パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パリ北駅の治安状況(ユーロスターで下車)

こんにちは
ユーロスターでロンドンからパリ北駅の移動を検討しています。パリ北駅の治安が悪いようで懸念しています。
大きいスーツケースの女性1人ですがパリ北駅を避けたい為飛行機での移動も検討すべきか迷っています。勿論昼間の移動をしますが治安、状況如何でしょうか。パリ北駅からタクシーでオペラ付近のホテルまで移動します。
その時の運、人により感じ方等様々とは思いますがアドバイス頂ければ幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kocoさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリ北駅地区での治安の点ですが、、、確かに治安の良い所ではありませんが、言われる程悪い所でもありません。 この地区、アラブ人、アフリカ...

kocoさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリ北駅地区での治安の点ですが、、、確かに治安の良い所ではありませんが、言われる程悪い所でもありません。
この地区、アラブ人、アフリカ系人種など外国人の多い場所柄もあり、違和感からちょっと不安を感じられる方も居られると思いますが、一般の住民も通常から普通に利用している駅ですし、Eurostar利用の人も多く、普通に利用されてます。 何も態々Air Flightに移動手段を変える事は無いと思います。 ただ、手荷物など身の周りの所有品には注意を怠らない様にされれば (これはパリ市内何処でも同様ですが)、問題はないと思います。
白タク紛いのTaxiから声を掛けられてと言った話も聞きますが、それはその方の挙動に隙がある為で、通常は声を掛けられる事もありませんし、そうされてもただ単に無視すれば済む事です。 TaxiでHotelまで移動では、駅に隣接している所定のTaxi乗場から乗車すれば何の問題もありません。
ご心配なくEurostar利用されて下さい。
またご質問等々ございましたら、ご遠慮なくどうぞ。 随時対応させて頂きますので。

kocoさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん様
ありがとうございます。詳細教えて頂きありがとうございます。飛行機代が非常に高くなっていてどうしようかとも思っていたため参考になるコメントありがとうございます。十分気を付けます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
パリ北駅、Eurostarの到着ホームは駅の向って右側端の方です。 プラットホームを来ると、最後にガラスのドアーを抜けて出ます、(皆直進か、左方向に動いて行きますが)、そこで逆に右方向に行くと直ぐに脇の出口があり、そこをー 工事現場に沿ってー 右方向に進んで行くと、次の道路とのぶつかりの角を左側に折れた所にTaxi Stationがあります。 列を作る事が多いですけど、間違えなく乗れます。
行き方がちょっとややっこしいのも、本来Taxi Stationのある所が工事中で迂回せざるを得ない。 駅の脇出口の右側が工事中の部分で、その工事現場に沿って行って、現場終了の所の角を左へ、と言う形です。
ご参照にしてください。

すべて読む

滞在ホテルの選択について

みなさま,はじめまして。
ひとり旅で,8/14~8/17までパリに滞在いたします。
ホテルを予約するにあたり,帰国便が8/17の13時前,空港でゆっくりしたいため,空港そばのホリデイインエクスプレスを考えいます。
8/14は夕方~夜にアヴィニョンからTVGでCDG空港TVG駅に到着し,ホテルへ。
翌15,16日とルーブル美術館や凱旋門,エッフェル塔などを見てまわったり,ヴェルサイユ宮殿へ足を運ぼうかと考えていますが,その際の移動は「Paris Visite」のゾーン1-5の2日券を購入しようかと思います。
空港からパリ北駅まで早くて35分,時間がかかると約1時間とGoogle検索で出ました。ホテルはParc Pr駅が近いのですが,現地の方からするとあまりよい選択とは言えないでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。みなさま,よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

cocona_tuduさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のParis地域での滞在Hotelの点ですが、、、はっきり申しまして、余り良い選択とは思えません。 説明させて頂きますと、...

