しゅんさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナのレストランにつきまして

9月15~20日あたりにバルセロナへ母と2人で行きます。

観光客にも行きやすい現地のおいしいレストランをおすすめしていただけるとありがたいです。
また、予約をした方がいいのか等も教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

みちゃん様 いくつかお勧めを紹介します。 1. Ciudad Condal 概要: タパスが有名なレストランで、地元の人々にも観光客にも人気です。新鮮なシーフードや伝統的なカタルー...

みちゃん様

いくつかお勧めを紹介します。

1. Ciudad Condal
概要: タパスが有名なレストランで、地元の人々にも観光客にも人気です。新鮮なシーフードや伝統的なカタルーニャ料理を楽しめます。
住所: Rambla de Catalunya, 18, 08007 Barcelona
予約: 予約は不要ですが、混雑することが多いので早めの時間帯に行くことをおすすめします。

2. Cervecería Catalana
概要: こちらもタパスがメインのレストランで、バルセロナの人気スポットの一つです。リーズナブルな価格でさまざまなタパスを楽しめます。
住所: Carrer de Mallorca, 236, 08008 Barcelona
予約: 予約不可ですが、早めの時間に行くか、少し待つ覚悟で訪れると良いでしょう。

3. El Nacional
概要: 歴史的な建物内にあるレストラン複合施設で、さまざまなスペイン料理を提供するレストランが集まっています。豪華な雰囲気と多彩な料理を楽しめます。
住所: Passeig de Gràcia, 24 Bis, 08007 Barcelona
予約: 予約可能。ウェブサイトや電話で予約を入れることをおすすめします。

4. Tickets
概要: 有名シェフ、アルベルト・アドリアが手掛けるレストランで、独創的なタパスを楽しめます。高級感のある雰囲気とユニークな料理が特徴です。
住所: Av. del Paraŀlel, 164, 08015 Barcelona
予約: 予約必須。公式サイトから事前に予約することを強くおすすめします。

5. Can Culleretes
概要: 1786年創業のバルセロナで最も古いレストランの一つで、伝統的なカタルーニャ料理を提供しています。歴史ある雰囲気とともに、地元の味を堪能できます。
住所: Carrer d'en Quintana, 5, 08002 Barcelona
予約: 予約を入れることをおすすめします。特に週末や観光シーズンは混雑することが多いです。

6. La Boqueria Market (Mercat de Sant Josep de la Boqueria)
概要: バルセロナの有名な市場で、新鮮な食材や地元の特産品をその場で楽しめる小さなタパスバーがたくさんあります。観光の合間に気軽に立ち寄れるスポットです。
住所: La Rambla, 91, 08001 Barcelona
予約: 予約不要。

これらのレストランはどれも観光客にも行きやすく、バルセロナの魅力を感じることができる場所です。旅行の計画に合わせて、ぜひ訪れてみてください。

みちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

予約についてまで教えてくださりありがとうございます!
後ほど、母と相談していくつか予約しようと思います(●´∀`●)!

本当にありがとうございます。

すべて読む

10月12日のサグラダファミリア入場について

こんにちは。初めてのスペインを楽しみにしています。サグラダファミリア公式HPを見たのですが、行く予定の10月12日は入場チケットのみ販売なのでしょうか?この日は祝日のようですが、塔にのぼることはできない、ということでしょうか? それとも売り切れてしまった? どなたかご存じでしたら教えてください。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

Emi様 こんにちは! スペイン旅行を楽しみにしているとのこと、素晴らしいですね。 サグラダ・ファミリアへの訪問について、いくつかの点を確認しました。 10月12日のスペイン...

Emi様

こんにちは!

スペイン旅行を楽しみにしているとのこと、素晴らしいですね。
サグラダ・ファミリアへの訪問について、いくつかの点を確認しました。

10月12日のスペインの祝日
10月12日は「スペイン国民の日(Día de la Hispanidad)」で、スペインの祝日です。
この日は多くの観光客が訪れることが予想されます。

サグラダ・ファミリアの公式サイトの確認
公式サイトを確認するのが最も確実な方法ですが、いくつかのことを考慮する必要があります。

祝日の影響:
祝日には特定のエリアが制限される場合があります。
特に混雑が予想されるため、塔への入場が制限されることがあります。

チケットの販売状況:
チケットが「売り切れ」と表示されている場合、それは単に販売が終了していることを意味します。塔への入場券が売り切れている可能性もあります。
「入場チケットのみ」と表示される場合、塔へのアクセスが含まれていないチケットのみが残っていることを示しているかもしれません。

