バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

バンコクでおすすめのレストラン

食に詳しい方にお伺いします。
タイ料理を提供しているレストランで、おすすめのレストランを3つ、そしてそのレストランで頼むべきメニューなどをお教えいただくことは可能でしょうか。
15分~最大30分ヒアリングさせていただけましたら、謝礼として1,000円お支払いいたします。
ご検討宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

1-値段もですが、味も最高級となると、スワナプーミ空港近くに有り、値段もそれなりです。 2-遠くなりますが、チョンブリのパナッとニコムインター(高速7号線)を出たら、パナットニコム方面に3...

1-値段もですが、味も最高級となると、スワナプーミ空港近くに有り、値段もそれなりです。

2-遠くなりますが、チョンブリのパナッとニコムインター(高速7号線)を出たら、パナットニコム方面に30分程走った所に新しい出来た釣り堀が有り、池の中の島にレストランが有り、そこは安くて美味しいです。カウパット(焼飯)が美味しい。
釣り堀なので、80cm程に成長したバラマンダが釣れます。
コテージも有り、宿泊も可能(800バーツ位から)
タイにはパイロット111、ブンサムラン、アマゾンと3っつの釣り堀が有名ですが、近代敵な4っつ目の釣り堀です。

3-西の方で、バンコク市内から訳1時間、プッタモントンから7分位ナコンパトム方面に行くと、大きな川を超えた右側に、シャワンというレストランが有り、川沿いの浮き島席で、食事が出来ます。此処は安くて美味しいです。
先ずはトートマンクン(海老のすり身の唐揚げ)、此処の川でだけ撮れた小魚も美味しいですが、煮魚が美味しいです。焼飯もちょっと変わった食べ方が出来るし、トムヤマクンスープも独特の味。

私の住まいは、トンブリ地区(MRT ターパー駅近く)なので、ワットパナームも近くですが、よく行くレストランも幾つか有ります。

最初に書いた3つのレストランは、遠いですが、行く価値は有ります。
タイ料理と言えども、味は調理人によって様々です。

個人的には、ラオス料理が好きです。

BTSサパーンクンテップ近くには、タイダンスを見ながら食事をするレストランも有り、チャオパヤー川クルーズしながらの船上レストランも良いです。

単純に、タイ料理と言っても、それぞれで、どう言った風味が好きとか、どう言った雰囲気が好きとか。
ちょっとタイ料理とは雰囲気が変わるますが、カオヤイ国立公園内の、カオヤイワイナリーの中のレストランの料理は美味しくて、ワイナリーなのでそこでしか売っていないワインも飲める。確か200バーツで、そのワイナリーの5種類セットも飲めます。
そこでは、スパゲッティが美味しいです。

タイ料理も有りますが、帰り道の左にあるレストランは牧場が経営するレストランで、自農場のビーフステーキがそこそこ有名。ダチョウのステーキも食べられる。

何と無く安くタイ料理を食べるなら、タイイーサンというチェーン店もあちこちに有り美味しい。

タイ料理は嫌になるほど食べているので、この料理は此処の店が美味しいとかで行きます。
川魚でしたら、ノンカーイ、ナコンサワン、ウボンラチャターニ迄行かないと、本当に美味しい川魚は食べれない。

タイに行ったついでに、海に行くなら、チャアムがお勧め。
海辺に安くて美味しいレストランが有ります。
手前の右側にサップイリーというレストランが有り、此処はラオス料理がとても美味しいし、メチャクチャ美味しい。

タイ料理と言っても、バンコク料理、チェンマイ料理、ラオス料理、その他地方料理など様々です。

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に詳しくお教えいただきありがとうございます!大変参考になります。
いくつかいただいた候補の中で、私の旅行スケジュールと合わせていけそうなところに行こうと思っています。ありがとうございます。

すべて読む

ウエディングプロデュースを頂ける方募集です

初めまして、タイ国内で(プーケット・パタヤ・ホアヒン等)ウエディングプロデュース頂ける方
ヘアメイク頂ける方を募集しております。
何か情報をお持ちでしたらご連絡下さいませ。宜しくお願い致します

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

娘が詳しくですが、英語とタイ語しか通じない。 現地で手配すると安い様に思うでしょうが、相当タイに詳しく人でないと、以外と、予想外の金がかかります。 それとタイの結婚式は親戚一同前日か...

