パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

コロナウイルスの影響について 3/21.22.23 パリへ旅行予定

はじめまして!今、ベルギーに留学している者です。

3/21.22.23の3日間、パリに旅行する予定なのですが、
コロナウイルスの影響による現在のパリの雰囲気を教えていただけないでしょうか?

ルーヴル美術館は閉館していると聞いたのですが、
他の施設やレストランは、どのような状況なのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

エミ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、結論から申しまして、社会的な支障・混乱は全くありません。 現在、ベルギーに...

エミ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、結論から申しまして、社会的な支障・混乱は全くありません。
現在、ベルギーにいらして、そちらはどうですか ? これと言った、混乱はないでしょう、それと同じです。
よくご質問を受ける「アジア人差別で云々」の話も、何処から出た話か分りませんが、その種の話は100%フエイク・ニュースです。 アジア人差別など、何処にも見られませんし、根も葉もない=如何なる事実や根拠もない俗話です。 逆に、何処からこんな話をでっち上げる事が出来るのかと思える位の誤報ですよ。 多分、「マスごみ」 や口コミからのものと推察しますが、これらは、都合に合せて切り取った事を、興味を引く様に目立たたせ、根拠の如何に拘らず発信する事に価値を置いているだけですから、惑わされない様にして下さい。
店舗やレストランも通常営業、ルーブル美術館も通常に戻ってます (Closedしてたのは、従業員の労働条件ストの為です)。 実際、パリでは至って平穏・平静で、通常と全く変わっておりません。 危険も、通常にここの社会が有しているもの以外には、変わりなくです。 詰り、スリなどで、手荷物の管理を怠らない事。 これに尽きます。
少なくとも、ウイルスの状況は、現況ヨーロッパ各国も、フランスも同じ様な程度です。 その対応も、フランスは社会的に必要な措置だけを行って通常の社会性を見せています。 フランスやEuropeの国々は、歴史的に何度も感染病流行に曝されてますので、起こりえる事と捉えており、公的機関は、措置の実際や具体的対処手段の情報を流して、慌てる事も、騒ぐ事もなく、各自が各々、自己判断で対応しているだけです。 ウイルス感染は、現況どこの国でも起こりうる事で、感染の危険性が余程高いと思われる国でなければ良く、実際どこの国でも、フランスでも、同じ様なものです。

また、何かご質問や情報提供の必要がございましたら、ご遠慮なく、お問合せ下さい。

すべて読む

Leboncoinのトラブル

Leboncoinで日本から商品を購入しました。

Leboncoinのメッセージ機能でメールでやりとりがしたいと言われ、メール上で銀行振込を行いました。
銀行振込を行なった後、連絡が途絶え、かれこれ2週間ほど出品者と連絡が取れません。

銀行振込後、3度ほどメールを送りましたが一向に返信もなく、詐欺だったかと思い始めています。

詐欺の場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
相手の氏名、住所、電話番号(携帯電話ですが、着信後すぐに留守電に切り替わります)は共有されていますが、はたして本当に実在するのは不安です。

どなたか対応詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sunsun さん お問合せ、拝見致しました。 Leboncoinsでのご購入にて起こった問題ですが、、、まず、銀行送金、止められましたか? それが、第一に行うべき事です。 もし、送金...

sunsun さん

お問合せ、拝見致しました。
Leboncoinsでのご購入にて起こった問題ですが、、、まず、銀行送金、止められましたか? それが、第一に行うべき事です。 もし、送金されてましたら、受取先銀行の受領証明を、振込銀行から入手。
連絡が取れなくなった点で、詐欺の可能性もありますから、後は、訴訟です。 また、仲介に入っているLeboncoinsの売買条件項目を再読して、仲介業としてのWeb Sight 「Leboncoins」の責任範囲を確認する事。 もし仮に、仲介責任が採れる様であれば、Leboncoinsに問題を問い合わす、、、
販売先から送金額の返済を要求する事になりますが (何れにしても、ご希望の売買は成立しませんから)、その手続では弁護士が必要でしょう。

出品者自体が見えない形での売買ですから、それなりのリスクを伴う行為ですよ。 相手を信用して、事を進めるやり方は通用しません。 相手のIdentityが採れてから、初めて金銭の遣り取りを行う事は、フランスでは慣行です。 泣き寝入りするか否かは、ご本人様の意向次第ですね。 自己判断の、自己責任の問題ですから、、、アドバイスは、如何様にも差し上げます。