cocona_tuduさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のParis地域での滞在Hotelの点ですが、、、はっきり申しまして、余り良い選択とは思えません。 説明させて頂きますと、ご出発の最終日の事をお考えからCDG空港地域のHotelをご選択されたのはまだしも、Avignonから上がって来られてからのずっとCDG空港地区のHotelのご利用となりますと、それ以外15日、16日の日々のご予定と動きの上で無駄があり過ぎると思えるからです。
空港附近のHotelは原則Transitで利用される顧客を対象としたもので、数日に渡る滞在を前提にしている作りでは無い事。 その様な事情から付近には食事の出来る様な施設が極めて少なく、基本的にHotel内のRestaurantを利用する様に出来ている事。 HotelからRER(郊外高速線 ー この場合はRER B線)駅までの移動はHotelのShuttle Bus(共同運行の循環Busのためかなり待たされる)か徒歩( 最寄りRER CDG1ー3駅まで15分程度でしょう。 最寄り駅はParc des expositionではなく、CDG1-3駅です)となる事。 またこのRER B線、余り治安の良いLineとは言えず、夜間の利用にはかなり注意を要する点。 同様に、パリまでは各駅停車Trainとパリ北駅直通とがあり、直通Trainの数は少ない、直通だと30分ですが、各駅だと裕に1時間弱掛かる。 結果パリに出るだけで、1時間半からの時間が無駄に掛かる、郊外のベルサイユに行かれる時など、移動だけで片道2時間半は見て置く必要がある。 夕食をパリで摂って戻る様な際にも、戻りの時間を考えると不便や困難が生じる。
15-16日のご予定は、ルーブル美術館、凱旋門地区、エッフェル塔等のパリ市内中心地、更に南西郊外のベルサイユ宮殿をお考えでは、移動の利便性、時間的な制限を避ける意味でも市内のHotelをご利用される事をお勧めします。 特に美術館ルーブルやベルサイユ宮殿など予約を必要とする所では、未だ近くからの移動でしたら自由が効きますが郊外からですと無理が生じる。 往復移動の事を考慮すると、HotelのLocationの点から観光やShopping、食事の時間にも制約が生まれる訳です。 Hotelは旅行の主要ポイントの1つで、そのLocationで全てが変わる要素です。 市内のHotelであった方が、何かと利便性があるかと考えます ー これは長年旅行業界に身を置いて、企画・手配を担当していた者の考えですが。
折角のパリ滞在です、限られた時間を有効に利用される為にも、Avignonから入らした時には、パリ市内のHotelを14-16日と2泊ご利用され、16日夕方か夕刻の移動でCDG空港附近のHotelをご利用になっては如何でしょうか。
またご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なくお声掛け下さい。 随時対応させて頂きますよ。

めめさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま,こんにちは。お忙しい中,詳細ご説明ありがとうございます!クマさまはじめロコのみなさま方の貴重なアドバイスをもとに,ホテルはパリ市内(帰国日前日に空港付近へ移動)に変更いたしました。また今回アヴィニョンは見送り,パリ・ヴェルサイユ宮殿のほかシャルトルへ行くことにしました。ご心配下さり,本当にありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
そうですか、パリ市内宿泊をメインに、最終晩 CDG空港とされましたか。 その方が、先ず間違いないかと思います。
一方、Avignonは諦められたのですか、、、中々行く機会の持てない処ですから、行かれたら宜しいかと思っていましたが、、、Chartreも良いところです。 パリからですと1日あれば余裕を持って行って来れる。 是非楽しんで下さい。

すべて読む

パリ治安状況。初の海外個人旅行。

初の1人での海外旅行で近々パリ個人旅行を予約済(飛行機、ホテルのみ)です。パリ中心部を徒歩とタクシー利用で観光予定です。
直前ですが、
デモ、ストライキの現地のご様子をニュース報道で昨夜初めて知りました。
デモ中心部、コンコルド広場近傍のホテルです。
外務省通知では、「デモに近づかない」 程度の記載です。
旅行初心者がショッピングやエッフェル塔観光などするのに、どの程度大変そうなのか、教えていただきたく、またアドバイスをお願いできますでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

cocona_tuduさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のフランス、ゼネスト状況ですが、以下に回答させて頂きます。 先ず、この今年1月中旬より断続的に起こっているゼネストですが、...

cocona_tuduさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のフランス、ゼネスト状況ですが、以下に回答させて頂きます。
先ず、この今年1月中旬より断続的に起こっているゼネストですが、現在フランス国会で審議中の年金制度改革法案が原因で、労働組合を中心に展開されてます。 この審議内容に対する不満からのストと示威デモで、審議が終了すれば、そのまま終了となる類のものです。 3月末、4月初めには終了の進行です。 またこのスト・デモでは、事前の申請と通知が必要で(そうしないと違法スト・デモとなるのですが)、先日 3月15日のスト以後のスト・デモ予定は出されておりません。 少なくとも1週間前には予告が出ますので、それさえ掌握していれば問題はありません。
ストで問題となって来ますのは、やはりMetro、Bus、Tramway、RER(高速郊外線)等の交通機関ストかと思いますが、その範囲、規模は減少してきており、動きの上で大きな支障を来す様な事はそれ程なくなって来てますが、やはり交通渋滞があったり、地域規制が引かれたりと、多少なりと不便が生じます。 ただ、このストの日は同時に市内の決められた地区で示威デモ行進が行われますが、大体はパリの中心地区ではなく(デモは中心部では行いません、有るとしても左岸の国会下院議員場周辺で稀に)、観光とは余り関係の無い地区で行われてますから、この点でも左程問題は無いものと思います。 エッフェル塔地区、凱旋門ーシャンゼリゼ地区(この地域でのデモは政令により禁止となってます)、中心のルーブル、オペラ地区、その裏のデパート街などは大丈夫です。 Hotelがコンコルド広場の地区とお伺いしてますが、この地区でもデモは先ずありません。 結果、ご滞在中、それ程ご心配に為る事は無いかと思います。
デモについて、外務省・日本大使館から出されている注意点 ー デモには近づくな、は官公庁として自国民保護を前提としている為、便宜上通知している形です。 デモと言っても、暴徒の集団ではなく、ただ単に旗を持って大声を挙げて行進しているだけの事で、別に危険性はありませんが、、、一応は避けて置いた方が無難でしょう。
何れにしましても、スト・デモ情報は随時入手する様に心掛けて置かれる事は、予定を立てられる上でも必要です。
またご質問等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。 随時対応させて頂きますので。

cocona_tuduさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧に教えていただき有難う御座います。
安心できました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
所でパリご滞在はいつ頃ですか?
と申しますのも、次のスト・デモの告知が出ましたので、、、今週木曜4月23日がそれに当たります。
ご滞在がこれに当たって居なければ宜しいのですが、、、何かございましたら、サポート致しますので、お声掛け下さい。

