バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

バンコク旅行で必要なアプリなど…

初めまして。
夏にバンコク旅行を控えているのですが、初バンコクのためお力を貸していただきたく思います。
①ダウンロードしておいた方がよいアプリはありますか?特にマップ(乗り換え案内など)でおすすめがあればお聞きしたいです。
②皆様のおすすめ観光地が知りたいです。
③最近アプリでもタクシーが捕まらないと見かけるのですがそのような感覚はありますか?
④バンコクを楽しむために注意や気にした方がいいことがあれば教えてください。
質問が複数あり申し訳ございません…。お一つからでもお助けいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

①車用にはGPSマップと道順が使い勝手が良いです。 ③バンコク市内の移動には基本は電車です。最近いろいろな路線が増えてきていて便利です。 電車とバイクタクシーで移動に不自由は無いです。タクシ...

①車用にはGPSマップと道順が使い勝手が良いです。
③バンコク市内の移動には基本は電車です。最近いろいろな路線が増えてきていて便利です。
電車とバイクタクシーで移動に不自由は無いです。タクシーのほうがエアコンが効いていて涼しいのですが、バンコクの渋滞は異常なのでバイクタクシーが一番早いです。
3輪タクシーは乗る前に運賃を交渉するので、慣れるまでは高く付きます。
以外な移動方法は運河舟で 滅茶苦茶安くて信号も渋滞も無いのでバンコクで最速の乗り物です。
タクシーに乗る場合は運転手によって得意の地域が違うので、乗る前に行き先を確認します。
②観光の基本は王宮地域です(カウサン通りにも近い)。買い物や食事などのバンコクでのメインはサイアムとスクンビットです。
寺ではターパーにあるパナーム寺院、王宮船博物館、(王宮近くの)ヴィメンマーク宮殿は必見です。
④基本的にホテルと空港以外では英語は通じません(例外としてパタヤは英語しか通じません)
バンコクを歩き回るにはタイ語が分からないと難しいと思っていてください。
何もかににも戸惑う都市です。バンコクに精通しているガイドさんに同行してもらうのが一番安心です。
決してガイドブック片手に歩ける場所では有りません。
道や場所を尋ねてもあっちと指差す方向が違っていたり、(タイの交通には基本右折はないので直進後Uターンして左折 なので)方向が後ろでも先にUターン場所を指差されたりするので、理解するのに訓練が必要です。
日本だと私は知らないがあそこで効けば分かるかもとの返事は無く、単に知らないといわれるだけ。
タクシーも遠くまで行ってUターンして帰ってくると高くなるので道の反対側でタクシーを拾うとか!!
慣れている私たちがさりげなくしている行動も初めてバンコクに来る日本人にはかなり難しいところはあります。

女の人が注意するのはお坊さんに触ってはいけませんしバスなどでも隣に座ることは出来ません。
タイ語”ホーン・ナーム・ミー・ナイ・カー”  トイレはどこですか?
゛コー・ナーム・ノイ・カー”  水か飲みたい
このタイ語だけは死活問題です。

日本語が話せてガイドできる人も居ます。{一日2000バーツくらい)

滞在日数と行きたい場所ややりたいことがわかれば有る程度の旅程と費用は概算できますよ。
この場所で無料で出来ますが、ガイド案内となると、サイトを経由しなければならないので、有料になります。

すべて読む

電車移動の時間教えてください

10月にバンコクを訪れます。
ルンピニー駅からGaysorn Village Shopping Mallに行く方法を教えていただけますか?
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

タクシーで行ったほうが早いと思います。 距離が近いので歩いてもいけると思いますが、10月は未だ暑いので、たくしーが簡単です。たぶんタクシー代は40バーツくらいと思います。 地図だとGayso...

タクシーで行ったほうが早いと思います。
距離が近いので歩いてもいけると思いますが、10月は未だ暑いので、たくしーが簡単です。たぶんタクシー代は40バーツくらいと思います。
地図だとGaysornになってますが同じ場所だと思います。

タクシーには“ガイソーン・ショッピングで通じると思います。
あのヘンは道が混むので、少し時間はかかります。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ジェンさんお返事ありがとうございます。
沢山の方にお返事いただいて感謝しています。
参考にさせていただきます。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイの移動には初めはてこずりますが、なれると、飛行機、長距離バス(ロットゥアー)、マイクロバス(ロットゥー)、タクシー、三輪タクシー(トゥットゥゥッ又はサムロッ)、バイクタクシー、運河舟、高架鉄道、地下鉄、モノレール、と何でもあり。
それぞれに独特の乗り方はありますが、覚えると楽しいです。

