パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

Aéroport Charles-de-Gaulle駅→Aix-en-Provence TGV駅までの時刻表と予約サイト又はチケット売り場について

はじめまして。こんにちは。

4月19日23:55発
東京, 羽田空港 (HND)
運航 エールフランス航空, AF293
Boeing 777-300

4月20日到着07:55
パリ, シャルル・ド・ゴール空港 (CDG)

到着した日Aix-en-Provence へ移動を考えています。
シャルルドゴール空港駅からだと二駅?直行便?のTGVがあるようなので
できれば、シャルル・ド・ゴール空港駅から向かいたいのですが、日本語サイトTGVは
現在閉じてしまったようでどのサイトからチケットを予約したらいいかわかりません。

先にチケットを予約した方が良いように思いましたが、現地購入は難しくないでしょうか?
朝の時刻の電車はどれくらいあるのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 旅行会社でチケットの手配をしていたので詳しいです。 フランスのTGV のチケットの価格は変動制で、一般的に早く購入するほど...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

旅行会社でチケットの手配をしていたので詳しいです。

フランスのTGV のチケットの価格は変動制で、一般的に早く購入するほど安く入手出来ます。

従って現地購入は高額になったり、立席はありませんので、満席のリスクがありますので、お勧め出来ません。

加えてこの時期はちょうどバカンスの時期で込み合います。

少しでも早くフ下記のフランス国鉄SNCF のサイトから予約をお勧めいたします。

https://www.sncf-connect.com/app/en-en/home/shop/results/outward

乗車可能な一番早い便は12時31分発のマルセイユ行きで、そこからローカル線乗り継ぎで17時9分エクサンプロヴァンス到着になります。

良いご旅行を!

toi et moiさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさんはじめまして
こんにちは。

アドバイスいただきましてありがとうございます。
やはり、早めの予約がお数sめなのですね!

マルセイユ行きでしたら、パリからエールフランスで
MRSマルセイユ行きの飛行機で行くのもお勧めでしょうか?

なるべく到着してからシャルルドゴール空港にいる時間を短くして
移動したいと考えております。

乗車可能な一番早い便は12時31分発のマルセイユ行きで、そこからローカル線乗り継ぎで17時9分エクサンプロヴァンス到着になります。
ご提案していただいたお時間だと夕方着になるため

パリリヨン駅から、エクスヴァンプロヴァンス行きも考えておりました。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

もちろん飛行機が一番早く着きます。空港からエクサンプロヴァンスまでシャトルバスで30分ちょっとです。通常パリ行きもマルセイユ行きもほとんど料金は変わりませんので、これから航空券を購入されるのであれば、東京からマルセイユまで通しで購入するのが料金的にも一番ですし、到着便が遅れた場合の保証にもなります。

すべて読む

2023年5月1日ロワール地方シャンボール城Château de Chambordのアンティーク蚤の市について

初めまして、年に1回開かれているアンティーク蚤の市は
今年は、開かれるのでしょうか?
検索しても出てこないため質問いたしました。
パリから自力で行くには、どのような行き方がおすすめでしょうか・

アンティークの買付に行きたいのでで4月30日にはシャンボール城付近に前泊予定です。

パリ、Aéroport Charles-de-Gaulle駅からの移動を考えています。
アドバイスいただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 今年も開催されます。フランス語ですが公式サイトご参照ください。 https://www.brocantedechambord...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

今年も開催されます。フランス語ですが公式サイトご参照ください。

https://www.brocantedechambord.fr/?fbclid=IwAR1cQ5uMS1xuSteBPaNQLUsg6w-GmCozCCJHXHhDpEIjd8_Lo3-wm3rnKD0

行き方は幾つかありますが、空港からでしたらTGVでSt-Pierre-des-Corp駅でローカル線に乗り換えてBlois - Chambord駅まで行かれるのが便利かと思います。駅前からシャトルバスが出ていますが、それほど本数は多くはありません。もしくは駅前からタクシー利用になります。