すべて読む

ストライキについて質問です

はじめまして、ロコの皆様。
質問させて下さい。
当方、7月半ばにCDG~ストラスブール3泊後、ストラスブール~パリ東駅の移動を考えております。
ストラスブールのホテルは予約済みです。
質問の内容は、最近のパリのストライキについて7月迄定期的に続くのかどうかについてです。
TGVのチケットを4月半ばに購入予定なのですが、このまま予定通り進めても大丈夫かと悩んでおります。
ストライキの可能性があればストラスブールは諦めようかと考えております。
何かヒントになるようなことがあれば教えて下さい。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

M.Tさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のフランス、ストライキの件ですが、、、先ずご懸念には及びません。 現在、1月中旬より断続的に起こっているゼネストの原因は、今フランス国会で...

M.Tさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のフランス、ストライキの件ですが、、、先ずご懸念には及びません。
現在、1月中旬より断続的に起こっているゼネストの原因は、今フランス国会で審議中の年金制度改革の法案に関してで、これの行先は国会での審議が終了すれば、そのままスト騒ぎも終焉となります。 予測では、3月中か4月の初めには決着を見ますので、それまでです。
更に、今回のご旅行、7月半ばですよね、、、この時期のフランスは既に夏季バカンスに入っており、バカンス時期にはストは行いません ー 休みの時期で、当然ストもお休みですから。
と言う事で、全くご心配になる事は無いと考えます。
フランス国鉄のTrain予約も問題ありませんから進められてOKと思います。 予約されても何時でも (48時間前まで) 変更やキャンセルが出来ますよ。
こんな所です。
また、ご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。 随時対応させて頂きます。

M.Tさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
当初の予定通り、ストラスブール行きを決行しようと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご心配なく、そう為さって下さい。
折角 Alsace、Strasbourgへ行かれる計画なのですから、初心貫徹で!!!

すべて読む

電動自転車でのパリ市内観光をガイドできるロコさんはいらっしゃいますか?

3/26〜家族旅行でパリに滞在予定です。

ネットでパリ市内を電動自転車でガイドされながら回る観光ツアーを見つけたのですが、内容が英語のようですし、5歳の娘がいるため、参加できなそうなのですが、電動自転車で色々な場所を巡れるのは魅力を感じます。

こどもを載せるチャイルドシート?の問題や、お天気が悪い場合はどうするのか?ということもありますが、そのような自転車のツアーを催行されているロコさんはいらっしゃいますでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

オノマトペさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、はっきり申します、ご希望の様なことを対応しようと考えるパリ滞在者は皆無でしょう。 と言うのも、こんなサービス、ネットの...

オノマトペさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、はっきり申します、ご希望の様なことを対応しようと考えるパリ滞在者は皆無でしょう。 と言うのも、こんなサービス、ネットの絵空話の事ですから。
機材を揃えて実現せよと仰るのでしたら出来る可能性もありますが、そもそも具体化させる事も先ず困難なサービスです。 これがネットの話です、何の確実性もない。 こんな呆け話には乗らない事です。

オノマトペさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね⁈
通常のバスツアーでは訪れることのできない裏道や知る人ぞ知る隠れたスポットへお連れします、人気コース、とあったので、こどものシートをクリアすれば可能なのかな?と思ったのでした。
現地の感覚がわからないため、参考になりました。ありがとうございます!

すべて読む

パリの子連れ旅行について

これまでロコタビで何度か質問させて頂いてます。
3/19-23短い間ですが子供と初めての海外旅行でフランスにいきます。凄く楽しみな反面不安もあります。
不安な点についてロコ様たちのお力をお借りできたら幸いです。
1.日本でパリの天気などを調べてたら結構暖かそうな印象ですが、子供たちは薄手のパーカーと袖なしの薄手ダウンでも過ごせそうなのでしょうか?
私は日本でもかなり南に住んでおり、こちらは20度をすでに超えているので服装について教えて頂きたいです。
夜出かける予定は無いのですが、こんな服装はやめた方が良いなどアドバイスありましたら教えて下さい。
ブランドものは持って行かないようにしていますが、あまりにもラフなのもせっかくのパリだしなぁ…と考えてます。

2.ホテルはポンヌフ近くのホテルなのですがスーパーなど、子供つれての買い物は問題ないでしょうか?
結構動く子供なので、迷子になったりしたら心配なので観光中は双子のベビーカーに乗せようと思っています。
スリなども心配です。何かアドバイスあればお願い致します。

