パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

国際宅配便のことで教えてください。

買い付けとかではなく、個人で購入したい家具や手荷物として持って帰れないような品物を日本へ送る方法はありますか?
ちなみに送料はいくらくらいになりますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

きららさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、これは、国際輸送業者の利用で可能です。 パリの場合ですと、クロネコ・ヤマトや日通があります。 クロネコは基本的に日本で...

きららさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、これは、国際輸送業者の利用で可能です。 パリの場合ですと、クロネコ・ヤマトや日通があります。 クロネコは基本的に日本で行われている宅急便同様で規格に合ったものの取り扱いです。 手荷物では持って帰れない大きさのものとなりますと、規格外となる事も多々ありですので、この場合はどんなサイズ・重量でも対応可能な日通=フランス日通の利用が適当でお勧めいたします。
日本へ持ち帰りを前提としますと別送品としての扱いですので、帰国の際、到着空港で別送品申告を税関に出しておく必要があります ー これは簡単で、別送品の個数を提示し承認印を貰い、国内の取扱い業者の支店に送付刷るだけです。
費用ですが、これは航空便、船便の場合で異なり、同様にサイズ・重量に依り変わりますので、見積が取れます。 因みに、航空便は重量とサイズ、船便では重量に拘らず容積(サイズ)が費用の計算基準です。 また、梱包も依頼できます。
クロネコ、フランス日通等々HPを掲示してますから、そこで詳細が見られます、基本的な料金表もあります。
以上ですが、またご質問等ございましたらお声掛け下さい、対応させて頂きます。

きららさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しくご説明頂き有難うございました。
また、困ったらご相談するかもです。
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

有難うございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。

すべて読む

フリーランスとして活動する場合

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡仏して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?もしくは、就労ビザを持っていた上でのフリーランスビザとなるのでしょうか。

どうかご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Haruさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、基本的にVISAと言うのは当該国外で入手する通関措置です。 ですので、基本的に対象国への入国を前提とするも、日本にて入手する...

Haruさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、基本的にVISAと言うのは当該国外で入手する通関措置です。 ですので、基本的に対象国への入国を前提とするも、日本にて入手するもので、フランス国内でのVISAは存在しません。
一方、フリーランスと仰って居る形が極めて簡易過ぎる定義で法的に有効性のあるものではありませんが、どの様な労働形態であれ、詰りはフランス国内での労働許可に帰結します。 依りまして、在日本フランス大使館のHPにあるVISA取得 ー 労働を付与するVISAーに当て嵌まればフランス国内での労働許が可能です。 それに当て嵌まらない条件では、どの様な形であれ労働はできません。
因みに、フランス国内での一般的な労働が可能な条件は、居住証(3年以上の労働滞在で申請が出来る)場合か、フランス基盤の企業の海外要請従業員 (高級中間管理職以上の給与条件)、フランスでは得難い特殊専門技能者の滞在と承認される場合、自営企業の企業オーナーの場合などです。 申請条件でVISA許可が出るがどうかが全てです。
以上となりますが、またご質問等ございましたら、お声がけ下さい。

すべて読む

犬が日本帰国時の証明書発行可能な病院について

日本帰国用の輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明の発行可能な病院教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

komadamさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の動物検疫について回答させて頂きます。 先ず、お知りになって頂きたいのは、健康証明書ー検疫証明取得の流れです。 狂犬病ワクチン接...

komadamさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の動物検疫について回答させて頂きます。
先ず、お知りになって頂きたいのは、健康証明書ー検疫証明取得の流れです。 狂犬病ワクチン接種の証明書 + 健康証明書は、掛り付けの獣医(どこの獣医でも構わない)で入手、ただそれだけでは日本の厚労省が義務付けている証明には満たらないので、別途それらの書類に裏付け証明(Endossement)する印(フランス政府が内容証明するスタンプ)を市中にある国立の動物保健所で申請する事となります。 ですので、検疫証明ー健康証明は獣医、それの公式承認は国立動物保健所でと2段階㋨手筈になります。 既にワンちゃんにはチップを埋め込んで居ると思いますが、獣医にはそこに同様の情報を登録して貰う様に依頼してください。 もう1点、狂犬病ワクチン接種の期限は確か3カ月以内だったかと思いますが、一方健康証明書に関る血清検査証明は6カ月以内である事が必要だったかと思います。 この2つの期間が重なる様手続する必要があります。 それから、ご帰国に際しワンちゃんを運搬する飛行機ですが、これは限定されており、各航空会社がペット運搬の出来る便を決めてます ー また、各便 3頭までが上限 ー ですので、これはどの便がワンちゃんを乗せられるのか航空会社と確認の上、早めの予約が必要です。 運搬用専用ゲージや搬入時間・場所等の詳細もあります。
日本での輸入検疫条件等々は、厚労省のHPに必要条件ー事項の詳細が説明されてますので、ご参照下さい。 一方フランス側の国立動物保健所は全国各地方にあります ー パリですと、担当保健所が以前はParis10区とNanterre-Defenseでしたが、これは往々にして変わりますので、獣医に問合せされると良いでしょう。
一応こんな所ですが、また何かご質問等々ございましたら、個別で構いません、ご遠慮なくお気軽にお声がけ下さい。

komadamさん

★★★★★
この回答のお礼

ウクライナ情勢が安定して飛行時間が従来通りになってからでないと犬に負担を強いるため、しばらくヨーロッパ行きは難しく思っておりますが、大変わかりやすいご回答ありがとうございます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

komadamさん

お礼を頂き、恐縮です。
単なるフランスからのご帰国と思って居りましたが、日本からのご旅行でその帰途の際のお話ですか。 もしその様でしたら、この証明書入手の処置、かなり困難ですよ。 先ず、獣医は1回では済まない、狂犬病関連、血清検査関連と健康診断書まででかなりの日数を要します。 少なくとも日本でワクチン接種され、血清検査をされてお連れになるのでしたら、その情報を記載した獣医の現況証明書をご持参する必要があるでしょう。 その上更に国立保健所での公式証明入手も日数があります。 1週間程度では全く済みませんから、単なるご旅行でのワンちゃん同伴でしたら無理があります。 こちらにお出でになり2~3カ月の短期滞在とかであれば、まだ遣り繰りが利くと思いますが、それでも帰国を前提にして計画的に事を進める事が肝要でしょう。
また何かご質問等ございましたら、お問合せ下さい、対応致します。

すべて読む

ディズニーランドパリ周辺のPCR検査場所について

パリのディズニーランドへ2-3日行きたいと考えています。しかし、日本帰国用陰性証明のためのPCR検査をどこでするかがわかりません。
Disney Villageには一時は検査施設があったようですが、もう閉鎖していると当サイトの質問で拝見いたしました。
今現在も閉鎖しているのでしょうか。
現地の方ならご存知の「ディズニーなら検査はここ」というのがあれば、教えていただきたいです。
※楽天観光情報のサイトには、ディズニービレッジにてPCR検査可能と記載されていましたが、更新日がいつなのかわからないため、現在の状況をお聞かせください。

または、ディズニーから近く、アクセスの良い場所を探して、予約して、行き方や手順を説明していただける方がいましたら、手をあげていただけますでしょうか。(郊外ですので、同行は難しいでしょう。)

なお、ロコタビを使用するのは初めてです。使用方法が違っている場合は、どうぞご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

deko_chanさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のPCRですが、現在ではご帰国時には必要ないのでは無いですか? それでも、何らかのご事情で必要という事でしたら、、、現況Dis...

deko_chanさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のPCRですが、現在ではご帰国時には必要ないのでは無いですか?
それでも、何らかのご事情で必要という事でしたら、、、現況Disney近辺でPCR検査のできる所はありません。 Franceでは既にPCR証明を必要とする所が殆ど無いので、検査場は殆ど姿が消えてます。 どうしても必要との事でしたら、Paris市内でPCR検査をまだ行っているクリニックないしは薬局でと言う事になります。
Franceからご帰国の際の入国検疫条件、もう一度外務省叉は厚労省のHPでご確認される事をお勧め致します。 不要の筈ですから。

