ホーチミン在住のロコ、トトさん

トト

返信率
本人確認済

トトさんが回答したホーチミンの質問

このお店の場所が知りたいです。

今月、ホーチミンに旅行に行くので是非、場所を教えてください。
ホーチミンは過去5回ほど伺ってますが毎回山羊鍋、山羊焼き肉を食べるほどの山羊好きです。
ベトナムの山羊肉にすっかりハマってしまいました。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

そんなのどこにでもありますよ。 お泊りのホテルで聞いてみてください。一区の中心でなければ、歩ける範囲で必ずありますから

そんなのどこにでもありますよ。
お泊りのホテルで聞いてみてください。一区の中心でなければ、歩ける範囲で必ずありますから

すべて読む

空港からホテル移動について 

ホテル選びの際にはアドバイスありがとうございました。
ホーチミン、タンソンニャット国際空港の到着が22時ぐらいになります。
市内への移動はタクシーまたはGrabを利用するのが良いでしょうか?
Grabの場合は空港内へ乗り入れが可能でしょうか?空港から少し歩いたところから利用になると書かれたサイトがあり気になりました。 ホテルのシャトルを頼むとVND 1,300,000 と回答が返ってきました。タクシーの相場はいくらぐらいでしょうか? 

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

Grabがいいですよ。 国際線出口の先、道路を挟んで駐車場があります。その中にGrab専用の乗り場がありそこでドライバーと待ち合わせします。 時間帯や車種により違いはありますが、1区のホテル...

Grabがいいですよ。
国際線出口の先、道路を挟んで駐車場があります。その中にGrab専用の乗り場がありそこでドライバーと待ち合わせします。
時間帯や車種により違いはありますが、1区のホテルで300,000VND見ておけば十分ではないでしょうか

mgm3952さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Grabを使ってみます。
相場がわかり安心しました。

すべて読む

ホーチミン2区付近でエビ釣りができるところはありますか?

ホーチミンに住んで1カ月程度、家族で住んでいます。
ホーチミンでエビ釣りができると聞いたのですが、具体的な場所が分からず困っています。
もしご存じでしたら場所とシステムを教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

旧2区に釣り堀レストランはありますが、エビ釣りはありません。 エビ釣りはBinh Thanh区のタンダー地区(サイゴン川の中州)に3か所あります。 システムは竿を時間で借りる。釣れたのは...

旧2区に釣り堀レストランはありますが、エビ釣りはありません。
エビ釣りはBinh Thanh区のタンダー地区(サイゴン川の中州)に3か所あります。

システムは竿を時間で借りる。釣れたのはお持ち帰りまたはその場で料理してくれる。
餌つけやつれた手長エビを外してくれるサービスもあり。

ホーチミン在住のロコ、ken555さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
探していってみます!

すべて読む

ペット関連事業について

日本でペット関連の事業をしております。ベトナム(ホーチミン)への進出を検討しております。まずは事前にエリアの情報や現地の同業他社の情報等を調査し、ある程度の知識を得た上でいずれ視察に訪れたいと考えております。
また、現地法人の設立やビザに関してもアドバイスをいただければ幸いです。
ベトナムのペット事情や法人設立にお詳しい方、よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

ペット関連と言われましても多種で見当がつきませんが、ペットフードやペット用品の店は過剰にありますし、日本製のペットフードも人気があるようです。ペットショップでは犬猫は売っておらず、個人のブリータ...

ペット関連と言われましても多種で見当がつきませんが、ペットフードやペット用品の店は過剰にありますし、日本製のペットフードも人気があるようです。ペットショップでは犬猫は売っておらず、個人のブリーターさん経由か道路上で売っているのを買う感じです。
日本人が住むアパートコンドミニアムの多くはペット禁止でタオティエン地区などの五つ星に限られるため、ローカル向けのビジネスでハードルは高いかもしれません。

現地法人の設立は簡単です。業務内容により追加となるライセンスは簡単ではありません。
駐在員(投資家または専門家)のビザは困難の極みと言えます。こねやお金を払ってとる方法はありますが、将来に不正をさかのぼられたら安い罰金では済まないでしょう。

駐在員でなく3ヶ月のビザあたりで安定した利益を出すまで耐えるしかないかもしれません。
投資家ビザは取得できますが決算赤字や利益が少ないと延長が認められない可能性があります。

naoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ベトナムから送金しやすい日本の銀行

ベトナムで数年間働く予定です。
ベトナムの口座から日本の口座へ送金する際に
手続きしやすい銀行をご存知の方がいらしたら
教えていただけないでしょうか?
やはり地銀よりメガバンクでしょうか…?

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

地銀もメガバンクもありません。 あなたが働く会社の指定する給与振り込みのための銀行以外から日本への送金はできません。 基本はベトコンバンクなどのローカル銀行またはHSBCなどの外資系ローカル...