3.日本出国時は多分大丈夫ですが、フランス入国時やシャルル・ド・ゴール空港を出るまでにかかる時間(1時間以上かかりますか?)、気をつけた方が良いことや注意点があったら教えてください。出てすぐにタクシーって声を掛けられても白タク…などはYouTubeで勉強しました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kayaya さん お問合せ、拝見致しました。 海外に出掛けており昨日戻りましたので、遅くなりましたが、ご質問の点、以下に回答させて頂きますので、ご参照下さい。 1.日本でパリの...

kayaya さん

お問合せ、拝見致しました。
海外に出掛けており昨日戻りましたので、遅くなりましたが、ご質問の点、以下に回答させて頂きますので、ご参照下さい。

1.日本でパリの天気などを調べてたら結構暖かそうな印象ですが、子供たちは薄手のパーカーと袖なしの薄手ダウンでも過ごせそうなのでしょうか?
(。。。」こちらは20度をすでに超えているので服装について教えて頂きたいです。
夜出かける予定は無いのですが、こんな服装はやめた方が良いなどアドバイス
ブランドものは持って行かないようにしていますが、あまりにもラフなのもせっかくのパリだしなぁ…と考えてます。
=≫ 確かにパリの気候は冬を脱した印象があり、気温を見ている限り日中 15℃以上になってますのでコートも比較的薄手のものでOKですが、朝方、夕方など陽の無い時間帯では10℃以下の気温ですから、やはり重ね着が出来る様に薄手でもセーター類は必要かと思いますよ。 実は私、昨日迄タイのBangkokに行ってまして、向うは30℃程度、戻ってきて見ると精々15~17℃程度で、落差が大きく、やはり体感温度で寒さを感じましたよ。
それから、この時期のフランスは春めいて居ても、寒暖の変化が激しく動く時ですので、ご注意下さい ー 基本的には未だ冬の気候です。
服装の点ですが、これは各個人それぞれの嗜好の問題ですから何んとも言えませんが、言えるのはパリでは誰もブランド物の衣類など着ていない事、TPOなど誰も何も構わずに居る事です。 詰り好きな様にしてます、それが普通で、何もおかしいことは無いわけですから、別に気にせずお好きなものを召されて居れば宜しいかと。

2.ホテルはポンヌフ近くのホテルなのですがスーパーなど、子供つれての買い物は問題ないでしょうか? (。。。)迷子になったりしたら心配なので観光中は双子のベビーカーに乗せようと思っています。 スリなども心配です。何かアドバイス
=≫ Hotelの位置はパリの中心地ですから、治安の点では、比較的良好な地区ですね。
ただこの辺り住宅地ではなく経済・商業地ですから、スーパーなんか余り無いかもですよ。 勿論お子様連れでスーパーに入られる事は何の問題もありません。 ベビーカーのご利用は適切と思いますが、MetroやBus等の交通機関を利用される際には、バリヤーフリーの設備が何処でも整っている訳ではない、いや逆に少ない為、多少ご苦労されるかもしれません。 エスカレータ―、エレベーター等が無いのが普通、通常は階段の昇り降り、 改札・出札口は、別口利用では無いと物理的に通らないので、駅員に依頼する必要が出る事もあるのがMetro駅ですから、、、また、階段では近くに居る人に手助けを頼む様な事も日常行われてます。
手荷物の問題ですが、これはその人の注意度で決まります。 多いのはスリよりも、置き引きで、要は不注意から、手荷物を目の届かない所に置いていて無くなる=持って行かれる事です。 不要なものは持ち歩く必要はありませんから、為るべく少ない荷物としてそれを襷掛けの出来るバック(= 両手が自由に使える事が肝)に入れて身体の前に置く = 詰り眼の届く、手の届く範囲に常に置いておく配慮が全てです。
バックからの出し入れでは、開けっ放しでよくバタバタと気にせず進める人がおられますが、、、周りへの注意が必要ですから、ゆっくりと時間が掛っても、確認しながら、その場で全て完了させる事が肝要です。

3.(。。。) フランス入国時やシャルル・ド・ゴール空港を出るまでにかかる時間(1時間以上かかりますか?)気をつけた方が良いことや注意点。出てすぐにタクシーって声を掛けられても白タク…などはYouTubeで勉強しました。
=≫ ご到着の時間帯やご利用のFlightにも拠りますが、総じて1時間は見ておいた方が良いでしょう。 通常時間を要するのは入国審査で、ここでは長い列を為すのが通常です。 基本的に、Europe・EU域内とフランス国籍の人の列と、その他の国籍の人の列を分けて処置してますが、その他の国の人の列はいつも大人数です。 これは昨日、自分自身で入国して知ったのですが、CDG空港入国審査では、その他の国に属する人の入国列が何んと2つに分かれて居た、、、USA、Canada、韓国、日本等が別の列、日本国籍ー日本のPassport入国の私の場合がこれに当たっていた訳で、何故かと言うと、PassportのIdentity検証部分がIT化されていて、自動検証される形だからで、それが可能なPassport所持者を分けていた訳です。 ここは比較的人が少なくです。
Taxiの件、これは大丈夫ですよ。 空港には白タクなど殆ど居ません。 Taxiの列に並べばOK。

