あっきーさんが回答したバンコクの質問

タイの薬局での Prep (HIVの予防薬) の入手の現状について。

ここ数年の間でバンコクでは病院の処方箋がないと薬局でPrepが買えなくなったという情報を見ましたが、現時点(2025年4月)ては実際どうでしょうか?

もし今も容易に薬局で購入できるようであれば、
具体的な薬局名、場所などももし可能であれば教えていただければ大変嬉しく思います。

バンコクで今でも容易に購入可能な場合は、
ノーンカーイやウドンターニーなどの地方都市でも同様に購入可能でしょうか?

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは ご質問の内容は この件について 情報を知りたいとのことです。 私の回答に良い評価を 頂き 個別の相談を いただければ、情報(無料/有料)を提供します。  悪い評価 でもok ...

こんにちは
ご質問の内容は この件について
情報を知りたいとのことです。
私の回答に良い評価を 頂き 個別の相談を いただければ、情報(無料/有料)を提供します。
 悪い評価 でもok ですが、これでは 情報は提供できません。

さつまさん

★★★
この回答のお礼

承知いたしました。もしお世話になるときにはよろしくお願いします。

すべて読む

ネット環境やシャワーヘッドについて

1年ほどタイのチョンブリーに住みます。

1)VPNを契約する方がいいのでしょうか。快適なネット状況を保つにはいいと聞いて、タイに行く前にするべきか…するならどこの会社がいいのか迷っています。

2)wifi一年契約でおすすめがあれば教えてください。

3)水の状況が悪いと聞いています。シャワーヘッドを勧められましたが、日本から持参する方がいいのでしょうか。持参するならコスパのいいものがあればご紹介してほしいです。

4)日焼け対策として、日焼け止めを持参すべきだと思いますが、タイにも肌に優しいおすすめコスメはあるのでしょうか。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは 水ですが、お住まいの地域は カルシウムがかなり高いので 髪がゴワゴワします 固形石鹸も溶けにくいと思います。  シャワーヘッドでは解決しません。 PPフィルターと置換レジンを使...

こんにちは
水ですが、お住まいの地域は カルシウムがかなり高いので 髪がゴワゴワします 固形石鹸も溶けにくいと思います。
 シャワーヘッドでは解決しません。
PPフィルターと置換レジンを使うことをお勧めします。 自分で 定期的に交換できます。

他に アイデアはあります。興味あれば 問い合わせください。

マキさん

★★★★
この回答のお礼

何処で手に入れたらいいのでしょうか。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの追記

お問い合わせ下さい。お待ちしています。

すべて読む

トランジット観光のプラン相談と同行をお願いしたい

利用が初めてのため失礼があったらすみません。

今回は女一人旅で初めてのタイであり言語も日本語しかしゃべれないため不安でいっぱいですが、それでも時間が許す限りたくさんのものを見て、現地に触れて写真を撮るなどしたいと考えています。
どこまで皆さんにお任せできるのかいまひとつ分からないのですが、旅行の全面的なサポート、プランの相談と一緒に回ってくれる方がいてくれたらとても心強いのでどなたかいらっしゃれば何卒よろしくお願いいたします。

●日程
5月6日
福岡08:15→ドンムアン空港(T1)11:40
5月6日(同日)
ドンムアン空港(T1)21:30→クアラルンプール00:45
使える時間としては7時間程度なのかなと素人考えで考えていますが、時間が非常に限られているので、次、別の機会で来るときには、寺院など一つ一つ時間をかけてゆっくり観光したいと思っていますが、今回はより多くのスポットをサラーっと見たいって感覚です。

●今のところ興味があるもの
①ワット・サマーン・ラッタナーラームのピンクガネーシャ様②ワット・パクナーム③3大寺院のいずれか④水上マーケット⑤メーク・ローン鉄道市場
正直①が一番興味があるのですが、自分で簡単に調べてみたとき、時間的に①に行っちゃうと他があまり満喫できないのかなと思ってあきらめたほうがいいのかなとは思っています。