良い品物が見つかるといいですね。

toi et moiさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん

はじめまして。公式サイトまでお知らせくださいまして
ありがとうございます。とても嬉しいです。

行き方のアドバイスもとても参考になりました。
良いものが見つかると私も嬉しいです。
ありがとうございました。

すべて読む

【フランス旅行について】

学生ですが、今回初めてフランスに行きます。
(アジア圏の国は何度も渡航しています)
パリに滞在する予定ですが、2週間ほど滞在予定なので、初日以外はホテルではなくAirbnbで部屋を借りようと思います。
日程は、2月後半から3月の前半の間になります。

ご回答していただいた中から、今後パリに関するQ&Aや、現地案内(厳しい方はQ&Aの依頼のみ)などを依頼させていただきたいと思います。

以下、ご質問になります。


現在、フランスは入国条件等何かありますでしょうか?
(ワクチン2回以上や保険に必ず入るなど)


Airbnbで借りる際に、パリのこの辺で借りるのがいいよなどありますでしょうか?
歩くのが好きなので、中心地に借りたいと思います。
何区といった感じでありますが、何区がおすすめかも教えて頂ければ幸いです。
美術館等は興味はありません。


フランス人は英語を話さないなど言われてますが、パリは観光地なので流石に通じますでしょうか?


物価やその他、パリ渡航前に知っといた方がいいよというのがあれば、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ①現時点ではありません。状況は常に変わる可能性がありますので、再確認なさってください。 ②中心地ですと1区、2区、4区、8区...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

①現時点ではありません。状況は常に変わる可能性がありますので、再確認なさってください。

②中心地ですと1区、2区、4区、8区辺り、左岸の6区、7区もお洒落な街でお勧めです。

③年配の方は話せない方が多いですが、若い方は英語教育もしっかり受けているので大抵話せます。特に観光地では問題なく通じます。

④物価は高いです。このご時勢でさらに急激に上がりました。スリが多いのでご注意ください。と言っても過敏になる必要もなく、荷物は目の届く位置でしっかり持つ、手を入れられないようにバッグの口はしっかり塞ぐ程度で、大方は避けられます。

またいつでもご質問や現地案内などお手伝いできることがあればご連絡ください。良いご旅行を!

すべて読む

子連れのパリ旅行での宿泊先、ガイドをしていただける方への相談です

始めまして。
昔からディズニーのノートルダムの鐘が大好きで、急にパリに行きたくなり子供(5.6歳)2人と個人旅行を考えております。
初めてのヨーロッパの個人旅行で不安だらけの中、宿泊ホテル/アパルトマンについて知恵をお借りしたいです。
予定としては3/19-23or24を考えております。(航空券もまだとっていませんが、不慣れなので直行便かなと考えています。)
宿泊先の条件として子供2人が小さいので、安全なところで3人1部屋に泊まれることが絶対条件になります。
思い立ってはみたもののやはり海外は気をずっと張りそうな上に私は英語もフランス語もダメなので可能だったら日本語が通じるところで夜は安心したいな・・・と考えております。
ただ、ネットで調べても情報量がありすぎて、日本語が通じるところは本当に少なかったり一等地っぽいところは高かったり、治安がいいのか悪いのかいまいち分からなかったり頭がパンクしそうです。
ロコさんの中で上記を満たしたり、おすすめなところをご存じの方が居ましたら教えていただきたいです。
予算としては安く抑えたいですが安全のためにはある程度のお金は必要と理解はしているので2-3万/1泊程度と考えています。

また無事パリに行けた際に現地で案内してくれる方も探していてます。
絶対行きたいのはノートルダム寺院(中も見たい)、オペラ座の内部観光、エッフェル塔、凱旋門(フランスと言ったらコレという感じ)、カタコンベ(単なる興味です)、シャンゼリゼ通りです。
また、パリでしたいことはおいしいフランスパンを買ってバターをつけて街中で食べる、現地のスーパーで買い物
街の絵描きさんに子供の絵を描いてほしい(実写感のあるモノクロな感じ)など暮らすようにパリで過ごしたいと考えています。
ただ、子供が急に発熱などあったらどうしよう・・・と不安要素が多くなかなか計画が進みません。

現状のような子連れ旅行なのに具体的に決まっておらず半分夢物語の段階ですが、皆様の知恵やお手伝い頂ける方を探しています。皆様お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは、もう1つのご質問にも回答させていただきましたdochiko です。 日本語が通じるホテルはなかなか無く、宿泊料も非常に高いです。 お子さま連れなら、日本人オーナーから短期...

