ミラベルさんが回答したバンコクの質問

バンコクフリー2日間

バンコク2日間 スケジュール相談

三大寺院 ワットパクナム、王宮周辺 アユタヤ遺跡、象のり、水上マーケット、メークロン線路市場、
ピンクガネーシャなど観光したいです。

これらを2日間でみることは可能でしょうか?
どのような順番が効率よくみれるか教えてください。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

1日目: バンコク市内観光 午前: 三大寺院(ワット・アルン、ワット・ポー、ワット・プラケオ)を訪問。これらは近接しているため、午前中にまとめて回ることができます。 王宮もワット・プラ...

1日目: バンコク市内観光
午前:
三大寺院(ワット・アルン、ワット・ポー、ワット・プラケオ)を訪問。これらは近接しているため、午前中にまとめて回ることができます。

王宮もワット・プラケオと隣接しているので一緒に見学可能です。

午後:
ワットパクナムを訪問。

ピンクガネーシャ(ワット・サマンラッタナラム)はバンコク郊外にあるため、専用車やツアーを利用すると効率的です。

2日目: バンコク郊外観光
午前:
メークロン線路市場を訪問(列車が通過する時間を事前に確認)。

水上マーケット(ダムヌンサドゥアックやアムパワーなど)を訪問。

午後:
アユタヤ遺跡を訪問。象乗り体験もアユタヤで可能です。

効率的に回るためのポイント
ツアーを利用: 日本語ガイド付きのツアーや専用車を手配すると、移動がスムーズで効率的です。

早朝出発: 観光地は早朝から混雑するため、早めに行動を開始しましょう。

移動手段: タクシーやGrab(配車アプリ)を活用すると時間を節約できます。

チェルさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
わかりやすく説明頂き助かります。

すべて読む

タイの天然石リング買い付け代行のお願い

天然石リングのセレクトの買い付け代行をしてくださる方を探しております。
お力になってくださる方いませんでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

「天然石リングのセレクト」の意味がわかりません。

「天然石リングのセレクト」の意味がわかりません。

すべて読む

バンコク市内で天然石の購入ができるところ探しています。

アクセサリー制作をしている友人に頼まれ、バンコク市内で天然石の購入ができるところ探しています。
大量に購入したいと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

東南アジア最大の宝石取引ビルでJTCと呼ばれる「Jewelry Trade Center」 があり、300 を超える小売業者と 1,500 の卸売業者が入居しています。 地下1階から地上4階...

東南アジア最大の宝石取引ビルでJTCと呼ばれる「Jewelry Trade Center」
があり、300 を超える小売業者と 1,500 の卸売業者が入居しています。
地下1階から地上4階までは⁡⁡誰でも入ることが出来きますが、
価格は書かれていないので全て交渉になります。

住所
919/1, Silom Road
Surasak駅から 徒歩6分

10時からオープンですが、10時に行ってもほとんど開いていません。
午後からがいいでしょう。(日曜日はお休み)

パラディウム・ワールドショッピングセンター
パラディウムの地下には、多くの天然石業者やシルバーアクセサリ業者が入っています。
BTSで行くなら、チットロム駅からスカイウォークを歩いていき、ゲイソンショッピングセンターの中を入って、The MARKET、そこから地上に降りて、まっすぐ歩いていって大通りを渡ると、パラディウムがあります

すべて読む

処方薬の持ち込みについて

3月にバンコクへの観光を検討しています。

タイへの持ち込みなのですが、処方薬ロキソニンを持ち込んでも大丈夫なのか知りたいです。

タイ保健省食品医薬品局で、薬のチェックした際
loxoninはタブで出てこなかったのですが、loxoprofenは
カテゴリに出てきました。

英文でカテゴリに出てこなければ、医薬品で向精神薬や麻薬等には当てはまらないと書いてあったのですが…

タイではロキソプロフェン(痛み止め)は禁止薬となっているのでしょうか?

無知で申し訳ございません。
ご教授いただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

個人用の薬はタイ国内への持ち込みが可能と思います。 ただし、処方箋や医師の診断書の提示が求められる場合があるため、処方箋と服用の必要性等についての英文レターを用意しておくと安心です(病院でもら...

