
dochikoさんが回答したパリの質問
配送用の梱包用品について
パリ北駅でのタクシー利用(Uber利用)について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 北駅は国際列車の発着する駅なので、スーツケースを持った観光客だらけで、アジア人がいても目立つことはありません。 個人的には...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
実際にぼったくりタクシーに乗せられた経験がおありとは、怖いですね泣。
今回はUberを利用したいと思います。
ありがとうございました。
交通機関及びtaxiについて
dochikoさんの回答
こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ①Google は必ずしも実際の運行状況が反映されているわけではありませんので、パリ交通局のBonjour RATP など運行会社...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。Bonjour RATP、使ってみます。
Uberは、事前に運賃が分かり、ぼったくりの心配がなく、日本語が使えるというところに惹かれています。
ぼったくりが心配なので…
パリ北駅・東駅のホテルと周辺の治安について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 あくまで個人的な意見ですが、北駅や東駅周辺は特別治安が悪いとは思いません。私は30年以上日常的に深夜を含め北駅、東駅、RERいず...
早朝の地下鉄とレストラン
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ①特に問題はありませんが、土日の早朝は列車が少ないので、仰るように余裕をもってお出かけください。 ②次のお店がお勧めです。...- ★★★★★この回答のお礼
Dochiko 様
地下鉄は余裕を持って乗るようにいたします。
またレストラン、有益な情報をありがとうございます。大変助かります。
クロムッシュも試してみたいと思います。
パリ警察での遺失物届けについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 それはご心配ですね。 ホテルや駅には確認されましたか?もしどちらにも無ければ、パリ警視庁遺失物課に行く必要があります。 ...
Navigoについて教えて下さい
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。ご質問に回答させていただきます。 Navigo Jour ・メトロ、バス、RER、イルドフランス圏内の国鉄ローカル線、トラム、モ...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。ご回答いただきありがとうございます。
1日パスはどちらのカードにもチャージ可能とのこと、安心しました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
パリ植物園での過ごし方について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します、 植物園は市民の憩いの場dr、広い敷地内には季節の花が咲き、動物園や理科系のミュージアムが幾つかあります。実はフランスではルーブル...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
分かりやすくご回答いただきありがとうございます。
タクシーの時間が測れないので不安がありました。やはりメトロも検討してみます。
植物園も楽しみになりました。
交通機関と治安についてです
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 LesGresillons からベルサイユには直行列車はなく、C線の場合は Champs de Mars で乗り換える必要...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ロコの方にとっては、荷物だけ注意していれば特に危険と思われないのですね。パリは危険と吹き込まれているので…
革命記念日について教えてください。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 7月14日は仰る通り、朝からお昼過ぎまではシャンゼリゼ沿線、夕方以降はエッフェル塔や橋の周辺の駅が閉鎖されます。 クリニ...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
ご回答ありがとうございました。
メトロ4号線は使えそうなので良かったです。あれこれ考えて不安が大きいので、色々とアドバイス頂けて助かってます。不安より楽しむことを考えていこうと思います。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochko と申します。
いろいろなところで手に入りますが、私はホームセンターや事務用品店で購入しています。
例えば、Castorama、Leroy Merlin、Bricorama、Office DEPOT等が市内各所にありますので、ご滞在先に近いところで検索されるとよろしいかと思います。