kuroさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

アラモアナの有料駐車場

アラモアナショッピングセンターの駐車場の中に、有料があると聞きました。
どこが有料なのか詳しく教えてください。
目印になるものとか場所など具体的に教えていただけると助かります。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

個人的にアラモアナショッピングモールの駐車場全てを網羅しているわけではありませんが、「セルフペイ」として有料駐車があることはあります。(私が知っているのはKona Street Mahukona...

個人的にアラモアナショッピングモールの駐車場全てを網羅しているわけではありませんが、「セルフペイ」として有料駐車があることはあります。(私が知っているのはKona Street Mahukona Streetの角の2階部分)駐車区画の中央分離帯部分に立て看板があって、料金の支払い方法などが記してあります。ただ、ここは駐車場をモールでの買い物目的ではなく、近くにあるホテルやコンベンションセンターのイベント参加やビーチに行く人用に提供している所なので、有料区域を色で分けたり柵があったりなど一目でわかるようなサインはありません。立て看板を目印に確認してみてください。

https://www.premiumparking.com/P1706

POMAIKAIさん

★★★★★
この回答のお礼

MAP見ると、いくつかの箇所があるようですね。
看板が見つけられるといいのですが。
皆様の情報ありがたく思います。

すべて読む

【募集】ハワイ大学の近くに安く住む方法

こんにちは!
今年の夏から約1年間ハワイ大学マノア校に通う予定のゆうきです!
住むところを探すにあたり、ロコのみなさまのお力をぜひお借りしたいです。
大学の寮等調べてはいるのですが、条件に合わず、まだ家探し中です...

[条件]
・安い
・友達を呼ぶことができる

条件はこのくらいです。
よろしくお願いいたします!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

日本のように個人的にアパートを借りようとするとハワイは天文学的な数字になるので、誰かとそれなりのサイズのアパートをシェアするルームメイトスタイルや、一軒家を何人かでシェアするハウスメイトスタイル...

日本のように個人的にアパートを借りようとするとハワイは天文学的な数字になるので、誰かとそれなりのサイズのアパートをシェアするルームメイトスタイルや、一軒家を何人かでシェアするハウスメイトスタイルを検索してみました。地域をもう少し絞っていくと、大学から離れてもバスが使えたり自転車で通えたりするので、家賃を浮かせるためには譲歩するのも一手かと。

大学の学生課でルームメイト募集の広告などあるかも知れません。

特記しておきたいのは、誰かとアパートなり一軒家なりをシェアするので、人によっては合う合わないもあります。夏まで時間があるのでちょっとじっくり検索してみてください。

お友達を呼べるかどうかはシェアするルームメイトとの約束事に含まれることなので、これも念頭に入れて調べてみてください。

まずは治安のいい所から探してみるといいと思います。(お家賃は高くなるかも、ですが)

アパートや一軒家をシェアする場合
https://www.roomies.com/rooms/manoa-honolulu-hi

クレイグズリスト(ルームメート、ハウスメイトの場合)
https://honolulu.craigslist.org/search/oah/roo#search=2~gallery~4
https://www.roomies.com/rooms/kaimuki-honolulu-hi

留学生活が安全で有意義なものになりますように!

すべて読む

ハワイ滞在費について

今年の7月に4泊5日の予定でハワイへ旅行する予定です。
ワイキキのホテルはどこも高く、最低でも1泊3万でしかもリゾートフィーも追加でかかります。
1泊1万円程度でホームステイできればいいなと考えているのですが、そのような宿は存在するのでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

最近ちょっとしたことでワイキキ界隈のホテルを調べてみましたが、7月(ピークシーズン)ということが大きなネックになっているように思います。3-4月の滞在だと$150-$180/一室/一泊という案件...

