ミラベルさんが回答したバンコクの質問

ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?

ナナプラザとWSのGOGOバーでペイバーする場合で、自分の宿泊しているホテルが遠い場合に安価なラブホのような所はあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

バンコク内にある多くのホテルでは、予約している宿泊客以外の人を自室に連れ込む際に、ジョイナーフィー(JF)というチャージ料が発生する場合があります。 これは、常識的に考えれば当たり前ですが...

バンコク内にある多くのホテルでは、予約している宿泊客以外の人を自室に連れ込む際に、ジョイナーフィー(JF)というチャージ料が発生する場合があります。

これは、常識的に考えれば当たり前ですが、ホテル側が宿泊客以外の人を素通りするのを認めるわけにはいかないからです。

その為、女性をホテルへ連れ込んだ際は、女性はフロントにて身分証を提出しコピーを取られます。そして、男性はジョイナーフィーを支払うのが一般的です。

通常、ジョイナーフィーは500〜1000バーツ程度ですが、中には2000バーツも請求するホテルもあります。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

ジョイナーフィ―2000はびっくりですね。参考になります。

すべて読む

コンサートチケットについて

12月にバンコクで行われるコンサートのチケットについて質問です。
チケットのリセールサイトで、tixxa(https://www.tixxa.co/home)というサイトをご存知でしょうか。
これは日本からでも利用できるのか、現地の方に代行していただく必要があるのか教えてください。
また、もし代行可能でしたらその旨も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

サイトはタイ語で英語見当たりません。 「イベントのリストを検索し、必要なチケットを選択します。 チケットの詳細を確認し、Tixxa プラットフォームの中央アカウントへの支払いを進めてチケ...

サイトはタイ語で英語見当たりません。

「イベントのリストを検索し、必要なチケットを選択します。
チケットの詳細を確認し、Tixxa プラットフォームの中央アカウントへの支払いを進めてチケットの購入を確認します。
カシコーン銀行口座
口座番号 1691 656 787」

と記されているように、アカウントの開設はタイ語だと思われるので、現地の方に代行してもらわないと、無理でしょう。

滞在するホテルのコンシェルジュにリセールチケットでなく、正規のチケットを買ってもらってはどうでしょうか。

たんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
そもそもアカウントを作るのも難しそうですね。
教えていただきありがとうございます。

すべて読む

水上マーケットなどの観光案内

本年11月8日~10日に、バンコク旅行に家族4名で行きます。スワンナプーム空港に早朝到着で帰りは深夜発。アソーク駅周辺のホテルに宿泊
行先はダムヌンサドアック水上マーケット朝に行く、メークロン市場(電車も見る)、アユタヤ観光(ゾウに乗る)、バンコクの3大寺院の観光案内をお願いしたいと考えています。その他はバンコク市内のショッピング、ニューハーフショーとムエタイも見る予定です。
食事はコカを食べる予定ですが、おすすめの店あればおしえてください。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

レストラン お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。 プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手...

レストラン
お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。

プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。

観光
タラートノイをお薦めします。
チャイナタウンの南側 MRTファランポーンの1番出口を出て南西へ約900m。徒歩12分ぐらいです。

タイと中国の文化が融合しているのが残り見事です。地元の暮らしや立ち並ぶ古い家々からも垣間見ることができます。

タラートノイの最も映える写真スポットはソー ヘン タイ マンション(So Heng Tai / 蘇恒泰)ここは中華系の富裕層が、1797年頃に建てた邸宅で現在はカフェになっています。

ベンベさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
カルマカメットダイナー素敵ですね。
建物鑑賞が好きなので、惹かれます。

すべて読む

kashikorn bankで土日営業している支店

バンコクの主要地域で土日営業しているカシコンバンクはありますでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

多くのタイの銀行は土曜日も営業していますが、営業時間は銀行によって異なります。一部の銀行は午前中のみ営業しているところもあります。利用予定の銀行の営業時間を事前に確認することをお勧めします。 ...

多くのタイの銀行は土曜日も営業していますが、営業時間は銀行によって異なります。一部の銀行は午前中のみ営業しているところもあります。利用予定の銀行の営業時間を事前に確認することをお勧めします。

https://www.kasikornbank.com/en/branch/Pages/result.aspx?qs=branch&qw=&qn=n

すべて読む

ペタンク(petanque)というスポーツ

日本でペタンクというスポーツをしています。
鉄球を投げて目標物へ寄せるスポーツです。
タイはアジアの中でも強く試合に出てみたいと考えています。試合の情報もしくは練習等をやっている場所を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

「シークレット・ガーデン」でやっています。 シークレット・ガーデンはスクンビットのソイ26、Kビレッジのすぐ裏です。

「シークレット・ガーデン」でやっています。
シークレット・ガーデンはスクンビットのソイ26、Kビレッジのすぐ裏です。

YOKOMIさん

★★★★★
この回答のお礼

ミラベル様
貴重なご回答いただきありがとうございます!
タイのペタンクをYouTubeではよくみているのですがいつもどこでやっているのかなと思っていました。マイナースポーツな分情報が少なく貴重なご回答ありがとうございました。
バンコクへ行った際は一度立ち寄ってみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

タイ語 特定の会話について

近日、初バンコク予定しています
特定の場面でのタイ語でのいい形ついて質問させてください

①気持ちの良い接客やサービスを受けてチップを受け取ってもらいたいときはどのような言葉を添えて渡せばいいですか?

