パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パラリンピック会場への再入場について

はじめまして。
パリ観光を兼ねて、パラ馬術に車椅子の母と観戦予定にしております。
馬術会場は、一度退場し他あと、再入場は可能でしょうか?

時間的にそもそも無理があるかもしれませんが、ヴェルサイユ宮殿をまた後、また馬術会場に戻れればと思っております。
どこを見ても分からず、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

bikki さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、ご希望は1つの競技と別の競技の間に中抜け出来るかと言う事ですか ? 先ず確認して頂きたい事は、Ticketは各観戦競...

bikki さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、ご希望は1つの競技と別の競技の間に中抜け出来るかと言う事ですか ?
先ず確認して頂きたい事は、Ticketは各観戦競技毎に発行されており、そのそれぞれの入場に適したQR Codeで入場となって居るかと思います。 ですので、競技毎に観客を入れ替える形を取って居ると思いますから、別々の競技の間は中抜けではなく、その度に入場する事になります所から、別に問題は起こらないでしょう。
もしこれが、1つの競技の間に出入りをする事になるならば、 ー 少なくともその様な動きは、全く想定されてませんから、何処にもその説明はない筈ですし、事前に問い合わせても、確実な回答は得られないでしょう ー、その場で問い合わせる以外、方法は無いかと思います。
認識して頂きたい点 = Ticketは各競技毎のもので、終了すれば、別の競技の入場者と入れ替えが行われる。 別の競技の入場は、別のそれに適したTicketで入場するという事です。 もし複数の競技を観戦出来る様なTicketであれば、その場で再入場が可能か問い合わせる必要 ー 関連する競技の最中は通行証としてQR Codeは有効でしょうから、遅れての入場と同様の扱いと為る可能性があります。
確実な回答は出来ませんが、推測する限り、この様に考えられます。

bikkiさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま
詳しいご回答をありがとうございます。
定かではないのですが、購入時、パラ乗馬は1日1種類のチケットしか選べなかったように記憶しています。
所持するチケットには9:00〜としか記載されておらず、日本のサイトには9/3の競技は10:00〜19:00と長丁場で、カテゴリーⅢに出場さらる稲葉将さんの応援ができたらと思っています。
一度チケットのHELPにお問合せしてみたいと思います。

すべて読む

予約したゲストハウスの確認

友人がイギリスで、agodaで宿泊予約した民泊が現地に着いたら存在しないというトラブルに見舞われてしまいました😭

来週パリで落ち合うため、パリの予約した民宿が、存在しているか現地に行って確認して下さるロコさんいらっしゃいませんか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

みな さん お問合せ,拝見致しました。 ご希望の民宿確認ですが、これかなり難しい点があります。 先ず民宿と仰っているものが,どの様なものかに拠ります。これがWebのサイト等を通じて予約...

みな さん

お問合せ,拝見致しました。
ご希望の民宿確認ですが、これかなり難しい点があります。
先ず民宿と仰っているものが,どの様なものかに拠ります。これがWebのサイト等を通じて予約–支払いされているものでしたら,基本的にそこが取扱元ですので、他者が確認する事は困難です。英国での問題も取扱い先Agodaの商法上の詐欺ですから、訴えられた方が良い。また現地に行っての確認も、受入先が明確に示されて居る所で,そことの直接交信が出来ないない限り、コンタクト出来ませんので、それ以外本当に存在するかどうか見分ける方法がありません。ー住居のアクセスが貰えないからです。出来るのはその住所があるかどうか程度になります。
ご助力は致しますので、まずは予約の経緯,予約先の詳細をお知らせ下さい。

パリ在住のロコ、みなさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。
ご親切にご対応頂き、また何かの折にはまたご相談させて頂きたいと思います。
有難うございました。

すべて読む

Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?

水球の観戦のためにCentre Aquatiqueに行きます。去年パリ旅行で使ったNavigo easyにTicket t+が数回分残っているのですが、会場がZONE2でも使えますか?RERで行くのがいちばん会場の近くまで行けます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

さくら さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、以下に回答させて頂きます。 Navigo Easy自体は、単にTicket保存用のPassですから、その利用には何も問題...