先ずは、金銭をStopさせられるかどうか確認 !!! そこからです。

すべて読む

コロナウイルス影響 アジア人差別について

初めまして、パリのコロナウイルスの影響について質問です
6月末のソルドに合わせて旅行の予定です まだ先ですが
ソルドが中止になる事はあるのでしょうか?
また、アジア人差別で日本人の入店を断るレストランもあると聞いたりしますが現実はいかがでしょうか
アジア人差別で危険なめに合うような事はないでしょうか、、女性2人の旅行なので少し不安です
せっかく久々のパリで楽しみたいつもりだったのですが
行くべきかキャンセルするか迷っています
ご意見よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kumikumixxx さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、先ず、ご懸念の点を回答させて頂きます。 * 6月末のソル...

kumikumixxx さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、先ず、ご懸念の点を回答させて頂きます。
* 6月末のソルドに合わせて旅行の予定です 
まだ先ですがソルドが中止になる事はあるのでしょうか?
=≫ 確かに、この先の事ですから、何とも言えませんが、、、現況、フランスの各店舗は通常営業をしており、この先もその形は変わらないと思いますので、まず中止になる事は無いでしょう。
* アジア人差別で日本人の入店を断るレストランもあると聞いたりしますが現実はいかがでしょうかアジア人差別で危険なめに合うような事はないでしょうか、、女性2人の旅行なので少し不安です
=≫ 何処からお聞きになった話か分りませんが、その種の話は100%フエイク・ニュースです。 アジア人差別など、何処にも見られませんし、根も葉もない=如何なる事実や根拠もない俗話です。 逆に、何処からこんな話をでっち上げる事が出来るのかと思える位の誤報ですよ。 多分、「マスごみ」 や口コミからのものと推察しますが、これらは、都合に合せて切り取った事を、興味を引く様に目立たたせ、根拠の如何に拘らず発信する事に価値を置いているだけですから、惑わされない様にして下さい。 現場で起こっている事だけが、事実です。
実際、パリでは至って平穏・平静で、通常と全く変わっておりません。 危険も、通常にここの社会が有しているもの以外には、変わりなくです。 詰り、スリなどで、手荷物の管理を怠らない事。 これに尽きます。
「せっかく久々のパリで楽しみたいつもりだったのですが、行くべきかキャンセルするか迷っています」
=≫ 未だ、先の事ですから、もう少し様子を見てから決められては如何ですか?
少なくとも、ウイルスの状況は、現況日本も、フランスも同じ様な程度ですが、その対応が、「異常に神経質な日本の社会」と「社会的に必要な措置だけを行って通常の社会性を見せているフランス」の違いが有るだけです。 フランスやEuropeの国々は、歴史的に何度も感染病流行に曝されてますので、起こりえる事と捉えており、公的機関は、措置の実際や具体的対処手段の情報を流して、慌てる事も、騒ぐ事もなく、各自が各々、自己判断で対応しているだけです。
ウイルス感染は、現況どこの国でも起こりうる事で、感染の危険性が余程高いと思われる国でなければ良く、実際日本でもフランスでも、同じ様なものです。

また、何かご質問や情報提供の必要がございましたら、ご遠慮なく、お問合せ下さい。

kumikumixxxさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
回答してくださっている全ての方々がご自身が差別を受けた事もないという事を知り安心しました 報道のされ方も不安をあおるだけでは問題ですよね、、様々な情報に惑わされず見極めたいと思います 沢山のお店が閉鎖したり入国拒否とかにならない限り行きたい気持ちでいっぱいです 無事に行ける事を願います
ありがとうございました

すべて読む

モロッコ雑貨店を探しています

安くておすすめのモロッコ雑貨店を探しています。

ネットでは情報が10年以上前だったりめぼしい店を見つけられなかったのでここで質問させて頂きますm(_ _)m 北アフリカっぽい派手な食器を探しているので、食器があるところだとなお良いなと思います。

蚕の市に行く予定でしたがスケジュールの都合上回ってる余裕が無さそうなので雑貨店を探しております。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

0314_さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の品物の入手ですが、、、一般小売の店で、この種の商品を専門に取扱っている所は、極めて稀で、少なくとも、その類の店舗を見掛けた記憶がありま...