娘が詳しくですが、英語とタイ語しか通じない。

現地で手配すると安い様に思うでしょうが、相当タイに詳しく人でないと、以外と、予想外の金がかかります。

それとタイの結婚式は親戚一同前日から式場近くに宿泊するのが普通です。

タイの式場では、仏式が標準です。

何回もタイの結婚式には出てますが、日本と比べて、特別に良いとは思いません。
タイ人と結婚するならタイで挙式も良いと思いますが、やはりタイは観光地なので、
観光目的がメインでしょうね。

それとタイの結婚式は前日から始まって、当日の午後3時頃までかかります。

参考にならなかったかもしれませんが
旅行会社のウエデングツアーが一番無難です。

タイに長く住んで居ると、日本人が普通に日本国内を旅行する様にタイを旅行するのは難しいです。

すべて読む

タイの観光ビザの延長について

タイの観光ビザについて教えて下さい。
出来るだけ長期で滞在を希望しています。

まず、ノービザで入国して延長して60日滞在します。
その後、数日ベトナムなどに飛行機で出国して数日過ごし、またタイに戻り観光でノービザ入国、その後また延長して60日(再度延長)滞在は可能でしょうか?

また、それを繰り返して3回、4回とする事は出来るのでしょうか?
または何か条件などはあるのでしょうか?

わかる方教えて頂けると大変助かります。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ノービザで入国後、一回目は30日延長できますが、再延長は7日です。 長期滞在には、家族滞在が一番簡単ですが、家族にタイ人が居ないと難しい。 90日ビザの申請も有りますが、銀行口座に8...

ノービザで入国後、一回目は30日延長できますが、再延長は7日です。

長期滞在には、家族滞在が一番簡単ですが、家族にタイ人が居ないと難しい。

90日ビザの申請も有りますが、銀行口座に80万バーツの残高証明とか、居住証明とか必要です。

延長申請料は1900バーツ。

90日の申請はパタヤイミグレは優しいですが、アメリカ人などでメチャクチャ混んでます。

空いていて対応も優しいのは、ナコンラチャシマイミグレですが、現地に居住していて、住んでいるアパート等の、持ち主証明書と持ち主のIDカードのコピー、申請者の居住証明が必要。
イミグレにはボランティアの女の子達が申請書の指導をしてくれるし、写真が居るので、写真を撮る店で、有料で申請書を書いてもらえます。

パタヤ代筆屋は確か2000バーツ。?  めっちゃ高い。

60日延長は昔の話なので注意して⚠️

入国後一度出国するには、ビエンチャン、ホーチミンなどメジャーですが、早めにチケットが取れれば、カンボジアのシュリムアップだと40分で行けます。
行ったらアンコールワットに行くのも良いですが、死ぬほど歩くので、アンコールワットに行くには前日泊まって、当日朝は6時にホテルを出発します。

陸路でポイペトに行くこともできますが、一度タイを出た後は、帰りの航空券が無いと、タイに戻れません。
カンボジアに行くには、チャンタブリーの先にあるカンボジアのカジノに行く方法がある。
ラノーンからミヤンマーのカジノに行く方法も有り、タイのノンカーイ県からはラオスのビエンチャンか(橋を渡る)、ナコンパノームから川を渡って、ラオスのタドワンに行く事も出来る。
空路でビエンチャンに行ってくるだけだと、ラオスのビザは要らないと思った。
カンボジアにはどのような方法でも、タイバーツで1300バーツ必要です。

