、入場の列に並んで見学する形なのでしょうか。それとも無料閲覧日用の日時を予約している必要があるのでしょうか、ロコの皆様ご教授ください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 無料開放日の対応は観光施設により異なります。 ルーブル美術館は第一日曜日は無料開放いたしません。代わりに第一金曜日のナイタ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

無料開放日の対応は観光施設により異なります。

ルーブル美術館は第一日曜日は無料開放いたしません。代わりに第一金曜日のナイター(18時以降)は無料開放します。予約は不要です。

サントシャペルは予約は出来ませんので、当日並ぶしか仕方ありませんが、非常に人気ですので、長時間待ちとなります。

せっかくの貴重なパリでのご滞在時間を無駄にしないためにも、普通の有料日に予約して行かれることをお勧めいたしますが、行かれるなら早朝から並ばれることをお勧めいたします。

良いご旅行を!

すべて読む

Château de Chantilly への行き方と時間

ロコのみなさん、こんにちは!

2025年3月にパリに行きます。大人4人、幼児2人の家族グループです。英語は使えますがフランス語は話せません。

3/24(月)午前中にルーブル美術館を短い時間で観覧して、午後から車でChâteau de Chantillyに行きたいと思っています。オプショナルツアーを検索すると、時間が長く、費用が1人当たり3万円位するので、ちょっと手がでません。

子どもが小さいので、中の観覧は1時間程度と考えているのですが、タクシーをG7で予約して、往復することは可能1だと思いますか?それとも、Odesseyのような、ハイヤーを予約したほうが良いと思いますか?

短い滞在の中でパリの郊外にも行ってみたいのと、60代と幼児のために車で移動する日を作りたいのです。

どうか教えてください(^_-)-☆

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリからシャンティイまでは約50㎞あり、タクシーで行くとかなり費用がかさみます。その日の交通状況にもよりますが、ざっと見積もりを...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリからシャンティイまでは約50㎞あり、タクシーで行くとかなり費用がかさみます。その日の交通状況にもよりますが、ざっと見積もりを見ても100~150€はかかるかと思います。

列車で行くと北駅から30分弱で、運賃も1人片道2~9€とリーズナブルに行けますので、こちらの方がお勧めですが、お子様連れでの移動を考えるとお車の方が楽ですね。

Uber 等のアプリで料金を検索されるか、ロコタビで車での送迎サービスをされていらっしゃるロコさんもいらっしゃいますので、ご相談されて比較されてみるとよろしいかと思います。

シャンティイ城お楽しみになられてきてください。

Maryさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^^♪

すべて読む