パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

オペラ地区の深夜の治安について

7月中旬に初めてパリに行く30代女性です。
①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安全かどうか教えて頂きたいです。(終電あたりで深夜1時くらいになり、Auber駅からタクシーでホテルに帰っても問題ないか)
②7月14日フランス革命の花火を見たいのですが、どこから見るのがおすすめかと現地の状況や治安が気になります。

6/3の週の日本時間18時頃にご予定が合えば、30分程度ご相談させて頂きたいと考えています。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

1220otowa さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂いて居ります点、以下に回答させて頂きます。 ①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安...

1220otowa さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問頂いて居ります点、以下に回答させて頂きます。

①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安全かどうか教えて頂きたいです。(終電あたりで深夜1時くらいになり、Auber駅からタクシーでホテルに帰っても問題ないか)
=≫ 大丈夫です !!! この地区は、繫華街ですので、深夜の時間帯でも、問題は余りない所です。
Auber駅でTaxiを捉まえるとしますと流しのTaxiか、その近くの Grand Hotel前のTaxi乗場ですね。
ただ、、、Hotelがオペラ地区の近い処ですと、近過ぎて行ってくれるかどうか ???
Hotelは、どちらですか ? それにより、具体的に見ますが、、、

②7月14日フランス革命の花火を見たいのですが、どこから見るのがおすすめかと現地の状況や治安が気になります。
=≫ 花火は、エッフエル塔地区から打ち上げる事になりますので、その近辺 (パリ市内西側地域)でしたら、見られます。 最も近くは、エッフエル塔からセーヌ対岸のトロカデロ広場ですが、ここは大混雑でしょう。 また、エッフエル塔の逆側、シャンド・マルス公園の端、Ecole Militaire (陸軍士官学校)附近も良いのですが、ここも大混乱かもしれません ー ここの方が、トロカデロより少しはましでしょう。 それから、右岸のアルマ橋附近、ここも近い。 当夜の路上は、人手が多く予想されますので、兎に角、出来るだけ身軽で、手荷物管理だけは注意して下さい、それ以外、治安は、普段と差して変りはありません。
もう一つ、最も安全・安心に見られる所は、Windo Skybar ー Porte MaillotにあるHotel Hayatt Regency (高層ビル)最上階のパノラミック・バーで、ここからはエッフエル塔方向の夜景に向かっての展望が出来ます。 予約が必要、 夜間ですと€50程度の飲食が必要ですが、、、先ず絶景でしょう、、、 01:00までOpenしてますので、花火も最後まで見られます。 帰りは、Hotel前のTaxiで戻れます。

6/3の週の日本時間18時頃にご予定が合えば、30分程度ご相談させて頂きたいと考えています。
=≫ この週、期日にも依りますが、ご希望がございましたら、問題ないかと思います。

ご確認、ご検討下さい。
また、その他ご質問、ご相談等々も対応出来ますので、ご遠慮なく、お声掛け下さい。

おとさん

★★★★
この回答のお礼

クマ様
お忙しい中ご回答を頂きましてありがとうございます。
フランス革命の花火の場所も知らない事ばかりで勉強になりました。
一度友人と相談し、ご相談させて頂く場合はよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

おと さん

ご返信、有難うございます。
必要となりましたら、対応致しますので、お声掛け下さい !!!

すべて読む

24年7月3週(7/14-21週)の五輪影響について

初めてお世話になります。7月3週目(7/14-21頃)のパリの五輪の影響を懸念していますがネットでも余り詳しい情報がなく以下の点を調べられず苦慮しています。下記2点につき、アドバイス頂けましたら大変助かります。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?市内、特に中心部が通行止めになるような事を聞き、ロワシーバスの運行の影響を懸念しています。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?知っているのはこれぐらいで、他には情報がありません。

予定/優先順位を立てる上で大変助けになります。パリ在住の皆様のお力・お知恵をお借り出来れば嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ワイリーミラ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 ①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか? ...