こんにちは、もう1つのご質問にも回答させていただきましたdochiko です。

日本語が通じるホテルはなかなか無く、宿泊料も非常に高いです。

お子さま連れなら、日本人オーナーから短期アパルトマンを借りられるのをお勧めいたします。下記は一例です。

https://www.ccfj.com/stay/home/s-list

観光に便利なのが、オペラ地区、パレロワイヤル地区、サンジェルマンもお洒落な街でお勧めです。

もしよろしければ、是非ご一緒させていただけると嬉しいです。私もパリで子育てをいたしましたので、いろいろアドバイスやお手伝いをさせていただけるかと思います。

ご検討いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、kayayaさん

★★★★★
この回答のお礼

心強い回答ありがとうございます。
個人的にも日本人オーナーのアパルトマンへのあこがれはあります。
出来れば毎日ガイドさんをつけて観光したいと思っています。
また相談させてください。

すべて読む

子連れのフランス旅行について

はじめまして(^^)
今年のうちに5.6歳の子供を連れてフランスに旅行に行こうと思っています。
入国手続きなどをみていたら、片親と未成年の入国審査に渡航同意書が必要と書かれておりました。
決められた形式は無く、自分で英語で作成するようですが3年前に離婚しており、子供たちの父親とは交流がありません。
英語もフランス語も話せないため入国時に別室に連れて行かれたら本当に不安しかありません。
このような場合はどうしたら良いのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 片親と入国の際の渡航同意書はハーグ条約に基づいて子どもの連れ去り等を防ぐ意味合いが大きく、皆さん日本国籍で同じ名字であればほとんど...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

片親と入国の際の渡航同意書はハーグ条約に基づいて子どもの連れ去り等を防ぐ意味合いが大きく、皆さん日本国籍で同じ名字であればほとんどチェックされる事はないはずです。特にフランスはあまり厳しくチェックしません。実際に私も毎回1人で子供を連れて日本に一時帰国していましたが、一度も提示を求められたことはありません。

ただ、もし提示を求められたら提示をしなければならないので、作成、携行は必要です。

下記はJALのフォーマットですが、日本語で記入例が付いていて分かりやすいので、こちらをお使いになられると簡単だと思います。
https://www.jal.co.jp/tabi/info/visa/miseinen/freeform.pdf
https://www.jal.co.jp/tabi/info/visa/miseinen/freesample.pdf

良いご旅行を!

パリ在住のロコ、kayayaさん

★★★★★
この回答のお礼

フォーマットまで丁寧にありがとうございました。
子連れの海外旅行は初めてでなにから手を付けていいのかわからない中、同意書がいると聞いて心が折れそうでした。
参考にさせていただきます。

すべて読む

日本への荷物の発送方法を教えてください。

パリで購入した買付けた商品を日本に送りたいのですが、どのような方法で送るのが一番簡単か教えていただきたいです。
ヤマト運輸のパリ支店が先日閉鎖したため困っています。
日本語しか話せず、初めて海外から日本へ荷物を送ります。
もし可能であれば代行やお手伝いしていただきたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコdochiko と申します。 荷物の量や内容にもよりますが、郵便局から送るのが簡単です。 日頃から発送には慣れていますので、お手伝い可能です。 よろ...

はじめまして!パリ在住のロコdochiko と申します。

荷物の量や内容にもよりますが、郵便局から送るのが簡単です。

日頃から発送には慣れていますので、お手伝い可能です。

よろしければご検討ください。

SAKAMOTOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

メーデーの過ごし方について

2023年のGWでパリ観光予定です。メーデーに関連して、2点ほど教えてください。

当初4月末までヴェネツィアに滞在して5/1にパリに移動する予定でしたが
交通機関が止まるのであれば、4/30中にはパリに移動したほうがいいでしょうか?

また4/30中にパリに移動するとして、5/1をどのように過ごすか迷っています。
朝からツアーでモンサンミッシェルに移動することも考えましたが、
5/1は修道院が閉まっていたという情報も見かけて、せっかく行くのに見られない場所があるのも残念な気がして
メーデーをどのように過ごしたらよいか迷っています。
よい案がありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

パリ在住のロコ、dochikoと申します。 メーデーは必ずしも交通機関が止まるわけではありません。ただ、デモが行われますので、交通規制や一部駅が封鎖されます。 モンサンミッシェルの修...