0314_さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望の品物の入手ですが、、、一般小売の店で、この種の商品を専門に取扱っている所は、極めて稀で、少なくとも、その類の店舗を見掛けた記憶がありません。
また蚤の市でも、稀にしか目にしませんし、Webの上で調べられる類の情報でもありません。
一方、この種類の商品は、確かに存在し、北アフリカ料理の店で使用されているので、多分専門の店舗がある事は確かですから、然るべき筋を通じて調べる事も出来ます。
実は現在、一時帰国中でパリ不在となっており、来週前半にはフランスに戻ります。 その際で宜しければ、北アフリカ料理のレストランに入手先を聞いて見ますが、、、それで宜しければ、一度個別のお問合せを起こして頂けますか (Q & AのPageは、往復1度までしか交信が出来ませんので) ?

0314_さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
回答ありがとうございます。
実は出発が今週でして…わざわざありがとうございますm(_ _)m

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご滞在中の時期に間に合えば、情報差し上げられますので、宜しければ=ご意向があれば、個別問い合わせをOpenして頂いて構いませんよ。

すべて読む

コロナウイルスによる蚤の市の情報

はじめまして!初めてパリに近日中に行く予定です。主に蚤の市(週末)と市内のブロカントショップに行こうと思っています。今一番心配していることがコロナウイルスの影響で行けたとしても蚤の市やマルシェなどが開催されているのか不安になっています。ブロカントサイトで日々確認しているのですが現在ではどこの蚤の市も開催されているようですが、フランス国内では実際にどうなのかロコさんでどなたかわかる方がいらっしゃったらと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

antique2014 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますパリ蚤の市の状況ですが、結論から申しますと、全く通常と変わりはありません。 日本の現状から、人の多く集まる場...

antique2014 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のございますパリ蚤の市の状況ですが、結論から申しますと、全く通常と変わりはありません。
日本の現状から、人の多く集まる場所の自粛-自制をお考えの事と思うますが、それに付き神経質に騒いでいるのは日本社会だけで、少なくともフランスの場合はその種の動きは皆無です。歴史的にもウイルス性感染の事態は何度も経て来ており、必要な隔離など、それに対する方策も初期から講じており、パニックになる様な事もなく、社会状況は至って平穏なままです。
確かに毎日コロナウイルスの記事は報道されてますが、受け止め方が日本とは全く違い、事実を受けて、各自が考え、独自に自分の行動を決める形が基本ですから、それを抑える様な公的な規制の段階には未だ至って居ない現況です。

antique2014さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん

こんにちは!メッセージありがとうございます。確かに情報に支配されすぎて必要以上に不安になっていたかもしれません。国民性の違いがあるのかもしれませんが今一度自分で良く考え行動出来ればと思います。貴重なご意見ありがとうございました!

すべて読む

ナヴィゴウィークエンドの購入タイミングについて

ナヴィゴウィークエンドを日曜日に使いたいのですがこれは使用する当日に買わなければならないのでしょうか?

当日の初乗りがバスのため前日の土曜日メトロを使用する際に切符を買おうと思っています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

0314_さん お問合せ、拝見致しました。 Navigoに付きましてのご質問です。 どうも、思い違いをされて居られる様に考えますので。 先ず、、、「 ナビゴ Week-End」 ...

0314_さん

お問合せ、拝見致しました。
Navigoに付きましてのご質問です。 どうも、思い違いをされて居られる様に考えますので。
先ず、、、「 ナビゴ Week-End」 と言うものはありません。 Navigoとは定期用Cardの名称で、切符ではありません、Card購入の料金は€5,00、IDの為の写真xx1枚必要。 これは運賃計算とは別に、単にCardの購入費用です。 そこに (日本のSuicaの様に)チャージをするのですが、販売されている利用単位は、1年、1ヶ月、1週間、その他、「Navigo Decourverte=ナビゴ・デクーベルト」と言う、使用Zoneと日数を限った形もあります。 原則は、使用開始期日の前週金曜より購入可能。 それから、購入窓口は、通常のMetroですと土曜・日曜はOpenしていない場合が往々にしてあります。
ですが1日間のみ使用でしたら、どの様なご利用か分かりませんが、 「 Paris Visite=パリ・ビジット」と言う別のTicketを購入される方が安価に済みます - これはいつでも、好きな時に自動販売機で買えます。
本当の所、日曜にどの様なご利用をお考えでしょうか? 市内のみか、郊外(料金、Zone別)郊外までか、ご利用の範囲に従って、料金が異なります。イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
日曜終日のみの使用でしたら、NavigoよりもParis Visiteの方が実際的でしょう。

また、ご質問、ご相談などございましたら、、、お気軽にお問合せ下さい。

すべて読む

緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)

