パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

パリのメトロ9号線の治安・ナヴィゴイージーの買い方

 よろしくお願いします。
6月に初めてパリに2人で旅行します。
1日目は、ホテルを朝8時に出てオペラ座から始まる観光をして19時までには戻り、
2日目は、ホテルを朝7時に出てノートルダム大聖堂から始まる観光をして16時にはホテルに戻りたいです。
 
 ホテルは9号線のポルト・ド・モントルイユ駅とロベス・ピエール駅の中間のカルフールのすぐそばにあり治安が悪い地区だそうです。
 2人とも、ナヴィゴイージーを4枚のチケット付きで買おうと思います。
 
こういった予定ですが、治安上2つの駅のどちらを使うべきでしょうか。ナヴィゴイージーはどちらの駅で買うべでしょうか。現金でもVISAプリペイドカードでも買えのでしょうか。オペラ座、ノートルダム大聖堂に行くには、どの駅で降りるのがおすすめでしょうか。
その地区にあるカルフールは日曜日の何時まで営業しているでしょうか。
その他、注意点などあればアドバイスをお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 個人的にはそれほど治安は悪いとは思いませんが、移民が多くパリらしくない地域で、雰囲気はあまり良くないところもあります。 ポ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

個人的にはそれほど治安は悪いとは思いませんが、移民が多くパリらしくない地域で、雰囲気はあまり良くないところもあります。

ポルト・ド・モントルイユ駅はパリで、ロベス・ピエール駅は郊外のモントルイユにあります。隣接する駅なので、治安的にはそれほど変わらないかと思いますし、ナヴィゴイージーはどの駅でも売っていますので、どちらでも構いません。ポルト・ド・モントルイユ駅の方が直線距離は若干近く、進行方向であるパリ寄りの方に進む方が効率が良い気はしますが、両市を分ける境界線に車の環状線が走っており、特に夜は寂しい道路の橋の上をぐるっと回っていかなければならず、ロベス・ピエール駅の方が行きやすいかもしれません。週末はこのポルト・ド・モントルイユでパリの3大蚤の市の1つ、モントルイユの蚤の市が開催され賑わいますので、覗いてみてもよろしいかもしれません。

オペラ座最寄駅はオペラ駅ですが、モントルイユ方面からですと、オペラ座裏手のChaussée d'Antin - La Fayette駅(9号線)で降りられると乗り換えなしで行け、見学口には近いです。

ノートルダム大聖堂の最寄り駅はメトロのCité 駅(4号線)、もしくはRERB線のSaint-Michel Notre-Dame 駅です。モントルイユ方面からですとStrasbourg St-Denis 駅で4号線に乗り換えてください。

カルフールは日曜は12時30分までの営業です。

良いご旅行を!

すべて読む

どのアパルトマンにしたら良いかアドバイスお願いします

宿泊費の節約のため、現時点で下記のアパルトマンを検討中です。

物件①メトロ8番線Rourmel駅、Balard駅から徒歩7〜8分
   メトロ10番、RER C線javel-Andre-Citroen駅から徒歩7〜8分
物件②メトロ10号線CardinalLemoine駅徒歩1分
物件③メトロ4号線saint-Michel駅 シテ島、セーヌ川から徒歩2分
物件④メトロ13号線Pernety駅徒歩2分、モンパルナス駅徒5分

治安が良く、買物(食料品含む)や市内観光により便利なのはどれになるでしょう?
みなさまのご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 どこも治安や食料品の買い出しは問題ないかと思います。この中で一番便利なのは④です。ノートルダム大聖堂などに近く、その他ルーブル、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

どこも治安や食料品の買い出しは問題ないかと思います。この中で一番便利なのは④です。ノートルダム大聖堂などに近く、その他ルーブル、オルセー、エッフェル塔等へのアクセスが良いですし、学生街なので高級ブランドのショップなどはなく、もう少しリーズナブルなお店が多いですが、中心地に近く、サンジェルマン地区やレアール地区は等徒歩圏内ですので、お買い物には困りません。

ちなみに私は①の近くに住んでいます。中心地からは外れますが、中心地へのアクセスは良いです。近くに大きな公園もある住宅街です。日本人も比較的多く住んでいます。大きなショッピングセンターやスーパーもありお買い物にも便利です。

ご参考になれば幸いです。

pari2025_locoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
お話を聞いてイメージが更にはっきりしてきた感じがします。
悩むのもまた楽しいです!
お返事参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

すべて読む

SNCFストライキに伴う交通機関の運行について

はじめまして。
5/6〜7にパリ市内の旅行をする予定の者です。
しかしSNCFのストライキが告知され不安になったので、質問をさせてください。
質問は、以下2点です。

1.ストライキはSNCFとのことですが、RATP管轄のメトロは通常通りの運行ですか?
それとも、同じように間引き運行になるのでしょうか?

