パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

ヴェルサイユ宮殿の一般非公開の場所を見学したい

ヴェルサイユ宮殿の一般非公開の場所(王妃のプライベートルーム、ロイヤルチャペルなど)
を見学することができるガイドツアーがあるとネットで見たのですが、現地で予約するツアーなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ツアーの内容、予約の仕方を教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

a_antwn さん お問合せ、拝読致しました。 ベルサイユ宮殿の非公開の場所見学ですが、、、、これには、2つの形があります。 * ベルサイユ宮殿がプロモーションとして、特別に期...

a_antwn さん

お問合せ、拝読致しました。
ベルサイユ宮殿の非公開の場所見学ですが、、、、これには、2つの形があります。
* ベルサイユ宮殿がプロモーションとして、特別に期日を限定して一般公開をされて居ない所をOpenする。
最近では、5月下旬に催行されてます。 9月以降では、今の所、Bersailles Newsに出て来てません。
* ベルサイユ宮殿主催のGuide Tour --- PrivateRoomなどを廻るツアーで、宮殿の専属ガイドの案内で約1時間
30分の見学、ただしフランス語のみです。 また、催行される期日、時間、見学場所の設定が決まってま
す。
この2通りが、現在催行されて居るものですが、その他現地旅行会社が独自で、同様のGuide Tourを設定しています。 但しで、、、これも、期日・時間・見学の限定で、原則フランス語、参加者の比率で、同時に英語も有得る、、、
こんな所です。
本来の意味で、一般公開の無い場所の見学は、ベルサイユ宮殿主催の特別プロモーションへの参加です。 ただ、この場合もガイド付きでフランス語のみですね。

また、ご質問などございましたら、お尋ねくださいね。

a_antwnさん

★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。

時期的や日時によってもツアーの有無が変わってくるのですね…!
できれば英語でのツアーに参加できたらうれしいですが、
ツアー限定公開の場所を見ることができるならフランス語でも参加したいところです!

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

a_antwn さん

ご返信、有難うございます。
それから、別件で、「中世~18世紀の服飾」について問い合わせされて居たかと思います。
回答させて頂きましたが、届きましたでしょうか ? 通信が不確実なところがありで。
もし届いて居ない様でしたら、ご依頼ください・

すべて読む

OUIGO チケット予約代行購入して頂ける方探しております。

9月初旬にアヴィニョンへ旅行するプランを立てているのですが、CDG空港からavignonまでのOUIGOのチケット予約代行してくれる方を探しております。
26-59years2名とover60 years2名です。
ちなみに、OUIGOのサイトで4人合計で100ユーロのチケットだった場合、サービス料金、システム利用料含めた合計でいくらになるか教えて頂ければと思います。
sncfのチケットは、自分で取った事があり、チケットはメールを自分で印刷していたのですが、OUIGOは初めての利用なので、チケットをどのような形で頂けるのかも知りたいです。
OUIGOのサイトを見てみると、無料で持ち込めるものは36x27x15cmのハンドバッグ1個と 55x35x25cmのキャリーが1個の合計2つで、大きいスーツケースの場合だと1個追加5€という解釈で間違っていないでしょうか?
旅行期間が迫ってますので、ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yukiyuki012 さん お問合せ、拝読致しました。 OUIGOの件ですが、、、、予約・購入代行、行わせて頂きます。 そこで、先ず、、、、 * Bagages ーーー 既にご存知...