パリ在住のロコのみなさま

初めまして、株式会社トラベロコのけーじゅんと申します。

この度、緊急で「コロナに対する日本の対応に関して、現地でどのように報道されているか」についてお聞きしたくご質問させていただきました。



【背景】
現在、世界中に影響を及ぼしている新型コロナウイルスに関して、日本でも連日報道されております。弊社も海外ニュースなどをまとめるなどしてより多くの方々に届けられるよう、コロナに関する情報発信を続けています。

そんな中、本日集団感染で横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から乗客らの下船が始まりました。この日本の対応に対して海外の報道機関から一部問題視される声があがっています。
関連記事:https://www.cnn.co.jp/world/35149622.html

それに際し、実際のところコロナに対する日本の対応(良いのか悪いのか、早いのか遅いのか等)が、日本で日本の報道だけをみていると分かりづらい部分があります。そこでぜひ、海外にお住いのみなさまのご意見や、海外で「日本の対応について」どのように報道されているのか等、ご教示いただきたく緊急でご質問させていただきました。



【質問内容】
①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?
②コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)は現地でどのように報道されていますか?※記事URLなどもあればぜひ教えてください。
③そのほかコロナウイルスに関して、海外在住日本人としてご意見などあれば教えてください。

※ご回答いただいた内容は、こちらのページにて一部記載させていただく可能性がございます。
https://note.com/traveloco

個人的な意見などでも構いませんので、可能な限りご回答いただけると嬉しいです。
突然のご質問で大変恐縮ではございますが、ぜひご協力いただけないでしょうか。
たくさんの情報が集まることを、心より願っております。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

けーじゅん さん お問合せの件です。 以下に回答させて頂きます。 【質問内容】 ①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか? =≫ ...

けーじゅん さん

お問合せの件です。 以下に回答させて頂きます。

【質問内容】
①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?
=≫ 「Quarantaine = 感染に対する隔離期間」とその結果で取った措置でしょう、これは世界各国通常の措置です。 感染の疑いがあれば、この期間を延長する事は出来ますが、その恐れ無しとの診断で判断されて居れば、至って当然の対応です。 その措置に疑問があるようでしたら、正に今、討議する内容ではありませんか ? 日本の衛生事情は、日本の国民と社会が見極めて、判断し進める事です。 自分の国の問題で、自責任の事態です。

②コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)は現地でどのように報道されていますか?※記事URLなどもあればぜひ教えてください。
=≫ この船舶 Diamond Princesseが、横浜で泊められて隔離対象になった時に、Newsはありました。 また、その感染者の人数等は、数日間、ぽつぽつと報道されましたが、それだけです。
詰り、フランスでは、日本の事態は全く興味の対象でもなく、単なる世界で起こっている事態の1つのNewsで、それ以上でも以下でもありません。 もう、この事の報道さえ全くありません。

③そのほかコロナウイルスに関して、海外在住日本人としてご意見などあれば教えてください。
=≫ これが何故、これ程騒がれているのか、疑問があります。 ウイルス性の伝染病は、周期的に起こるもので、Europeは、この種の病気を歴史的に何度も体験してますから、対応も・反応も至って冷静です。 国内では、中国・武漢の状況は報道されますが、それも毎日ある訳でもなく、何か事態が変わった場合のみ、、、また、歴史的なウイルスのあり方やその時々の対処措置のダイジェストは出ますが、Newsと言うよりも評論ですね。 一方、日常での衛生措置についての案内は時たま流れますが、その程度です。 社会的には、全く通常と変わりなく、日本で騒がれている(らしい) 「 アジア人差別 ?」など、初めから影も形も、根も葉も無い、一体どこからこんな捏造が出来るのかと思われる程不可思議な事です。

それから、URLで添付されて居られるCNNのNewsも見ましたが、、、Quarantaineの終了に伴い、騒いで居るのは、日本だけでは無いのですか ? 行政と医療専門家の意見が分かれて云々は、日本国内の話ですよね、その措置が良いのか悪いのか、日本の国民が判断する事ですよね。 海外の人々は、その様な日本の国内事情に、批判をする事もなければ、反応も興味も持ちません。 海外がどうだからと持ち出して、そこから根拠も無く国内での自己正当化を図るのは、日本だけですよ (日本メデイアや口コミの類) - 世界のどこの国でも、そんな反応や措置は取りません。 自立性の欠如した社会と言えます。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