最近ちょっとしたことでワイキキ界隈のホテルを調べてみましたが、7月(ピークシーズン)ということが大きなネックになっているように思います。3-4月の滞在だと$150-$180/一室/一泊という案件もありましたが、7月に設定すると一挙にお値段が跳ね上がります。ワイキキに最近日本にあるようなカプセルホテルが開業する(した?)ようですが、選択肢として考えてみてもいいかも、です。オアフ島内のワイキキ以外での滞在はお考えですか? また、予約を入れる時期によってお値段も変わるようなので、しばらく観察してみてはいかがでしょう? (以下が今回検索してみたサイトです。ご参考まで)

https://www.vrbo.com/
https://www.booking.com/
https://www.airbnb.com/

ホームステイに関しては短期も含めて学生を対象にしているようなので、観光客が一般家庭に滞在するというのはごめんなさい、わかりません。

rei03さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

水泳練習ができるプール

夏に家族でハワイへ行く予定です。
息子(4月から中学生)が水泳選手で、練習を休む事に抵抗があり、コーチが練習を休む事に厳しいこともあり、ハワイでもできれば練習をしたいと言っています。
数年前、アメリカに住んでいた時に出会ったアメリカ人のお友達ファミリー(ハワイ在住ではありません)と以前から約束していた旅行なので、息子の水泳の心配はあるものの、決行する事にしました。
宿泊ホテルには練習ができるプールはなさそうなので、どこか早朝か夜にビジターでも利用できるプールを探しています。
レンタカーを利用するかはまだ決めていないのですが、ワイキキを中心に(遠くても車で30分以内)治安なども含めて、どこかオススメのプールがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうどなたかが回答されているかも、ですがご参考までに。 ワイキキ周辺の公共プール(City & County of Honolulu Department of Parks and Rec...

もうどなたかが回答されているかも、ですがご参考までに。

ワイキキ周辺の公共プール(City & County of Honolulu Department of Parks and Recreation) だったら利用可能だと思います。https://www.honolulu.gov/rep/site/dpr/dpr_docs/pool2.pdf

YelpによるとMakiki Pool: https://www.yelp.com/biz/makiki-pool-honolulu,
McCully Pool: https://www.yelp.com/biz/mccully-pool-honolulu,
Booth Pool: https://www.yelp.com/biz/booth-pool-honolulu,
なども紹介されていました。利用状況や時間などについては個々にお問い合わせくださいね。

ワイキキ周辺から遠くても30分以内ということなので、この辺りを検索してみましたが、どれも車で15分ほどで行ける距離です。安心して安全なハワイ滞在のために、準備と計画を充分して楽しい時間をお過ごしくださいね。

maplestarさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。調べてみます。準備と計画も念入りにしていきます!

すべて読む

ココヘッドとハナウマベイへの行き方

ココヘッドトレイルとハナウマ湾でシュノーケリングをしたいと考えています。(ハナウマベイは一番遅い時間で予約を取れたらという想定です)

まずは、ココヘッドへの行き方ですが、TheBusで行くにはどうしたらよいでしょうか?22番ルートがなくなったというような情報を耳にしたので…

また、トレイルの後にハナウマベイに行くには徒歩で行ける距離感でしょうか?

ご親切な方、教えていただけますと幸いです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうすでにどなたかが回答されているかも、ですが参考までに。 TheBusの22番ルートは、TheBusのホームページで確信したところ健在なようですよ。https://www.thebus....

もうすでにどなたかが回答されているかも、ですが参考までに。

TheBusの22番ルートは、TheBusのホームページで確信したところ健在なようですよ。https://www.thebus.org/route/Timetables/rt22.pdf
バス停からトレイルの入り口まで徒歩になります。

ココヘッドの登り口からハナウマベイまでも徒歩で行ける距離です。

ココヘッド頂上までの往復とハナウマベイでのシュノーケリングで、結構足に疲れが予想されます。安心して安全な一日が過ごせるよう、計画と準備を充分してお出かけくださいね。

すべて読む

ハワイ大学グッズのショップ

初めまして
今まではワードやアロヒラニにあるショップでグッズを購入していましたが、現在はお店がありません。
大学まで行って購入してみたいのですが、旅行者には難しいでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうどなたかが回答されているかも、ですが。 どんな商品をターゲットにされているのかにもよると思いますが、UHのマノアキャンパスのブックストアは誰でも利用できるお店なので、キャンパスまで行け...