ワイリーミラ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?
=≫ Roissy Busに付いては、何も事前通達はありません。 と、言うことは通常通りの運行を予定していると考えられれます。 少なくともRoissy Busの運行コースはオリンピックと地区的に関連してませんし、仮にルートの途中に制限があるとしても、代替えコースを設定しての対応でしょう。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?
=≫ 簡易スタンドの設置は、エッフエル塔地区 = トロカデロ広場一帯、シャン・ド・マルス一帯、グランパレ・アレキサンダ-橋一帯、勿論コンコルド広場全体で、この地域では、入場規制が掛かると思います。 その他、市内では会場として予定されている地区、ベルシー地区なども制限地域が出るでしょう。 それ以外は、郊外地区ですが、そこも、時限的な交通・入場制限が出るものと思われます。 同様に、パリのメトロでも、関連地域の駅はCloseする予定で、少しずつ公示が出て来てます。
この措置は、準備の為、オリンピック開催前から始まるものと考えられますので、ご懸案の時期もそれに当たります。
オリンピック自体ですが、実を申して、主催者以外、フランス人には何の興味もありません、ましてSummer Vacance時期のものですから、誰もパリには居ませんし、そこから国内向けNewsにはなり得ません。 旅行客向けの情報ですから、適当です。 Security上、必要な事だけすれば、それで良し程度の取扱いです。 ですので、殆ど情報発信されてませんし、オリンピック観客も低調な様です。
結果、6月末か7月に入りませんと、確かな所は出て来ません。 また、それでも大して具体的な情報では無いと思います。

アグアスカリエンテス在住のロコ、ワイリーミラさん

★★★★
この回答のお礼

クマさん
ご連絡有難うございます。公示情報を確認するには時期的にまだ若干尚早なのかも知れないですね、そしてやはり規制・制限は避けられないようですね、メトロも関連駅がCloseされたら大変な事になります。パリローカルの皆さんの熱量情報も興味深いです。他の日程が取れず、この時期に行くしか選択肢がないのですが、頂いた情報で予定を組んで見たいと思います。何かありましたらまた宜しくお願い致します。

すべて読む

7月上旬の観光について

はじめまして。
7月3.4.5日でパリ市内を観光予定です。
オリンピック前で交通機関が閉鎖される所もあるという記事をみたのですが、あまり詳しく書いてる所がなく、、
パリ在住の方からみて、上記期間の観光はオススメされないでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ma_ayu19 さん ご質問の7月初めのパリですが、すんなり申し上げて、全く問題ありません。 オリンピックはまだ先のことで、交通状況も通常通り、ただメトロのほんの一部の駅が開催場所の...

ma_ayu19 さん

ご質問の7月初めのパリですが、すんなり申し上げて、全く問題ありません。
オリンピックはまだ先のことで、交通状況も通常通り、ただメトロのほんの一部の駅が開催場所の関係で先駆けて閉まる程度です。7月3-5日は、ほぼ通常通りと考えて良いでしょう。

パリ在住のロコ、ma_ayu19さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
参考にします!!

すべて読む

パリでの滞在先について

初めまして。質問させて頂きます。

今年の秋から冬になりますが、大人2名でパリ旅行を予定しております。

滞在先についてですが、宿泊費も値上がりしている中、アパルトマンの選択肢があるこが分かりました。

異国の地ですので、不安もあるので日本語対応可能で、1泊10000円前後、1人1部屋の貸し切りタイプで滞在可能な箇所はございますでしょうか?

まだ未定ですが5日間の滞在を予定しています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kazutoyo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のアパートの件ですが、、、パリ在住の方で、その種のRoom貸を行っている方(日本人)も居るようです。 大概は、自宅の1Roomを...

kazutoyo さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のアパートの件ですが、、、パリ在住の方で、その種のRoom貸を行っている方(日本人)も居るようです。 大概は、自宅の1Roomを貸し出す等の形でしょう。 このLocotabiでも、そんな人が出てくるかもしれませんが、組織としてアパート貸を行っている所がありますので、紹介して置きます。

* パリ生活社 ー 日系の組織で、日本人対応です。 アパートは、ここが取扱っている空室アパートで、アパート1件丸ごとです。 詳細は、ググれば出て来るかと思います。

* ジモモ・パリ ー ここも日系の機関で、日本語対応 ー ベースはフランスに在るようです。 フランス滞在の為のHelp ServiceがMainですが、アパート貸の紹介もしてます。

これ以外、日本語対応とは行きませんが ー 英語です、、、 パリでは、ApartーHotelと言うものがあり、
受付などはHotel形式、Roomはアパート・ルームで、中にはKitchen等が付いており、間取りも選択出来ますから、アパート内で1人1Roomも可能です。
例えば、、、
* Adagio ー Hotel Groupです。 市内、至る所に施設があります。
* Citadines ー ここも同様に Hotel Group。 ここも施設は多いです。