個人用の薬はタイ国内への持ち込みが可能と思います。
ただし、処方箋や医師の診断書の提示が求められる場合があるため、処方箋と服用の必要性等についての英文レターを用意しておくと安心です(病院でもらった薬袋(名前と用法の書かれているパッケージ)に入れて持参する)。
不安な場合は、日本国内のタイ国総領事館へ問い合わせるといいでしょう。

基本的にタイの空港到着時の荷物検査では、薬の所持量が異常に多かったり、挙動不審でなければ、問題になることはありません。
なお、向精神薬や医療用麻薬、または類似品等の原料が含まれるものは持ち込み制限があります。
タイではコデイン、ジヒドロコデインは麻薬として扱われますが、日本の市販の風邪薬にはかなりの頻度で配合されています。
また、エフェドリン、プソイドエフェドリンは向精神薬として扱われ、日本では市販の咳止め、鼻炎薬に配合されていることが多いです。
向精神薬についても一定量以上(規定されている量は計算すると概ね30~60日分以上)について申請・許可を要します。
何度もタイに旅行する際、市販の風邪薬を持参していますが、せいぜい1週間分ですし、「向精神薬」として意識したことはありません。

タイにおける治療薬の持ち込みは明確なルールが定められており、多くの場合、禁止ではなく「制限」されているので、ルールに従って正当な手続きを行えば、治療に必要な薬を持ち込むことに関してはむしろ寛容です。

名古屋在住のロコ、mofumofu55さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
え!そんなんですね…
風邪薬とか鼻炎薬にも原料入ってて持ち込み制限あるのですね、、
風邪薬は考えていなかったのですが、鼻炎薬は持っていこうとしておりました…
持ってく鼻炎薬(処方薬)がなにも無いことを祈ります😭
薬剤証明書を持参しようと思います!

すべて読む

観光と送迎をしてくださる方を探しております

来月、初旬にバンコクに伺います。最終日のフライトが夜遅めのため、正午にホテルチェックアウトしてから「観光案内と空港までの送迎」をしてくださる方を探しております。どなたかいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

ご参考まで 「空港送迎可能ツアー」 https://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/ctg/5944:airport_transportation/

ご参考まで
「空港送迎可能ツアー」
https://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/ctg/5944:airport_transportation/

すべて読む

スワンナプーム国際空港 マッサージ店について

スワンナプーム国際空港でトランジェット2時間の間(6:00~8:00くらい)にマッサージを利用しようと思っています。

調べたところ、地下のルアンラックという店が安くて良いとのことで、利用しようと思うのですが、こちらは支払い現金のみですか?

クレジット払いでしたら、どのマッサージ店がおすすめでしょうか?

指名料など取られますか?

よろしくお願いいたします

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

通常支払いはクレジットカードでも可だと思います。 チップは現金になります。

通常支払いはクレジットカードでも可だと思います。
チップは現金になります。

すべて読む

トゥクトゥクについて

いつも多くの方にアドバイスいただいて感謝しています。
トゥクトゥクに関して質問させてください。
1.トゥクトゥクには、たたんだ車椅子は乗せることはできますか?乗る人間は2人です。
2.ホップオンホップオフツアーのトゥクトゥクの乗り降り自由があるのですが、どこでもどのトゥクトゥクにも乗れるのですか?それとも限られたトゥクトゥクで、アプリを用いて呼び出さないとならないのでしょうか?
3.トゥクトゥクも渋滞時間帯は、渋滞に巻き込まれますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

トゥクトゥクはドアや窓などがないため、車椅子ご自分で固定しないと振り落ちるおそれがあります。 料金はメーター制ではなく、運転手と交渉して料金を決めるので、 距離や時間、道路の混雑具合によって...

トゥクトゥクはドアや窓などがないため、車椅子ご自分で固定しないと振り落ちるおそれがあります。
料金はメーター制ではなく、運転手と交渉して料金を決めるので、
距離や時間、道路の混雑具合によって料金が変わるため、事前に価格を交渉してください。

私はトゥクトゥクには乗りません。観光に来た親類、友人にもトゥクトゥクは薦めません。

t chanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答くださりありがとうございます。現地に行ってどんな感じか見てから決めたいと思います。

すべて読む

タイ中古品販売会社のリストアップ

ロコタビを初めての利用です。
タイ現地で日本の中古品を販売したい会社さんをリストアップいただくことは可能でしょうか?
生活日用品です。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

トーキョージョー TOKYO JOE 86 Soi Sukhumvit 39, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok キー ブックス 595/7 S...