地銀もメガバンクもありません。
あなたが働く会社の指定する給与振り込みのための銀行以外から日本への送金はできません。
基本はベトコンバンクなどのローカル銀行またはHSBCなどの外資系ローカルバンクです。
HSBCなどのいくつかの銀行は、自己のドル口座からオンラインで送金できたりしますが、ローカル系は基本窓口での手続きになります。

すべて読む

プラかご(PPバンド)バッグ工場につて

初めまして。
現在、プラかごバッグの輸入販売を検討しています。(個人事業主です。)
実際にホーチミンへ行き卸売りをしている店舗などには
行きましたが、工場に比べるとやはり高いことや日本語で今後取引が
難しいとのことで断念いたしました。

ホーチミンでプラかごバッグを製造している工場を紹介していただける方を
探しております。
回答をいただける際に、金額なども明確に提示いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

一回の購入ロットはどれくらい’でしょうか? 20ft.コンテナベース程度の物量ならご紹介できると思います。

一回の購入ロットはどれくらい’でしょうか?
20ft.コンテナベース程度の物量ならご紹介できると思います。

an-na0112さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
初回は、500〜1000個程度を検討しております。
その後は、1000個〜を考えております。

バッグのサイズにもよりますが、サイズ200の段ボール1箱につき80個〜100個程入ってしまうので、軌道に乗るまでは20ft分の発注は出来ないかもしれません。。

今後、発注数量が増えそうであればご連絡させていただきます。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの追記

先方に連絡してみました。回答を得られていません。
忙しいのか?あまり興味がないのか?

回答があったら連絡します。他にお話があれば先に進めてください。

すべて読む

HONDA WinnerX リアキャリアの購入について

WinnerXのリアキャリアが欲しいのですがどうやったら買えますでしょうか?

場所は日本の広島です。

日本でWinnerXを買ったのですが収納スペースの無さに頭悩ませてるので購入したいと思っています。

・どのくらいの金額が掛かるのか
・どのくらいの期間が掛かるのか

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

GIVIのリアケースを買ってつけてる人が多いですよ。 GIVIは日本でも買えますし、アタッチメントでどんな車種にもつけられます。

GIVIのリアケースを買ってつけてる人が多いですよ。
GIVIは日本でも買えますし、アタッチメントでどんな車種にもつけられます。

ヒッサンさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません、トップケースではなくキャリアになります。
箱はありますのでご心配ありがとうございます。

すべて読む

ホーチミンの流行について

ロコの皆さん、こんにちは!
ホーチミンの商業施設や街の状況など、ホーチミンの「NOW」を知りたく思っています。
ちょっとゆたかな人が集まるエリアや、ちょっといいものを買う場所など。特に食についての情報が欲しく思っています。
日本で言うところのDean&Delucaのようなホーチミンの現地法人系のショップなどの情報があれば嬉しいです。

私自身も現地のバンカーと一緒に何度か、ホーチミンは回りましたが、なかなか消費者視点での情報を集めることができなかったため、皆さんのご意見をお聞きすることができればと思っています。

ちなみに私事ですが、2023年1月にホーチミンを予定しています。その際にご一緒できればとも思っています。
みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

すみません。何をしたいのですか。 ポイントを絞って質問してください

すみません。何をしたいのですか。
ポイントを絞って質問してください

すべて読む

ベンタイ市場ナイトマーケット

ベンタイ市場ナイトマーケットがなくなってしまい屋台で飲食ができなくなってしまったと何かで見たのですが、実際のところどうなのかが知りたいです。今月末にホーチミンに行きますもので。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

4区の飲食店街や貝屋通りのエリアが楽しいですよ。観光用じゃないので英語は通じませんが。 これぞアジアという感じです。

4区の飲食店街や貝屋通りのエリアが楽しいですよ。観光用じゃないので英語は通じませんが。
これぞアジアという感じです。

nojihideさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
今、ホーチミンにいますので早速行ってみます!

すべて読む

ホーチミンで映画が見たい、2区のタオディエン地区に行ってみたい

8/20~25に、ホーチミンに旅行予定です。観光よりも街歩き&現地の方が楽しむエリアに行きたいと思っています。下記のいずれかについて、参考になる情報を頂けると助かります。宜しくお願いします。

1)旅先で映画館入るのが好きです。ホーチミンで映画見るなら、お勧めの場所や、お勧めの映画(ハリウッドも、ヨーロッパの作品も、現地の作品も好きです)などありましたら教えて下さい。また、行く際の注意点もあればお願いします。

2)サイゴン川の東の2区=タオディエン地区に、まだ行ったことがありません。行くならどんな場所に行ったら楽しそうか、また注意点とかありましたら教えて下さい。

3)その他ホーチミンで、50代のオジサンが街中をフラフラするなら、楽しいと思う場所がありましたら、ぜひ教えて下さい。

ホーチミン在住のロコ、トトさん

トトさんの回答

タオディエン在住です。スアンテュイ通りやその路地の探索がおすすめです。 なお物価はすべてタオディエン価格で高いですね

タオディエン在住です。スアンテュイ通りやその路地の探索がおすすめです。
なお物価はすべてタオディエン価格で高いですね

ケンヂさん

★★★★★
この回答のお礼

トトさん、在住者の貴重な情報ありがとうございました。写真とかを見た感じからも、1区とはかなり違うキレイなエリアのようですので、気分転換がてらに一度は行ってみたいと思ってました。タオディエン価格www 覚悟したうえでノンビリ散策してみます。

すべて読む