パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

オリンピック期間の公共交通機関料金値上げについて

お世話になります。オリンピック期間中にパリにお伺いしようと思っておりますが、公共交通機関が値上がりするとの情報があり、イル・ド・フランス・モビリテスをダウンロードして、チケット10枚のカルネとロワシーバスのチケットを現在の価格で購入してしまいました。しかしオリンピック期間になり、値上がりした中でこの現在価格で購入したチケットがはたして使えるのか不安になっております。現在価格で買ったメトロチケットはオリンピック期間でも有効かわかる方教えてくださいませ!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 現在の料金で事前購入したものもオリンピック期間中に使用できます。こちらで早めの購入を推奨しています。 https://www.r...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

現在の料金で事前購入したものもオリンピック期間中に使用できます。こちらで早めの購入を推奨しています。
https://www.ratp.fr/en/visiter-paris/titres-jeux-olympiques-paralympiques-paris-2024

良いご旅行を!

furan1998さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!ずっと不安でモヤモヤしていたものが解決できました!一緒にいく仲間にも、チケット購入を薦めようと思います!本当にありがとうございました🙇‍♂

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿の入場時間

ヴェルサイユ宮殿の9時の予約をしようと思いましたが、プチトリアノンは12時からオープンなので時間を持て余してしまうでしょうか?
部屋で朝食をとってから出ようと思ってるのでできれば9時半か10時の入場にしようと思いますが、遅いでしょうか?
また、入場券のみ購入して、当日プチトランか自転車、電動カートを借りようと思いますが、簡単にチケットを購入できますでしょうか?フランス語はほぼわかりません(いま少し勉強中です)

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 9時に入場すれば比較的すいているうちに早く見学できますので、庭園をゆっくり見学してプチトリアノンに向かう事が出来ます。10時の場...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

9時に入場すれば比較的すいているうちに早く見学できますので、庭園をゆっくり見学してプチトリアノンに向かう事が出来ます。10時の場合、宮殿見学後トリアノンに移動するとちょうど12時前後になるかと思います。ランチの時間も考えないといけませんが、プチトリアノンのアンジェリーナ等で見学の前後に軽食を取れば効率的かと思います。

プチトラン等のチケットは当日でも簡単に購入できますが、混んでいる時期は並ぶ事もあります。プチトランに乗られる場合は、あらかじめプチトランのチケット付きのパスポートを購入すれば、若干の割引料金になっていますし、チケット売り場に並ぶ事なくスムーズに乗車出来ます。自転車の場合も2人用のパスポートとの割引料金のセットがあります。

いつ行かれるか分かりませんが、オリンピック、パラリンピック期間中は庭園のアクセスが制限される個所がありますのでご注意ください。

良いご旅行を!

大田区(東京)在住のロコ、れんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
8/13に行こうと思っています。
電車が良いかカートが良いか、またオーディオガイドは行ってから申し込みを決めようかと思いましたが、考えがあまいでしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

先に購入する方が若干お安く、待ち時間も節約できるのでお勧めいたしましたが、行かれてからお決めになられても、もちろん問題ありません。お気をつけてお出かけください。

すべて読む

移動方法について質問です。

7月(オリンピック前)にパリに行く予定です。
パリディズニー、凱旋門等に行くのですが、Navigo Semaine を買うと損してしまうでしょうか?
電車やバスの値段もあまりわからないので教えていただきたいです。また、移動(電車等)の際に使えるアプリなどあれば教えていただきたいです。
それと、Navigo Semaineはロワシーバスにも利用できるでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ディズニーランドと凱旋門だけならNavigo Semaineは必要ありませんが、それ以外の予定次第です。 ロワシーバスもも...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ディズニーランドと凱旋門だけならNavigo Semaineは必要ありませんが、それ以外の予定次第です。

ロワシーバスももちろん使えます。ご利用になられるならかなりお得ですので、是非Navigo Semaineを購入なさってください。ロワシーバスは片道16.60€で、Navigo Semaineは30.75€+初回カード代金5€です。同じ週の間に空港往復されるならそれだけでほとんど元が取れてしまいます。

ただし、使い始めてから1週間ではなく、月曜日から日曜日までの利用となりますのでご注意ください。購入される場合はお写真をご用意ください。

又はアプリからも購入できます。
https://www.iledefrance-mobilites.fr/titres-et-tarifs/supports/smartphone

良いご旅行を!