すべて読む

ストライキの移動手段への影響について

本日東京発で明日15日にパリに到着予定でしたが、明日発にフライトが変更になってしまいました。(遅延の理由については追って連絡が来るようですが、おそらくストライキの影響かと思います。)
当初の予定ですと、15〜24日の旅行で、18〜22日はイタリアに滞在する予定なのですが、
やはりフランスーイタリア間の移動手段にもストライキの影響が出るのでしょうか。イタリア行きには飛行機を、パリへの戻りには鉄道を予約しています。
日本への帰国便も心配です。
旅行自体のキャンセルも視野に入れるべきでしょうか。
予測するのは困難かと思いますが、初めての経験であるため大変混乱しております。助言いただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Khieさん お問合せ、拝見致しました。 フランスゼネストが15日に予定されて居るのでご不安かと思いますが、、、ご質問の点以下に回答させて頂きます。 これ以降、申請されたストの期日は今...

Khieさん

お問合せ、拝見致しました。
フランスゼネストが15日に予定されて居るのでご不安かと思いますが、、、ご質問の点以下に回答させて頂きます。 これ以降、申請されたストの期日は今の所、公表されてません。
@ Air Flight関連 = これは全て航空会社のマターで、それ以外の素人がどうこう言える事ではないのですけど、私の旅行業経験からお話しますと、、、日本からの長距離がどこの航空会社か存じませんが、基本的にこの航空会社が、今回のご旅行の全てのAir Flightをコントロールします。 ですので、往復便の状況、イタリヤ行のFlightの状況も、全てこの航空会社=Main Carrierと言います、が変更があれば連絡してきます。 これが通常の流れです。 スト状況でどうのこうのと言っても、ご自身では何も出来ない事ですので、この航空会社との交信にまめに注意を置かれるだけで良いと思います。 それ以外の対処はありません。
@ Train イタリアからフランス = 多分イタリアはミラノ辺りの発かと予想しますが。これは、イタリア、フランスどちらの国鉄のTrainをご利用予定ですか? 相互に乗入れしている部分があり、イタリア国鉄HandlingのTrainですと、これはイタリアの事情 = 詰りストは無いが、その影響を受ける可能性はある。 フランス国鉄のTrainの場合、もろストの影響を受けます。 特にフランス発イタリア行きのTrainは往復運行ですから、ご利用のTrainがフランス国鉄のそれとしますと、往復させる意図はなく初めから運行キャンセルしてくる可能性もあります。 ですので、先ずはご利用予定のTrainの確認、そして期日が近くなって来ましたら、後はWebを通じて運行状況をチェックですね。 代行便を用意してくるAir Flightの場合とは異なり、Trainの場合は代行Trainを提示してくる様なことは一切ありませんから、もしTrainに支障がある場合には、ご自身で代行案を探す事になります。 Trainの運行状況はまめに調べた方が宜しいかと思います。
因みにですが、Air Flightへのストの影響は、極めて限定的なもので、フランスの空港管制官の一部がストとなるため、一部のFlightを取り止める様、フランス航空総局から各航空会社に提示が出ている程度で、時間の遅延とかは起り得るとしましても、基本的に長距離Flightはその範疇には入ってこないと思います。

以上の様になります。 Air、Trainそれぞれ、対処策は色々とありますので、その点だけ注意を怠らない様に進められれば、何も折角のご旅行を中止することもないでしょう。
尚、またご質問とかご相談等々ございましたら、随時対応致しますので、ご遠慮なくお問合せ下さい。

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

すぐのご回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。
なんとかパリに到着し、イタリアにも着いておりますが、22日ミラノからパリへ戻るフライトがキャンセルになってしまいました。
不安ですが、クマさんの細かいご回答を参考に、代替手段を考えようと思います。
ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、頂戴致しました。 有難うございます。
それで、Italia MilanoからFranceまではAir Flightになったのですか? 以前はTrainのご利用をお聞きして居た様に思います。
MilanoーParis間のFlight、当初のものがCancelledとなって、当該航空会社より代替え便の提示は来てませんか? 叉は、Flightを予約されたのが何方かの旅行代理店の場合、そこから代替え提案が有ると思いますが、、、如何ですか?
仮に、この行程の代替えをご自身で探す様な場合、このコースは数的には多くのFlightがあります、、、Direct便だけではなく、Transit便もありますから。 費用的に折り合うかどうかも、もう一つのポイントですが、この様な事態に際しては、多少の費用が掛かっても、Originalの予定になるべく近い形を選ばれる事が肝要です。
もしお困りの様であれば、言ってきて下さい、サポートさせて頂きますので。