●食べてみたいもの
①トムヤムクン②パッタイ③マンゴースイーツ

●要望
上に挙げたものは、ガイドブックをサラーっとみて挙げてみたってレベルなのですべてを予定に組み込みたいというわけではないです。
また、何時にここを出てとか細かくスケジュールを組みたいわけではなく、なんとなくこのルートで回ったらここまで楽しめるかもよくらいの軽い感じで、挙げたもの以外のおすすめや皆さんのお気に入りスポット、行く先々でついでにこっちも見たほうがいい、食べたほうがいい、もしくはここに行くのはやめてこっちに行ったほうがいいみたいな感じで色々提案なんかもしてもらえたらうれしいです。
予算については抑えられるところこは抑えたいですが、ケチケチしたいとも思っていません。移動手段については効率よく回れることがある程度は優先でいいかなと。
具体的にどこまでサポートしていただけそうかも含め教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは 皆様 ピンクガネーシャと言われ ますね。 スワナブーム空港であれば100km(片道)以内ですが、ドムアン空港では 150kmになります。 また メークロン/ダムヌアンサドアック...

こんにちは
皆様 ピンクガネーシャと言われ
ますね。 スワナブーム空港であれば100km(片道)以内ですが、ドムアン空港では 150kmになります。
また メークロン/ダムヌアンサドアック水上マーケットでも 150km以上で 
接続時間が 7時間 ですが LCC便の
定時運行 また 到着して 国際便では出るまで1時間 出発の搭乗手続き検査なので 2時間前が必要で 合計 3時間 ロス
 7-3時間=4時間では とても 行けません。
バンコク都内の ワットパクナムだと 電車で片道1時間半で ギリギリです。
3大寺院では エメラルド寺院の門限や 拝観時間が 1時間になって まず無理です。
 4時間のコースを当方で用意しています
ワットパクナムだけであれば お受け可能です。

すべて読む

カレンシルバーの購入代行の募集

カレンシルバーの代理購入を依頼したいです。
量は1kgほどで卸値になるところが多そうなので、これくらいの量を希望しております。

チャトウチャック市場とプラトゥナーム市場が仕入れしやすいそうです。
品質が良く、卸をでき、比較的安価な場所で仕入れしたいと考えております。
今後定期的に代理購入を依頼していきたいと思っています。
可能な方がいたら、連絡お待ちしています。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは。 ロコタビが 現地購入の 希望者向け 「ロコカウ」を始めています。 こちらのサイトの利用の方が 商品の建て替え購入 発送等 細かくサポートできるので そちらから 申し込まれると良い...

こんにちは。 ロコタビが 現地購入の 希望者向け 「ロコカウ」を始めています。
こちらのサイトの利用の方が 商品の建て替え購入 発送等 細かくサポートできるので そちらから 申し込まれると良いと思います。

すべて読む

子連れでのレジャースポット

子連れ(小学生2人)でバンコクに家族旅行する予定です。
3泊5日または4泊6日で迷っています。
アユタヤには行きたいので1日は決まっていますが。
あまり寺院巡りも興味なさそうなので主要な寺院のみで。
買い物も水上マーケットは楽しそうですが半日ぐらいかな?と想像しています。
あと、小学生でもマッサージができるお店紹介お願いします。
他国に旅行に行った時にロコさんにはお世話になりとてもスムーズに観光できたりしたのでバンコクでもロコさんにお願いしたいと考えております。
アドバイスよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは アユタヤの位置関係は バンコク 北 60kmです。 鉄道でも行けますが 5h月から雨季になって いつ雨が降るかわかりません。雨が降れば 涼しくなりますが 問題は 暑さ対策です 市...