すべて読む

夏の現地での格好について

オリンピック観戦のため、7月末から8月上旬にパリに訪問します。
主に服装に関して伺えれば幸いです。

・夏のパリは日本と違って低湿度で日が沈むと涼しい、というようにあちこちで目にしますが、
 実際体感としてどうなのか、現地の方はどんな服装なのか気になっています。
・スポーツサンダル(つま先が見えている)でレストランはダメかなと思いますが
 ビストロだったらありでしょうか?星無しの街のレストランだったらあり??
・海外では日傘はあまり使っていない、とも聞いていますが実際どうなのでしょうか。
 こちらは日焼けしたくないため、できれば外では日傘+帽子+サングラス装備でいたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 仰る通りパリは湿度が低く一般的に日が沈むと涼しいです。日中も天候や気温が変わりやすいです。地元の人は自由で服装はそれぞれです。現...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

仰る通りパリは湿度が低く一般的に日が沈むと涼しいです。日中も天候や気温が変わりやすいです。地元の人は自由で服装はそれぞれです。現在気温が30度近くありますが、ダウンやボアの付いたコートやセーターを着ている人も見かけたり、水着の様な格好で歩いている人もいます。従って周りは気にせず、ご自身の体感に合わせて嵩張らない程度の上着を用意して気温に応じて脱ぎ着されることをお勧めいたします。

サンダルはドレスコードがないようなカジュアルなレストランなら大丈夫です。そもそもドレスコードがあるレストランは一部の高級店に限られます。

日傘は地元の人で使っている人はほぼいませんが、上記のように服装などは自由なので、周りは気にせずに日傘をさされたければさしても問題はありません。

良いご旅行を!

ocome_tsubuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!お返事遅くなり失礼いたします。

現在現地が30度近くとのことなかなか暑い様子ですね。
フレンチレストランといってもカジュアルなところしか行かない予定なので、
臆せず挨拶欠かさずで入ってみようと思います。

すべて読む

オリンピック期間中の夜の治安

こんにちは。

パリオリンピックにてリールのバスケの試合の日本対フランス観戦後TGVでパリ北駅に戻ります。

パリ北駅到着が夜23時ころでして、
調べる限り夜のパリ北駅の治安が心配でおります。

パリ北駅からホテルへタクシーで帰るつもりですが、タクシー乗り場で待っている時も強盗やスリが来るような雰囲気なのでしょうか。

オリンピック期間の夜ですと、観光客がより多くくるので、スリや犯罪が多くいそうで警戒しています。

アドバイスのほどお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 北駅辺りは確かに移民も多くあまり雰囲気は良くはないですが、タクシー乗り場はオリンピックに向け工事も終わり整備されて駅の出口を出て...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

北駅辺りは確かに移民も多くあまり雰囲気は良くはないですが、タクシー乗り場はオリンピックに向け工事も終わり整備されて駅の出口を出てすぐのところにありますので、外を歩く必要もなく観光客ばかりで危ない雰囲気もありませんし、タクシー乗り場には案内の係員が何人かいますので問題ありません。

スリは北駅に限らず、どこでも起こりえますし、むしろ観光地の方が頻度は高いと思いますが、荷物を注意して持っていれば避けられるものがほとんどです。

むしろぼったくりタクシーに注意しましょう。先日お客様と北駅のタクシー乗り場からぼったくりタクシー(白タクではない普通のタクシー)に乗せられ、法外な料金を請求され慌てて降りました。タクシー乗り場から正規のタクシーに乗っても観光客からお金を巻き上げようとする運転手がいるので、必ず最初におおよその料金とメーターを動かしているか確認し、怪しいと思ったらすぐに降りるか係員を呼びましょう。

良いご旅行を!

すべて読む

宿泊先のおすすめ地域について

こんにちは。
宿泊地域の相談です。
パリ中心部で予算とあう宿泊先が見つからなかったので離れますが、イヴリー=シュル=セーヌ or Bondyにある民泊施設を利用しようかと思っています。
フランスではパリ中心部のホテルしか利用したことがなく、海外での民泊はニューヨークと上海しか利用したことがありません。
現在のパリの治安状況がよくわかりませんのでどちらが良いか教えていたいただきたいです。
中心部以外でおすすめの場所がありましたら教えていただけると嬉しいです。
パリではオリンピック観戦のほか、モンサンミッシェル観光、ボーバル動物園、ディズニーにいく予定です。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、docikoと申します。 パリ中心部までの所要時間はどちらも30分前後とアクセスは良いと思いますが、イヴリー=シュル=セーヌの方がパリに近く、メトロも延びてお...

はじめまして!パリ在住のロコ、docikoと申します。

パリ中心部までの所要時間はどちらも30分前後とアクセスは良いと思いますが、イヴリー=シュル=セーヌの方がパリに近く、メトロも延びており便利です。ただイヴリー=シュル=セーヌと言っても範囲は広く、駅までのアクセスが良いかをお確かめください。

郊外なら西部の方が治安が良いです。ただその分宿泊料金も高くなります。他にはオリンピック会場がどこかによってアクセスの良い場所を考慮に入れるとよろしいと思います。

良いご旅行を!

ハナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

1月1日からの街の様子

1月1日からパリに行く予定です。
交通機関、お店、飲食店など営業状態はいかがでしょうか。
2日からは美術館等も含め通常通りでしょうか。
情報をよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 1月1日はほとんどのお店や観光施設が休みですが、一部営業しているところもあります。 例えばデパートではサマリテーヌ、観光...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

1月1日はほとんどのお店や観光施設が休みですが、一部営業しているところもあります。

例えばデパートではサマリテーヌ、観光施設ではエッフェル塔、オルセー美術館、オランジュリー美術館、ポンピドーセンター等は定休日に当たらない限り例年営業しています。来年の営業状況につきましてはまだ不確かですので、もう少しお日にちが近づいたら各公式サイト等でご確認ください。

飲食費も休みが多いですが、観光地を中心に営業しているところも結構あります。交通機関も動いています。

2日からは仰る通り平常に戻ります。

良いご旅行を!