さくら さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、以下に回答させて頂きます。

Navigo Easy自体は、単にTicket保存用のPassですから、その利用には何も問題は無いのですが、その中に入っている「 t Ticket 」 = Zone 2まで有効を利用すると為ると、少しだけ厄介な点があります。詰り、行き方です。
Centre AquatiqueへのAccessは、① RER D (高速郊外線)で StーDenis Stade de France下車、 ② Metro 14号線利用で StーDenis Pleyel下車とありますが、、、この内 ①の場合では下車は出来ますが、戻りの帰路では、「 t Ticket 」は使えません。 ②の場合は使えます。
これらの駅は確かにZone 2の範囲内ですので 「 t Ticket」がCover出来るのですが、RER利用の場合では、郊外扱いとなり、通常の 「 t Ticket」は使えず、別のTicket = 郊外用を購入して使うこととなります。
この様になりますので、ご注意ください。

すべて読む

オリンピック期間中のショッピングについて

直前の質問ですみません。オリンピック期間中は、シャンゼリゼ通りのショッピングは可能ですか?
観戦チケットは持ってなく、雰囲気だけでも味わいたいと思っています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

とみ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のOlympic期間でのShoppingですが、実際のところ試合会場地域以外は、何の規制もありません。 会場は、殆どが郊外か市内でも公園地...

とみ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のOlympic期間でのShoppingですが、実際のところ試合会場地域以外は、何の規制もありません。 会場は、殆どが郊外か市内でも公園地の利用ですので、Shoppingには何の影響もありません。
通常通りに何処でもShoppingを出来ます。

とみさん

★★★★★
この回答のお礼

そーなんですね。早々の返答ありがとうございました。現地でまた、質問させていただくことがあるかもしれません。宜しくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

承知しました。 ご遠慮なくどうぞ。

すべて読む

8月12日〜27日のオリンピック終了後、パラリンピックまでの間のパリ観光について

こんにちは!
今度パリに旅行に行こうと考えておりまして、ロコの皆様に質問です!
パリ五輪終了後、パラリンピックまで約2週間の間のどこかでパリに1週間滞在しようと計画するところです。
ホテルを見るとこの期間すごく安くなっているのですが、なぜだろう?と思っております。
8月12日〜27日の期間中、パリのオペラガルニエの見学や、BIG BUSの周遊バスなどで街中をぐるっとまわったり、オルセー美術館などもいってみたいのですが、パラリンピックが始まるまでの期間、何もイベントがないと思っておりますが、その間も規制があって市内観光できないものなのでしょうか。。。?
その間は通常の観光ができるのではないかな?とおもっておりますが、もしなにかご存知のかたいらしたらアドバイスいただけるとありがたいです!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

かにゃ子 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、2つのOlympicの間の期間は、何もイベントが行われませんので、通常と同じです。 ただ、Paralympicの競技に利用...

かにゃ子 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、2つのOlympicの間の期間は、何もイベントが行われませんので、通常と同じです。
ただ、Paralympicの競技に利用される会場附近の設備・設置は解かないと思いますので、その部分だけは、そのままでしょう。

ボストン在住のロコ、かにゃ子さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
なるほど通常と同じなのですねー!よかったです!こちらでロコの方にお伺いして本当に助かりました!!!ありがとうございます!

すべて読む

パリ北駅タクシー乗り場について

8月下旬にパリに行きます。パリ北駅のタクシー乗り場は現在オリンピックに向けて工事中で場所が変わっているという記事を見たのですが、現在はどこが乗り場になっていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Jessa さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリ北駅 Taxi乗り場ですが、、、工事のため、確かに場所が変わって居ます。 本来のTaxi乗り場は、Trainの到着方向から見て...

Jessa さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリ北駅 Taxi乗り場ですが、、、工事のため、確かに場所が変わって居ます。
本来のTaxi乗り場は、Trainの到着方向から見て駅の建物を右側に出た所にありましたが、工事中の期間は、そこから右に進んで行って、別の通りとぶつかる処(100m位)を左に折れた所に在ります。
言葉の上では分かりにくいかもしれませんが、「 建物を右に出て、進んで、突き当り左 」で直ぐ分かります。

Jessaさん

★★★★★
この回答のお礼

タクシー乗り場は正面側と西側と両方にあるのでしょうか。右に出て進んで、突き当たりを左ですね。大変参考になります。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