こんにちは
アユタヤの位置関係は バンコク 北 60kmです。 鉄道でも行けますが 5h月から雨季になって いつ雨が降るかわかりません。雨が降れば 涼しくなりますが 問題は 暑さ対策です
市場に鉄道の通る メークロン市場 や ダムヌアンサドアック 水上市場は バンコク西 150kmです。 また ピンクガネーシャ はバンコク 東 120kmです。
 1日 かけて 東 西 北 ですと 3日必要です。 また バンコク都内で 1日 合計 4日必要ですが なんせ暑いタイ 子供さんの体力が 心配です。
 ロコに頼むより 現地ツアーも安く現在提供されているので そちらの利用問題考えてはと思います。
 学校野休みを利用であれば 夏だと思います。まず 航空券の手配 現地ツアーのピックアップを考えて ホテル選び あとは 実際の暑さで バテないか? だと思います。
 過去 子供さん連れで 車をチャーターして 観光に同行しましたが 子供さんの体調不良 を多々経験しております。

たまこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ツアーも調べてみます★

すべて読む

日本の携帯電話を持っておくべきか、について

こんばんは。タイに5月から1年ほど滞在します。チョンブリー県です。
日本の携帯について、日本の電話番号を持っておく方がSMS認証などできる点などメリットがあるという話で、いまuqモバイルですが、乗り換えしようか、考えています。UQmobileだと国内のみ?だと思うので。おすすめの格安で海外滞在中でもそういうことが可能な携帯会社などご存じでしょうか。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは。 日本のクレカ/デビットカードで利用の際 2段階認証が必要になったrと思います。  1年在住との事ですが、海外在住者とするか 日本在住者とするか どう計画されていますか?  ...

こんにちは。
日本のクレカ/デビットカードで利用の際 2段階認証が必要になったrと思います。
 1年在住との事ですが、海外在住者とするか
日本在住者とするか どう計画されていますか?
 私は日本在住で 日本の確定申告 タイの確定申告して 日本の銀行口座 /電話 (楽天モバイル) /日本の国民健康保険に加入しています。 タイでは 会社経営者は タイの社会保険に加入できません。 日本在住(住民票がある)ので 日本の銀行口座も持てます。タイのビサもあります。電話を持つ場合 住民票が必要と 携帯電話に 技適マークが必要です。

すべて読む

タイで南蛮焼き締めを学べる場所ってあるんでしょうか?

私は伝統的な焼き物、特に南蛮焼き締めの(陶器のクロック臼、泡盛の瓶、日本でいう備前焼)ような技法に興味があります。彫刻を施す「細工物」とかあればなおさら良いです。タイでそういった技法を学ぶのにおすすめの地域や人がいれば、教えていただけますか?できれば、日本語が通じる職人や陶芸家がいればありがたいです。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

タイで有名な セラドン焼き とかあります。 バンコク郊外には 焼き物の島があります。 どおでしょう、 地産商品を集めてた展示イベントがあったりしますので その開催時期に合わせて 旅行計画...

タイで有名な セラドン焼き とかあります。
バンコク郊外には 焼き物の島があります。

どおでしょう、 地産商品を集めてた展示イベントがあったりしますので その開催時期に合わせて 旅行計画を考えては如何でしょうか。

展示会場 バイテック クイーンシリキットセンター インパクトコンベンションセンター
サイアムパラゴン 最近できた ワン バンコク などの展示会場 ホームページで イベントの紹介があります。 また タイ観光協会(TATだったような)のHPで イベント情報が出ています。

すべて読む

バンコクでの食生活について

今度バンコクに旅行に行くのですが、小学生子供が3人います。
「バリで食中毒、日本人はお腹を壊しやすい」とよく目にするのでもちろん気をつけるつもりではいるのですが、どれくらい気をつけるべきなのかな、と心配になってきました。屋台などのご飯は食べないようにしようと思っています。
基本パタヤのホテルステイでプールで過ごそうと思っていますがホテルの水なども注意して過ごした方がいいのでしょうか?それともホテルならそこまで注意しなくて良いのでしょうか?

家族みんなフルーツが好きなので南国のフルーツをたくさん食べるのを楽しみにしています。
水道水で洗う生野菜のサラダなども危ないと言ってるひともいたのですがそこまで気をつけなきゃいけないとなると子連れではしんどいかなあと思っています。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

パタヤの水道水は カルシウム多めです。 旅行で来られる方は に注意は 朝の食事の 「卵液」 これで オムレツなど作りますが、朝食で残った 卵液は 冷蔵庫に 翌日 卵液補充  秘伝の卵液...

