
最終ログイン・3日以内
さちよさんが回答したブリュッセルの質問
ベルギー就職又は移住を考えております。
すべて読む
ベルギーブリュッセルで手に入るチョコレートを欲しいのですが
さちよさんの回答
ぴっちさん わたしは12月17日に日本に帰るので、ガレーのチョコレートを買って帰る事はできると思いますが、同じ物がいつもあるとは限りません。写真などがあるといいのですが。 さちよ
すべて読む
ブリュッセルで観光案内してくださる方いらっしゃいませんか?
さちよさんの回答
w12a29さん 残念ながら、そのころは日本に帰っております。 もし、他のかたにも問い合わせてもダメだった時は、こちらをご利用しては いかがでしょうか。ベテランのガイドさんです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
お気をつけて日本にご帰国ください。
すべて読む
Christine Ferberのコンフィチュールを購入できるお店について
さちよさんの回答
よよよさん ブリュッセルでは、ROBの他にはこちらの店におろしているようですよ。 www.pandin.be 住所はRue de Forche 47, 1000 Brussels ...- ★★★★★この回答のお礼
本当にありがとうございました! googleでお店の様子を見たら他にもいろいろ買ってみたいものがたくさんあります。探してくださって感謝いたします。
すべて読む
プランニングについて教えてください
さちよさんの回答
なほさん アムステルダムからアントワープまで、一時間半。アントワープからブリュッセルまで1時間弱です。アムスからアントワープ、ブリュッセルは同じ路線です。 アントワープからゲントは、一時...- ★★★★★この回答のお礼
本数が少ないのですね!ガイドブックの路線図とにらめっこしているのですがなかなかうまくつかめなくて。ありがとうございます。
すべて読む
一般的なベルギー人の特徴(国民性)について
さちよさんの回答
かなさん ベルギーでお仕事をする予定があるのでしょうか? 一般的に、ベルギー人の日本人に対する印象はかなり良いように思います。日本文化に興味のある人達も多いです。 男尊女卑の度...- ★★★★★この回答のお礼
さちよさん、メッセージありがとうございます!
大変参考になります。日本人の印象が良くて安心しました。
すべて読む
アントワープでチェリーピローが購入できるお店
さちよさんの回答
Fuku_catさん 返事遅くなってすみません。 チェリーピローを作ってる会社がアントワープにあることをはじめて知りました。本社で直接販売はしていないようですが、アントワープ市内なら、こ...
すべて読む
Pocket Wifiレンタルについて
さちよさんの回答
たかえもんさん 自分でルーターを借りた事がないので、本当のところはよくわかりませんが、知りあいに聞いたところによると、日本からレンタルして来た方が確実だという意見でした。 ベルギーは、サ...- ★★★★この回答のお礼
さちよ様
いえいえ。少しでも情報頂けて嬉しいです。
住んでる所とかポイントによっても、いろいろあると思いますから。安全、安心を考えると日本からのレンタルですよね。
お知り合いの方に聞いて頂いてありがとうございました。
すべて読む
治安情報と初海外1人旅へのアドバイスをお願いします
さちよさんの回答
tomokoさん 観光客の方達では、荷物を置きっぱなしで、その場を離れたりするのをよく見かけますが、危ないですね。 あとは、バックの開け閉めの時、近くにいる人たちに気をつけたほうがいいで...
すべて読む
観光案内・観光プランニングしてくださる方いらっしゃいますか?
さちよさんの回答
tomokoさん。 12月9日、今のところ開いております。 ガイド料は、お一人なら一時間2000円、お二人以上なら3000円でお受けしています。プラス、トラベロコ使用料も追加されますので...
すべて読む
さちよさんの回答
ジン0728さん
ベルギーでワーキングビザを持っていない日本人の就職というのは、わたしには実際のところよくわかりません。
現地採用の場合は、企業はビザをすでに持っている人を選ぶことが多いので、海外から仕事を探す場合、会社がビザを申請することになります。企業側もお金がかかりますので、大きな会社でないと難しいかもしれないです。
今自分でも登録しているLinkdeinでは、プロフィールに合った求職先の情報を随時送って来ますが、もう登録済みでしょうか?
また、日本でしたら、JICAに相談して、どのような企業があるのか調べてみてはどうでしょう。
小耳にはさんだところですと、ブリュッセルには日本人向け職業斡旋の事務所があるそうです。検索してみて下さい。
今のヨーロッパは、トランプ大統領就任の余波もあり、色々混乱しそうな雲行きですが、中国語ができるのでしたら、就職の可能性があるかもしれませんね。ブリュッセルには多国籍企業鵜が多いので、英語ができるのも有利だと思います。
がんばってください。
さちよ