すべて読む

【フランス】学士から就労への滞在許可切り替えについて

学生から就労への滞在許可証の身分の切り替えについて、質問したいのですが、学士卒業の場合、就労への切り替えは可能でしょうか。
フリーランス等でも可能なんでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tacoさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 先ず、「学士」と仰っているもの(Licence Universitaireの事ですか?)がどの様なもの...

tacoさん

お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。
先ず、「学士」と仰っているもの(Licence Universitaireの事ですか?)がどの様なものか解りませんが、これが修士(Maitrise)であれ博士(Doctrat)であれ、学歴と就労許可条件は全く別系列の事柄で、呼応・関連するものではありません。 就労許可の可能性は唯一、OFFI(移民局)の提示している就労VISAの条件を満たす場合のみです。
基本的には、新規会社設立で起業者となる場合、Franceにおいて雇用受入れを申請してくれる企業・会社の有る場合(中間管理職以上の職位置で、それに対応する給与)、専門職研修者(期限限定される)として受入れる機関がある場合、大学など高等機関での研究者の場合など極めて限られます。
フリーランスでの労働は詰る所、自営業ですから、会社を設立し(Franceの会社法に基づく条件を整え、商業登録を行い起業ーそうとう資金が要ります)そのオーナー(Gerant)となるか、先だって何らかの就労許可の取得があり、その上で個人自営者(Auto-entrepreneur)として起業しませんと不可能です。
何れにしましても就労に関する新規VISAの取得が必須ですので、OFFIのHPにあるVISAのPageを参照下さい。
以上です。 またご質問等々ございましたらお問合せ下さい。

すべて読む

年末にパリに行く予定ですが・・・

 年末にパリに行く予定ですが、帰国日が12月31日です。帰国日も有効的に時間を使いたいのですが、大晦日で何か注意する点はありますか?(道路の渋滞やお店の営業時間等)
 またサッカーのパリサンジェルマンの試合があるのですが、現地でチケットの手配は可能でしょうか?帰りも遅い時間ですし、かなり寒いんですよね?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ふーさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の大晦日12月31日の状況ですが、今年は土曜日ですね。 Franceでは大晦日でも特別な日ではなく、これと言った特別な事もない通常の土曜日と...

ふーさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の大晦日12月31日の状況ですが、今年は土曜日ですね。 Franceでは大晦日でも特別な日ではなく、これと言った特別な事もない通常の土曜日と変わりありません。 店舗の営業時間では少し短縮をする所も有るかもしれませんが、概して通常。 交通の渋滞もありません。
FootballのTicket購入の点です。 席がある限り勿論購入可能ですが、直近の購入では良い席は先ずありません。 特にPSGの試合ですから、Netなどで早めに手配購入される事をお勧めします。
気温ですが、流石に12月のFranceですから寒いです、特に夜は冷え込みます、、、また、ガス・電力の節約令がでており、公共施設内の暖房温度も下げる事が義務付けられてますから、ご自身の防寒は心掛けた方が良いかと思いますよ。

すべて読む

クリスマスのパリから空港までの移動手段

クリスマス当日にフランス発の飛行機に乗るのですが、パリ市内から空港までの移動は何が使えますでしょうか?
調べると地下鉄やシャトルバスなどは運休でタクシーに割高料金で乗る以外候補が出てこなかったのですが他にありますでしょうか?
もしくは24日の間に移動して空港近くのホテルに泊まろうと思うのですが、24日は何時まで電車が動いてますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tomato2525さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、12月25日は確かに祭日ー日曜ですが、Metro,Bus、郊外線など交通機関は全て平常通りですよ。 Taxi...

