パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

交通事情とお土産について

はじめまして。
4月末から初めてのパリ行を予定しています。

【交通事情について】
5月1日はメーデーでデモやストライキがある認識でいますが、例年翌日2日も交通の混乱が続いていますでしょうか。
帰国日に当たるかもしれませんので気になっています。
今年のストライキは様相が違うかもしれませんが。

【お土産について】
今年はフランスでラグビーのワールドカップが開催されますね。
ラグビー好きの家族にお土産を買えたらと思いますが公式グッズを扱っているお店がパリやシャルル・ド・ゴール空港にありますか?
オンラインショップで買えますがパリで買えたらいい思い出になると思いまして。

以上ご存じの方がいらしたらよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

orion007さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂いてます2点につき、回答させて頂きます。 【交通事情について】 5月1日はメーデーでデモやストライキがある認識でいますが...

orion007さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問頂いてます2点につき、回答させて頂きます。

【交通事情について】
5月1日はメーデーでデモやストライキがある認識でいますが、例年翌日2日も交通の混乱が続いていますでしょうか。
=≫ 5月1日 メーデーですが、これは例年の事で、デモ行進や集会が市内であります。
ただ、事前申請から許可を得た、決まった場所、決まったコースで行われますので、
それに従っての市内交通規制は出ますが、それだけです。
これと、スト(交通ストなど)は、別ものです。 この日、祭日ですので、基本的にスト
はありません。 ー 祭日・休日はストも休み。
ストと言うのは、事前申請を出して、その許可から行えるものですから。翌日う5月
2日のスト申請がない限り、ストはありません。 基本的に平常、通常の1日です。

【お土産について】
今年はフランスでラグビーのワールドカップが開催されますね。
ラグビー好きの家族にお土産を買えたらと思いますが公式グッズを扱っているお店がパリやシャルル・ド・ゴール空港にありますか?
オンラインショップで買えますがパリで買えたらいい思い出になると思いまして
=≫ 今年9月ー10月開催予定の Rugby World Cup France。 このOfficial Goods Shopは、
独占的にOn Line販売だけです。 Official店舗の様なものは設けておりません。
≪ www.rugbyworldcup.com/2023 ≫ ≪ shop2023.rugbyworldcup.com ≫
基本的にこのサイトにあるOn Line shopからの購入ですが、市中のスポーツ用品
店でも販売しているかもしれません。 Officialでは無いと思いますが、、、先ずCDG
空港には無いとお考え下さい。
それから、このOn Line Shopですが、こちらのサイトにあるGoodsと、日本で購入
できるものとでは違いがあるようです。 詰り日本だけが、別仕立てで、独自のサイ
トで独自販売行っている ー 何らから利権を買い取って行っている様子です。
ですので、こちらのサイトを通じて購入した Official Goodsを日本へ送付する形も
出来る様になってます。 ー 詳細は、上記URLサイトに記載されてます。

以上ですが、またご質問等々ございましたら、お声掛け下さい。

orion007さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん様

早速の回答有難うございます。
最近のニュースで美術館が急遽ストライキの為閉鎖とありましたが、交通機関は事前申請のみなら事前に計画変更もできますね。

ラグビーグッズはオンラインショップのみなのですね。現地と日本で購入できる商品が違うとは知りませんでした。
サイトの紹介も有難うございます。
出発までに見てみたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
ご質問の点。
交通機関のストの場合、1週間程度前から公示が出ます。 具体的にどの様に為るかは、大体48時間前に発表されます。 ですので、計画の事前変更は可能です。
交通機関のストでは、現況フランス国鉄関連は間引き運行、パリ市交通営団のMetro、Bus、Tramwayなどは、ストでも殆ど平常並みの運行です。
因みに、3月28日の美術館の事を仰って居られるかと思いますが、急遽Closedはベルサイユ宮殿、エッツフエル塔、凱旋門等で、ストと言うよりも要因は、ストに絡んだ当日のSecurity管理の為かと思います。 叉は、館員が組合員であれば休んで、スタッフ不足となったか? そんな所でしょう。 ルーブルなど他の美術館では、28日が通常休館日の火曜に当たっていた為、当然の閉館で、急遽などでは全くありません。 日本のAbemaとかTBS系のTVが流したNewsの様ですが、海外イベントを面白く盛って流している、謂わば切取りFake紛いのNewsですよ。 こちらでは、大した関心も、誰も持って居ない出来事です。