すべて読む

ストライキによりパリから移動できません

旅行者です。とても困っています。
パリから地方都市への移動はどうしたら良いでしょうか。
列車もバスもキャンセル状態です。
ストライキ情報を知る有用なサイトはありますか。
こういう時はパリにとどまるしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

piano_suki さん お問合せ、拝見致しました。 現在断続的に進行中のフランスゼネストの一環として行われている交通ストですが、 全てがStopしている訳ではありませんよ。 フラ...

piano_suki さん

お問合せ、拝見致しました。
現在断続的に進行中のフランスゼネストの一環として行われている交通ストですが、
全てがStopしている訳ではありませんよ。 フランス国鉄のTrainではTGV等 3/5本、在来線のExpress等々では1/2本の割合で運行してます。 パリのMetro、Busなどは殆ど通常運行です。 これが、今週初めの状況です。 間引き等の制限はありますがTrainは動いて居ます。 地方向けTrainですと間引きも多く、運行する予定のTrainに予約が集中しますから、その点注意が必要ですが、移動は出来ると思います。
ご質問の点、 スト情報を一気に見られる様なサイトはありません。 現況何がどうなって居るのか程度ならNewsで充分ですが、それでは具体性に欠けます。
実際フランス国鉄のTrainを見るのでしたらSNCF=国鉄のサイトに直接当る事が最も的確です、 ≪ sncf.connect ≫ これで運行状況も、予約も出来ます。 パリ市内交通関連は RATP=パリ市交通営団のサイトで検証できます。
以上の様に、正当に直接当って見れば全てが分かります。更にTrainはStopして居るのではありませんから、まめに予約の出来るTrainを探すだけですよ。何もパリで燻ぶって居る必要はなし。 何が出来て何が出来ないのか。しっかりと調べて考えて行けば、どうにでもなります。 逆に何もしなければ、そのまま何も進展せずです。
因みに今週は15日(水)がスト予定日ですから、この日の移動は避けておいた方が無難です。
またご質問等々ございましたら、お問合せ下さい、随時対応させて頂きますので。

piano_sukiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。まさに15日に移動という悪夢の予定で。ダブルプライスを受け入れるかどうか。相乗り案を掘り下げてみようかと思います。でも15日はもう無理そうです

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

15日、ストの日の交通状況、既に発表されてます。
それに依りますと、今週月・火曜同様で、パリ市内 Metroは間引きがありますけど、動いてますから利用できますよ。 もしそれが不安でしたらTAXI、Taxiは通常通りです、、、相乗りとか、Double Priceとか仰ってますが、その事事態がかなりおかしい、、、何か変なものに引っ掛かってませんか? どんなものかお知らせ頂ければ、判断して、改善案を差し上げますよ。
フランス国鉄のTrainも同様で、予報・予測では間引き運行がありますが、動いてます。
ですので、15日でも何も諦める事はないかと。
具体的にこの日 15日希望されている移動行程をお聞かせ下さい。 フランス国鉄のTrainも運行状況を調べられますから。 Double Priceが国鉄Trainに関してでしたら、間引きの為、当初(安価で)設定していたTrainがキャンセルされ、通常のPriceのTrainだけが運行となったと考えられます ー 国鉄の料金は事態に従って料金を変えたりしませんし、法規上出来ないので。 安価な料金設定のTrainを利用して移動する事を前提に考えられて居られるのでしたら、15日は、避けて別日の方が良いかもですが、、、旅行の予定・日程もありますでしょ、、、この予定・日程というものは、余り変えない方がBetterです。 変えざるを得ない場合でも、出来るだけ少ない変更で収め、より当初の日程に近い形で進める事が、前後の旅行予定を考えると得策です。
ご検討下さい。

すべて読む

フリーランスとして渡仏する場合

はじめまして。現在、日本の企業とフリーランス契約でリモートワークしているデザイナーです。

コロナ後にノマドビザを発給する国が増えたと知って、フランスに住んでみたいという夢が叶えられるかも、と色々調べているところですが、学生向けの情報ばかりで社会人向けの最新情報が少なく困ってます。

少ない情報から調べたところ、一番可能性としてあるのは:
1: ビジタービザで入国、日本と引き続きリモートワークしながら1年滞在
2: 可能であればフリーランスビザにトライする(他の方の投稿も見て、日本の企業との仕事でもokのようですね)

質問:
1: 私の想定のようにビジタービザのもとノマドワークされてる方は周りにいらっしゃいますか?こちらのビザは更新は不可ですか?また、あるサイトでこのビザは個人事業主登録もできると見ましたが本当ですか?

2: フリーランスビザは最長何年でしょう?ビジタービザではなくこちらを取るメリットは現地の会社と仕事ができるとかでしょうか?

3: 学生ビザは授業料を払いたくないので今のところ考えてませんが、学生ビザで入ってフリーランスビザを申請する、というやり方も候補に入れるべきですか?

ちなみに仏語は現在勉強中ですが英語は話せます。
デザイナーですのでアートの繋がりも広げたい、という目的もあります。

長くなりすみません。まだ調べ足りていないのかもしれませんが、どなたか同じ状況の方など少しでも情報頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Art de vivre さん お問合せ、拝見致しました。 France滞在に関しますVISAのご質問ですが、、、先ず、在日本フランス大使館のHPをご参照されましたか? ここに全ての条...