もうどなたかが回答されているかも、ですが。

どんな商品をターゲットにされているのかにもよると思いますが、UHのマノアキャンパスのブックストアは誰でも利用できるお店なので、キャンパスまで行けるようでしたら問題ないですよ。後、カピオラ二カレッジでもUHグッズは販売されているようです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Namiさん

★★★★★
この回答のお礼

カピオラニにもあるんですね〜ありがとうございます^^

すべて読む

ハワイ親子女子旅50代&20代!

ロコの皆さん
12月にオアフに50代20代の親子二組で行きます。
現地でおすすめレストラン(リーズナブル&景色、夕日が見えるなど)、スポット、おみやげなどおすすめ教えてください。
私たち親子は1日先に到着、あとから来るもう一組はメインランドからで1日ぐらいは車を借りて少し遠出しようかと思ってます。レンタカー会社もおすすめあれば。
ホノルル美術館のシャングリアツアーは予約済です。
泊まるのはワイキキとアラモアナのあいだぐらい。

1日目は夕方到着、次の日はあとの二人が来るまでワイケレに行く予定。
漠然としすぎててすみませんが、よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

観光スポットを2,3。 イオラニ宮殿は是非足を運んでいただきたい場所です。日本語のツアー(要予約)もガイドブックもあります。ガイド付きのツアーだとガイドブックには載っていない話がいろいろ聞...

観光スポットを2,3。

イオラニ宮殿は是非足を運んでいただきたい場所です。日本語のツアー(要予約)もガイドブックもあります。ガイド付きのツアーだとガイドブックには載っていない話がいろいろ聞けるので面白いですよ。イオラニ宮殿はハワイ王国がアメリカに統合される前の歴史と、アメリカの第50州に制定されるまでの流れを繋ぐ大切な拠点です。

プランテーションビレッジは幕末から明治にかけての日本からの移民の様子を知ることができるようになっています。こちらも日本語のツアー(要予約)が可能です。

お車で遠出されるのでしたら、ハレイワへのドライブは(H2フリーウェイを降りてからハレイワまで特に)ハワイらしい風景が楽しめます。フリーウェイを降りてちょっとしたところにドールプランテーションもあります。(この辺りは過去50年は変わってないんじゃないかと思うくらい)

もしお時間に余裕があるようでしたら、ハレイワから東周りのルートでホノルルまで戻ってくるのも海岸線からの景色が楽しめておススメです。途中ノースショア辺りのガーリックシュリンプは人気です。(カネオヘからカイルアを通ってワイマナロルートを取ると、オアフ島の約半分を網羅することができます)あくまでも時間に制約がない場合のドライブルートです。このルートは片道一車線なので、もし途中で事故や工事などがあると渋滞します。グーグルなどで検索して交通状況も把握できますが、一旦渋滞すると一本道で横道がない分引き返すにもかなりの距離になります。いつも渋滞するわけではありませんが、可能性がないわけではないので念のため。

12月は程よい気温で過ごしやすい時期です。安全で楽しい旅をお楽しみくださいね。

アップルパイさん

★★★★★
この回答のお礼

kuroさん
詳しくいろいろありがとうございます!
今までは子どもたちが心配でしたが、もう50代の私達とは別行動で動いていこうかと思います。

すべて読む

UH自転車通学圏内でのHOMESTAY・HOUSEMATE先

2025年3月~3週間UHのNICEPROGRAMに娘が行く予定です。
UHから自転車通学圏内でのHOMESTAY・HOUSEMATE先を
ご存知でしたら紹介してください。3月1日から末まで
12月17日にHNL行きますが、その日の夜にメインランド行き25年の1月3日~5日まで
HNLに滞在してます。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうすでにどなたかが回答されているかも、ですが、ご参考までに。 個人的にUHのNICE Programについて詳細を把握しているわけではありませんが、いろいろな国からハワイに英語の勉強に来...

