まいさんが回答したシドニーの質問

ディズニークルーズ下船日のおすすめホテル

ディズニークルーズ下船日に一泊して観光の予定です。40代の夫婦二人でスーツケースが4個あります。シドニーハーバーホテルとQTシドニーで悩んでいます。他におすすめがあれば教えていただきたいです。
ロックスやオペラハウスは観光済みの予定です。ちなみに体力はあまりありません。港からホテル、ホテルから空港の移動の利便性も含めて検討しています。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

下船場所がオペラハウス対岸であればホテルはサーキュラーキーかタウンホールあたりが良いと思います、アモラホテルは前回のお客様お勧めと言っておりました。トラムの駅も目の前で便利です。

下船場所がオペラハウス対岸であればホテルはサーキュラーキーかタウンホールあたりが良いと思います、アモラホテルは前回のお客様お勧めと言っておりました。トラムの駅も目の前で便利です。

7emonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。検討させていただきます。

すべて読む

シドニーで6時間くらいのコンパクト観光

初めてのオーストラリア、シドニーです。
よろしくお願いします。

3月中旬に2泊します。
ホテルはミュージアム駅から徒歩5分ほどのところです。
1人で1日の過ごし方を教えてください。
ここは行くべき!とか、少し遠いけど行く価値あるよ、など、なんでも構いません。
おすすめの飲食店も知りたいです。
ちなみにブルーマウンテンは後日行く予定です。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは、まいと申します、色々ありますが、今までのお客様の声を聞いていると、説明しても実際よく分からずただ散歩するだけになってしまったという方が多いです、ご自分で過ごされると承知してますが、も...

こんにちは、まいと申します、色々ありますが、今までのお客様の声を聞いていると、説明しても実際よく分からずただ散歩するだけになってしまったという方が多いです、ご自分で過ごされると承知してますが、もし少し時間取れそうなら効率的に、穴場スポットも含めご案内できますのでその時はご連絡ください。料金も相談しながら進めますのでご安心ください。観光に必要な時間だけおっしゃっていただいてあとはご自分で回るというのはいかがですか?

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます!
そうですね、いつも海外行ったら、アテンド依頼しています。
検討します!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの追記

これくらいの料金でという予算があればそれでも対応させていただきますので依頼からご連絡ください。

すべて読む

オーストラリアの住環境と日本人向けの幼稚園・小学校について

はじめまして。
数年後に海外駐在の可能性があり、オーストラリア(シドニー周辺)の生活・教育環境について伺いたいです。

①シドニーは暮らしやすいですか?暮らしていて感じるメリット・デメリットがあれば知りたいです。
※子供連れのため、特に治安が気になります

②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、オーストラリアでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。

③シドニーでの駐在生活について調べる上で、おすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

シドニーは治安が良いので暮らしやすいです。地域によりますが日本食、アジア食品も手に入り便利ですよ。 教育は子供たちの発言する機会や創造性を重視している学校も多いと思います、発表会など に...

シドニーは治安が良いので暮らしやすいです。地域によりますが日本食、アジア食品も手に入り便利ですよ。

教育は子供たちの発言する機会や創造性を重視している学校も多いと思います、発表会など
にはお父さんも来ている姿を見ますが、学校の休みが年4回とわりと多いように思います。
地域によって生活面でコミュニティーごとにサポートをしていてるところは地域のつながりも感じ良い点だと思います。もしこちらに来ることになったらお役に立てれば幸いです。

おはなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。治安が良い点は安心しました。また何かあればご相談させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。

すべて読む

シドニー近郊でのゴルフ

来月、娘の大学卒業記念旅行に母の私と二人でシドニーへ行きます。3月12日から3月18日の間で私たち二人とゴルフご一緒できる方はいませんか。もしくはゴルフ場の手配、送迎だけでもよいのですが。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは、まいと申します、楽しそうですね、一緒にプレーとなるとゴルフが好きな知人に聞いてみますが、ゴルフ場の手配、送迎なら大丈夫ですのでお役に立てれば幸いです。

こんにちは、まいと申します、楽しそうですね、一緒にプレーとなるとゴルフが好きな知人に聞いてみますが、ゴルフ場の手配、送迎なら大丈夫ですのでお役に立てれば幸いです。

ミキちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ゴルフ以外にもグルメやショッピングも相談したいです。よろしくお願いします。