正面に居るTaxiは白タクまがいです。
ご案内した所が、本来のTaxi Stationです。

すべて読む

パラリンピック期間中滞在するならどのエリアがおすすめでしょうか

こんにちは。
9月に娘とパリへ行く予定です。(パラリンピックの観戦は予定しておりません)
観光や移動に便利かと思い、オペラ座付近のホテルを予約しているのですが、パラリンピックの期間と被るため、交通規制がありますよね。規制エリアなど詳細を調べようとしてもオリンピックの期間のことは見つかるのですがパラリンピックはよく分からず‥
パリへは、バルセロナからオルリー空港着ということもあるので、宿泊するならサンジェルマンデプレの方が良いのではと思い悩んでおります。
期間中、パリはどこも混雑するかとは思うのですが、なるべく混雑から避けるとすればおすすめエリアは何処になるでしょうか。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

momo816 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のHotel選定ですが、、、実を申しまして、これはどの地区でも、全く問題ないかと思います。 9月上旬、Paralympicの時期...

momo816 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のHotel選定ですが、、、実を申しまして、これはどの地区でも、全く問題ないかと思います。
9月上旬、Paralympicの時期でも、会場自体が市内には殆どなく、規制Zoneも、会場附近に限られてのみ行われますので、通常の都市活動には、それ程支障がない状態ですので、何処でも問題ありません。
(交通規制等々で問題に為るのは、7月26日 Openning Dayまでの話です)
ですので、Hotelは、挙げられたサンジェルマン・デプレ等の左岸でも、右岸のオペラールーブル地区でも、限定なしで大丈夫です。
また、何かご質問、ご相談等々出て来ましたら、ご遠慮なく、お問い合わせ下さい。

momo816さん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

ご回答ありがとうございます!
色々調べても分かりづらかったのですが、会場や規制ゾーンのことなど詳細に教えていただき助かりました。
ホテルエリアについてもアドバイスありがとうございます。

すべて読む

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

oy_yo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の免税手続についてです、以下に回答させて頂きます。 * 免税手続 原則的に、EU域内、最終出発国の空港で行なう事となります。...

oy_yo さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の免税手続についてです、以下に回答させて頂きます。

* 免税手続
原則的に、EU域内、最終出発国の空港で行なう事となります。 今回の場合ですとSpainです ー フランスは、Transitのみですから、入国せず最終国となりません。 最終国で、EU域内からの出国前に行なう形です、、、少なくとも、Transit Area (出国後です)には手続が出来る所は存在しません。
早朝出発での窓口Open云々ですが、、、これはSpainでの事情ですので、Spain在住の方に尋ねられた方が、より正確な回答が得られるかと思います。
こんな所となりますが、先ず上記原則を確認下さい。

すべて読む

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて質問です。
パスリブカルチャー4というカードを、子供は入場無料の美術館も多いため大人の分だけ購入したのですが、
エッフェル塔等時間指定の枠には、大人2,小学生2で行動したいのですが、同時入場する子供の枠がありません。
とりあえず大人だけ予約したのですが、子供が一緒に入場する場合、列に並んで子供のチケットを現地で購入するのかなど、知りたいです。

また、オルセー美術館や凱旋門は、子供が一緒に入場する場合無料ですが、現地でパスポートなどを見せれば同時に入場可能でしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

まっちゅー さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Card Paris Passlibですが、これは人数分必要です。 お子さんの分購入されていない場合、その場でTicket購入で...

まっちゅー さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Card Paris Passlibですが、これは人数分必要です。 お子さんの分購入されていない場合、その場でTicket購入で済みますが、場所により、事前に予約だけ入れて措く必要のある所もあります ー 予約が無いとアクセス出来ない = 7月27日以降のエッフエル塔など原則予約が入場の前にチェックされる様に案内されてます。 その他美術館でも、(Ticket事前入手で)予約だけの枠があります ー 基本年齢証明の為Passport持参が良いでしょう ー その場では見ないことも得てしてありますが。
こんなところです。

まっちゅーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、有難うございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

すべて読む

シャルルドゴール空港での移動

ベトナム航空でパリ到着。その後KLMでスペインに向かいます。別々にチケットを購入したので、入国手続きをし一度荷物を受け取る必要があります。3時間で足りるでしょうか。荷物受け取りカウンターは違うターミナルになることもありますか?よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

スー さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のトランジットの件ですが、、、これだけでは判断が付きませんので、Flightの詳細をお知らせ下さい。 そこから判断致します。 先ず ...

スー さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のトランジットの件ですが、、、これだけでは判断が付きませんので、Flightの詳細をお知らせ下さい。 そこから判断致します。

先ず
* Transit期日
* 到着Flightと出発Flightの詳細
これが分かりましたら、折り返し回答させて頂きます。
ご確認下さい。

すべて読む