先日ビザの関係でコラート→(230k自家用車)→ポイペト(カンボジア)と移動したのですが、カンボジアからタイに入る際に入国拒否(帰りの航空券が無いとの理由???)。
仕方なくポイペトから個人タクシー(2000バーツ)で3時間かけて、シュリムアップ(アンコールワットのある所)で一泊(600バーツ)。次の日にシュリムアップ空港へ行き(トゥットゥッ200バーツ)1時間かけてバンコク行き(14500バーツ)。
ドンムアン空港で入国手続きをしてから、路線バス(30バーツ)、高架鉄道(40バーツ)と乗り継ぎ、エカマイバスターミナルに行き、ロットゥー(280バーツ)で4時間かけて又ポイペトへ行き駐車場(2日で200バーツ)から車を出して、3時間ほど走ってコラートに戻りました。(途中プラチンブリで一泊600バーツ。
いきなりの飛行機だったので以上に高かった(笑い)普段だと4~6000バーツ)。
取り敢えずは一泊でアンコールワットに(行かなかったが)旅行した感じ!!!!!!
タイに慣れてるとこんな移動も出来ます。

すべて読む

夜遊びエスコートお願いします。

今から5年ほど前にこのサイトのロコさんにバンコクのナイトライフをお願いしましたが、非常に悪くぼったくりの店ばかりを案内して、とても不快な思いをした事が有りました。今回は親切で誠意の有る方にガイドをお願い出来ればと切に願っています。
私は風俗よりコヨーテクラブや日本で言うキャバクラが好みです。
タイ人でも色白の女性の彼女が出来れば最高です。
是非、良い方に案内して頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

あまり夜遊びはしないので、詳しくは有りませんが、一般的にご希望の店が多くあるのはパッポン通りとかスクンビット界隈です。 基本的に安いと思われる店でも外国人は2倍はとられます。 私は長く住んで...

あまり夜遊びはしないので、詳しくは有りませんが、一般的にご希望の店が多くあるのはパッポン通りとかスクンビット界隈です。
基本的に安いと思われる店でも外国人は2倍はとられます。
私は長く住んでいるのでそれなりに安く済ませていますが、最低限タイ語が理解できないとダメです。
その理由としてタイ人同士は日本人に聞かれたくない話しはタイ語で話します。

繁華街を離れると安く楽しめる店もありますが、常連にならないと先ずは無理です。

それからタイは交渉制の国ですから、店に入る前に値段の交渉をします。
それでもホステスは給料に関係してくるので何かとねだってきます。

一般的な飲食店でビールが80バーツ前後(ビールの販売価格は50バーツ前後)なので、市販価格の2倍が相場と思ってください。
食べ物は120バーツ前後です。

普段私たちが飲食する店では、飲み食いして1人400バーツ前後なので、
※飲み屋さんだったらその倍くらいなら良心的な店かもしれません。
まーどんなに安い飲み屋でも値切って交渉して1000バーツは取られると思います。

繁華街の飲み屋さんは大体交渉制なので、入る前に値段を確認することですが、それでも結局予算オーバーにはなります。

良いロコさんにめぐり合えるように祈っています。

ゴン太さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご連絡いただき有難う御座います。
ちなみにジェンさんはエスコートは無理ですか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

家はバンコクのトンブリ地区にあり、交通の便は良いのですが、5月より、ナコーンラチャシマーの現場に行くので、バンコクには不在となります。
毎週月曜日の朝に定例会があるので、日曜の午後にバンコクに戻ります。
{バンコク~ナコーンラチャシマー間は約300kで車で3.5時間くらいです。
現場は6月半ば頃までかかると思うので、ご了承下さい。
リモートでのエスコートは出来ますよ 笑笑!!
スクンビット界隈の夜の街は確かに面白いです。何処の店も朝までやってます。
昔はパッポンが遊びの中心地でしたが、いまはスクンビットかサイアムです。

すべて読む

9月19日~22日 バンコク観光など

9月19日の夜から9月22日の夕飯まで観光してくださるガイドさんを探しています。

行きたい場所は
・水上マーケット
・食事は現地の方が食べるようなところ
・遺跡観光
・ピンクガネーシャ

宿は、ワーントーンラン区?になると思います。

人数は、1名です。

宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

私の所属している建設会社はワントンランのラットパオで、日本人に馴染みのラムカムヘン市場にも近いですよ。 近くに水上マーケットは、あまり詳しく無いが、行きたい場所へは何処でも案内できますよ。 ...

