Alice ちゃんさんが回答したシンガポールの質問

ガーデンバズバイザベイの所要時間について

ガーデンバズバイザベイの所要時間について教えてください。

無料で散策できる場所に加えて、スカイウェイを体験する場合どれくらいの時間になるでしょうか。

スーパーツリーグローブ、スカイウェイ(有料)、ドラゴンフライ湖、キングフィッシャー湖、ウォーターリリー池あたりを考えています

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

お天気にもよりますが、移動がかなり暑いと思います。 距離よりも休憩時間を取りながら進まれたほうがよいでしょう。 全部回るとすれば3時間から3時間半は十分にかかると思います。

お天気にもよりますが、移動がかなり暑いと思います。
距離よりも休憩時間を取りながら進まれたほうがよいでしょう。
全部回るとすれば3時間から3時間半は十分にかかると思います。

choni1さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ナショナルデーのリハーサルに伴う交通規制について

7/26にナショナルデーのリハーサルがあり、交通規制があることを知りました。

交通規制の詳細はどこを見ればよいでしょうか?

7/26に14:30ころチャンギクウコウからコンラッドマリーナベイに向かう予定です。タクシーを使う予定なので交通規制、規制時間が知りたいのですが、見当たらず、、、

ご存じでしたらみたらよいか教えてください

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

時間はかなり早くから規制されていて迂回路などがあります。 しかし、ホテルには入れないということはありませんので、空港からタクシーで行けば運転手さんがちゃんとホテルまで連れて行ってもらえますよ。...

時間はかなり早くから規制されていて迂回路などがあります。
しかし、ホテルには入れないということはありませんので、空港からタクシーで行けば運転手さんがちゃんとホテルまで連れて行ってもらえますよ。
ちなみに先週ですが17時くらいには迂回路になっていました。

choni1さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返答ありがとうございます

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

たのしいご旅行をお過ごしください

すべて読む

Grabの利用時の追加料金についてチャンギ空港

Grabで配車したときのことですが、チャンギ空港から乗車する場合、車を選択したらアプリに記載された値段にプラスして8ドルなどの追加料金が請求されるのでしょうか。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

それはないと思います。ただ、時間帯によっては高速道路の有料化によりその分が加算される時がありますが、その場合は先にメッセージが来て有料区間を通りますが良いですか?みたいなメッセージが届きます。 ...

それはないと思います。ただ、時間帯によっては高速道路の有料化によりその分が加算される時がありますが、その場合は先にメッセージが来て有料区間を通りますが良いですか?みたいなメッセージが届きます。

または、グラブが到着しているのにあなたがそこにいないときに2分以内とか、3分以内で指定した場所にいなければペナルティ料金が発生します。
でもだいたい3ドルとかぐらいです。

choni1さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

シンガポールから行けるリゾート地について

こんにちは。
来年1月上旬に夫婦でシンガポールからリゾート地に行きたいのですが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。
☆気候が落ち着いている時期の場所
☆交通手段1本で行ける場所(飛行機ならフェリーも含め乗り継ぎがない、もしくは電車やフェリーで行けるところ)

そのリゾート内のおすすめホテルもあれば教えて頂きたいです。
☆All Inclusiveプランがあるところ
☆基本的にホテル内で過ごすので、設備やアクティビティが充実しているところ

☆は可能であれば満たしてほしい内容ですが、絶対ではないです。
宜しくお願いします!!!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

マレーシアのジョホールバル東海岸にあるデサルはいかがでしょうか? アナンタラホテルというリッチなホテルがありますし、その近辺のホテルもなかなか素敵です。 シンガポールからは、2つの方法が...

マレーシアのジョホールバル東海岸にあるデサルはいかがでしょうか?
アナンタラホテルというリッチなホテルがありますし、その近辺のホテルもなかなか素敵です。

シンガポールからは、2つの方法があります。
1つは、チャンギビレッジからフェリーがあります。
約90分で行けるようです。

2つ目は、陸路の車で行く方法です。
シンガポールからだと1時間半から2時間程度でいくことができます。
ただし、休日前などは渋滞がありますので余裕を持っていかれることをお勧めします。
チャーターできる車もあります、国境も車に乗ったままでいけるのでバスなどでいくよりは良いと思います。