もうすでにどなたかが回答されているかも、ですが、ご参考までに。

個人的にUHのNICE Programについて詳細を把握しているわけではありませんが、いろいろな国からハワイに英語の勉強に来る学生のためのサポートシステムがあると思います。UH内のStudent Centerには学生寮の紹介や近隣のルームメートの募集などの掲示板などもあると思います。特に短期集中のコースについてはアパートを借りる程長くないので、短期で滞在できるような情報があるはずです。

特記したいのはインターネットや知人の知人というツテよりも大学が斡旋しているルートの方が安心だということです。治安上の懸念事項もありますが、せっかくルームメートやホストファミリーが見つかっても人間同士のことなので合う合わないという問題も出てきます。大学を通して紹介されるものには大学側がそれなりの対応をしているはずなので、『ブラックファミリー』等の選択肢は排除できるのではと。

年始の数日ハワイに滞在されるのでしたら、一度キャンパスの方にいらっしゃって直接大学側の担当者とお話ししてみてはいかがですか?メールで問い合わせることもできるようですが、ステイ先の詳細をメールで説明してもらえるとは思えません。仮にそれまでにステイ先が決まっているようでも、キャンパスと近隣を見学することはきっとプラスになると思いますよ。

ハワイは旅行するにしても勉強するにしてもいいところですが、治安については思っているほどはよくありません。安全に充実した留学生活を送っていただくためにもしっかり準備をしてみてくださいね。

sakura2005さん

★★★★★
この回答のお礼

kuroさんアドバイス有難うございます。
私は大昔(ドン・キホーテがホリーデーマートと言ってた頃)
メインからHNLに行き数年いました。
NICEにも行った事あります。
(HELPもそうですが)半分遊びですが、行かないよりまし程度の考えです。
娘は8歳からアイナハイナにHOMESTAYに滞在して、
3年間YMCAのキャンプアードマンに行きました
ハワイ島が大好きです。。
UHのプログラムには12歳の時体験で授業参加しました。
長年HOMESTAYしているアイナハイナはUHから遠いし、
知り合いの所は狭いのでなかなか難しいです。
色々問題ある所もある事も聞いています。
現在ビビナビ等で探してますが先の話なのでなかなか話はすすみません。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの追記

私の姪たちがそろそろ一人で留学をしたい年齢に来ているので、興味があって調べてみました。以下がカウンセリング付きでステイ先を紹介してくれる会社/センターで出てきました。(各会社/センターのバックグラウンドチェックはしていないので調べてみてください)

安心してキャンパスライフが送れるところが見つかるといいですね。

ハワイ滞在先 一覧 | イーストマン ハワイ
https://eastman-w.com/hawaiihotels/

ホームステイ | インウェブアウト留学センター
https://icie.jp/services/accommodation/homestay

【ハワイ大学卒業生スタッフが語る】滞在先の探し方 | 【ハワイ留学専門】小中高から社会人まで | 安心安全のHECハワイ留学支援センター
https://www.hecjapan.com/blog/accommodation-2

カマアイナホームステイ|安心できるオーダーメイドのハワイ・ホームステイ
https://kamaaina-homestay.com/

ハワイホームステイ費用 | ハワイ留学手続き無料 FunAbroad
https://fun-abroad.com/stay/homestay/

すべて読む

オアフ島 3世代の旅行プランについて

年末にオアフ島に3世代(70代おじい・40代夫婦・高校生(女)・中学生(女)・小学生(男))
6名にて行く予定です。

子供たちとじいさんと一緒に楽しめるようなところを
1日だけガイドさんに移動も含めお願いしたいと思っております。
じいさんは高齢ということもあり、あまりハイキングや
マリンスポーツ(見てるだけはOK)は遠慮したいと言っています。