私の所属している建設会社はワントンランのラットパオで、日本人に馴染みのラムカムヘン市場にも近いですよ。
近くに水上マーケットは、あまり詳しく無いが、行きたい場所へは何処でも案内できますよ。
車はホンダFitです。
ピンクのガネーシャは、何回も行ってます。チャチュンサオで、トヨタ自動車東日本の工場や日本企業の工場が沢山有るので、何回と無く行きます。
まーピンクのガネーシャ以外は無いですが、少し離れて、竹細工の、プラニー工房とか、シラチャーの虎園、フルーツ農園なども、1日で回れる。
1時間走ればパッタヤーですね。
今は工事でチョンブリに居ますが、旅程は何時でも組めますよ。
行きたい所、やりたい事が分かれば、参考ルートを組みます。

しゅうさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくお話をお聞きしたいのですが連絡方法が分からずでして。。。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

此処のサイトでは、何らかの依頼をして、サイトに金を払い込まないと、詳しい連絡方法などは書いても削除されるか、UPされません。

確か最低料金が500円なので、それだけ払えば依頼しているロコさんとはサイトを介さず連絡が取り合えます。

現段階では私の名前、電話番号、その他検索方法については書き込みが出来なくなっています。

当社には日本人社員(30代)も2人いて、1人はずーっとチョンブリに住んでいるので、結構詳しいです。

"バンコクからチョンブリへの詳しい生き方を教えてください"
でも良いので、先ずは依頼をして、ロコさんから金額提示があったらサイトに振り込みます。
サイトに振込みが確認されれば、ロコさんが自分の連絡先を教えることが出来ます。

すべて読む

サムイ島のホテルについて

サムイ島のおすすめのホテルを教えてください

できれば、ホテルのステータスを維持しているので
下記のホテルグループから選びたいと思っています。
部屋からの風景が絶景なホテルが好みです。
(ビラタイプは景色が良くないので、見晴らしの良い景色が好きです)

1 マリオットグループ
 ①シェラトン 
 ②バナベッレ ラグジュアリーコレクション
 ③Wコーサムイ
 ④ルネッサンス 
 ⑤リッツカールトン

2 ヒルトングループ
 ⑥コンラッド
 ⑦コンラッド  レジデンス

3 ハイアットグループ
 ⑧ハイアットリージェンシー

4 IHG
 ⑨シックスセンス
 ⑩インターコンチネンタル
 ⑪キンプトン

5 アコー
 ⑫バンヤツリー

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

今回はお応え出来ませんが、タオ島に行く機会があればお問合せください。

今回はお応え出来ませんが、タオ島に行く機会があればお問合せください。

すべて読む

(素朴な疑問2です)オーバーステイは、お金(ペナルティ)を払って終わりですか?

したことはないですが、どうなるのかなと思いました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

一日五百バーツで、出国のときに空港で現金で払います。 それを払わないとタイから出れない。 タイのオーバーステイは日本のように強制送還もなければ、次の入国制限も有りません。 タイコク政府...

一日五百バーツで、出国のときに空港で現金で払います。
それを払わないとタイから出れない。

タイのオーバーステイは日本のように強制送還もなければ、次の入国制限も有りません。
タイコク政府にしてみれば、単なる収入増なので、昔は"又来てオーバーステイしてね"といわれてました。

オーバーステイしたら其の分罰金を払えばよいだけ。
スピード違反は速度に関係なく500バーツなので 高速料金と考えればよい。

まあ高速料金の最低は10バーツですがね。(チョンブリ⇔パナットニコム)
チャチュンサオ⇔スワナプーム手前の料金所までが確か15バーツ???
其の先のディンデーンの料金所までは高速道路の続きみたいですが、一般道です。

パナットニコム⇔パタヤ 70KMで80バーツ、でもバンコク市内に入ると料金所だらけで直ぐに200バーツを越える。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェン様
ご回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

普段は何気なく暮らしているので、いろいろ気にしたことはないですが、
質問されてみると確かに日本と違う所はいっぱいありますね。

観光でしょっちゅう来ていても、長く暮らしてみないと分からないことはいっぱい有ります。
本当は一年くらい滞在できると良いのですがね!!!!