yukiyuki012 さん

お問合せ、拝読致しました。
OUIGOの件ですが、、、、予約・購入代行、行わせて頂きます。
そこで、先ず、、、、
* Bagages ーーー 既にご存知の内容でほぼOKですが、繰り返しますと 「 手荷物 36x27x15 以内のサイズ」は2個まで、 「手荷物 36x27x15以内 と 55x35x25以内のサイズの組合せで2個(1つずつ)まで、車内持込可能。 それより大きなBagageの場合は、サイズ 「縦+横+高さの合計が200cm以内、重量30kg以下」の条件で、別スペース預け可能。 料金は、€5,00/個。 これは、Trainの予約完了後、別途に荷物預けの予約申請。
当日は、荷物Check-Inの為、Train出発の1時間前には駅に行き預ける形。
この様になります。 謂わば、LCCのAir取扱とほぼ同様の流れです。
* Ticket予約 --- 通常のSNCF(フランス国鉄)のTrainと同様です。 予約後、Print-OutしてTicketとする形です。 また、OUIGOの場合は、乗車30分前から専用DeskでCheck-Inを行いますが、その際、本人確認がありPassportを提示する事になります。 この本人確認のKeyとして、予約時、乗車される方の氏名、生年月日、年齢を登録しTicket上に反映させる形式です。
ですので、予約からPrint-OutしたTicketは、事前に送付するか、手渡しにてとなります。
* Ticket代金 - Traveloco決済の場合 --- Ticketの代行購入した実費が、例えば€100の場合、この金額の精算では、システム使用料が加算されますので、€125での請求 = 日本円へ換金したその額となります。 これは、立替額の精算で、それ以外に、代行サービスの料金(4000円で承ります)、これが別途掛かります。
Ticket代金は、OUIGOの場合、変動相場制で、随時変化します - この点もLCC Air Ticketと同様 -。
ですので、料金は購入時の価格となります点、ご留意下さい。 始めは通常販売価格でStartし、売れ行きにより変動するシステムの様です。

以上の様になります。 ご確認、ご検討下さい。
予約購入代行は、いつでも行いますので、ご入用の際には、ご依頼下さい。

すべて読む

フランスのサッカークラブのユニフォームの購入代行をお願い致します。

フランスのサッカークラブのユニフォームの購入代行をお願いしたいと考えております。

オンラインサイトにて購入を代行して頂きまして、
日本へ発送して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

hasek6181 さん お問合せ、拝見致しました。 サイト利用での代行購入、可能ですが、、、送料を含んだ購入立て替えとなりますと、Travelocoのシステム使用料等が掛かりますので、...

hasek6181 さん

お問合せ、拝見致しました。
サイト利用での代行購入、可能ですが、、、送料を含んだ購入立て替えとなりますと、Travelocoのシステム使用料等が掛かりますので、精算額が原価の倍近い金額になる事も推測されます。また、ネット-サイト購入では、変更やキャンセルが効きません。 それでも宜しければ、行わせて頂きます。
ご検討ください。

すべて読む

ミュージアムパスによるルーヴル美術館のモナ・リザ鑑賞の予約について

現在ミュージアムパスでルーヴル美術館のモナ・リザを観るにはモナ・リザを観るための専用の予約が必要でしょうか?ルーヴル美術館入場の予約は必要とネットで確認しました。また、改築?のためモナ・リザが通常の展示場所から移設されていると確認しました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

badminさん お問合せ、拝見致しました。 ル-ブル美術館ですが、入場には、別に予約が必要な訳ではありません。単に、入場前にあるSecurity Checkで、多少の優先権が取れるだけ...

badminさん

お問合せ、拝見致しました。
ル-ブル美術館ですが、入場には、別に予約が必要な訳ではありません。単に、入場前にあるSecurity Checkで、多少の優先権が取れるだけの事です。館内入場では、予約時間に関係なく入れます。
モナリザは、引越して、現在はリシュリュ-館の最上階です。その為の特別通路が出来ておる、そこに並んで入場です、予約も何もありません。 ただ列に並ぶだけです。

badminさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。了解いたしました。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

モナリザへの列は、Security Check後の館内、ガラスのピラミッド下からの整理列です。
直ぐ判ると思います。

すべて読む

パリ、モデルプラン作っていただけますか?

シテ島周辺
・ノートルダム大聖堂
・サントシャペル
・コンシェルジュリー
・リルフロッタント
モンマルトル周辺
・サクレクール寺院
・ジュテームの壁
・テルトル広場
・ラ、メゾン、ローズ
・ブランシュ広場

一日目プランを考えています!!
オススメの場所など入れて
モデルプランを作っていただけないでしょうか??