すべて読む

Ground Transport Conciergeについて

チャンギ空港から市内ホテルまでGround Transport Concierge(GTC)を利用したいと考えています。最新版のガイド本にも市内への移動手段として掲載されています(7:00か23:00まで運航 運賃大人$10)が、空港アプリでは4人乗り車両,6人乗り車両,Tanah Merah Ferry Terminal (TMFT) shuttle の記載しか見つかりません。
2025年現在市内ホテルや商業地区へ$10程度で送迎サービスはないのでしょうか。ご存じでしたら教えていただけると助かります。
またタクシー利用の注意すべき点を教えてください。(ぼったくられないように)

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

今は聞いたことがありませんね。それほどグラブやTADAやゴジェックなどのアプリで呼ぶタクシーが充実しています。 行き先は、車を呼ぶ時点で行き先も指定していますので道中安心して乗っていられます。...

今は聞いたことがありませんね。それほどグラブやTADAやゴジェックなどのアプリで呼ぶタクシーが充実しています。
行き先は、車を呼ぶ時点で行き先も指定していますので道中安心して乗っていられます。

アプリで呼ぶ場合は、その時点で料金は決まっています。
空港でのタクシーは、乗り場に行けば順に乗ることができます。
日本と同じようにメーターでの料金支払いです。
ただ、違うのは高速料金や空港からの加算料金、ピークアワー加算などが、タクシーを降りるときにいっきに加算されます。
だから降りるすこし前の料金メーターを見ていると、最後降りるときになって急に値段が上がった(ぼったくられた)と思う人がいます。
もし心配なら料金を精算する時にレシートをください。と言えば気軽に出してくれるので料金の内訳がわかります。

シンガポールでは、監視が厳しいのでおかしなことしてつかまると何もできなくなってしまいます。だから、安心安全な国だと思いますよ。

タクシー料金は、日本の半額程度です。Ground Transport Concierge(GTC)にこだわるよりそんなに値段がすごく変わるわけではないので、安心してご利用ください。

KOTORIKOTORIさん

★★★★★
この回答のお礼

最新の某有名ガイド本で調べたのですが、やはりシンガポール在住の方の情報はありがたいです。ご回答ありがとうございます!Grabアプリの評価が低かったので迷っていましたが検討することにします。他にもTADAやゴジェック調べてみます!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

空港で荷物を受け取りゲートを出たら、そこらじゅうに登録するQRコードの看板がありますよ。
私も日ごろ1番にグラブ2番目にTADA,
3番目にゴジェックを検索して探します。一番その時の安いところを予約します。
安心して使えますのでご心配いりませんよ。

すべて読む

シンガポールで乗り継ぎ16時間

オーストラリアまで家族3人で旅行です。シンガポールで乗り継ぎ、オーストラリアアデレートまで行きます。
シンガポールに16:00着。翌日朝08:20発です。この16時間の過ごし方、おすすめ有りましたら教えていただけませんか?
なにぶん英語も話せませんし、個人旅行(友人宅へ訪問)のためツアーガイドもいません(汗。美味しいご飯も食べたいですし、時間があるので、多少観光もできたらいいなと。あと、仮眠も必要?是非アドバイスお願いします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

あまり時間的には動かないほうがいいですね。 空港内にホテルがあります。そちらを予約して仮眠されるのが良いと思います。お子様もいらっしゃるようですので空港でのベンチで寝るとか厳しいのではないでし...

あまり時間的には動かないほうがいいですね。
空港内にホテルがあります。そちらを予約して仮眠されるのが良いと思います。お子様もいらっしゃるようですので空港でのベンチで寝るとか厳しいのではないでしょうか?

夕方到着されるのでジュエルでの見学と夜ご飯を楽しまれてはどうでしょうか?市内の有名なお店はだいたいあります。

一番上のところにアスレチック的な場所もあり、こどもちいっしょにたのしめます。

hitorigoto243さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。家族は全員成人なので、ベンチでもなんとかなりそうな気はしてます。ただ歩き回るのは厳しいので、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