②子供がアレルギーでして、料理の中にクルミとヘーゼルナッツが入っていないか確認したいとき。
 この②は文章が長いのでスマホに保存した画像もしくは文章を印刷したものをお店の方に見ていただくつもりです。
 Google翻訳では以下の様でした
   ลูกของฉันมีอาการแพ้
   จานนี้มีวอลนัทและเฮเซลนัทไหม?
  この文章を見てもらえたら伝わりますか?

③主に魚介系料理を頼むときに十分に中心部まで火を通してほしい時にはなんといえばいいですか?
 Google翻訳では「十分に」とか「火を通す」のところがいわゆる直訳になっている気がして伝わらないのではないかと心配しています。

よろしくお願いします

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

Copilotで質問して、その回答を Google翻訳を使って翻訳してみました。 「魚もしっかり火を通してほしいです」のタイ語です。 ฉันอยากให้ปลาปรุงผ่านด้วย

Copilotで質問して、その回答を
Google翻訳を使って翻訳してみました。
「魚もしっかり火を通してほしいです」のタイ語です。
ฉันอยากให้ปลาปรุงผ่านด้วย

akinko805さん

★★★★
この回答のお礼

ミラベルさんありがとうございます

タレントの出川哲郎さんのように文法にこだわらず伝えたい気持ちが前面に出せればいいんでしょうけどね、私には無理かと思うので会話など準備だけはしっかりしていこうと思います。

すべて読む

10/28 バンコクでのコンドミニアム購入検討にあたって、見学アテンドのお願い

初めまして。
投資用として海外不動産の購入を考えており、バンコクでのコンドミニアム購入を検討しています。

10月28日は終日空いておりますので、いくつか物件見学のアテンドをお願いすることはできませんでしょうか。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

ご参考まで https://www.bangkok-suzuki.jp/buy/home.php https://thai-fudousan.com/city/bangkok/?sort...

ご参考まで
https://www.bangkok-suzuki.jp/buy/home.php

https://thai-fudousan.com/city/bangkok/?sortBy=titleASC

すべて読む

スワンナプーム空港で乗り換え8時間あります

空港での乗り換え待ち時間が8時間あります。
この時間を利用して、高速電車でローカルの人が好むようなタイ料理を食べてきたいと思います。
当方バンコクは2回目ですが コロナ前の訪問でしたので、現在の状況を知りたいです

そこで質問です。

1.空港からアクセスが良い駅を教えてください。

2.おススメのレストラン(屋台?)を教えてください

3.タイのレストランはクレジットカード可な場所が多いですか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

1 スワンナプーム国際空港駅は空港の地下1階にエアポート・レール・リンク始発駅の「スワンナプーム空港駅」があります 2 プロンポン駅近くにある一軒家のお洒落な隠れ家カフェの Karmaka...

1 スワンナプーム国際空港駅は空港の地下1階にエアポート・レール・リンク始発駅の「スワンナプーム空港駅」があります

2 プロンポン駅近くにある一軒家のお洒落な隠れ家カフェの Karmakamet Diner(カルマカネット ダイナー)
屋台は不衛生なので勧めません

3 アメックスは使えないレストランはありますがVISAなら使えます

すべて読む

年末・年始のタイ(バンコク)旅行のスケジュールを考えて下さる方を探しています。

こんにちは!

少し早いですが、年末のタイ(バンコク)旅行を考えています。
どこかお勧めの場所や、スケジュールの作成を考えて下さる方を探しています。

タイは初めてで、オッサンの一人旅になります。
取り合えず、宿泊場所はカオサン通り(?)近くを考えています。
今年の年末は、連休が多めにとれるみたいなので、1週間くらい滞在出来ればと思います。
(初日・最終日は移動のみ?)

気候や、コミュニケーションなどについても教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

カオサン通りでは2023年は公式なカウントダウンは中止となりましたが、2024年は開催予定です。 世界中の人が集まる街なので、国際色豊かなカウントダウンをにぎやかに楽しめそうです。

カオサン通りでは2023年は公式なカウントダウンは中止となりましたが、2024年は開催予定です。
世界中の人が集まる街なので、国際色豊かなカウントダウンをにぎやかに楽しめそうです。

すべて読む

年末年始のジュエリートレードセンターについて

今年年末年始にジュエリートレードセンターに行ってカジュアルなリングやピアスなど 買うあるいは作りたいと思ってます。年末年始開いてますか?
イミテーションもあると聞いてますが、実際どうでしょうか。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

日曜日が定休です。 基本的にバンコクのお店は年末年始開いてます。

日曜日が定休です。
基本的にバンコクのお店は年末年始開いてます。

ともかゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。初めてのタイ楽しみます

すべて読む