パリ在住のロコ、dochikoと申します。

メーデーは必ずしも交通機関が止まるわけではありません。ただ、デモが行われますので、交通規制や一部駅が封鎖されます。

モンサンミッシェルの修道院はお休みです。その他主な観光施設、店舗もほとんどが休業します。

例年エッフェル塔、ディズニーランド等は営業しています。他にはモンマルトルや、チュイルリーやリュクサンブール等の公園散策、教会巡り等でしょうか。

良いご旅行を!

つきのさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりモンサンミッシェルの修道院はお休みなんですね…パリ市内でうまく観光に回れるよう計画したいと思います。

すべて読む

エルメスのソルドについて

こんにちは(^ ^)
来週からパリに行くのですが、エルメスのソルドが今年はいつかご存知のかたはいらっしゃいますか?
また、インビテーションが必要でしょうか?

百貨店のセールは、地元の方のみ対象でしょうか?

久しぶりのパリでのお買い物を楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは。 エルメスのソルドは以前は誰でも並べば購入できたのですが、現在はプライベートセールとなっており、招待状がないと入場できません。私は招待状を持っていませんので確実な日にちは分かり...

こんにちは。

エルメスのソルドは以前は誰でも並べば購入できたのですが、現在はプライベートセールとなっており、招待状がないと入場できません。私は招待状を持っていませんので確実な日にちは分かりかねますが、連年のお日にち設定から想定すると1月11日から4日間ではないかと思います。

百貨店のソルドは誰でも購入できますが、その前に行われるプライベートセールは店の優待カード所持者や招待状を持った人に限られます。

お買い物お楽しみください。

くまさんʕ•ᴥ•ʔさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます(^ ^)

以前行った時はお正月だったので、プライベートセールだったのですね〜

疑問が解決しました!
ありがとうございます(^ ^)

すべて読む

パリのスーパーについて

パリのスーパーやマルシェで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 漠然としていて非常に難しいです。日本も広いので私の実家の辺りしか分かりませんし、パリでも地域や店によってかなり差はあります。農産物も日本とは品種やクオリティが違うものが多く...

はじめまして!

漠然としていて非常に難しいです。日本も広いので私の実家の辺りしか分かりませんし、パリでも地域や店によってかなり差はあります。農産物も日本とは品種やクオリティが違うものが多く一概に比べられません。しかも最近急に物価が高騰した事や為替レートの変動も大きく、基準が非常に難しいです。

お答えするには正式に調査をしないと分かりませんので、あくまで印象でお答えします。

野菜は物によりますが、果物は日本の物は大きくて美しいので、その分高い印象です。
魚はそもそも生息している種類がかなり違いますが、全般的に日本の方が安いです。
ナッツはそもそも輸入が多いので、大差ないイメージです。
オリーブオイルは近隣諸国に産地が多い分フランスが安い印象がありますが、油も高騰しています。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ベルナール・シャロワ氏(BERNARD CHAROY)の油彩画について

初めまして。
現在パリ在住のシャロワさんの特定の油彩画を探しております。
氏は高齢のため制作は行なっていないようですので、20年程前の作品になります。

もし探していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
(作品の画像は依頼の際にお知らせいたします)

今年フランスに赴く予定ですので、作品購入は自ら行うことも可能です。
お手数をお掛けしますが、お力添えの程お願い申し上げます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 私は絵画は好きで興味がありますが、専門家ではありませんので見つけられるかは何とも申し上げられませんが、お探ししてみる事は可能です。 よろしくお願いいたします。

はじめまして!

私は絵画は好きで興味がありますが、専門家ではありませんので見つけられるかは何とも申し上げられませんが、お探ししてみる事は可能です。

よろしくお願いいたします。

オルタンスさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
今回は確実な情報をお持ちの方に謝礼をお支払いしたいと思います。(過去に何度か痛い思いをしましたので・・)また機会がございました際には、よろしくお願いいたします。

すべて読む