最近のタイに再入国するには、空路を使わなとう難しい。

ビエンチャンとホーチミンに行くには、スワナプーミ空港からですが、シュリムアップに行くには、ドンムアン空港です。

タイに再入国するには、ドンムアンはスイスイ通過出来る。

すべて読む

バンコクで案内をしていただける方を探しています。

バンコクでの生活について知りたいと考えており、現地でお会いして、下記のようなことについて案内したり、教えてくださる方を探しています。

・バンコクでノマドワーカーの人たちが仕事をしている場所。
・3、5、8、10万円ぐらいのマンション(アパート)はどんな程度のものなのか、実際に部屋を見てみたい。(全部で無くても、このうち2パターンとかでもよく、相場感やコスパ的なものが分かれば良い)
・買い物する場所(スーパー)を教えて欲しい。現地の人が日常的に買うようなところ。
・バンコクで生活するにあたっての相談を色々としたい

日程としては、大変急なのですが、明日、明後日を考えています。時間としては、4時間程度。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

基本的にタイで仕事をするには、雇用形態に関わらず、ワークパミットが必要で、 雇い主側が申請します。 モグリで働いて居る人も居ますが、見つかると、雇い主が処罰されます。 宿は、普通は...

基本的にタイで仕事をするには、雇用形態に関わらず、ワークパミットが必要で、
雇い主側が申請します。

モグリで働いて居る人も居ますが、見つかると、雇い主が処罰されます。

宿は、普通はタイ人が保証人になります。
バンコク市内で家具、エアコン付きで、ボロければ、3000バーツ。
5000バーツ出せば、綺麗なアパートも探せますが、移動手段として、バイクは必要です。

アパートにもよりますが、保証金として、5000バーツから10000バーツかかり、家賃は前払いです。
出る時に、特別に部屋を痛めて無ければ、保証金は返ってきて、家賃も日割り計算です。

電車の便が良いアパートは最低1万バーツはかかりまs。

cmaruさん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなりすみません。回答いただき、ありがとうございます。
住宅の借り方、レートなど教えていただき、感謝いたします!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイに知り合いがいると便利です。

すべて読む

YouTube用の動画への出演と簡単な観光案内をしていただける方

来年の1月にYouTube用の動画撮影の仕事でタイに行く予定があり、どなたか顔出しでご出演いただける方はおりますでしょうか。短時間でも構いません。
訪問予定都市は、バンコク、アユタヤ、チェンマイ、プーケットとなります。
観光案内などもしていただき、その様子を撮影できればと考えております。
ご検討よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコクとアユタヤは滅茶苦茶詳しくです。 案内人は日本語が話せ無いと駄目でしょうね。 話しは変わりますが、日本に居るタイ人でチェンマイ出身の人は多いです。 日本に有る、タイレス...

バンコクとアユタヤは滅茶苦茶詳しくです。

案内人は日本語が話せ無いと駄目でしょうね。

話しは変わりますが、日本に居るタイ人でチェンマイ出身の人は多いです。
日本に有る、タイレストランにあしげくかようと良いのですがね。

すべて読む

スケジュールでお尋ねです

11月に初めてバンコク一人旅をします。

日程は
1.12時前ドンムアン空港着
2.ピンクのカオマンガイで昼食
3.ワットポー
4.ワットアルン
5.ワットパークナム
6.夜ご飯

といった感じなのですが本当は空港から当日荷物配送を予定していましたが
ドンムアン空港から時間帯的に対応していません。

昼食前後にホテルへ荷物を預けて動いた場合上記の3.4.5は日中暗くなる前に観光することが可能なのでしょうか?
ちなみにホテルはスクンビット付近です

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ドンムアンの国際線出口は、飛行機のドアーが開いてから、ロビーに出る迄は30分位。 ターミナルをエッチらオッチラ歩いて、レッドラインのホーム迄は30分位歩きます。 バンスー駅でMRTに乗り換え...