この様な、紹介しか出来ませんが、駄目元で試して見て下さい。
また、ご質問等々ございましたら、ご遠慮なく、お声掛け下さい。

ktさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。まだ時間はありますので、検討材料にしてみます、

すべて読む

おみやげのお菓子を買いたいです。

アルザス地方へ旅行に行きます。

少し時間が取れるのがストラスブールとリヨンですが、
そこでお土産用のお菓子を買いたいです。
お友達や会社の人たち、人数が10人以上になるのですが、
一応、一人づつに買いたいと思います。
今の円安、日本人にはつらいところですが、
ひとつ10ユーロくらいで買える、ちょっとおしゃれな箱に
入っているようなかわいいスイーツがいいのですが、
そういうお店があれば教えて下さい。
クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、チョコレート(高くて無理かも?)
など日持ちするものがいいのですが。
泊まるホテルはストラスブールは街の中心地で、リヨンは
ベルクール広場という所の近くです。
歩いて行けそうなところならうれしいです。

ロコさんのお知恵をおかりしたいです。
よろしくお願いいたします。
 

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

都忘れ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、Alsace、Lyonと見ますと、先ずAlsaceはお菓子関連では、これと言ったものがありません、スイーツには不向きな地方...

都忘れ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、Alsace、Lyonと見ますと、先ずAlsaceはお菓子関連では、これと言ったものがありません、スイーツには不向きな地方です。 そこでLyon、ここは食べ物の街で、当然スイーツ関連も店舗もあるのですが、、、例えば
* Voisin Add 32 Rue Grenette 69002-Lyon Metro Cordelier
ここがベルクールからの最寄り店舗 Coussinというアーモンド菓子が名物の店舗です。
* Bernachon Add 42 Cour Frqnklin Roosevelt 69006-Lyon Metro Foch
ベルクールからMetro 1本 Chokolateの店舗、お菓子類もあります。
主にこれらが挙げられます。
ただ、ご予算が €10.00では、円安でなくても、収まらないかと思います。 フランスは、総じて物価の高い国ですので、€10.00でお菓子類となりますと、専門店では無理で、探す店舗は、大手スーパーに限られるかと思います。 スーパーMonoprixですと自社限定のお菓子=クッキー、チョコレート菓子などを出してます、これでしたら€10.00で収まります。
専門店舗の場合、ご予算が、€20.00でもギリギリ、収まるかどうかでしょう ー 見た目は良いのですが、、、

現実的に考えると、こんな感じです。

都忘れさん

★★★★★
この回答のお礼

くわしい回答ありがとうございました。
お菓子の種類もさることながら、私の感覚が今の
経済状況と合って無いという事ですね。
20ユーロというと、3500円近くになります。
それを10人15人となるとかなりの出費です。
日本の観光地のおみやげは、お菓子なら千円もあれば
普通に買えるので私の認識不足でした。
ちょっと考えなおします。
とても参考になりました、ありがとうございました。

すべて読む

南仏でおすすめの町を教えてください

今年の夏に丸5日〜6日ほど南仏に旅行する予定です。
ニースやカンヌなどのTHEリゾートではなく、どちらかというと素朴な町に長めに滞在したいと思っています。
どこかおすすめありますでしょうか?
・散歩が楽しい
・ほどほどに栄えていて、飲食店などには困らない
・歴史的建造物やビーチなど出かけるところはある
(高級ブランドの買い物などはできなくて構いません。)

今まで行ったフランスの都市ではボルドーなどが気に入りました。日本だと鎌倉や尾道のような街が好きです。
今はアンティーブがよいかと思っているのですが、アンティーブについての印象もお伺いできれば嬉しいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ぽん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の南仏海岸地域で、大きい都市 Nice、Cannesなどを外して考えますと、やはりお勧めはAntibesですが、それ以外にも一見に値する街が...

ぽん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の南仏海岸地域で、大きい都市 Nice、Cannesなどを外して考えますと、やはりお勧めはAntibesですが、それ以外にも一見に値する街が散在してますので、以下に、記します。
ただ1点、この地域では、地理的に主な移動手段が自動車となります。 1週間弱の長めの滞在では、宿泊する街だけではなく、その近郊へ出て行く事も、当然考えられ、その手段も考慮の1つとなって来ます。 その点から、Train移動が出来る事、そして路線Busの便が比較的ある事を考えて選択して見ます。

* Antibes = この地域では、Nice、Cannesに次ぐ都市で、色々な施設もある中規模の街ですので、お勧めです。 港を中心とした所で、古い城塞も残っている素晴らしい景観を持つ所で、旧市街には市場や、美術館ーPicasso美術館があり、食事処も多くある。 但し、海岸線は少し切り立った感じですから、砂の浜辺は、殆どありません。 ここを基点として、東西に動く場合、Train、Busの便も良く極めて便利です。