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

akibayuukaさん お問合せ、拝見致しました。 御希望のモデルプラン、挙げられてます2地区毎に設定いたします。 * シテ島地域 -- 2~2.5時間コース Startは...

akibayuukaさん

お問合せ、拝見致しました。
御希望のモデルプラン、挙げられてます2地区毎に設定いたします。

* シテ島地域 -- 2~2.5時間コース
Startは、パリ左岸のサンミッシェル広場で、そこから、セーヌ川沿いの橋を渡り、シテ島へ、
@ 橋の上から、ノートルダム大聖堂、西側正面の遠景 --- 例の火災の為、入場はできず、また囲いを設置しているので、近づく事ができません。あくまで、遠景で写真 - 西側正面が良い。
@ サントシャペル王室礼拝堂 --- 13世紀のゴシック建築、フランス・カペー王朝王家の礼拝堂、ステンドグラスが見もの。
@ コンシエルジュリー --- 隣の建物で、革命時代は拘置所、実は元王宮。 独房とマリー・アントワネットの祭壇がある。 セーヌ右岸側にパリ大時計(中世のもの)と王宮の3本の塔ー概観が見もの
セーヌ川河岸沿いに、サンルイ島へ
@ Cafe 「Ile Flottante= イル・フロッタント」 --- 島の中央道に面した処で、ひと休み、
そののち、サンルイ島から、橋を渡り再びシテ島へ、散策。 大聖堂の裏側に出て、橋を渡り、左岸河岸を歩き、パリ左岸最古の街道 Rue St-Jacque=サンジャック通りから、サンセブラン地区 - ここは小道の張り巡る処で、安めのレストラン街、そこを抜け、St-Michel=サンミッシェル大通りを上り、Quartier-Latin =カルチエ・ラタン地区
@ クリュニー中世美術館 --- ローマ時代の浴場跡にある美術館で、一角獣のタピスリー(合計6枚の連作)が圧巻
この建物の先がUniversite De Paris Sorbonne=パリ大学・ソルボンヌ校舎、そこから、左岸の中心Odeon=オデオン、St-Germain Des Pres=サンジェルマン地区へ

* モンマルトル地区 --- 2~2.5時間
Startは、丘の南側 Metro Anvers下車で、いかがわしいお土産屋街を抜け、丘の階段正面、そこから左側にある、Funiculaire=登山ケーブル・カー (MetroのTicket)で丘の上へ
@ サクレ・クール寺院 --- 19世紀後半のバジリカ様式(ギリシャ正教風)、中は様式に従いモザイク模様の装飾。 寺院正面からパリの上を眺めるのも良い。
寺院から正面左手の脇道を、左ー右と辿って、
@ サン・ピエール教会 --- モンマルトル村最古 (パリでも古いものの1つ)の教会
その正面向かいが
@ テルトル広場 --- 画家の広場と言われる所、実は観光画家のみ。 CafeとRestaurantに囲まれたこの広場の左端の建物が村役場跡 - 実はここは、村役場広場だった。
ここから、下りの小道 Rue Norvins=ノルバン通りを行くと
@ ボンヌ・フランケット --- 昔、印象派の画家や、ルノワール、セザンヌなどが屯していた旅籠屋ー居酒屋、
そこの脇の下り道 Rue Des Saules=ソール通り - この道もユトリロの題材ーを下りてゆくと、左手角が
@ メゾン・ローズ --- ここで育った画家ユトリロが画材とした所
その先、右にブドウ畑 - 10月が収穫祭、その先の角の小さな建物
@ ラパン・アジル --- 正面の壁ににウサギの絵が描かれた古くからのシャンソニエ
再び、道を戻り、ボンヌ・フランケットからRue Le Pic=ルピック通り ーこれがパリからの街道、下って行くと正面が
@ ガレット風車 --- 元キャバレーで、その中庭でのダンス・パーテイー風景をルノワールが描いて居る。
遠景を写真で取り、そこから、左手に下ると、Place Goudeau=グドー広場
@ バトーラボワール ーーー 「 洗濯船」と名付けられたピカソのアトリエ跡 - スペインから出て来たばかりの時代。
広場正面の急坂を下り、左に曲がると、Metro Abbesses、その裏が
@ ジュテームの壁
Metro Abbesses前の道の商店街を西に辿って行くと、奥にレストランのある所で、再びRue Le Picとぶつかり、道を左に折れて下ると、右側角に
@ アメリーのCafe --- 映画のシーンになったCafe。 本来の名前は 「 Cafe Des Deux Moulins 」、何の変哲もない、古くからのパリのCafeですが、、、そこを下り切ると、ブランシュ広場
@ ムーラン・ルージュ --- 劇場

ゆうかさん

★★★★★
この回答のお礼

ここまで詳しくお返事いただけるとは思っておりませんでした!!