2.パリ旅行の前後はロンドン旅行の為、ユーロスターで移動するのですが、ユーロスターの運行にもストライキの影響が出るものでしょうか?
ロンドン→パリは遅い時間、パリ→ロンドンはタイトなスケジュールで乗車する予定なので、運行中止や遅延が出ると困ってしまいます。
また、もし影響が出る際は、ユーロスターの窓口などで早い便や遅い時間に変更するのでしょうか?

移動範囲はパリ北駅周辺〜オペラガルニエ〜ルーヴル〜ノートルダム。
メトロの運行に支障が出るのなら、市内の移動は徒歩で行いますが、ユーロスターはそうもいかないので、どうしたものかと悩んでいます。

経験などからご教授いただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 1.今回のストはSNCFでRATPは今のところストは予定していないようです。今後ストが行われる可能性はまずほとんどないと思いますが...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

1.今回のストはSNCFでRATPは今のところストは予定していないようです。今後ストが行われる可能性はまずほとんどないと思いますが、ストとは別に路線により工事による運休も多いので、ご注意ください。

2.ユーロスターも今のところストは予定されておりません。万が一ストで運休の場合は連絡が来ますので、変更もしくはキャンセルの手手続きが必要です。

 

yumiyuzukiさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして、ご教授ありがとうございます!
RATPのストはないのですね!安心しました!
約1週間前の現タイミングで告知がされていなければ、ストが行われることは殆どない、という認識で大丈夫でしょうか。
念の為、当日まで気をつけておきます!

無事にパリ旅行ができそうで、安心しました。
本当にありがとうございます!

すべて読む

SNCFのストライキについて

日本からパリ中心の旅行予定の者です。フランスはほぼ初めてです。ノルマンディーにも行きたく、5/11にパリからNOMADに乗車しバイユーへ。バイユー観光後、TERに乗車し夜ポントルソンに到着後、タクシーでモンサンミッシェルに泊まる予定を立てていました。
先ほど、5/9-11にSNCFのストライキが予定されていることを、外務省のたびレジ情報で初めて知りました。
フランスのストライキがどのように行われるか分からず、予定を変更するかどうか検討中です。

①ストライキが本当に実施されるかどうかは通常いつ頃わかるものですか。また、ストライキとは全便運休なのか、間引き運転なのか、どちらでしょうか。バイユー→ポントルソンは1日3本しか運行しないようですので、ストライキ実施ならどちらにせよバイユーから先の予定はあきらめた方がよいのではと考えています。

②ストライキが実施される場合、SNCF connectのサイトなどで発表されるのでしょうか。今SNCFのサイトを見たのですが、そのような情報がありそうなところがわかりませんでした。全行程のチケットはSNCF connectで購入しているので、メールで通知が来たりするのでしょうか。

③11日までのストライキ予定が翌12日(月)もストライキということはありえますか。12日はモンサンミッシェルからバスでレンヌへ向かい、TGVでパリに帰るチケットを購入済みです。ストライキが12日にない可能性が高ければ、パリから日帰りで行く往路チケットの手配を考えています。

一般的にこうだ、というお話でも構いません。詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ご旅行がストに重なってしまい心配ですね。 ①ストが行われるのは恐らく間違いなさそうですが、列車の運行予定は前日の17時以降...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ご旅行がストに重なってしまい心配ですね。

①ストが行われるのは恐らく間違いなさそうですが、列車の運行予定は前日の17時以降に決定されます。

②もちろん発表されます。まだ具体的なことは何も分かりませんが、現時点での情報はこちらです。実際に該当の便が運航されるかやキャンセルになった場合の対応も記載されています。
https://www.sncf-connect.com/aide/informations-situation-perturbee
列車を予約されている場合は、メールもしくはSMAで連絡が来ます。