すべて読む

夜の治安とメトロの治安について

10月に娘と二人でパリディズニーに行く予定です
サンラザール駅前のホテルに宿泊します。
最後のショーを観てからRERでAuber駅に戻ると23時近くになります。そこからサンラザール駅までメトロか徒歩どちらが安全でしょうか?

メトロはスリも多くバスの方が良いというのをネットで見ましたがやはりそうなのでしょうか?
観光の予定も立てていますが、徒歩かバス中心に考えています。
実際の治安について教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 Auber 駅とサンラザール駅は地下通路で繋がっているほど近いです。加えてRER と地下鉄の駅は少し離れていて、おまけに夜は便数...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

Auber 駅とサンラザール駅は地下通路で繋がっているほど近いです。加えてRER と地下鉄の駅は少し離れていて、おまけに夜は便数が少ないので、地下鉄に乗り換える間に徒歩でサンラザールに着いてしまいますので、徒歩をお勧めいたします。

メトロはスリが多いのは事実ですが、荷物から目を離さずしっかり持っていれば、狙われることは少ないです。確かにバスの方がスリは少ないかもしれませんが、知り合いがバスでスリに逢った事もありますのでバスでもスリはいます。要するに注意しているかどうかです。

バスは本数も少なく、交通状況に左右されやすく、時間が読みにいですし、慣れないと乗りこなすのは難しいかもしれません。時間にとらわれないのんびりとした旅行なら良いと思います。

パリはイメージ程危険な町だとは思いませんので、それほど恐れずに、でもお荷物はお気を付けになって、良いご旅行をなさってください!

francesca_06さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
バスはメトロの様子を見て使うようにしようと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました😊

すべて読む

パリからリュネビル→レストランまでの交通手段

7月10日にパリからリュネビル、そこから車なら15分ほどのレストランに行く予定をたてています。まずはリュネビルまでの最適な行き方を教えていただきたいのと、リュネビルはタクシーがひろえるような町なのか、を知りたいです。ホテル付近に公共交通機関が無いようで。
ちなみにレストランはシャトーダドメニルです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 リュネビルまではパリ東駅からTGVに乗り、ナンシー(Nancy)でローカル列車に乗り換えて、2時間15分前後で行けます。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

リュネビルまではパリ東駅からTGVに乗り、ナンシー(Nancy)でローカル列車に乗り換えて、2時間15分前後で行けます。

リュネビルはタクシー会社が数社あるようですが、小さな町ですので台数はそれほどは多くはないかと思いますので、お急ぎの場合などはご予約をされると安心です。駅から一番近いところは次の会社です。ネットで予約もできます。
https://www.taxis-henrion.com/

お気をつけてお出かけください。

岡崎在住のロコ、ヤヨさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、色々と教えていただきありがとうございます!大変助かります!

すべて読む

観光地巡りについて質問です

初めてパリに行くのですが、1日で凱旋門、シャンゼリゼ通り、オペラ座、ルーヴル美術館に行けるオススメのプランはありますでしょうか?同日に可能であればベルサイユ宮殿も行けたらいいなと思っているのですが、土地勘も全くなく計画を立てるのが難しいです。乗る地下鉄や駅名、バスについても一緒に教えていただけたら、と思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿を同日に行かれるなら、月、火曜日以外になります。出来ればルーブルが夜間公開している水曜日か金曜日を...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿を同日に行かれるなら、月、火曜日以外になります。出来ればルーブルが夜間公開している水曜日か金曜日をお勧めいたします。

その場合、ホテルの場所にもよりますが、例えば朝8時頃パリを出て、RER C線 Versailles Château Rive Gauche 駅下車、9時開館と同時にベルサイユ宮殿見学、その後同じ列車でパリに戻り、Champ de Mars - Tour Eiffe 駅で6番線乗換 Charles de Gaulle - Étoile下車で凱旋門~シャンゼリゼ、RER A 線で Auber 下車でオペラ座、7番線 Palais-Royal - Musée du Louvre 駅下車でルーブル美術館というコースはいかがでしょうか。

水、金曜日以外ならベルサイユ~ルーブル~オペラ座~凱旋門(季節により夜景)~シャンゼリゼでしょうか。

各観光施設、必ず予約をお勧めいたします。

ただし非常に忙しい日程になりますし、初めていらっしゃる場合、土地勘もなく、ルーブルは広大で迷いやすく、個人で行く場合時間のロスに繋がるので、もしよろしければご案内させていただく事も可能です。

Risa0216さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。参考にさせていただきます!!

すべて読む