すべて読む

シドニーの観光の提案

5月11日から18日までシドニーに滞在して周辺の観光を予定しています。13日はツアーのシドニー市内観光ツアーに参加しますが14日はまだ未定です。シドニーに滞在して日帰りで周辺の観光する場合、おすすめな地域や場所はありますか。当初はブルーマウンテン観光を予定していましたが一人参加のツアーがなくて困っています。またそのほかにもおすすめの場所や観光地がありましたら教えてください。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは、まいと申します まずブルーマウンテンもし希望であればご案内できますので詳細ご連絡致します 近場郊外ビーチゃカフェも地元の方で人気のところや穴場スポットなどもあるのですがどこかの日...

こんにちは、まいと申します
まずブルーマウンテンもし希望であればご案内できますので詳細ご連絡致します
近場郊外ビーチゃカフェも地元の方で人気のところや穴場スポットなどもあるのですがどこかの日にちで少し時間取れそうならご案内できますがいかがですか?

サカエさん

★★★★
この回答のお礼

まいさま
ありがとうございます。お願いすることになりましたまた連絡いたします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの追記

サカエ様 前回の依頼が完了してるのでこの追記でしかこちらかメール送れないのでこちらから失礼します。まだ先なので今すぐ決めなくて良いのですが、他の方の依頼と重ならないためにも、新規依頼だけでも送っていただくことはできますか?日にちを抑えております、初日の午前中のツアーもちょっと確認できればと思います。これがこちらから送れる最後のメールになりますのでご依頼だけでも送っていただけるとありがたいです。

すべて読む

オーストラリア旅行のパスポート残存期間について

来月、シドニーとブリスベンに旅行で行きます。
パスポート残存期間について、調べていたら6か月が望ましいと記載があったり3か月とあったりで
どっちが正解なのかわかりません。
2月に渡豪、パスポート期限は7月、残存期間5か月はあります。
AustralianETAをアプリで取得しますが、その際の残存期間が6、3か月?の決まりがあるのか、審査に通れば、問題ないということでしょうか?
早くパスポート申請をすればよかったのですが、色々今のパスポートで手配しているので、帰国してからにしようと思っていますが、無知で少し不安なので、、
どなたかわかる方いれば教えてください。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

パスポート期限は日本に帰国するまでに残り日数があれば良いので3ヶ月でも大丈夫です。 EATが取れれば入国できるので問題ないのでご安心ください。入国に関して、オーストラリアで禁止されているものを...

パスポート期限は日本に帰国するまでに残り日数があれば良いので3ヶ月でも大丈夫です。
EATが取れれば入国できるので問題ないのでご安心ください。入国に関して、オーストラリアで禁止されているものを持ち込まない、虚偽の申告をしないことも重要です、迷ったらYに印をつけ
申告させすれば大丈夫です、例えばナッツ類持ち込みは基本禁止なので持っているお菓子に含まれていたら私は申告してます、問題なく通っています。

すべて読む

サーキュラーキーからダーリンハーバーやロックスへの移動

サーキュラーキーからダーリンバーバーまで安価で楽に移動できる手段は何かありまふでしょうか?(自転車除く)
時間がないのですが全部見たいので、公共交通機関を使って行きたいです。教えてください。よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ダーリングハーバーの、バルンガルーというフェリー乗り場からキーまで15分で行けます、景色も素晴らしくこれがベストです、あとはメインストリートのジョージストリートから路面電車 QVB駅からキーま...

ダーリングハーバーの、バルンガルーというフェリー乗り場からキーまで15分で行けます、景色も素晴らしくこれがベストです、あとはメインストリートのジョージストリートから路面電車
QVB駅からキーまで10分で、街をみながら行けるので、この2つがベストですよ
週末なら$10弱で、平日$20弱で公共交通機関乗り放題なのでタッチ式クレジットカードか
オパールカードで大丈夫です。

cocotreeさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になり助かりました!フェリーでの移動が最高でした。ありがとうございました!