③可能性は低いですが、絶対にないとは言い切れません。

無事ご旅行に行けますことを願っています。

soramamehさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。SNCFのリンク先が自分では見つけられなかったので助かりました。日程・ルート変更の参考にさせていただきます。

すべて読む

ツールドフランスゴール日7/27のパリ市内

7/27に観光後19時の飛行機で日本に帰宅するのですが、夕方のゴールに備え交通規制が行われ通行止めになるとのこと。
昼間の美術館の観光や、空港までのタクシーは、通常通りとはいかないのでしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 詳細はお日にちが近づかないと発表されませんが、例年規制されるのはシャンゼリゼを中心とする一部の地域で、ほとんどの地域は問題ありま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

詳細はお日にちが近づかないと発表されませんが、例年規制されるのはシャンゼリゼを中心とする一部の地域で、ほとんどの地域は問題ありません。

美術館の観光につきましては大きな影響はないと思われますが、該当の地域を通るようでしたら、メトロのご利用をお勧めいたします。

空港への移動も通常は問題ありませんが、規制地域のホテルなら影響はあります。どの辺りのホテルにお泊りか分かりませんが、シャンゼリゼ近辺はなるべく避ける方が賢明かと思われます。

良いご旅行を!

すべて読む

美術館の予約について

ルーブル、オルセーなどの美術館について質問です。

日本の、パリ好きの人たちのFacebookを拝見していると、
美術館に早々に予約しておられる方が多いです。

私は5月〜6月にかけて1カ月パリで過ごすのですが、
今の所、予約をしていません。
日程をきっちり決めるよりも、行ってから決めたいと思っていますが、
それは甘いでしょうか。

数日前に予約するということは不可能なのでしょうか。
また、予約しなければ入れないのでしょうか。
私は1時間くらいなら並んで待っても構いません。

お答えお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 予約は当日でも取れる場合もありますし、混んでいるときはかなり先まで満杯になっている事もあります。5月は祝日も多く混みあう事もあり...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

予約は当日でも取れる場合もありますし、混んでいるときはかなり先まで満杯になっている事もあります。5月は祝日も多く混みあう事もありますが、6月は例年通常そこまでは混みませんので、数日前でも取れるところが多いです。長期間滞在されるのであれば、お日にちの融通はきくかと思いますので、いらっしゃってから予約されてもよろしいのではないでしょうか。

予約に関しては各美術館対応が異なります。ほとんどの美術館は当日券でも入場できますが、場所によって、例えばルーブル美術館等は予約をしていない場合は入場の保証はしないとしているところもありますし、予約分で定員に達したら当日券は発売しないところもあります。美術館ではありませんが、ベルサイユ宮殿は予約が必須です。

良いご旅行を!

さゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうごいざいます。
具体的に計画をたててみて、予約も入れようと思います。

すべて読む

ディズニーランド・パリのほてるから市内への移動

ディズニーランド・パリのホテルからパリ市内のホテルへ移動します。
スーツケースもあるので送迎サービスかタクシーを検討していますがお薦めはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 楽なのは、タクシーかUber をご利用になることですが、距離があるので費用は嵩みます。 費用を抑える場合は、RERをご利用...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

楽なのは、タクシーかUber をご利用になることですが、距離があるので費用は嵩みます。

費用を抑える場合は、RERをご利用になり、パリの駅からホテルの場所に応じてタクシ
ーをご利用になってはいかがでしょうか?

RERの駅はエレベーター、エスカレーターもありますし、ディズニーランドの駅が始発で通常すわれますので、スーツケースがあってもそれほど苦にはならないのではないかと思います。

良いご旅行を!

chabuandyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
RER、始発ならいけそうですね…検討してみます。

すべて読む

ノワジー・ル・グランなどを含むパリ郊外を車で回って下さる方いらっしゃいませんか。

パリ郊外に見たい建築がいくつかあるのですが、電車だと非常に効率が悪くなってしまいます。

一部治安が悪いことを調べてあるので、離れたところから見るだけにするのも含めて車で回って頂ける方を募集したいです。

見たいものは
・Château de Vincennes(通りがかりに外から見たい)
・Les Arenes de Picasso(外からでも必ず見たい。)
・Les Espaces d'Abraxas(外からでも必ず見たい。)
・Église Notre-Dame de Consolation, Le Raincy(必ず見たい)
・Basilique Cathédrale Saint-Denis(見たい)