パタヤの水道水は カルシウム多めです。

旅行で来られる方は
に注意は 朝の食事の 「卵液」 これで オムレツなど作りますが、朝食で残った 卵液は 冷蔵庫に 翌日 卵液補充
 秘伝の卵液で 料理 という事です。

オムレツは 目の前で 卵割って かき混ぜたものを焼いてもらってください。

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

そんなとことまで気をつけないとなんですね。
なかなか難しいですね
ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの追記

必ず 卵の殻を割って オムレツを作るか すでに 目玉焼き を食べ スクランブルエッグは 卵液の可能性あるので 生卵を割って スクランブルエッグを作ってもらってください。 良いホテルには 卵料理人がいますが、 卵液で料理する所は 注意ですある

すべて読む

モン族文化の再認識と交流の機会について

私は以前、モン族の文化伝承者の方々から貴重な教えをいただき、陶芸活動に大きな影響を受けました。残念ながら、帰国後にその伝承者の方が他界され、お墓参りをしたいと願っております。

過去には文化に関して誤解を招いてしまい、心より反省しております。もし可能であれば、通訳の方とともに直接お詫びをし、誤解を解きたいと考えています。

また、モン族の焼き物技法について、特に南蛮焼締や他の伝統技法を学びたいと考えています。もし現地でのアクティビティが難しい場合、ドヴァーラヴァティーを起点にした学びの機会も検討しています。

帰国後は学んだことを活かし、自分の陶芸活動を再開し、モン族文化を広める活動をしたいと考えています。

ご理解とご協力をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

はじめまして、 モン族 タイ北部に住んでいる人々かと思います。  タイで地域を選択せず 「チェンマイ」で 依頼募集されては如何でしょうか。  今のタイより 的が絞れる気もします。

はじめまして、
モン族 タイ北部に住んでいる人々かと思います。
 タイで地域を選択せず 「チェンマイ」で 依頼募集されては如何でしょうか。
 今のタイより 的が絞れる気もします。

いい日旅立ちさん

この回答のお礼

ชาวมอญMonのほうです

すべて読む

ワット サマーン ラッタナーラームへの観光

11月にスワンナープ空港の近くのホテルをチェックアウト後、夕方の便でドンムアン空港からチェンマイに行きます。
ホテルを早めにチェックアウトして、ワット サマーン ラッタナーラームへの観光をする予定です。
そこで【ホテルーワット サマーン ラッタナーラームードンムアン空港】の移動をどのようにしようかと考えています。

1,車をお持ちのロコさんに動向をお願いする
2,タクシー、ハイヤー、ツアーなどの予約の代行をロコさんにしていただく。
3,2,をしていただき、一緒に同行していただく

現在以上の3点で考えております。
可能なロコさんがいらっしゃいましたら、それぞれ金額を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

スワナブーム空港近くのホテル  チェックアウト 荷物は ホテルに置くか? 車に乗せて移動 かになります。 まず ツアーはピックアップ/解散で 無理でしょう、 ご質問では 費用を安く...

スワナブーム空港近くのホテル
 チェックアウト 荷物は ホテルに置くか? 車に乗せて移動 かになります。

まず ツアーはピックアップ/解散で 無理でしょう、

ご質問では 費用を安く上げたいという事でしぃうが 個人の車で事故対応のリスクもあります。 過去 ネット配車で 現地で行かれたが 帰りの車がみつからず というケースもあります。 同行料金+車代 をお勧めします。

takakoさん

★★★★★
この回答のお礼

あっきー様
ご回答ありがとうございます。
パターン別にご説明いただき、参考になります。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの追記

ホテル日本何時到着がわかりませんが、時間がよっぽど深夜でなければ
 ホテル -お寺の名前 ー待機Xx分- ドムアン空港
 前もって グーグルマップのタイ語を拡大 印刷して ホテルチェックイン 前/後 ホテル周辺にたむろしているタクシー で 筆談 金額 と インクルード ナンマン(燃料) で交渉してはどうですか?
 まず 同行料金/手配量無料 さて 2000Bで行って ドムアン送り してくれれば 安いでしょう! 参考まで

すべて読む