Official Goodsは、On LineのOfficial Shopだけですね。

すべて読む

夜遅い時間、タクシー利用の注意点

やむをえず夜10時過ぎの遅い時刻にタクシー利用を予定しています。
タクシー停車場所からtaxiに乗車した方が良いと聞きました。
地理的に不案内なパリで深夜taxiを利用するのが不安で、
安全性を考えると、タクシー停車場に並んで待つより、g7アプリを利用した方が良いでしょうか?
又は深夜営業の高級レストランからタクシー手配してもらった方が良いでしょうか?
アドバイスをいただきたくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Buraariさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問、夜間のTaxi利用ですが、、、パリでは22:00頃は通常の夜間です。 別に何か問題の起きやすい時間帯でもないのが、一般的な見方で...

Buraariさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問、夜間のTaxi利用ですが、、、パリでは22:00頃は通常の夜間です。 別に何か問題の起きやすい時間帯でもないのが、一般的な見方です。
Securityの点から言われているのかもしれませんが、「Taxi Stationから乗車した方が良い」という意見は、全く根拠のないものです。 ただ単に、Taxiが掴まり易いという利点のみです。 それ程安心感を気になさるのであれば、ご利用のレストランでTaxiを呼んでもらうのも、Taxi会社 G7のAppliで呼ばれるのも良いかと思いますが、これはご本人の判断ですね。 一方この時間帯でしたら、普通に流しのTaxiも居ます ー 白タクの類を懸念されて居られるのかもしれませんが、パリには白タクはほぼ居ません。
はっきり申し上げて、、、考え過ぎです。 パリの夜間は、差して治安が悪い訳でもなく暴徒の跋扈する時でもありませんし、東京や大阪の夜間と大した違いもない。
ご質問の内実は、ご本人の安心感の持ち様でしょうから、一番安全とお考えになる方法を採られる事がBestですね。

Buraariさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
ご回答ありがとうございます。
・パリでは22:00頃は通常の夜間
・白タクはほぼ居ない
・22時は普通に流しのTaxiかいる時間
不安感による考え過ぎでした。
具体的な情報をご提供をいただき有難うございます。

すべて読む

ルーヴル美術館 無料開放について

はじめまして。
パリ旅行を控えており色々と情報収集をしています。その中で2019年から第一土曜日の夜間にルーブル美術館を無料開放していると目にしました。
しかしコロナ後そのようなことに触れている記事や口コミを見かけず、現在もそのような運営をしているのか知りたいです。(学生ではないため学割?などのイベントは参加できません)
また、その場合事前予約をしないと入場できないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

mimiitaroさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のルーブル美術館 無料入場の件ですが、、、これはCoronaーvirus以降中断となっています。 本来は、毎月の第1土曜の18...

mimiitaroさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のルーブル美術館 無料入場の件ですが、、、これはCoronaーvirus以降中断となっています。
本来は、毎月の第1土曜の18:30ー21:45がFree Entryでしたが、この措置が現在でも中断中。 通常この美術館の閉館時間は18:00ですから、土曜のFree Entryはこの時間外の延長措置で、入場では予約の必要はありませんでした。

みみたろさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
コロナで変則的になっているようで残念ですが、楽しい旅行にしたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

三つ星レストラン 1人でランチできますか

三つ星レストラン 1人でランチできる店舗があれば、ご紹介をお願いします。
お支払いは、おいくら位になりますでしょうか。
また、注文の仕方を教えていただかますでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Buraariさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、勿論お一人でも問題なく、どこの三ツ星レストランでも受ける筈です。 それを理由に全く断る根拠がありませんし、そうは出来...

Buraariさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、勿論お一人でも問題なく、どこの三ツ星レストランでも受ける筈です。 それを理由に全く断る根拠がありませんし、そうは出来ないでしょう。
何処から「一人では無理」とお考えに為られたのかは分かりませんが、社会的に不徳な対応です。 場合により、他の理由(例えばFull Bookedとか)を持ち出して来る事もありますがそれはそれ。 何れにせよ、その様であればそんなレストランは止めた方が良い。
堂々と何処でもご予約されれば宜しいかと思います。
注文の仕方に流儀などありませんよ、Menu(品書き)から普通に好きなものを好きな様に頼めば済むだけの事です。三ツ星だから特別と言う事も無いし、それで意識することも無いかと思います。 これはカジュアルなレストランでも、三ツ星でも同様。 要は食事処で何の変りもない。
三ツ星レストランの判定基準ってご存知ですか? 料理の質は元より、店舗の設備、そしてサービスの質 = 顧客対応が問われている。 これらの総合で選定されている。 だから値段も当然高いですけど、提供する食事処としての品質もそれに関わっている。
見合わなければ失格でしょう。
この様に考えます。

Buraariさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
ご回答有難うございます。
マナーとドレスコードをちゃんとしてれば、注文の仕方とかに気にする事はないですね。
有難うございます。

すべて読む

4月上旬のパリ観光について

先日、ホテルの地区についてご質問させていただいたものです。その際は皆様より的確なアドバイスをいただきありがとうございました。無事ホテルを変更することができました。
4月上旬のパリ旅行を予定しているのですが、年金問題で日々激化するパリの情勢に不安を感じております。ゴミの収集が少なくとも27日までストップするという情報も目にしました。4.2にパリマラソンもあると思うのですが、今後の観光にこうしたデモなどの影響はどのくらいありそうでしょうか?
予測ができかねるお話だと思いますが、現地の雰囲気やアドバイスなど教えていただけますと幸いです…。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

桃さん お問合せのございますフランスのスト・デモの件ですが、、、これの成行きは、現在フランス国会で審議中の案件次第で、未だ先が読み切れ無いと言った所が実情です。 ただ、法案評決を避けて、...

桃さん

お問合せのございますフランスのスト・デモの件ですが、、、これの成行きは、現在フランス国会で審議中の案件次第で、未だ先が読み切れ無いと言った所が実情です。
ただ、法案評決を避けて、内閣の超法規決議権の利用で事を決する方向が現状ですので、決まって仕舞えば、下火になっていく事も考えられますが、、、逆になる事もあり得る非常に微妙なTimingです。
ただ、それだからと言って社会的にどうなのかと見ますと、これと言った重大な影響は起きていない、表向きは寧ろ通常の社会状態です。
そこで具体的にご滞在、ご観光の点での影響を考えますと、、、
& スト ー 特に交通機関スト =≫これは、予定されれば行われますから、その時はその時、としか言い様がありません。 ただスト日でも(これまで何度か行って来たが、効果が薄れたのか、嫌悪感からか)市内の交通機関は益々小さい影響を受ける程度で来てます。
& デモ =≫ これは旗を振って、大声で示威行進をするだけの事で、暴徒でもありませんから、何の問題もありません。 また行進する地域は、通常パリ中心部ではなく、詰り観光やShoppingの地区とは異なる地域で行われますので、交通渋滞が関連する地区で起こる事以外、然したる影響はありません。 外務省や在フランス日本大使館の通達で「危険だからデモには近づくな」と言って居る様ですが、好き好んで付いて行かない限り、遣り過せば済むだけの事です。 別に危険でもありません、、、日本の公館は、国民の保護を前提に置いてますから、上記の様に言って居るだけです。
& ゴミ収集のStop =≫ 住民としては困った事態ですか、ご旅行の方には無関係でしょう。 その他、電気やガソリンなどエネルギー関連機関でのスト、教育関係でのスト、一部の医療機関でのストなど様々な分野でスト紛いの事が発生してますが、これらも旅行者の方には何の影響も及びませんから、無視できます。
長期間に及ぶ断続的なストやデモの発生で、何か無法地帯の様な印象が流布して居る様ですが、これは全くのFake Newsですね。 そんな要素は何処にもなく、通常の社会生活に多少の支障が生じている程度が現況の実態でしょう。 この程度の事でしたら日常茶飯事にあり得る、その程度のものです。
ですので、それ程ご不安に思われることも無いかと思います。

パリ在住のロコ、桃さん

★★★★★
この回答のお礼

冷静なご意見をいただきありがとうございます。現地の状況がわからないため、大変参考になります。多少の予定変更はやむなしと考えながら、なんとか観光を楽しむ方法を模索したいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、頂戴致しました。 ご丁寧に有難うございます。
また何かご質問やご相談がございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。
確かに不安定な状況ですが左程の支障はございませんから、折角のご旅行です是非楽しんで行って下さい。

すべて読む

ベルサイユ宮殿、半日ツアー

5月24日にパリ出発、ベルサイユ宮殿半日ツアーを
行っていただける方を募集しています。
参加人数は3人です。

チケット購入から送迎、宮殿案内までで
お昼ご飯は食べずに解散予定です。
電車、車どちらでも構いませんが
条件次第では車の方を選びたいです。
なるべく安く引き受けて頂きたいので
可能であれば金額もご提示いただけると助かります。
このサイトの相場はいくら位でしょうか?

よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ももさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の5月24日(水)半日ベルサイユ宮殿観光、可能ですので応募させて頂きます。 当日は午前中半日、本宮殿見学と庭園の一部散策で宜しいですか。 ...

ももさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望の5月24日(水)半日ベルサイユ宮殿観光、可能ですので応募させて頂きます。
当日は午前中半日、本宮殿見学と庭園の一部散策で宜しいですか。
自家用車の持合せが現在ございませんので、パリ発 RER C(高速郊外 C線)にて行きます。 また、予約の関係もありますので、朝は多少早めにパリ出発となります。
予約・Ticket入手はこちらで全て手配致しますから、後日実費精算とさせて下さい。
尚、サービス料ですが (このサイトでサービスされている方々の料金はまちまちでしょうし、知りませんが)、半日 ー 時間が延びても構いません ー ですので5000円で対応させて頂きます。
ご確認、ご検討下さい。
また、ご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なく仰って下さい。 随時対応させて頂きます。

すべて読む

SCNFのTGV予約について

ご閲覧いただきありがとうございます。

私は、6/15にモンパルナス駅からレンヌ駅までのTGVを往復で予約しています。
すでに決済も済んでおり、座席も指定しました。

しかしその後、同じ旅程で調べていると、
予約しているはずの座席も選択可能の状態で表示されています。
これはなぜなのでしょうか。
いわゆるオーバーブッキングするためでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Sayaさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のありますSNCF=フランス国鉄の予約システムに付いてですが、ご指摘の点は先ず在り得ない、不可思議な事態だと思います。 SNCFの全ての...

Sayaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のありますSNCF=フランス国鉄の予約システムに付いてですが、ご指摘の点は先ず在り得ない、不可思議な事態だと思います。
SNCFの全てのTrain運行予約は最終的に、SNCFのReservation Systemの中で一元管理されてますから、先ず起こり得ない筈ですし、私が当地の旅行代理店に居りました際にもSNCF予約をNet(専門業者プロバイダー)を通じて行わせて居りましたが、その様な問題は発生しておりませんでしたし、初めて聞くお話に等しい。 直接、私自身が調べている訳ではありませんから、何処がどうなっているのかは推測の域を出ませんが、お話を聞く限りちょっと信じられない所があります。
そこで解決案ですが、、、原則、これは一元化されているSNCF Reservationの出来事ですから、詰る所直接大元のSNCFに問合せされない限り回答は出て来ないと思います。
所で、、、この予約をされたのは、どこを通じて行われたのですか、直接SNCF、例えば sncf connect などを利用されての予約ですか? それならば問合せはSNCFですが。 叉はどちらかの別のサイトで行われていますか? その場合ですと、そのサイトが問合せ先です。 また、別サイトからですと、SNCF Reservation Systemに登録されるまでタイム・ラグが生じる事があります (これも業界で言われているだけの事で、噂に過ぎませんが)。 特に6月中旬と3カ月先のReservationですと先過ぎて、別のサイトからのDemandが反映されていない可能性もあります。
また、もう1点、当該Reservationが不明な点を見つけられたのは、どのサイトですか? SNCF自体のものですか? それとも別のサイトですか? また、決済をされたのはSNCF Direct? 別サイト? もしSNCF自体のサイトを未だ調べられて居られない様でしたら、それをお勧めします。 最終的にSNCFのReservation Systemに登録されて居ない限り、Reservationは無いことと同様ですから。 そこで、再度Reservationを起こして再予約する場合は、やり直しとなりますから再度の決済です。 一方本当に当初の予約が完了して居るかどうか、いなければ、その支払い入金も浮いている筈、これが実際に引き下ろしされているか、事前に確認も要です。 落ちている様であれば、何処が入金しているか、その入金先に状況を説明して還付申請を行う。 また全てのクレームは、商取引を行った直接の先方宛で行うのが本道です。 全ての疑問や不明点は、その商取引相手と直接行う事が鉄則です。