本当にありがとうございます!
初めてのパリなのでわからないことだらけだったためとても参考になります!!

ありがとうございます!!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

akibayuuka さん

ご返信、頂戴致しました。 有難うございます。
少しでも、お役に立ててましたら幸甚です。
以後も、ご質問、ご相談等々ございましたら、お尋ね下さい。 随時対応させて頂きます。

また、空港送迎のご依頼を出されてましたね。
こちらも、必要でしたら、お役に立たせて頂きますよ。

すべて読む

RER前日のチケット購入

ディズニーランドパリについて質問です。
RER A線を使って現地に行こうと思っています。
RERゾーン5乗車券は前日に券売機で購入しても大丈夫でしょうか?
当日券のみの発券しかないのでしょうか?
ご存じの方がおられましたらよろしくお願いいたします

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Clover7 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の RER Zone 5 Ticketですが、、、これは、いつでも購入可能です。 日にちの限定などありませんから、事前でも、乗ら...

Clover7 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の RER Zone 5 Ticketですが、、、これは、いつでも購入可能です。 日にちの限定などありませんから、事前でも、乗られる時その場で、でも全く問題ありません。

Clover7さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。
日本だと発券してしまうと当時有効となるので、心配でした。
ありがとうございます。
助かりました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Disney Parisの駅は、 RER A線 (途中で2つに分れるので注意 !!!) Chessy駅 -終点です。
このChessy Marne La Vallee行きに乗車。 1本おきに来ると思います。
到着時点で、帰りのTicketを買って置いた方が良い、、、混む時があるので。

すべて読む

フランスの地ビールを買いたい

9月にパリに旅行に行きます
日本にまだ輸入されていない地ビールを買いたいと思います
地ビールが豊富にある酒店など詳しい方いらっしゃいますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

マサ さん お問合せ、拝見致しました。Add 14、Rue Des Halles、75001-Paris パリ中心シャトレ地区 フランスのビール事情ですが、日本で言う所の 「地ビ...

マサ さん

お問合せ、拝見致しました。Add 14、Rue Des Halles、75001-Paris パリ中心シャトレ地区

フランスのビール事情ですが、日本で言う所の 「地ビール」的な展開は無く、あくまでも、ビール生産地域の製造メーカーが出しているビールに限られます。 それでも、大手メーカーではなく、中小のメーカーの製品、時には、ベルギー、ドイツ等々の外国ビールも置いている専門店舗はあります。

「 Bieres Cultes 」 --- ビール専門店で、パリ市内3店舗の展開
* Chatelet店 Add 14、Rue Des Halles、75001-Paris Tel 09 8198 9332
パリ中心シャトレ地区 Open 11:00-20:00
* Cardinal店 Add 44、Rue Des Boulangers、75005-Paris Tel 09 5127 0408
パリ左岸カルチエ・ラタン地区 Open 12:00-21:00
* Legendre店 Add 25、Rue Legendre、75017-Paris Tel 01 4227 0319
パリ右岸北西地区 Open 11:00-20:00
!!! 月曜は、16:00~Open
その他、同種の店舗
「 Bierocratie 」 Add 32、Rue De l'Esperance、75013-Paris Tel 01 5380 1610
パリ左岸南東 イタリア広場地区 Open 11:00-20:00 各種ビール置いてます。
「 Cave A Bieres 」 Add 25、Rue Legendre、75017-Paris Tel 01 4441 0005
パリ左岸中心部、オデオン地区 Open 13:30-20:00
ビール専門店ですが、外国のものが多く混じっている。