ドンムアンの国際線出口は、飛行機のドアーが開いてから、ロビーに出る迄は30分位。
ターミナルをエッチらオッチラ歩いて、レッドラインのホーム迄は30分位歩きます。
バンスー駅でMRTに乗り換えるか、空港1階のバス乗り場でエアコンバスに乗ってチャトウチャまで行き、MRTに乗るか。
バスの方が早いです。
MRTに乗ったら、ホアランポーン駅で降りて、タクシーでワットポーに行く。
ワットポーからワットアルンには、渡し船で、チャオパやー川を渡る、
ワットパナームは、MRT バンパイ駅からタクシーかバイクタクシーで行く。
ワットアルンからワットパナーム迄の移動は難しいので、タクシーが簡単。
道路の混み具合にもよるが、40分位で、300バーツ位??
ワットパナームには、博物館(2〜3階)が有り、タイの古い時代の物が提示されてるが、こレはという物は無い。

せっかくワットパナーム迄行くなら、そこから30分位で行ける、王宮船博物館がお勧め。
船博物館の隣りから運河周遊が出来て、途中水上マーケットにも寄ります。
1500バーツ、で1時間位。

とんとんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

老婆心ながら、タイの生活は、一般の旅行者が想像する以上に大変と思います。
私は30年以上タイに行き来してますが、日本と変わらず、生活できる様になったのは、最近です。
長く暮らして居ると、日本には無い良さも、何で分からないのやクソッタレもありますね笑😆😆😆😆😆、、、
タイの事は分かれば分かる程 ハマる国です。

車とかバイクにきょうみがあれば、タイは最高です。
タイには、ホンダFIT,1500, HONDA REVEL500, benelli270,yamaha AEROX155,
Honda reado125が置いて有ります。

大型バイクも良いのですが、何せ信号待ちが270秒で大型バイクはエンジンが熱いので、信号待ちの間は、バイクから離れてます。
500ccのバイクも、日本ではエンジンが熱いなんて感じたことは無いですが、タイでは、朝夕の涼しい時しか乗りません。

存分にタイを楽しんで下さい。

すべて読む

ボン・マルシェパークについて

7日からバンコクに観光に行きます。
帰りの飛行機はドンムアン空港なのですが、深夜の便なので、17時にホテルをチェックアウトしたしたあと、空港付近で時間をつぶせる場所を探しています。
ボン・マルシェパークというマーケットを考えているのですが、何時頃まで空いているのでしょうか?
また、他におすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。
ちなみに十歳の男の子を含めた家族旅行です。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

Donmueangの近くには何も無い。 ランシット迄行けば、記念館が有るが子供にはつまらない。 ランシット先のフューチャーパーク迄行けば、暇つぶしにはなります。 ホテルが何処か判りませんが...

Donmueangの近くには何も無い。
ランシット迄行けば、記念館が有るが子供にはつまらない。
ランシット先のフューチャーパーク迄行けば、暇つぶしにはなります。
ホテルが何処か判りませんが、サイアム、しーろむ、スクンビット辺りからだと、ドンムアン空港に行く途中で、暇つぶしが出来る所で、子供にも喜ばれる所は??
サイアムパラゴン、チャトウチャ位??

バンコクで、子供を連れ行ける所は、王室船博物館、サファリパーク位ですかね。

バンコク以外では、サムっとパカーンのワニ園、シラチャーのタイガーパーク。
チャアム海岸、パタヤなどに行けば、子供の喜びそうな場所はあります。。

shoko0215さん

★★★★
この回答のお礼

ドンムアン空港の周りで時間をつぶすのは難しそうてすね。。。
ホテル周辺で時間をつぶすことにします!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

すでに行かれたかは、不明ですが、船の博物館(10漕位有るかな)は、子供が喜ぶと思います。
脇からは、(営業していれば?)運河周遊(途中水上マーケット有り)1500バーツ?
なども、子供が喜ぶと思います。1時間の船旅。

私が声がけすれば、1000バーツ以下に値切れるんですが 笑😆

すべて読む

リタイアメントビザの更新は何日前からできるのか?