* Juan-Les-Pins = ここは、小さな半島を越えた、Antibesの西側の町で、Antibesの延長と考えられる避暑地。 少し鄙びた隠れ処街の様な雰囲気で、小さな港と穏やかな海岸線を持ち、その先に砂浜もある。 食事処も多く、夜も音楽などで賑わう所。 ここもTrain、Busの便がありますので、不自由しません。

*Cagnes sur Mer、Villeneuve-Loubet = ここは、NicesとAntibesの丁度中間の海岸地域で、実は2つの地区に分かれます。 西側の海岸がVilleneuve-Loubetで。リゾート住宅地のMarina Baie des Anges (レジャー港とマンション)を中心とした海浜新興地区、港の周辺は砂浜の海岸が延びてます。 どちらかと言うと、滞在型リゾート地で、貸アパートやルーム利用で過ごすスタイル。 食事処もありますが、それ程多くはありません。 競馬場を越えて、その海岸線の東側がCagne sur Merー Cros de Cagnesで、より鄙びた町 ー 村と言った方が良い規模で、砂浜と小さな港の在る所。 ここからはBus利用で、Cagnes Ville(丘の中腹の中心街)、その先のHaut-de-Cagnes (城壁に囲まれた丘の上の鷹巣村、 美術館となっている小さな城館もあり)、近くに画家Renoirのアトリエー美術館があります ー Renoirは晩年ここに住んでいた。 この地区は、観光に適した処です。

* Menton = ここは、南仏海岸で最も東の地域、Monacoの東側、イタリア国境に接した中規模都市です。 古い港町で、静かな旧市街もあり、フランス・リビエラの典型的な落ち着いた街、レモン祭でも有名なところです。 長い海岸線の景観も美しく、西に続くRoquebrune-Cap St Martinには砂浜の海岸もあります。 この街はこの地域の滞在ポイントの1つで、東のイタリアまで、例えばSan RemoまでTrainで簡単に行ける、西側には観光と大レジャー地区のMonacoーMonte carloがあり、ここへも簡単に行ける、観光地の中心。 これらは全てTrainで行けます。 観光地然とはしていない、ここも隠れ処的な街です。

こんな所でしょうか、、、これ以外にも色々紹介出来る所がありますが、交通の便と観光、夏季に南仏海岸のそれらしい雰囲気を持ち、過ごし易い点を考慮しまして、挙げさせて頂いました。
またこの先、別の場所やら現地事情等々、ご質問、ご相談などございましたら、対応致しますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信遅くなりすみません💦詳細にありがとうございます!教えていただいたところ、いくつか行こうと思います!大変参考になりました☺️

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

またご質問何出て来る様でしたら、ご遠慮無くお声かけ下さい。情報提供など致しますよ!

すべて読む

パリの古着屋とアウトレットモール

パリで質の良いメンズの古着(80-90s辺りのハイブランド等)を置いているお店やアウトレットのショッピングモールを教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん 佐野です。 お問合せの古着店舗ですが、、、パリの場合、実情余り期待できません。 古着屋は本当の古着販売 ー ブランドも何もない ーになって仕舞います。 ただ、、、「 K...

sotaさん

佐野です。
お問合せの古着店舗ですが、、、パリの場合、実情余り期待できません。 古着屋は本当の古着販売 ー ブランドも何もない ーになって仕舞います。
ただ、、、「 Kilo Shop 」と言う店舗があり、中古衣類を、キロで販売している店舗です。 衣類はカジュアルなものが多いと思いますが、一度ご覧になって見るのも良いかと ー 詳細は、別途、空港送迎のご依頼Pageの方で。
このお問い合わせに対し、他の方の情報も集まると思いますので、そちらも集約されれば、何か出て来るかと思います。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ネット検索しても中々出てこなかったので、こちらで聞いてみたのですがやはりデザイナーズブランド等の古着を取り扱いしている場所は中々ないのですね…
引き続きご依頼Pageの方で、よろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

承知しました。

すべて読む

蚤の市の特徴について

今度パリに行く際に蚤の市に行こうと考えています。
そこで、ヴァンブの蚤の市に行くかサントゥアンの蚤の市どちらに行くか迷っています。
ヴィンテージの腕時計やアクセサリー、服などを見たいなと思っているのですがどちらがおすすめでしょうか?