他にも、あると思いますが、主だった処は、こんなものでしょう。

マサさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく教えていただき
ありがとうございます

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

また、何かありましたら、仰って下さい・

すべて読む

ピアノの練習室を探しています。

8/12〜パリに行きます。滞在中、ピアノの練習をしたいのですが、レンタルスタジオはどこにありますでしょうか?
ご存知でしたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

wanna さん お問合せ、拝見致しました。 Rental Studioの件ですが、、、以下の所に、当って見て下さい。 * 「 EPA - Ecole Du Piano Autre...

wanna さん

お問合せ、拝見致しました。
Rental Studioの件ですが、、、以下の所に、当って見て下さい。

* 「 EPA - Ecole Du Piano Autrement 」
ADD 78、Rue de Rome、75008-Paris / TEL 09 8322 9787 ・ 06 2009 2880
Pianoの学校ですが、StudioのRentalもしてます。

* 「 Le Studio 」
ADD 38-40、Rue de la Victoire、75009-Paris / TEL 09 5466 5586
本来は、多目的な、様々な演奏練習や録音用Studioですが、ここでも可能かと思います。

事前にコンタクトを取られ、予約して下さい。

wannaさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

フランスへ移住or留学したいのですが・・・

初めまして。
今、まだ日本に住んでいるのですが、フランスに留学したいと思っています。
フランスでもアルバイトをしたいと思っているのですが、フランスの失業率は高いと聞きました。
そこで質問なのですが、アルバイトでも見つかりにくい感じなのでしょうか?
また、学生ビザの場合預金残高が大事と聞いたのですが、600〜700万円くらいあればいい感じでしょうか?
周りに誰もフランスに留学したことがある人がおらず聞くに聞けない状況です。
お時間ある時で構いません。
ご教示、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kokoruru さん お問合せ、拝読致しました。 率直に申し上げます、、、ご希望の実現は、かなり難しいと思えます。 先ず、フランスに来られる趣旨や目的が示されて居らず、具体性を欠いて...

kokoruru さん

お問合せ、拝読致しました。
率直に申し上げます、、、ご希望の実現は、かなり難しいと思えます。 先ず、フランスに来られる趣旨や目的が示されて居らず、具体性を欠いている為、どの様な方向で、説明させて頂いて良いのか分りません。
先立って言える事は、労働許可を取得しない限り、たとえアルバイトでも、フランスでは働けないと言う事。 学生の身分で短期・短時間労働の許可が下りるのは、国立大学以上の高等教育を学んでいる学生で、それも2年目からが有資格者で、申請をしてこの特別許可が下りればアルバイト程度働ける。 単なる専門学校や語学学校では、だめです。 失業率等々の問題では無く、資格です。
学生VISA、、、どんな学業につかれる方針で、VISAを取られるのですか ? 学生VISAは、最長で1年間の滞在を認めてます、その1年間でVISA取得の目的として提出された学業目的が成就されなければ、滞在は更新されませんし、成就しても、その先、2年目も滞在目的を提示できる学業目的がありませんと滞在更新は許可されません。 語学研修は最長1年で終了ですし、専門職研修などは、その研修期間までの滞在で終了です。 詰まり、滞在目的の無い人は、さっさとお帰り下さいが、フランス官憲の外国人取扱のポイントなのです。 ですので、御伺いしてます貴殿のフランス滞在希望には、全く目的性が見得ず、滞在の為のVISA取得さえ見えないのです。 また、学生VISA取得条件の1つとして、確かに、滞在中の生活を支える資金が確保されているかどうかが、重要なポイントですが、幾らあれば許可条件となるかは、フランス大使館文化部に問い合わせませんと正確な必要資金額の情報は得られないかと思います。 学生の身分である限り、滞在から居住にタイトルが変る事は、婚姻か、専門技能を買われての招聘以外あり得ません。 また、その場合は、一度帰国、VISAの資格を変えて、再申請が必要です。
移住の場合は、また別です。 これは、フランスの移民法に係る事項で、フランスに住むモチーフが認められないない限り、移住は認められません。 フランス人との婚姻に始まり、不動産所有に基付く居住の必要目的性や、会社設立に伴い、そのオーナーとしての居住の必要性等々、様々なケースがありますが、条件の中には、充分な額の財産申告も求められます。 これは居住に関してだけの事で、フランスでの労働権は、また別の系統の話、手筈も別途です。 居住できても、労働はできない場合も有り得ます。