リタイアメントビザ申請を行い3ヶ月のビザをもらっていますが、今度、バンコクの入管で1年間の延長申請をしたいと思っています。この3ヶ月ビザ期限の何日前に申請しなければならないのでしょうか。また、何日前から申請することができるのでしょうか?教えてください。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

確かでは無いですが、2週間前?から。 私はコンケーンのイミグレで、現地の弁護士にやってもらいました。 90日の時に、2万バーツ+1年の時に1万バーツ位かかりました。 私の場合には、タイ...

確かでは無いですが、2週間前?から。

私はコンケーンのイミグレで、現地の弁護士にやってもらいました。
90日の時に、2万バーツ+1年の時に1万バーツ位かかりました。
私の場合には、タイ運転免許証の更新にビザが必要なので、ビザを取りましたが、

その後は、入国時に30日ビザで、その後30日の延長(1900バーツ)
入国後60日たったら、一度国外にでます。

一番近いのはカンボジアのシェムリアップ、
ベトナムのホーチミン、
ラオスのビエンチャン、ラオスには、ノンカーイ迄長距離バスで行けば、飛行機よりは安い。
陸路で、カンボジアのポイペト行く方法もあり(エカマイから小型バスで260バーツ)ますが、タイに戻る時にタイから出る航空券が無いとタイには入れません。
カンボジアに入るにはカンボジアビザ1300バーツが必要。
陸路でラオスに入るにもビザが必要ですが、空路でビエンチャン往復にはラオスのビザは不用。

90日ビザも1年ビザも申請時に銀行口座(申請2ヶ月前)に80万バーツ必要です。

どうやって、90日ビザを取得したのかは分かりませんが、正規の手続きだと書類を集めるのが大変です。

その分弁護士に依頼すれば、書類など関係無くビザが貰えますが、コンケーンで2万バーツ、バンコクだと4万バーツ必要です。

長くなりましたが、タイに滞在するには、色々な方法があり、ようはどの方法が年間経費として安いかです。

私は妻がタイ人なので、家族滞在ビザは簡単に取得出来るんですが、妻が日本に住んでいる為、家族滞在ビザの取得が出来ない。笑😆

⭕️重要事項
ビザの延長には、タイ政府の居住証明が必要なので、予め住所登録が必要です。
住んでいるアパートの、建物と所有者証明+所有者のIDカードのコピーが必要です。

何も住所地の有るイミグレーションで申請します。
対応が親切で、空いて居るのはナコーンラチャシマー イミグレと、パタヤ イミグレ。
バンコクで延長申請するのは、チェンワッタナ イミグレでは無くて、ビブハヴァデイー道路とラミンター道路の交差点にある、ITスクゥエアの4階だったか5階です。

すべて読む

スワンナプーム国際空港からの交通手段について

10月上旬、バンコクに行く予定です。ホテルは、BTSトンロー駅近くに取ってあります。午後4時過ぎにスワンナプーム国際空港からBTSトンロー駅に行く場合、エアポートリンクでパヤタイ駅まで行き、そこからBTSに乗り換えトンロー駅に行く方が良いのでしょうか。それとも、途中のマッカサン駅で降りて、BTSに乗り換えた方が良いのでしょうか。荷物は機内持ち込みの出来るスーツケース1個とやや大きめのバックパックです。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

マッカサンで乗り換えできるのはMRTペチャブリ駅、そこからMRTスクンビット駅、 地上に上がってBTSアソック駅→トンロー駅。 マッカサン駅からパヤタイ駅迄は途中に駅1つ。 マッカサン...