またそういったものを探す場合、やはり蚤の市よりヴィンテージショップの方が向いているのでしょうか?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

nikoniko0104hanaさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリ蚤の市の件ですが、、、先ず、前提として、Vintageものをお探しでしたら、余り期待されない方が良いかと思い...

nikoniko0104hanaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリ蚤の市の件ですが、、、先ず、前提として、Vintageものをお探しでしたら、余り期待されない方が良いかと思います (初めからNegativeですいません)。 と申しますのも、LondonのCamden等とは異なり、小物に関しては、クリニヤンクール(サン・トウーアン)もバンブも、ガラクタ市に近い所があります。 クリニヤンクール(常設)の特徴は、殆どが家具で、それに骨董の調度品、中古食器が主で、小物扱いの店舗は極めて少ない傾向です ー 少なくとも時計の類が展示されているのは見受けてません。 アクセサリー取扱いも余り見ません。 一方、バンブ(特設)の方は、家具類は無く小物ばかりですが、ここも中古品食器、絵画、置物類、中古の趣味の小物等で、Vintage品が在るかどうかは多少疑問です、、、行かれるならば、こちらの方が目的に合っているかと思いますが、実際に見て品定めでしょう。
Vintageの小物を探されるとなりますと、Vintage Shopと思われる店舗の方が、適してます。 Vintage扱いですとアンテイーク小物扱いの店舗でしょう ー 例えば Louvre Antiquaireの店舗辺りかと思います。
こんな感じです。

すべて読む

パリ近郊の観光について

5月末にパリのホテルを拠点に1週間程、滞在予定です。

パリから1、2時間ほどで日帰りで帰れるお勧めの街などありますでしょうか?
現在はルーアンやシャンティイ等を検討しております。
その他に移動含めて一日観光できる場所があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん 5月24日ご希望の空港送迎に引続きまして、こちらのご質問にお答えして行きます。 パリ起点での1日観光では、既にRouen(ルーアン)やChantilly(シャンテイー)をお...