Art de vivre さん

お問合せ、拝見致しました。 France滞在に関しますVISAのご質問ですが、、、先ず、在日本フランス大使館のHPをご参照されましたか? ここに全ての条件が記載されてます。 社会人・職業人としての滞在カテゴリーもここにあります。 これを見て頂ければ直ぐ解る事ですが、学生や研修者など以外で職業を目的として滞在が許可される場合は、概略してほぼ2種。 フランスにある企業より招聘を受けて雇用される場合か、フランスにとって有益と思われる技能 (フランス人では補い切れない個人技能)を有して、フランス滞在の必要が認められる場合 ー 医療関係医師、国際弁護士、研究者、経済・商業・文化関連の特殊技能保有者、音楽家、芸術家(と公認されていないと駄目)等々です。 この場合でも、フランス社会との職業的関りが無いと滞在のモチーフとはなりません。 その他、別の可能な形は、起業者 = フランスで自身の会社を起業させその株式所有者となる場合も滞在対象となり得ます。 これらが大雑把ですが全体像です。
France滞在の動機としてご記載されてます点との、比較で見ていきますと。
@ 「ノマドビザを発給する国」 = そんなVISAは何処にもありません、何かの俗称なのかもしれませんが、少なくともFranceには存在してません。
@ 「一番可能性としてあるのは:
1: ビジタービザで入国、日本と引き続きリモートワークしながら1年滞在
2: 可能であればフリーランスビザにトライする(他の方の投稿も見て、日本の企業との仕事でもokのようですね) 」 = 先ず、VISA De Visiteur (ビジタービサ、これも俗称でそんなVISAはありません)、これはNo Visaで滞在出来る90日を越えての滞在に条件付で許可される事もある(事もある、あり得る、です)もので、簡単に言えば、短期滞在者の延長で、訪問者扱い、この場合には、滞在1年分の滞在資金€17000程度が最低線で銀行に依って証明される必要、その間の海外健康保険加入証明、勿論職業への従事は出来ませんから、非労働誓約書等々(フランス大使館VISA項目 = France Vasa参照)、文字通り何の仕事もしない単なる国内訪問消費者です。 これの延長は出来ますが、実際には原資=如何にフランスの消費に貢献するか次第。
それから、、、フリーランス・ビサと仰って居るもの=これも俗称でしょうが、、、多分それは、上記2種の内の2番目に当るかと思えます。 これは、VISAですから、国内申請はできません、あくまで日本で行う申請です。 また、日本の企業でもOKとありますが、これはフランスに拠点を置いて活動しているフランス企業としての現地法人日本企業ですよ。 仮のその様な企業とフリーランスで契約されるとしますと、フランス国内での商契約となりますから、労働許可の無い人には無理です。
質問:
1: 私の想定のようにビジタービザのもとノマドワークされてる方は周りにいらっしゃいますか?こちらのビザは更新は不可ですか?また、あるサイトでこのビザは個人事業主登録もできると見ましたが本当ですか?
= ビジター・ビザでノマドワーク???している人は違法労働者ですよ。 根底から間違っています。 個人事業主登録 = Auto-entrepreneurと言いますが、これの申請の出来る人は、既にフランスで労働許可を有している人が対象です。 出来るのは、フランス国籍を有する人を建てて、ご自身の会社を建て、その筆頭株主となる方法です。 個人シ事業の範疇では、先ず無理筋ですね。
2: フリーランスビザは最長何年でしょう?ビジタービザではなくこちらを取るメリットは現地の会社と仕事ができるとかでしょうか?
= 長期滞在VISA (このフリーランス・ビサと仰っているものはこのカテゴリーです)は、こちらに入国後、滞在証に切り替えられます。 ですので、この滞在証を延長することは、条件次第で可能です。 ただこの種のVISAは、限られた特殊技能保有者(上記を参照)ですから、通常の労働では無理です。 少なくとも、労働許可が無ければ、現地の会社とは仕事が出来ませんよ。
3: 学生ビザは授業料を払いたくないので今のところ考えてませんが、学生ビザで入ってフリーランスビザを申請する、というやり方も候補に入れるべきですか?
= 多分ご理解されて居られないと思われますので、説明しておきます。
VISAとは何なのか、ご存知ですか? VISAと言うのは、対象国に入国する際の通行証、そこに入国目的の記載と条件条項を示す謂わば関所手形で、入国後これの条項に従って、滞在証を申請出来る書面です。 VISAは国外申請です。

Baguetteさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま
大変丁寧なご回答ありがとうございます。
まだ調べている途中でこちらのサイトを見つけたため、知識がまだ乏しく申し訳ございません。ただ、色々なビザサポート企業さまのサイトや現地で活躍されてる方々の動画やSNS等の情報を元に疑問に思う点を質問しているのですがね...。海外に長期住んでいた経験はあるためそんなに甘くないことは承知の上で新たな生活を夢見て1人で頑張っております。クマさまの情報を元にまた調べてみます。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Art de vivre さん