それは失礼しました。
成人なら空港内でもベンチやリクライニングのあるソファーがあります。
たくさんの人がベンチなどで横になっていますよ。

すべて読む

マリーナベイサンズ の北京ダックが食べられるお店

初めまして。
夏に家族3人で(小学生1人含む)シンガポールの旅行を予定しています。

マリーナベイサンズ 周辺で北京ダックを食べたいと思っていますが、オススメはありますでしょうか。

また、マリーナベイサンズ のショップのHPを見ていると、北京ダックは3〜4人前と書かれていたのを見ましたが、我が家、全員少食です。
家族3人で1匹の北京ダックのオーダーで良いのでしょうか?それともマナー的に各自1品は頼まないといけない感じでしょうか。

教えて頂けると嬉しいです!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

3人で1匹のオーダー大丈夫ですよ。

3人で1匹のオーダー大丈夫ですよ。

小林在住のロコ、hide012さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
3人で1匹で大丈夫との事、安心しました^_^

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

ちょっと食べる程度でほかに注文するほうが良いと思います。(色々食べたいですものね)

すべて読む

日本製グミの海外展開に向けた市場調査のご協力について

日本製のグミを世界に広めるため、海外展開を検討しており、
シンガポールに詳しい方とぜひお話させていただきたいと考えております。

日本の高品質でユニークな味わいを持つグミに可能性を感じており、
現地の製菓市場における調査を進めている段階です。

つきましては、現地事情について調査をいただける方を探しております。

例)
・スーパーなど量販店でのお菓子・グミの陳列棚の印象
・同カテゴリ(グミ・キャンディ)の商品数やブランドの多さ
・輸入品と現地ブランドの比率
・一般的な販売価格帯
・商品パッケージやデザインの印象(日本との違いなど)
・売れ筋商品の傾向(味・色・形・食感など)
・日本製グミの認知度や現地での受け入れられやすさ

上記の内容について、
どなたか現地の事情に詳しい方ぜひお声かけいただけますと幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

もしよかったらお手伝いさせていただきます。シンガポール在住13年です。 子どもたちにお料理レッスンを開催したりしています。 その他にもお料理関係の仕事もしているため、地元スーパーをはじめ量販...

もしよかったらお手伝いさせていただきます。シンガポール在住13年です。
子どもたちにお料理レッスンを開催したりしています。
その他にもお料理関係の仕事もしているため、地元スーパーをはじめ量販店やローカルスーパーにほぼ毎日行きます。

すべて読む

wise/revolutデビットカードの交通利用

7月にシンガポール旅行にいきます。シンガポールのMRTはタッチ決済すると手数料がかかるようですが、wiseデビットカード(マスター)やrevolutデビットカード(VISA)も手数料とられるのでしょうか?シンガポール以外で発行されたカードの場合、と説明している方もいましたが、wiseのカードはシンガポールから送られてくるようです。
YouTubeで見ていると海外旅行に便利そうなのでwiseかrevolutのデビットカードを作りたいと思いますが、交通手段は地元の交通カードを買ったほうがいいのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください🙏
どうぞよろしくお願いします

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

クレカでも、アプリで登録したら手数料がつかないとか聞いたことありますが、わざわざ作るくらいなら駅でカード買ったらどうですか? 出国する前に精算したらお金返ってきます

クレカでも、アプリで登録したら手数料がつかないとか聞いたことありますが、わざわざ作るくらいなら駅でカード買ったらどうですか?
出国する前に精算したらお金返ってきます

marumaruco_2025さん

★★
この回答のお礼

お時間割いてコメントくださりありがとうございました。

すべて読む

シンガポールの気温など。

7月中旬にシンガポールに行きます。
子供(小学生)が3人います。
ユニバーサルスタジオに行くのがメインです!

ただ,7月は結構暑いのかな?と心配しています。
7月の日中に小学生達を連れてユニバに行くのは無謀でしょうか?子供達が暑くてばててしまったりしたら怖いなと思って質問させてもらいました!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールは年末年始が雨期ですから雨が多いです。 でも7月はスコールがありますが長く降ることはないので良いと思います。 クーラーもきついので暑さと寒さの差が極端です。 ヨットパーカーとか...

シンガポールは年末年始が雨期ですから雨が多いです。
でも7月はスコールがありますが長く降ることはないので良いと思います。
クーラーもきついので暑さと寒さの差が極端です。
ヨットパーカーとか歯折れるものを持っておくと日よけにもなりますので便利だと思います。
手持ちの扇風機や首に巻く冷凍の輪っかみたいなのとか使っている人も多いです。
水分補給をまめにすることをお勧めします。

すべて読む