すべて読む

ブリスベンの移動に関して

初めてのブリスベン旅行を考え中です
シドニーには去年2度今年1度渡航してます
シドニーでの移動はクレジットカードのタップオンタップオフで乗り降りしましたが、ブリスベンはクレカで交通機関の利用は可能でしょうか(またその場合ゴーカードと同様の割引は受けられるのでしょうか?)
またゴーカードを利用の場合、クレジットカードでの入金は可能でしょうか?
シドニーではキャッシュを用意したことがなくすべてクレカで済ますことができたのですがブリスベンはどうでしょうか?
バードウォッチングが趣味なのですが、ブリスベンでお薦めの公園があったらご紹介いただけたらうれしいです(レンタカーやタクシーじゃなく公共交通機関で行ける場所で)
よろしくお願いします

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ブリスベンではゴーカードを購入するのが一番おすすめのようです、コンビニやショッピングモール、ニュースエイジェンシーなどで購入できます。カードでの入金も可能です。基本どこでもカードで済ませることが...

ブリスベンではゴーカードを購入するのが一番おすすめのようです、コンビニやショッピングモール、ニュースエイジェンシーなどで購入できます。カードでの入金も可能です。基本どこでもカードで済ませることができますが、ブリスベンでの公共交通機関はゴーカードが良いみたいです。子供用やシニアなど4種類ありますが大人用は青色です

かぶちさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ゴーカードは残金も返金可能みたいだしクレカで乗ると手数料もかかるのでゴーカード購入がいいのかもしれないですね
クレジットカードでの入金も可能とのことで、両替はしなくて済むならしたくないので安心しました

すべて読む

年末年始の状況、バスの乗り方

こんにちは!
シドニーの方に旅行に行く予定なのですが、お店やレストランなどは大晦日と元旦どこも空いてないのでしょうか?
私は30年以上前にワーホリでシドニーにいたのですが、年数が経ち何もかもが変わってて、その当時ヴァンブルグハウスという免税店があったのですが、今はもうないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
あとバスもキャッシュレスになってるみたいですが、オパールカードを使用した方が良いのか、クレジットカードで乗車降車の際のタッチはわかりやすいのかも教えて下さい。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

公共交通機関は全てタッチ式ククレジットで大丈夫ですよ、オパールカードと同じ割引特典が受けられます。バスは乗る時と降りるときに車内にある機械にかざすだけで良いです、電車なども日本と同じでカードをか...

公共交通機関は全てタッチ式ククレジットで大丈夫ですよ、オパールカードと同じ割引特典が受けられます。バスは乗る時と降りるときに車内にある機械にかざすだけで良いです、電車なども日本と同じでカードをかざすと通れますので。免税店はジョージストリートにもサーキュラーキーにもあります、前ご存じのその名前は聞かないですが、歩いていればお土産屋、免税店は至る所にあります、乗り物の乗り方は前より簡単で、カードさえあれば大丈夫なのでご安心ください、逆に言えば現金では乗れませんが、チケットを買う必要もないですよ。

シドニー在住のロコ、yuuutan30さん

★★★★★
この回答のお礼

このたびは迅速な回答をありがとうございます。
免税店はワーホリ時代に働いていたもので、懐かしく訪れてみようと思っていたのですが、流石にもう残っていないようで残念です。
公共交通機関の説明もとてもわかりやすくて不安がなくなりました。
安心してシドニーを楽しみたいと思います。
丁寧なご回答どうもありがとうございました。

すべて読む

Camperdown の内見代行ご依頼

2月からシドニーに転居する者です。

賃貸物件のオーナー様とやり取りをしていて契約直前なのですか、念のためビデオインスペクションだけでなく現地に代理で内見に行っていただける方を探しております。

有償で今週から来週にかけてご対応いただける方がいらっしゃればご連絡いただけないしょうか?

よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

先ほどお返事しましたまいですが、少し追記させて頂きます、私の主人が家を持っているオーナー側でもあります、オーナーとすでにやりとりされているということなので色々ご承知かと思いますが契約直前というこ...

先ほどお返事しましたまいですが、少し追記させて頂きます、私の主人が家を持っているオーナー側でもあります、オーナーとすでにやりとりされているということなので色々ご承知かと思いますが契約直前ということでいろいろ不安や気になる点があるかと思います、借りる側、貸す側の視点からも押さえておく点などもご報告させて頂きます。今週来週大丈夫です、ご安心してお任せください、現地に行きビデオお撮りいたします。在住歴24年になりますが、学生の頃からインスペクションは何度も行き押さえる点、注意する点、など把握していますのでお任せください。連絡いただければ明日や火曜にでも行けます。

すべて読む