
クマさんが回答したパリの質問
コロナウイルスの影響について 3/21.22.23 パリへ旅行予定
Leboncoinのトラブル
クマさんの回答
sunsun さん お問合せ、拝見致しました。 Leboncoinsでのご購入にて起こった問題ですが、、、まず、銀行送金、止められましたか? それが、第一に行うべき事です。 もし、送金...
コロナウイルス影響 アジア人差別について
クマさんの回答
kumikumixxx さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、先ず、ご懸念の点を回答させて頂きます。 * 6月末のソル...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
回答してくださっている全ての方々がご自身が差別を受けた事もないという事を知り安心しました 報道のされ方も不安をあおるだけでは問題ですよね、、様々な情報に惑わされず見極めたいと思います 沢山のお店が閉鎖したり入国拒否とかにならない限り行きたい気持ちでいっぱいです 無事に行ける事を願います
ありがとうございました
モロッコ雑貨店を探しています
クマさんの回答
0314_さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の品物の入手ですが、、、一般小売の店で、この種の商品を専門に取扱っている所は、極めて稀で、少なくとも、その類の店舗を見掛けた記憶がありま...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
回答ありがとうございます。
実は出発が今週でして…わざわざありがとうございますm(_ _)m クマさんの追記
ご滞在中の時期に間に合えば、情報差し上げられますので、宜しければ=ご意向があれば、個別問い合わせをOpenして頂いて構いませんよ。
コロナウイルスによる蚤の市の情報
クマさんの回答
antique2014 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますパリ蚤の市の状況ですが、結論から申しますと、全く通常と変わりはありません。 日本の現状から、人の多く集まる場...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん
こんにちは!メッセージありがとうございます。確かに情報に支配されすぎて必要以上に不安になっていたかもしれません。国民性の違いがあるのかもしれませんが今一度自分で良く考え行動出来ればと思います。貴重なご意見ありがとうございました!
ナヴィゴウィークエンドの購入タイミングについて
クマさんの回答
0314_さん お問合せ、拝見致しました。 Navigoに付きましてのご質問です。 どうも、思い違いをされて居られる様に考えますので。 先ず、、、「 ナビゴ Week-End」 ...
緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)
クマさんの回答
けーじゅん さん お問合せの件です。 以下に回答させて頂きます。 【質問内容】 ①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか? =≫ ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います! クマさんの追記
情報は貴重です。 ただ、その内容や価値を客観的に見極めて、判断する能力が無ければ、情報は害悪です。 多くの情報が流布しているのが現在で、その量が多ければ良い訳ではありません、厳格適切な視点と基準を持って選択する事が出来なければ、見聞は逆に毒素です。 ものの見方(世界観や論理、存在)の問題ですよ。
フランスへ母子で旅行予定です
クマさんの回答
yuka さん お問合せ、拝見致しました。 全く大丈夫ですよ。ご心配には及びません。スリなどは確かにおりますが、風体も手口も知られて居りますから、それに気を付けさえすれば、問題はありませ...
ノーカーデーのタクシーやUber
クマさんの回答
tomtom2525 さん 再度のお問い合わせですね。 No Car Dayでの、Taxi、Uberは、全く問題ありません。 但し、その都度、地域や速度に制限が掛かりますので、期日に近...
3月1日のベルサイユ宮殿チケット
クマさんの回答
tomtom2525 さん お問合せ、拝見致しました。 3月1日にご希望のベルサイユ入場ですが、結論から申しまして、これは無理でしょう。 入場のTicketが販売されておりません。 ...
クマさんの回答
エミ さん
お問合せ、拝見致しました。
ご質問のございますフランスでのコロナ・ウイルスの現況と影響ですが、、、結論から申しまして、社会的な支障・混乱は全くありません。
現在、ベルギーにいらして、そちらはどうですか ? これと言った、混乱はないでしょう、それと同じです。
よくご質問を受ける「アジア人差別で云々」の話も、何処から出た話か分りませんが、その種の話は100%フエイク・ニュースです。 アジア人差別など、何処にも見られませんし、根も葉もない=如何なる事実や根拠もない俗話です。 逆に、何処からこんな話をでっち上げる事が出来るのかと思える位の誤報ですよ。 多分、「マスごみ」 や口コミからのものと推察しますが、これらは、都合に合せて切り取った事を、興味を引く様に目立たたせ、根拠の如何に拘らず発信する事に価値を置いているだけですから、惑わされない様にして下さい。
店舗やレストランも通常営業、ルーブル美術館も通常に戻ってます (Closedしてたのは、従業員の労働条件ストの為です)。 実際、パリでは至って平穏・平静で、通常と全く変わっておりません。 危険も、通常にここの社会が有しているもの以外には、変わりなくです。 詰り、スリなどで、手荷物の管理を怠らない事。 これに尽きます。
少なくとも、ウイルスの状況は、現況ヨーロッパ各国も、フランスも同じ様な程度です。 その対応も、フランスは社会的に必要な措置だけを行って通常の社会性を見せています。 フランスやEuropeの国々は、歴史的に何度も感染病流行に曝されてますので、起こりえる事と捉えており、公的機関は、措置の実際や具体的対処手段の情報を流して、慌てる事も、騒ぐ事もなく、各自が各々、自己判断で対応しているだけです。 ウイルス感染は、現況どこの国でも起こりうる事で、感染の危険性が余程高いと思われる国でなければ良く、実際どこの国でも、フランスでも、同じ様なものです。
また、何かご質問や情報提供の必要がございましたら、ご遠慮なく、お問合せ下さい。