tomato2525さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、12月25日は確かに祭日ー日曜ですが、Metro,Bus、郊外線など交通機関は全て平常通りですよ。 Taxiも数は減るかもしれませんが、同様に平常です。
お調べになったData Sourceは、かなりいい加減な情報ですね、、、TwitterやらInstaのChat Messageなどでしたら個人の口伝えですから確実性は殆ど低レベルです。 当日、平常ですからご心配無く。

すべて読む

仕事の契約についての質問

質問があります。もしご存知の方がいましたらご回答お願いします。
(※ビザなどは問題なくフランスに滞在できます)

フランスに住みながら完全リモートワークでアメリカなどの企業に正社員として勤めることは可能なのでしょうか。(※フランスにその会社のオフィスはありません)

その場合は、過去に正社員が無理だった(?)という話を少し聞いたため、今調べたり、問い合わせたりしているのですが、どこもわからないとたらい回しにされている状態です。

もしわかる方いたらよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ANNAさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、これは労働をご希望される国の労働条件とあなたのフランスに於ける労働許可の条件、そして両国の税務の2点に集約されます。 先...

ANNAさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、これは労働をご希望される国の労働条件とあなたのフランスに於ける労働許可の条件、そして両国の税務の2点に集約されます。
先ず、Remote-Workを希望される国の正社員、どう言う意味で正社員と仰って居られるのか不明ですが、正社員となる場合にはその企業の属する国の労働許可が必要でしょう、、、これははお持ちでしょうか? 無ければ個人の雇用契約は結べません。 出来るのは外部からその企業と商取引として商事契約を結ぶ方法です。 ただこの場合、費やされた労働に対する報酬 (給与ではない)が発生し支払われる訳ですが、これは収入として何処で申告されるのですか? フランスでですか? その場合、あなたのフランスに於ける労働許可が条件となります。 VISAをお持ちとの事ですが、そのVISAが海外収入を許容出来る労働許可を含むものであれば可能ですが、如何ですか。 可能な労働許可の種別では、Auto-entrepreneur(個人事業者)か一般労働許可となるCarte de resident (居住証)保有の外国人居住者資格となるかと思います ー Carte de sejours(滞在許可書)保持の一時滞在者資格では、難しいと思います。 要は支出と収入に関する税務問題です、契約から収入だけ得て申告無して済ます事も出来ますが、支払い側の税務処理から収入側の無申告が露見しますのでリスキーです。
以上の様になります。 またご質問等々ございましたら個別にお問合せ下さい。

すべて読む

シャルルドゴール空港からパリ東駅Gare de l'Estへのバスについて

教えてください。今回一人旅です。
ホテルをパリ東駅前に予約しました。シャルルドゴール空港からパリ東駅への350番のバスがありますが、少し危ないとかスーツケースが置きにくいなどの情報がありますが、実際どうなのでしょうか。
なお、空港の到着は16:45です。
場所は案内がわかりやすいのか、チケットはどこに購入できるのかなども知りたいです。
危ないようでしたら、ROISSYBUS (ロワシーバス) でオペラ座まで、そして地下鉄でパリ東駅まで行こうと思いますが、これはこれで地下鉄の乗り換えがスーツケースがあるので、大変かもしれないと思っています。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

memenosukeさん お問合せ、拝見致しました。 Paris CDG空港からParis東駅までの移動で、ご質問のRATP Bus350ですが、実際の所これは余りお勧め出来ません。 空...