パリ在住のロコ、Sayaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

SCNF connectで予約しました。
アプリの方で確認したら、指定席は選択できないようになっておりました。
とりあえずカスタマーセンターの方へ予約の確認をすることにしました。
ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
SNCF Directでの予約ですね。
予約が取れており、それが確認出来たのでしたら何よりです !!!
カスタマー・サービスへの再確認は必要で適切なActionだと思います。

すべて読む

ナヴィゴデイパスとモビリスのちがいについて

先日,滞在するホテルの選択についてご質問させていただいた折には,たくさんのロコのみなさまにお世話になり,ありがとうございました。移動手段を調べていく中で,RATPというサイトに行きつき,その中に「ナヴィゴデイパス」と「モビリス」という種類がありました。どちらも1日券のようで、価格も同じなのですが,その違いを今ひとつわかりかねております。どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

めめさん ご質問のございますRATP =パリ市交通営団の出しているNavigo(ナビゴ)とMobilis(モビリス)の違いについて説明させて頂きます。 Navigoと言うのは、謂わば日本...

めめさん

ご質問のございますRATP =パリ市交通営団の出しているNavigo(ナビゴ)とMobilis(モビリス)の違いについて説明させて頂きます。
Navigoと言うのは、謂わば日本のSuicaの様なもので、色々な乗車Package商品を電子登録の出来るCardの事です。 このCardを作成して、そこに購入したPackage商品を入れて利用するものですが、主には居住者、中期滞在者などここに住む住人用のものです。 少なくともこのCard作成には日数が必要だったり、写真が必要だったりします。 またCard代金があり有料です。 ですので、仰っている 「Navigo Day Pass = ナビゴ・デイ・パス」と言うのは1日乗り放題の交通Packageの事でこれを電子Cardに登録して利用する形になります。
一方、Mobilisは、通常のTicketで、その種類の内に Mobilis 1 Day = 1日乗り放題Ticket等がある訳で、この2つの違いは電子Cardを事前に作成してそれで利用するか、Ticket形式の同じ商品を普通に利用するかの差です。 因みにこれらのPackage商品の内容には何の差もありません。
現実的に考えますと、態々日数と手間を掛けてCardを作成するだけの事が有るかどうかですね、、、ご滞在中の2~3日程度の短期滞在では、その場で直ぐに購入出来て、直ぐに使えるMobilisの方が旅行者向き (またその様に設定されている)かと思います。
ご確認、ご検討下さい。
ご質問等々ございましたら、対応致しますのでお気軽にお声掛け下さい。

めめさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま,前回に引き続き詳細説明ありがとうございます!
内容は同じだけれど.媒体が異なる…最後は好みですね。
おっしゃる通り,Navigo作成に顔写真が必要だったりで,その手間とカード作成代金を考えると紙のMobilisの方が手っ取り早い気がしますが…。

話は私の先の質問に言及して恐縮ですが,アヴィニョンは後ろ髪を引かれる思いでシャルトルに変更しました。やはりアヴィニョンは,フランスというか中世の西欧キリスト教世界では外せない町ですよね!あ~,決めたはずなのに悩みます(笑)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

NavigoとMobilisの件では、実際の所、簡単でMobikisの方が使い勝手が良いと思いますよ。
Avignonの点ですが、確かに訪問するには良い処です。 誘発する積りはありませんが、初めから予定されて、観て置きたいと思った時が正解な事も儘あります。 旅行ってそう言う要素のものですし、機会を活かすと、悔いが残らない。
Paris宿泊と決められたのなら、欲張ってChartreも行ける範囲内ですから、、、(笑)

すべて読む

ホテル周辺の治安について

今度ゴールデンウィークを利用してパリに行く予定なのですが、ホテル周辺の治安について教えていただきたいです。
泊まろうとしているホテルがちょうど2区と10区の境目に位置しています。
10区はあまり治安が良くないと伺いましたが、2区よりだったら大丈夫でしょうか?
また、ショッピングメイン(ハイブランドのお店中心)で行こうと思うのですが、アクセス便利な地区があれば教えていただけると幸いです。
歩くの大好きなのでできれば買い物ができる通りから歩ける距離だと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

アリさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のHotelの点ですが、、、パリ10区だからと言って、治安が決して悪い訳ではありません。 10区でも、2区と隣接する南側の地区、更により西側...

アリさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のHotelの点ですが、、、パリ10区だからと言って、治安が決して悪い訳ではありません。 10区でも、2区と隣接する南側の地区、更により西側であれば支障は無いかと思いますが、地域的に社会階層中流より下の住民街ですから、華やかさの様なものは無い地域です。 具体的に予約されたHotelをお聞かせ頂ければ、より詳細な情報をお伝え出来ますが、如何でしょうか?
また、やはり他の地区、Shopping等で便利な地区でのご宿泊と考えますと、、、Shoping店舗が右岸 Opera地区 (2区、1区)、 8区のSt-Honore通り(Concorde広場とMadelaine寺院の間から入る通り)、これも8区のChamps Elysees通り南側裏 = Montaigne通りとFrancois1世通り地区など、左岸ではSt-Germain Des pres、St-Sulpice界隈(6区、7区)等が挙げられますので、それに近い地域のHotelが良いでしょう。 選択される地域は、右岸でパリ1~2区、9区の南側地区、8区のMadelaine寺院近くなど、左岸では6~7区の東側地区辺りかと思いますね。
この地域でしてら商業地を含んだ明るい感じの所ですから、より楽しめるかと思いますが、やはり市内中心地となりますのでHotel料金は多少高めになります。
こんな所ですが、ご質問、ご相談等々ございましたら、上記のHotelの件も含めて、ご意向があればご遠慮なく仰って下さい。 随時対応させて頂きます。

パリ在住のロコ、アリさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
まだ具体的なホテルは決まっていないので、もし決まりましたらご連絡させていただくかもしれません。
親切にありがとうございます!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信で、恐縮です。
Hotelの件も含め、何かお役に立てる所がございましたら、ご遠慮なく仰って下さい。

すべて読む

パリ北駅の治安状況(ユーロスターで下車)

こんにちは
ユーロスターでロンドンからパリ北駅の移動を検討しています。パリ北駅の治安が悪いようで懸念しています。
大きいスーツケースの女性1人ですがパリ北駅を避けたい為飛行機での移動も検討すべきか迷っています。勿論昼間の移動をしますが治安、状況如何でしょうか。パリ北駅からタクシーでオペラ付近のホテルまで移動します。
その時の運、人により感じ方等様々とは思いますがアドバイス頂ければ幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kocoさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリ北駅地区での治安の点ですが、、、確かに治安の良い所ではありませんが、言われる程悪い所でもありません。 この地区、アラブ人、アフリカ...

kocoさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリ北駅地区での治安の点ですが、、、確かに治安の良い所ではありませんが、言われる程悪い所でもありません。
この地区、アラブ人、アフリカ系人種など外国人の多い場所柄もあり、違和感からちょっと不安を感じられる方も居られると思いますが、一般の住民も通常から普通に利用している駅ですし、Eurostar利用の人も多く、普通に利用されてます。 何も態々Air Flightに移動手段を変える事は無いと思います。 ただ、手荷物など身の周りの所有品には注意を怠らない様にされれば (これはパリ市内何処でも同様ですが)、問題はないと思います。
白タク紛いのTaxiから声を掛けられてと言った話も聞きますが、それはその方の挙動に隙がある為で、通常は声を掛けられる事もありませんし、そうされてもただ単に無視すれば済む事です。 TaxiでHotelまで移動では、駅に隣接している所定のTaxi乗場から乗車すれば何の問題もありません。
ご心配なくEurostar利用されて下さい。
またご質問等々ございましたら、ご遠慮なくどうぞ。 随時対応させて頂きますので。

kocoさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん様
ありがとうございます。詳細教えて頂きありがとうございます。飛行機代が非常に高くなっていてどうしようかとも思っていたため参考になるコメントありがとうございます。十分気を付けます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
パリ北駅、Eurostarの到着ホームは駅の向って右側端の方です。 プラットホームを来ると、最後にガラスのドアーを抜けて出ます、(皆直進か、左方向に動いて行きますが)、そこで逆に右方向に行くと直ぐに脇の出口があり、そこをー 工事現場に沿ってー 右方向に進んで行くと、次の道路とのぶつかりの角を左側に折れた所にTaxi Stationがあります。 列を作る事が多いですけど、間違えなく乗れます。
行き方がちょっとややっこしいのも、本来Taxi Stationのある所が工事中で迂回せざるを得ない。 駅の脇出口の右側が工事中の部分で、その工事現場に沿って行って、現場終了の所の角を左へ、と言う形です。
ご参照にしてください。

すべて読む