どこか全員で楽しめるようなコースをご提案いただけないでしょうか?
適度に遊べ、おいしいものを食べれればいいかな~と思っております。

3回目の訪問となり、下記の場所は訪問済みです。
・ホノルル王道観光(タンタラスの丘、この木なんの木、ドールなど)
・カイルア地区、カイルアビーチ、ラ二カイビーチ、ワイナマロビーチ
・ハナウマ湾でシュノーケリング
・ノースショア地区(ハレイワ、ガーリックシュリンプ)
・グルメでいうと、KCC、フリフリチキン、松本シェイプアイス、ガーリックシュリンプ、パンケーキなど

再度訪問でもいいのですが、行ったことのない場所にも行ってみたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうきっとどなたかが回答されていると思いますが、ご参考までに2,3おススメの場所を。(ごめんなさい。私は車がないので観光スポットのみの回答です) ハワイの歴史と文化は日本とは切り離せないと...

もうきっとどなたかが回答されていると思いますが、ご参考までに2,3おススメの場所を。(ごめんなさい。私は車がないので観光スポットのみの回答です)

ハワイの歴史と文化は日本とは切り離せないところがたくさんあります。お父様の世代とお子様の世代の橋渡し的な要素を含む場所として、パールハーバー、イオラニ宮殿、プランテーションビレッジをお勧めしたいと思います。イオラニ宮殿とプランテーションビレッジは日本語でのツアーも可能ですので(要予約)、ガイドさんの「ガイドブックには載っていない話」もたくさん聞けますよ。

この機会にハワイの奥深い部分をご家族でお楽しみくださいませ。安全で素敵な思い出になることを! 

なおきさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
そんな場所もあるのですね~。
参考にさせて頂きます!!

すべて読む

1日で体験可能ですか?

5月後半の1日で、ダイヤモンド登山(早朝?)、シュノーケリング(可能ならハナウマ湾が希望ですが同等なら他の場所でも可)、アウトレットなどショッピング、道中にプチ観光や朝昼食事、cafeなど。
複数の現地ツアー組み合わせと公共交通機関利用などで可能なものでしょうか?
嫁と息子と私、大人3名予定です。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

一日で登山、シュノーケリング、ショッピング、お食事プラス観光というスケジュールは、不可能ではないと思います。ただ、予定を組む場合に計算に入れておいていただきたいのが、ハワイの交通事情です。5月は...

一日で登山、シュノーケリング、ショッピング、お食事プラス観光というスケジュールは、不可能ではないと思います。ただ、予定を組む場合に計算に入れておいていただきたいのが、ハワイの交通事情です。5月はこちら(ハワイだけでなくアメリカ全土)の学校の卒業、終業シーズンで子供たちが一斉に休みになります。週末だけでなく平日も家族で繰り出す機会が増え、自然に道路が混雑します。加えて駐車場も込みます。また、ダイヤモンドヘッドとアウトレット(ワイケレアウトレット?)は反対方向にあるので移動時間でロスが出ると思います。お食事の際もレストラン等が混雑するので待ち時間も加味した方がいいと思います。

ハワイには魅力的な場所がいっぱいあるのであれもこれもという気持ちはよくわかりますが、せっかくのハワイなのでターゲットを絞って時間に追われることなくゆったりハワイを満喫して素敵な思い出を作ってくださいね。

広島市在住のロコ、コスMaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
多くのロコの皆様からアドバイスなど頂けて驚いております。
イルカも見たいなど希望も出ており、もう少し希望を整理してみようと思います。
ひとり旅なら決めやすいのですが悩ましいです。ご連絡ありがとうございます。

すべて読む