すべて読む

給与からバンコクの生活水準感を教えてください

初めて質問させていただきます。バンコクかシラチャに転勤になるかもしれません。
給与は月85,000バーツで、年に2ヶ月分のボーナスが支給され、住宅費用は会社持ちです。

三人家族の場合、ある程度、余裕のある生活はできるのでしょうか。

ネットでは一人暮らしでも70,000バーツはないと...と書いてあるので、正直とても不安です。
もしお時間ありましたらご教授ください。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

シラチャーね!!! タイガーパークが有ります。パタヤに近いですが、比較的田舎です。 物価はバンコクの6-70%位でしょう。 果物が豊富で美味しいです。 個人ですが、単純に朝飯50バ...

シラチャーね!!! タイガーパークが有ります。パタヤに近いですが、比較的田舎です。

物価はバンコクの6-70%位でしょう。
果物が豊富で美味しいです。

個人ですが、単純に朝飯50バーツ、昼は7-80バーツ、夜の買い物は殆ど市場で、幾ら買っても200バーツ以下でしょう。ビールが一瓶60バーツ位。

日本食が食べたくなって、ラーメンを頼むと120バーツ前後。
食費だけで言うなら、1万バーツで暮らせるはずですが、
友達とたまに食事会をしますが、3-400バーツ。

まあ慣れないと余分に金を使います。
タイ人の生活と同じように生活すればかなり安く生活できます。

質問にある7万バーツって単純計算で日本円にして28万円??????
タイ人のかなり高給取りで月に2万バーツ!!!!!

単純にタイの物価は日本の半分(今は円が安いので)
円高になれば1/3です。

すべて読む

(素朴な疑問です)タイでどんな事業を持たれているか教えてください。

いつもと毛色の違う質問ですみません。
いつもご回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

事業ではないが、日系工場建設のスーパーバイザーをやってます。

事業ではないが、日系工場建設のスーパーバイザーをやってます。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェン様
ご回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイに居る日本人で仕事をしている人の殆どは、日系の会社に日本から派遣されています。
個人で事業をしようとしても、許可を取るのも簡単ではないし、個人でワーキングビザの取得は出来ません。

私は現地の建設会社に採用されていますが、そういった人はかなり珍しいと思います。

参考までに個人でワーキングビザを取ってタイで働きたいという人が居ますが、ワーキングビザは会社が外国人を使いたいので、ビザを発給してくださいと申請します。

ただし例外として、タイ人と結婚していてタイで暮らしたいと申請するのは、家族滞在ビザで、其の場合は好きな仕事が出来ます。
ただし3ヶ月に一度夫婦そろって、イミグレーションに出頭しなければなりません。
家族滞在だと1年のビザがもらえますが、銀行には申請前2ヶ月(?)の口座残高が40万バーツ無いとダメです。

すべて読む

バンコク市内で小学生が楽しめる場所

遊具のある公園など、お金がかからない遊び場を探しています。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコク市内といっても東京都位広いので、、、、、、 ルンピニー公園  カウサン通りからも近いサナーム・ルアン とりあえずルンピニー公園なら地下鉄で行けます。

バンコク市内といっても東京都位広いので、、、、、、

ルンピニー公園  カウサン通りからも近いサナーム・ルアン

とりあえずルンピニー公園なら地下鉄で行けます。

ベルリン在住のロコ、奈奈さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切にありがとうございました。3月末にバンコクへ行く予定なので、いただいた情報を元に調べてみようと思います。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

ルンピニーは祭日や休日には色々なイベントが有り 上手く当たれば楽しいです。
地下鉄の駅から地上に出た所が公園入り口。

すべて読む

インパクトアリーナまでの送迎

「KCON 2023 THAILAND」見るために3月18日にインパクトアリーナまで行きます。
終了時刻が遅いので帰りのタクシーを事前に予約しておきたいのですが、方法を教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコクのタクシーは24時間走ってますし、タクシーを予約する制度は有りません。 昼間に比べれば夜間のタクシーは少なくですが、利用出来ない事は無いです。 但し、そもそもタクシーが走っているのは...

バンコクのタクシーは24時間走ってますし、タクシーを予約する制度は有りません。
昼間に比べれば夜間のタクシーは少なくですが、利用出来ない事は無いです。
但し、そもそもタクシーが走っているのは、バンコク、コラー、 チェンマイ位で、地方都市にはタクシーは有りません。
地方だと、観光地でトuトuがある位で、一般的にはソンテウがメインです。

タケビンさん

★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。

すべて読む