トーキョージョー TOKYO JOE
86 Soi Sukhumvit 39, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok

キー ブックス
595/7 Soi Sukhumvit 33/1, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok

ユーズド&サービス
場所 パタナカーン・ソイ44
℡ 081-110-1049 日本語可、家電の修理、引き取り

Eco Ring
3, 8 สุขุมวิท 49 Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok

トレジャーファクトリー
29 Soi Sukhumvit 39, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok

LUCKY HOME SAMRONG
399/464-467 Moo8 Thang Rotfai Sai Kao Rd, SAMRONG KLANG, PHRA PRADAENG, Samut Prakan 10130

MASARU まさる
26/1-2 Sukhumvit 69 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok

ワットマン
Phet Ngam, Phraeksa, Mueang Samut Prakan District, Samut Prakan

wvccenterさん

★★★★★
この回答のお礼

この場で教えていただきありがとうございます。
現在情報収集を行う段階のため、追加で依頼させていただくタイミングで改めてご相談させていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

すべて読む

サンペーン市場、チャイナタウン付近でトイレを借りれる場所

サンペーン市場、チャイナタウン付近を観光する予定です。どうしてもお手洗いに行きたくなった場合、トイレを借りれる場所はありますか?またカフェなどではなく、出入り自由のモールのような涼しくちょっと休憩できるような場所はありますか?

Sam Yot駅から歩いてサンペーン市場やチャイナタウンを観光しながらWat Mangkon駅に向かう予定です。(逆のWat Mangkon駅から歩いてSam Yot駅の方が良かったりしますか?)

初めての観光でトイレや暑さが心配なので教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

ご参考まで バンコクの中華街ヤワラートのおすすめカフェ&バー14軒 https://www.saku-bangkok.net/entry/yaowarat-cafes 日本人の感覚では...

ご参考まで
バンコクの中華街ヤワラートのおすすめカフェ&バー14軒
https://www.saku-bangkok.net/entry/yaowarat-cafes

日本人の感覚では、借りれるトイレは「衛生上」許容できるものではありません。
とにかく真夏です。

パース在住のロコ、美里さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

すべて読む

年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について

【背景】
年末年始に10人でタイ旅行を予定していて、12/28-1/4でスワンルワン区のエアビーを中心に滞在し、観光地を回る想定です。

拠点となる宿泊場所(スワンルワン区のエアビー)は、人数の関係で少し中心部から外れてしまい、中心部まで車で30分くらいかかる場所を選んでいます。
ただ年末年始どれくらい混雑するのか分からず、中心部へのアクセスに時間がかかりすぎないかが少し不安です。

また、滞在期間中は、流石に10人での集団移動は難しそうなので、2組に分かれることも想定しています。
また、1or2日はハイヤーを利用して、バンコク内の観光または、アユタヤ/パタヤへの観光を検討してます。

【質問】
年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!

また、年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。アドバイスや経験談も大歓迎です!

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

タイは世界で2番目に交通渋滞の激しい国です。 バンコクの交通渋滞は年末年始は関係なく、渋滞が激しくなるのは 時間帯です。 朝は通勤通学ラッシュと重なる7時〜9時、 午後は15時ごろ、 ...

タイは世界で2番目に交通渋滞の激しい国です。
バンコクの交通渋滞は年末年始は関係なく、渋滞が激しくなるのは
時間帯です。
朝は通勤通学ラッシュと重なる7時〜9時、
午後は15時ごろ、
夕方の帰宅時間と重なる17時〜18時で一日のピークを迎えます。
バンコクでは一般の車両だけでなく、送迎バス・車両が多く走っているため、重なる時間帯に道路を走行する車両が多くなるのです。
道路が渋滞で動けない状況の時、救急車が来たら日本ならみんな端によけて救急車を通らせますがタイは救急車すら渋滞に巻き込まれてしまいます。
タイの年末は旧正月(春節)ですが。旧正月もタイは基本的に影響なく観光することができます。12月末も通常通り営業しています。

はっとりさん

★★★★★
この回答のお礼

ミラベルさん、こんにちは!

年末年始のバンコクの交通事情について、貴重な情報をありがとうございます。時間帯によって渋滞のピークが異なるとのことで、移動時間をしっかり考慮する必要があると分かりました。特に朝や夕方のラッシュ時間は避けて観光地に向かうように計画します。

救急車も渋滞に巻き込まれるほどというのは驚きです。バンコクの交通の現状をよく理解できました。

また、12月末も通常通り営業しているとのことで、観光に影響が少なくて安心しました。ミラベルさんのアドバイスを参考に、楽しい旅にしたいと思います。本当にありがとうございました!

すべて読む