memenosukeさん

お問合せ、拝見致しました。 Paris CDG空港からParis東駅までの移動で、ご質問のRATP Bus350ですが、実際の所これは余りお勧め出来ません。 空港Terminalでの乗車は各TerminalにStopがあり、Ticketの購入もその場の発券機またはBus車内で出来ますので問題はなく、到着も東駅駅前に着きますので問題はないのですが、、、これが通常の路線Busで、本数が少ないこと、各地域の乗客の為の路線で各停留所Stopで所要時間が1時間半以上は掛かること、Suitcaseなど大型の荷物の収納スペースがないこと、また路線通過地域の治安状況が良くないいこと、等々がマイナス点として挙げられます。 空港からの旅行者の場合、先ず利用される人は居ない方法です。
Roissy Busのご利用でOpera座まで来る場合ですが、Opera以後はMetroの利用 ー Ligne 7 = 7号線で1本 ー で行けますが、Metro構内では殆どエスカレターが有りませんから、お荷物が有るケースでは確かに多少ご苦労されますね。 ただ、こちらの方が安全で動きやすいのは確か、Metroを避けるならばOperaからTaxi利用でHotelへ行く手も考えられます。 Roissy Busが€13,70で、TaxiがOperaー東駅で精々€10~15程度です。 実際Hotel前まで着けますから、どうでしょうね。 Roissy BusのTicketは、同様に発券機、乗車の際Driverから購入できますし、CDG Terminal 2 ー 2E/2FのStop、 Terminal 1 ー Gate 36の外側 Bus Stopで分り易いです。
因みに、ご予算が許すならば本当は空港からTaxiご利用がBestですがね、今はメター料金ではなく一律の空港料金で、Paris右岸地域までですと€50.00で済みますよ。
その他、 RER B (高速郊外 B線)でParis北駅まで、そこからMetroでParis東駅 ー 1駅、実は徒歩の距離、という手もあります、空港駅、Paris北駅構内はエスカレーターがありますが、東駅ではこれもMetro構内での荷物の問題が少々あるかもです。 料金的には €10.30で済みますが。
こんな所です。 また何かご質問等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。

すべて読む

初回滞在許可証申請について

初回滞在許可証の申請について。
日本にいるので情報がなく、手続きや発行までの時間な教えてください

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ichiwakaさん お問合せ、拝見致しました。 Franceの滞在許可証申請に付いてのお問合せですが、流れとしては日本のフランス大使館領事部でVISAを取得した後、France入国です...

ichiwakaさん

お問合せ、拝見致しました。
Franceの滞在許可証申請に付いてのお問合せですが、流れとしては日本のフランス大使館領事部でVISAを取得した後、France入国ですが、そこから先ずは滞在許可証申請の窓口(Prefecture=県庁、県警察本部など)に行き、アポイントメントを採ります、これはなるべく早め、確か入国から2週間ぐらいではなかったかと思います。 そこで、申請に必要なDocumentsを確認してそれを準備し、指定される窓口でのアポイントメントの際にそれらを提出、後は窓口担当の指示に従い許可証の発行を待ちます。 早ければ1カ月程度、時には2カ月、時期にも因りますが、3カ月までは何の制限も無く滞在可能、VISAがPassportにあればそれが代りになるので、問題なし。
申請に必要なDocumentsは、VISAの種類により異なりますので、詳細は1st Contactの際に確認して準備。 基本的に用意すべきDocumentsは、以下の通り
@ Passport ー 中にVISAが入っているもの
@ 住居証明 ー 賃貸契約書、電気・ガスの契約書や請求書=住所の記載のあるもの
@ 滞在資金証明 ー 月に€615以上で、1年間分の当座資金 = €7380以上。
銀行口座を開いて残高証明
@ OFII = France移民局の証明書 ー これはVISA入手の際に受取った書類
@ 写真 (3枚 ?) + Timbres fiscaux=収入印紙 ー タバコ屋などで購入、金額は窓口で確認。
@ 戸籍謄本の翻訳 ー 場合により必要となりますので、用意しておいた方がBest、法廷翻訳が必要
ですが、これは在フランス日本大使館でもそのサービスあり。
これらDocuments、前記の様に、VISAの種類 = 滞在目的の違いにより異なり追加があります。 VISA Etudiant = 学生留学ですと、入学校の学生証、VISA Rechercheur = 研究者VISAの場合は受入れ高等研究機関の証明書、VISA Talent=技能者VISAですと現地雇用会社の雇用契約書と給与証明など、その種類に依りそれぞれあります。
大まかにはこんな所ですが、また何かご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。

すべて読む