
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
トトさんが回答したホーチミンの質問
現在のベトナムの状況について
- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
国内感染は日本ほど多くなく比較的少ないとのことですが、海外からの受け入れが厳しいとのことですね。
費用もかなり高額ですね、、VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。
すべて読む
ホーチミンの家具屋について
トトさんの回答
Nha Xinh, 59 Song hanh, Xa lo Hanoi, dist.2 他にも支店有り。2区周辺に多くの家具屋さん有りますが、輸入高級家具中心でそれなりなお値段です。 ニトリ、イ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます!
2区はお値段が高めなのですね。
2区は家具屋が多いようなので、最悪ここだけでも、
とも思ったのですが、他のエリアにも行った方が良さそうですね。
とても参考になります。ありがとうございました!
すべて読む
大学訪問へのアテンドを探しています。
トトさんの回答
すいません。対応が難しいです。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。またの機会によろしくお願いします。
すべて読む
現金の税関申告について
トトさんの回答
税関申告をあえて行い金額記載することはできます。空港税関で申請できます。外国人は出さきが不明なお金を口座入金することができません。 日本もしくは国外の銀行からの振込み。 VND口座で現金自動...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
税関申告書に記載することはできるんですね。
持ち込む際は試してみたいと思います。
でも、口座入金方法が限られていそうですね・・・。
方法を考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
すべて読む
ホーチミンで最近はやっているカフェを教えいてただけますか?
トトさんの回答
カフェはホーチミン市の文化です。工夫を凝らしらカフェが有りすぎでコメントできません。 西洋人のテーストかもしれませんが2区のTHE DECK (カフェというわけではないですが) 私は好きです。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ホーチミンはカフェの街なんですね!
すべて読む
撮影のコーディネート、紹介
トトさんの回答
申し訳ありません。知人でコーディネーター的なことができる方に心当たりありません。- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます
すべて読む
ジカ熱について情報を下さい
トトさんの回答
ホーチミン市の特定地区(2区等)で感染が確認されています。 虫よけスプレー、後夕方からは生足をさらさないようにされてください。 ジカウイルスよりデング熱のリスクが高いです。- ★★★★★この回答のお礼
回答有難う御座います。
長袖長ズボンの用意はしていますが、昼以上に夜を気を付けた方が良いんですね。
ジカ熱だけだと思ってたので、デング熱にも気を引き締めて対策したいと思います。
すべて読む
本日の14:30までに、日本文をベトナム語に翻訳していただけないでしょうか(研修でホーチミン滞在中です)
トトさんの回答
残念ですが翻訳をお手伝いするお時間がありません。
すべて読む
トトさんの回答
ベトナム語習得のための語学学校の情報はありません。ベトナム人向けの語学学校では授業は再開されています。
駐在員等の再赴任目的で商工会議所で調整をしていただいたビジネス目的以外の入国は許可されていません。航空券と2週間の隔離費用で凡そ50万円の費用が掛かると聞きました。