マッカサンで乗り換えできるのはMRTペチャブリ駅、そこからMRTスクンビット駅、
地上に上がってBTSアソック駅→トンロー駅。

マッカサン駅からパヤタイ駅迄は途中に駅1つ。
マッカサン駅で地下鉄に乗り換えるには地上4階から地下3階迄と、水平移動が300m位。
スクンビット駅からアソック駅までは、垂直に地下3階から地上4階迄。

⭕️結局はパヤタイ駅で乗り換えるのが簡単で早いと思う。
パヤタイ駅ではシテイーラインを背にして、BTSは左方向に行く線路。
右行きの表示にはチャトウチャ、アヌっサワリ。
左行きはサイアム方面、サイアムではシーロムラインに乗り換え出来るが、そのまんま乗っていればトンロー迄行けます。
料金的には一番安い。

🟢時間帯にもよるが、クロンタン駅からタクシーを使うと、距離的には近いが、ペチャブリ道路を過ぎてから結構混むので、何とも言えないが、パヤタイ迄行って戻るよりは早い。。?  タクシー代は混んで無ければ100バーツ以下。

スクンビットラインの下の道はバンコクでも一番混む道路で、夕方5時過ぎからは糞詰まり。

タイペイ(台北)在住のロコ、3729toruさん

★★★★★
この回答のお礼

ジェンさん、こんにちは。マッカサン駅での乗り換え、スクンビット駅からアソーク駅への移送等詳しくご説明いただき、ありがとうございます。途中駅での乗り換えがこんなに大変だとは思いませんでした。また、パヤタイ駅での線路の説明も大変参考になります。やはり自分が到着する時間帯を考えますと、自動車での移動はかなり時間がかかるものと思われます。パヤタイ駅で乗り換え、トンロー駅に行く方が無難かと思っています。どうもありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

バンコクに住んでいて、観光客の余り使わない移動手段としては、バイクタクシーが一般的。
あと、運河船も行く場所によっては最速。何せ信号待ちも渋滞も無い、最速の乗り物。

目的地によっては、とにかくバンコクでは駐車スペースを探すのに、駐車場をグルグル回るので、持ち帰る荷物が車で無いと運べない以外は、殆ど車は使いません。
日常の移動はバイクで、100k位の距離なら車より早く移動が出来る。

バンコクを自由自在に移動出来る迄には、一年位住んで無いと難しい。。
日本の様に地図と距離だけでおおよその移動が読めるのと違って、タイはバンコクを離れると、電車もタクシーも無い。

タイの移動手段のメインは長距離バス、ハイエース仕様の小型バス(ロットウー)、ちょこまか走るトラック改造の(ソンテウ)、バイクタクシー等。
せっかくのバンコクなので楽しんで下さい。

すべて読む

バンコク近辺にてバイクパーツの購入、日本までの発送手配

こんにちわ。
当方日本でオートバイパーツの輸入、販売を行っております。
現在タイや中国など、現地に行き買い付けなどしています。

今までバンコクでガイドさんと
車でバイクパーツ屋さんを回り、購入して
そのまま商品をお預けして日本まで船便で発送していただいてました。

お世話になっていたガイドさんが高齢の為、代わりにお付き合いしていただける方を探しています。
主な内容
ホテルまで車で迎えに来ていただく(車は大きめの方が良いです)
指定するバイク屋さんに車で同行して頂き、仕入れをする。
そのまま仕入れした商品をお渡しして、日本の清水港までの船便の手配をしていただく。
のような形になります。

場合によっては日本から買い付けまで代行をおねがいするかもしれません。

お手伝いして頂けるような方いらっしゃいましたら
よろしくおねがいします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

廻る範囲と回数はどの位? 因みに私の住んで居るところはThapraで、ウオンウエンヤイまで15分、ぷーんサップだと小一時間。

廻る範囲と回数はどの位?
因みに私の住んで居るところはThapraで、ウオンウエンヤイまで15分、ぷーんサップだと小一時間。

すべて読む