情報は貴重です。 ただ、その内容や価値を客観的に見極めて、判断する能力が無ければ、情報は害悪です。 多くの情報が流布しているのが現在で、その量が多ければ良い訳ではありません、厳格適切な視点と基準を持って選択する事が出来なければ、見聞は逆に毒素です。 ものの見方(世界観や論理、存在)の問題ですよ。

すべて読む

フランスへ母子で旅行予定です

こんにちは。

来月、母と子(小中学生)でフランス旅行を計画しています。

長女がベルサイユ宮殿に行きたくて、今回の旅行を計画していますが、
個人旅行で、英語もフランス語もできず、日にちが近づくごとに不安が大きくなっております。
言葉のほうは、自動翻訳機などで何とかなりますでしょうか?

また、宿泊はパリ市内のホテルですが、母子だけですと男性がいない分スリ被害に合いやすいなどと言う事はあるのでしょうか?

アドバイス等頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yuka さん お問合せ、拝見致しました。 全く大丈夫ですよ。ご心配には及びません。スリなどは確かにおりますが、風体も手口も知られて居りますから、それに気を付けさえすれば、問題はありませ...

yuka さん

お問合せ、拝見致しました。
全く大丈夫ですよ。ご心配には及びません。スリなどは確かにおりますが、風体も手口も知られて居りますから、それに気を付けさえすれば、問題はありません。ご依頼頂けましたら、詳しく説明致しますよ。
yukaさんと同じ様にお子様連れで旅行されて居られる方は多数おりますし、普通に過ごされてます。その様な事故に会うかどうかは、その方々の注意の持ち方次第、ここでは男性が居ようが居まいが何の影響もありません。寧ろ男性の方が注意不足な面もあるくらいですよ。
それから、フランスだからと言ってフランス語の必要はありません、知っているだけの英語で充分、皆さんそんな感じでやってます。 自動翻訳機も良いですが、場違いの変な翻訳を出す場合があり、逆に混乱させるケ-スもあるでしょう。それらの事に気を使うぐらいならば、手荷物に気を使うべきです。
先ずは、気を張らず、ドッシリと構えて、ゆっくりのペ-スで良いのですよ。自信を持って!

また何かご質問、ご相談などありましたら、ご遠慮なく、お尋ね下さい。

すべて読む

ノーカーデーのタクシーやUber

先日は親切な回答をありがとうございました。また質問があり、投稿させていただきました。
パリのノーカーデーについて、この日は車の移動が制限されるとのことですが、タクシーは使用できるのでしょうか。
また、Uberのような配車アプリでの移動はどうでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tomtom2525 さん 再度のお問い合わせですね。 No Car Dayでの、Taxi、Uberは、全く問題ありません。 但し、その都度、地域や速度に制限が掛かりますので、期日に近...

tomtom2525 さん

再度のお問い合わせですね。
No Car Dayでの、Taxi、Uberは、全く問題ありません。 但し、その都度、地域や速度に制限が掛かりますので、期日に近いTimingで確認が必要です。
基本的には、公共交通機関 MetroやBusは使えます。
この No Carは、原則、一般車に義務付けている制度です。

すべて読む

3月1日のベルサイユ宮殿チケット

2020年3月1日の午前中にベルサイユ宮殿への旅行を計画していたのですが、公式サイトを見ても3月1日のみチケットが販売されておらず、また各社が提供するベルサイユ宮殿案内ツアーでも3月1日のみツアーの申し込み可能日から除外されています。
この日は現地では何かイベントがあるのでしょうか?
それとも、「3月1日」という日そのものが、なにか意味合いがあるのでしょうか。

回答お待ちしております。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tomtom2525 さん お問合せ、拝見致しました。 3月1日にご希望のベルサイユ入場ですが、結論から申しまして、これは無理でしょう。 入場のTicketが販売されておりません。 ...

tomtom2525 さん

お問合せ、拝見致しました。
3月1日にご希望のベルサイユ入場ですが、結論から申しまして、これは無理でしょう。
入場のTicketが販売されておりません。 その理由を調べて見ました。 3月1日に限ってどうこうは無い筈ですが、これは直接ベルサイユ宮殿事務局に聞くしかありません、、、ただ理由が分った所で、始まりません。 Ticketの販売がありませんから、実際、何れにしましてもこの日の入場・見学は不可能です。
その前日2月29日、翌々日3月2日は全く問題なく入場可能ですので、これは見学の期日を変える以外解決案はないでしょう。

すべて読む