という感じです。

ノワジー・ル・グランの2か所は特にカメラを出すと攻撃される可能性が高いということなので、カメラも車において少し近寄りたいです。

以上の内容で、5月19日(月)か5月24日(土)のいずれかで朝(7時~8時出発)で可能な方がいらっしゃっらないでしょうか。一度回答いただければこちらから連絡させて頂きます。

1名での利用で、ロコタビは何度か利用しています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 私はご希望の箇所全て訪れた事があります。ノワジールグランの該当の箇所も行きましたが、特に危険は感じませんでした。どこでそのような...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

私はご希望の箇所全て訪れた事があります。ノワジールグランの該当の箇所も行きましたが、特に危険は感じませんでした。どこでそのような情報を得られたのか分かりませんが、通常マナーを守れば、特にカメラを出すと攻撃されるという事もないです。私は問題なく、撮影もして来ました。

ただし、この場所に限らず人々の生活の場では、撮影される時は必ず許可を得てから行ない、人にカメラを向けるのは避けてください。

私は自身の車でのご案内はさせていただいておりませんので、条件には合わないかと思いますが、タクシー等利用でしたら可能です。さもなければ、良いロコさんが見つかります事を願っています。

空さん

★★★★★
この回答のお礼

他の方に決まりましたが親切に実体験を教えてくださってありがとうございました。

すべて読む

日本から犬連れで旅行するため、帰国のための健康診断と政府機関の裏書の予約と同行通訳サポートを5月中旬に依頼したい

こんにちは。
お願いしたいことは、小型犬1頭と帰国するための獣医師と、現地政府機関(DDPP)の予約と、同行サポートです。

こちらのスケジュールは、5月20日(火)の午後になります。
日本にペットと入国するために、必要な書類に、フランスの獣医師のサイン、DDPPの裏書をいただきたいのです。
そのための、予約と、当日の同行通訳サポートをお願いしたいのです。

無事にペットと帰国するための準備をお手伝いいただけたら、と思います。
どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 同様のサポートを何度か承ったことがありますので、是非お手伝いさせていただけると嬉しいです。 条件等ににつきましてはこちらは公...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

同様のサポートを何度か承ったことがありますので、是非お手伝いさせていただけると嬉しいです。

条件等ににつきましてはこちらは公開質問になりますので、ロコ募集、もしくは直接ご連絡いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

パリ郊外北西の治安について

パリ郊外(エリア2)の北西の治安はどのような感じでしょうか? ジュヌヴィリエ駅の近くのホテルを検討していますが、治安が心配です。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 この辺りはかつて印象派の画家が好んで描いた地域で、隣接するアニエールにはルイヴィトンの邸宅とアトリエも残り、私は展覧会が開かれる...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

この辺りはかつて印象派の画家が好んで描いた地域で、隣接するアニエールにはルイヴィトンの邸宅とアトリエも残り、私は展覧会が開かれる度に毎年定期的に訪れています。

他のパリ北部の地域同様移民や労働者階級が多く住み、治安に関してはそこまで危険とは思いませんが雰囲気のあまり良くない地区もあります。ただ、瀟洒な住宅街もあったり、印象派の画家が滞在して描いた場所等もあり、地区によります。

この近くに目的地があるのであれば、この辺りにお泊りになる方がよろしいですが、観光でいらっしゃるのであれば、パリ市内の方がもちろん便利です。

ただしパリ市内とは宿泊料金には大きな差があります。パリからはメトロの13号線が延びていますので、メトロの駅の近くであれば、パリからのアクセスは良いです。もしお泊りになる場合はメトロの駅の近くをお勧めいたします。

良いご旅行を!

クミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
毎年訪れてる方のご意見、とても参考になりました。
画家が好んで描いた地域、、なんだか少し興味がわきまました。アニエールのホテルを検討しておりましたが治安は場所によるのですね。
駅のすぐ近くでクチコミも良かったので悩んでたんですが、頂いたご回答を参考に、もう少しホテルを探してみます。
ありがとうございました。

すべて読む