早速のご返信、有難うございます。
既に海外で長期住んで居られたのでしたら、海外居住の大体の事情はご存知かと思います。 何処の国も事情は同じで、外国人居住をどんどん閉めだす方向に動いているのが実態です。 (高額消費者を除く)外国人は要らない、が各国の移民事情です。
「色々なビザサポート企業さまのサイトや現地で活躍されてる方々の動画やSNS等の情報を元に疑問に思う点を質問している」 との事ですが、これらを読まれてどうお考えになりました? 殆どが、客観的、論理的な根拠の無い、私的な希望いっぱいの提示ではありませんでしたか? それで疑問を抱かれて居られるのかと思いますが、実際・具体的、現実的にこの種の物事は把握・確認していく必要があります。 フランスの場合、フランス大使館の公表しているVISA情報 = France VISA。 これは、政府内務省移民局の出している公式Pageで、フランス居住の可能性に付いては、これ以上でもこれ以下でもない、逆にこれに沿わないと成立しない条項です。
ご希望に対し幻滅させる様な意向は全くありませんが、、、本当の所、フランスに居住して働くと言うのは、余程の方法を使わない限り、通常殆ど実現しない。 フランス居住と労働許可が得られる枠は、先ず現地企業に依る招聘以外先ず無理でしょう。 社員の招聘ですから、平社員という訳には行かず、中間管理職ー役職付なみの給料が保証されませんと、受け入れられません (もうかなり古い話ですが、私の場合もこの形です)。 この条項は、昔から全く変わっておりません。 ですから「フリーランス」ですとたんまりとした滞在原資を提示すれば、一定の期間の訪問居住は可能ですが、労働許可がとれませんと、働けません。
ここでの滞在形態は、90日以上の長期訪問者 (Visiteur)となっているだけです。 勿論労働は禁止事項です。 この期間が終了すれば、後は帰国するだけで、また新しい何かのVISAを海外で申請するとしても、またゼロから始めるだけで、その前までのStatutは何の役にも立ちません。
例えば、フランス滞在をしながら、海外の会社との契約で働く場合でも、これは海外労働の枠内として捉えられるので労働許可が必要で、それに従ってフランスに収入税を収める必要が出る。 また、この契約の際、先方の会社が労働条件の一環として、当地の労働許可を求めてくる場合もある ー 詰り、契約労働に従って支払いをする際、事業支出として処理する為には相手方のStatutが必要な為です。
この様に「フリーランス = 個人事業者」という形態でも労働許可の有無が全てを決する訳です。 更に個人事業体を設立する事になりますから、その前に商工会議所への事業登録と許可、税務局への登記等が必須です。
以上の様に考えます。
脇から入ってくる根拠の薄い情報はさて置いて、兎に角、本体 France Vasaの条項を吟味されることをお勧めします。

すべて読む

ルーブル美術館の事前予約について

3月17日の早朝からパリに滞在しルーブル美術館に行きたいのですが、
数週間前から予約サイトでは売り切れており事前予約不可でした。
当日早朝であればチケット購入は可能なのでしょうか。
各サイトで事前チケットが必須ともあれば当日数枚ならチケット購入可能と記載があり
知っている方がいればお教え頂けますと幸いです!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

るん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の3月17日、ルーブル美術館の件ですが、、、何処かの予約サイトをご参照になってのお問合せかと思いますが、何か誤解をされている様に思えます。 ...

るん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の3月17日、ルーブル美術館の件ですが、、、何処かの予約サイトをご参照になってのお問合せかと思いますが、何か誤解をされている様に思えます。
先ず、ルーブル美術館のTicket販売は、枚数制限も無ければ、予約制でもありません、何枚でもいつでも購入可能です。 もう一つの点は、入場者の総数を上手く振分ける為、入館時間の予約制を取っている。 当日17日の入館予約時間では、1番の9:00、次の9:30、問題なく空いてますので、予約可能ですよ。 この2つの点は、全く関連しないものですから、
先ず入館予約時間を取り、同時にTicketを購入すれば済みます。 これらは全て、ルーブル美術館のHPサイトにありますTicketingーReservationのPageで誰でも簡単に出来ます。
もう1つ、ルーブル入館前にSecurity Checkがあり、そこでは09:00のOpen前から列を作って通過します ー これは入館前のSecurity Checkです、ここで1度 予約時間とTicketを係員が見る、、入館は、その後の入場口(ガラスのピラミッド下の広場から複数ある)でTicketをスキャンして入ります。
この入場予約時間、単に入館者数の流れを管理するだけですから、30分程度ズレても全く問題なし、何らかのコントロールも無しです。
これが現況ですので、、、先ずはご自身でTRYして見る事をお勧めします、、、至って簡単ですから。
また、何かご質問等々ございましたら対応致しますので、その様でしたらご遠慮なく仰って下さい。

パリ在住のロコ、るんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅れて申し訳ございません。
色んな方からご教示頂き
無事チケットを取ることが出来ました!

ご親切にありがとうございました!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

それは何より、良かったですね!

すべて読む