
最終ログイン・1日以内
kensuke-miさんが回答したアンティーブの質問
日本食材のお店はありますか
すべて読む
Zou Marin cardについて
kensuke-miさんの回答
こんにちは。イエールとはHyèresのことですかね?サントロペを言及されているので、たぶんそうだと仮定してますが。 質問者さんの計画だけでは、zou marin cardは損になります。金...- ★★★★★この回答のお礼
Kensuke-miさん、早速にご回答いただきましてありがとうございます。出発地点は、Hyeresで間違いありません。
この行程のみですとZou Marin cardはお得で無い旨理解いたしました。
さらに調べてみようと思います。
大変お手数おかけ致しました。
すべて読む
TERの1JOUR予約、購入方法について
kensuke-miさんの回答
こんにちは。 TER 1 jour チケットはこちらで購入できます。pass jorunée department 06が該当チケットです。 https://www.ter.sncf.c...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
SNCFサイト内からの検索がうまくいかなかったら現地で購入しようかと思っていましたが、そっちの方が良くなさそうなのが伝わりました。頑張ってHPから予約してみます!また、Nice市内などの移動手段についてもご教示くださり感謝します。
すべて読む
kensuke-miさんの回答
こんにちは。私はランスの土地勘はないですが、近隣のMetzなら行ったことあるので、似たようなものだろうという仮定でお答えします。
まず、日本の食材はアジア食品店にいけばだいたい手に入ります。イメージのために手に入るものを紹介すると、米、醤油、みりん、酒、のり、生姜、調理酒はどこのアジア食品店でも扱ってます。個人的にはこれだけあれば十分に調理できるだろうとは思いますが、必要な食材あれば、また質問ください。知ってる範囲でお答えします。
娘さんの留学ということで、女性用の身の回り品はあると生活の質がよくなるかもしれません。私が耳にしたことがある範囲では、フランスで市販の生理パッドが合わない、シャンプーが肌質に合わないという話を耳にしたことがあります。
個人的にオススメしておきたいのは、効き目が弱い市販薬です。私は葛根湯とロキソニンをよく日本から持っていきます。フランスの市販薬は効き目が強すぎ、さらに、副作用も強すぎる傾向あるんですよね。