フランスの場合、この様に、フランスに身体を置くモチーフが無い限り、滞在も、居住もできず、居られない訳です。 モチーフが無ければ、有無も言わさず、帰国勧告です。

どの様なお考えで、フランスに来ようとされて居られるのか判りませんが、以上の様な状況が、その現実です。 「 学生か何かのVISAを取って、フランスに来て、生活費を稼げるアルバイトを見つけて、住み続けよう 」とのお考えでしたら、全く無理ですね、所有されて居られる資金を使い果たして、その時点で帰国となる流れです。 ご一考下さい。

kokoruruさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中、心のこもったご回答、ありがとうございました。
フランスで何を学びたいか?ここがイマイチ自分の中で固まっていませんでした。もう一度見直してみようと思います。また就労できるためにも国立大学に進学できるよう準備したいと思います。
貴重なお話、ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

追記しますが、1点だけ、思い違いをしないでください。
フランスの大学は全て国立ですから、どこかの大学の仮入学受け入れから、学生VISAを取得し、大学生になったとしましても、就労出来る訳ではありません。 学生の場合は、週20時間の労働承認証しか得られませんので、(詰まり生活費補助を前提とした短期・短時間の承認証です。) それ以外は、働けません。 まして、日本人学生に働き口をOfferする様な雇用者は、パリでも先ず居ないと考えた方が現実的です。 地方では、ほぼ皆無でしょう。
当初の滞在許可タイトルが学生の場合は、(特殊事例が無ければ) 通常の就労には決して付けません、永遠に学生のままです、学生は就学のモチーフが無くなった時点で終了です。 精々2年間。
就労には、それに適したVISA=労働許可の付随した滞在許可のVISAを新たに取得し、滞在証のタイトルを変えない限り着けない、また学生のタイトルでの滞在証から就労のそれへは、変更100%不可です。 労働の許可の付随したVISAの申請には、フランスの中間管理職クラスの給料を保障する雇用口を見つけませんと無理です - 月額から言いますと、現在では多分€3500、いや4000辺りでしょう。 唯一の例外はWorking Holidayですが、これは1年間のみ、滞在延長は不可です。
結果、「就労できるためにも国立大学に進学 」は、意味をなしませんし、制度上存在しない訳です。

すべて読む

フランス挙式について

こんにちは。

現在婚約中の彼女と、海外挙式を上げることを考えています。
挙式後に新婚旅行でイタリア/フランスを回遊したいと考えているため、挙式もイタリアかフランスで行えたらと思っています。
しかし、イタリア/フランスで一般的な教会でのかしこまった挙式というよりは、もう少しフランクな挙式をしたいという思いがあります。

そこで以下の相談です。

有名建築の前などで神父だけを呼んで簡易的な挙式を開くことは可能でしょうか?
(両家の親は呼びたいと思っています)
もし身近にそのような挙式を開いていたり、似たようなイベントを知っている方がいましたらご回答いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

HIRO さん お問合せ、拝見致しました。 率直に申し上げますが、ご希望の挙式は、困難では無いかと思います。 先ず、フランスでは挙式と言うのは、2種類あり、宗教的なWeddingと宗教...

HIRO さん

お問合せ、拝見致しました。
率直に申し上げますが、ご希望の挙式は、困難では無いかと思います。
先ず、フランスでは挙式と言うのは、2種類あり、宗教的なWeddingと宗教色の無い市民的なものです。 宗教的なものはカトリック以外不可能で、今まで行って来た挙式は、カトリックでは無く、プロテスタントの教会で受け入れてくれる処で、形ばかりの挙式を挙げるものです。 この点、商業的なプロテスタントは受け入れ易いので、、、それでも挙式は教会内しか認めません。それを外したら、もう宗教教義を外して仕舞うからです。ですので、神父だけ借りる形は、でっち挙げ以外、先ず無理でしょう。一方の市民的挙式は、フランス居住者以外は、担当の市役所が受けませんから無理です。
結果、出来る事は、パリの日系挙式業者の挙式Packageのご利用か、そこにご希望を問い合わせて、何ができるか見てみることでしょう。
この日系業者、ご希望でしたら、紹介致します。

すべて読む