sotaさん

5月24日ご希望の空港送迎に引続きまして、こちらのご質問にお答えして行きます。
パリ起点での1日観光では、既にRouen(ルーアン)やChantilly(シャンテイー)をお考えとお伺い致しましたが、それ以外でも色々様々な処がありますので、順を追ってご紹介致します。
先ず、南方向。 Chartre(シャルトル)=中世の秀逸なステンドグラスを配した大聖堂のある街で、これを中心にした古い町並み、市場や田園風の風景等が見られます ー Trainで1時間。もう1つ南の地方都市Orlean(オルレアン)=ここは聖女ジャンヌダルクに所縁のある所で、住んでいた家なども見られます。
北方面。 郊外でお勧めはAuvers sur Oise(オーベール・シュール・オワーズ)=ここは画家Van Gogh(ゴッホ)所縁の村で、晩年の3カ月をここで過ごし、村の教会や役場、カラスのいる麦畑の風景、村の家並みなど多くの絵画を描いた所、またAuberge Ravoux(下宿していた旅籠で利用していたRoomあり)も見られます。 村の外れには、彼の墓地 ー 弟Theoと共に今もここに眠って居ます。 郊外線Trainで1時間強で行けます。 もう1つ北方面、これは地方ですがLille(リール)= ベルギー国境に近いフランドル地方の中心都市で、中世風のこの地方独特の建物、市場と街並み、フランドル派絵画(フアン・アイクやフランス・ハルスなど)を有する美術館、中世の都市城塞の跡など、見どころの多いところです。 Train TGVで1時間で行けます。
東南方面の郊外では、Fontainebleau(フオンテンヌブロー)とMoret sur Loing(モレ・シュール・ロワン) = Moretは、中世の街並みを色濃く残す村で、印象派の画家Sisley(シスレー)が晩年を過ごし、ここを画題として数多くの絵画を描いた所、村を流れるロワン川と橋、水車の風景、村の中世風城門と領主の館等の田舎風景、Shisleyの家も残って居ます。Fontainebleauは16世紀ルネッサンス様式を基盤とする王家の宮殿のある街 ー この王城はベルサイユの前の王の居城の1つだった所で、歴史的な様々な様式の宮殿内装や池を有する庭園が素晴らしく美しい。 また、ナポレオンが戦いに敗れ帝位を降りる宣言と近衛兵との別れを行った場所でもあります。 因みに、Moretの村は、この宮殿の南街道の玄関口だったところです。 Trainで1時間強の距離で、2ヶ所合せて1日で巡れます。
東方面の地方では、Dijon(デイジョン)とBeaune(ボーヌ) = Wineで有名なブルゴーニュ地方の都市で、Dijonは嘗て王族の公爵領であったところから中世風の壮麗な侯爵宮殿、これを中心にこの地方に独特な色彩の色屋根の教会や歴史建造物、この地方の食文化 ー ワイン、マスタードが名物、牛肉の赤ワイン煮などの地方料理、ワインと食の博物館も近年Open。また、現地のWine Tour(英語ですが) ー 銘酒のブドウ畑見学とTastingなども参加出来ます。 もう1つのBeauneは、ブルゴーニュ・ワインの中心地で卸問屋のワイン・カーブ見学とTasting、城壁に囲まれた中世都市の風景、市場等が見られます。 この地方へは、 Train TGVで1時間30分で行けます。
もう1つ東方面の地方都市を挙げて置きます、 Reims(ランス)=発泡酒シャンペンの中心地、シャンパーニュう地方の街ですが、歴史的にはここにある大聖堂は歴代のフランス王の戴冠式が行われてきた王家所縁の都市で、この大聖堂だけでなくその前の時代のロマネスク様式のバジリカ聖堂、また日本人画家藤田嗣治のシャペル・フジタ (藤田は、ここに個人的な礼拝堂を建て、内部を自画のフレスコ画で飾って居る。 藤田自身もここに眠って居る)見学も可能。 街の美術館には藤田の絵画が数点所蔵されている。 それから、シャンペンの集積地ですので大手シャンペン生産業者のカーブの殆どがこの地で、Caveの見学とTastingが出来ます。Train TGVで1時間弱で着きます。
パリ発ですと、未だまだ色々にありますが、一応これらを挙げて於きます。逆に、こんな感じの所とか仰って頂ければ、それに応じてまた別の処を紹介出来ます。 ここに挙げさせて頂きました各観光地の詳細等も追加で差し上げますし、ご希望がございましたら1日観光のプラン、行程作成して提案も行いますよ。 具体的になる様でしたら、必要な予約手配 ー Trainや見学も代行致します
ので、その際にはお問い合わせ下さい。
以上の様になります、ご参照下さい。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます!!
ここまで詳細に何か所も候補を挙げて頂けるとは…!
母にも伝えたのですが、特にオーベール・シュール・オワーズを気になっているようでぜひお願いしたいとのことでした。
海外旅行が初めてで知識がない為、お手数おかけしてしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします!
空港送迎含め近日中に相談・依頼させていただきます!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

sotaさん

ご返信、有難うございます。
ご依頼頂けましたら、お役に立てます様、努めますので宜しくお願い致します。

すべて読む

CDGからパリ市内までの送迎依頼

母と2名でパリ旅行予定です。
二人ともほぼ初の海外旅行なので、空港⇒パリ市内間の送迎とホテルに荷物預けまでをお願いできればと思っております。
車だと有り難いですが、公共交通機関でも大丈夫です。
5/24(金)5:40 CDG着になります。

早朝で申し訳ありませんが、対応可能な方がいらっしゃれば金額等教えて頂き、ご相談したいです。
何卒よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望のCDG空港=≫Hotelまでの送迎、対応可能ですので応募させて頂きます。 5月24日のAM 05:40着ですと、Flightは AF2...

sotaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望のCDG空港=≫Hotelまでの送迎、対応可能ですので応募させて頂きます。
5月24日のAM 05:40着ですと、Flightは AF293 羽田便ですね。 CDG空港2E Yerminal着ですので、Bagages受取り後の出口にてお出迎え、その後、Private Charter HireにてHotelまでお送り、Hotel着後のBagages預り依頼も勿論OKですし、Pre-Check Inも行わせて頂きます。
現在自家用車の持ち合わせがありませんので、手配の上Private Hireの利用となりますが、この費用を含みまして、全ての費用で23000円となります。 ご検討下さい。
尚、それまでの打ち合わせを含みます交信を通じまして、現地情報なども差し上げますし、ご滞在中のご予定についてのあらゆるご質問、ご相談等々も受けて行きますので、ご遠慮なくどうぞ。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

パリ近郊の観光についてもご回答いただきありがとうございます!
明瞭な費用を教えて頂き、助かります。
空港送迎・ホテルでの荷物預け、旅行予定の相談をお願いできればと考えております。
クマさんのような方にご依頼できることを非常に嬉しく思います。
母と改めて相談し近日中にご依頼させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします!

すべて読む