確認方法
最も確実な方法は、公式サイトのチケット購入ページを再度確認することです。

具体的には以下の手順をお勧めします:

公式サイトでの確認:
サグラダ・ファミリア公式サイトにアクセスします。
チケット購入ページに進み、10月12日のチケット状況を確認します。

塔のアクセス状況:
塔へのアクセスに関する情報は、通常チケットの詳細に記載されています。
特に混雑が予想される日には、塔のアクセスが制限される場合があるため、その点も確認が必要です。

ご参考になれば幸いです。楽しいスペイン旅行をお過ごしください!

Emiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。その日は塔込みのチケットは選択できず、入場のみ選択できるのでお尋ねしました。制限されて売り切れたのならツアーで望みがありますね。

すべて読む

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

ユ様 EU内での免税手続きについて、特にフランスとスペインを旅行する際の手続きについて説明します。 免税手続きの基本 EUでの免税手続きは、通常、EUを最後に出国する際に行います。...

ユ様

EU内での免税手続きについて、特にフランスとスペインを旅行する際の手続きについて説明します。

免税手続きの基本
EUでの免税手続きは、通常、EUを最後に出国する際に行います。あなたの場合、EUからの最終出国地点はフランスになりますが、フランスではトランジットのみですので、スペインで手続きを行うのが最適です。

スペインでの免税手続き
スペインで免税手続きを行う際には、以下の点に留意してください:

出発前に手続きを行う:
スペインの空港で出発前に免税手続きを行うことが可能です。免税手続き用のPABLO機(電子認証機)が設置されていますので、それを利用してください。

PABLO機が使えない場合:
PABLO機にエラーが出た場合、有人のカウンターで手続きを行います。通常、主要な空港では早朝便でも対応できるよう、24時間営業の免税カウンターが設置されていますが、具体的な空港の情報を確認しておくことをお勧めします。スペインの主要空港であるバルセロナ空港やマドリード空港では早朝でも対応している可能性が高いです。

フランスでの免税手続き
フランスではトランジットのみですが、もし免税手続きが必要な場合には、トランジットエリア内にある免税カウンターで手続きを行うことが可能です。しかし、トランジット時間が短い場合や手続きに時間がかかる場合を考慮すると、スペインでの手続きがより安全で確実です。

おすすめの手続き
スペインでのチェックイン前に手続きを行う:
チェックイン前に余裕を持って空港に到着し、PABLO機を利用して免税手続きを完了させるのが最も無難です。

PABLO機が使えない場合の対応:
もしPABLO機でエラーが発生した場合、有人カウンターでの手続きが必要になりますので、その際には空港職員に確認し、案内を受けてください。

ご旅行が素晴らしいものとなりますようにお祈りしています。どうぞ安全で楽しい旅をお過ごしください。

すべて読む

バルセロナの反旅行者デモ - 子連れ旅行

こんにちは。

7月中旬に幼児を連れてスペインへ旅行予定です。反観光客のデモが激しくなっているというニュースを見ました。歓迎されていないのは残念ですが、子どももいるので、避けたほうがいい地区、時間帯(夜間など)、状況やドバイスいただければ嬉しいです。

バルセロナはあまり滞在する予定はなかったのですが、二泊しなければならなくなったので、気になりました。それともアメリカのニュースが大げさだったのでしょうか。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

CoCo様 こんにちは。 バルセロナへの旅行計画についてのご心配、ごもっともです。反観光客デモに関するニュースは確かに報じられていますが、具体的な対策を講じることで、安全に旅行を楽し...

CoCo様

こんにちは。

バルセロナへの旅行計画についてのご心配、ごもっともです。反観光客デモに関するニュースは確かに報じられていますが、具体的な対策を講じることで、安全に旅行を楽しむことができます。以下に、最新の状況とアドバイスをまとめました。

反観光客デモの状況

バルセロナでは、一部の地域住民が過剰な観光客流入に対する不満を持っていることは事実です。特に、観光による騒音や生活環境の悪化を懸念している住民がいます。ただし、デモは比較的小規模で、観光客に直接的な危険を及ぼすことはほとんどありません。

避けたほうが良い地区と時間帯
以下のエリアと時間帯に注意することで、より安全に過ごすことができます:

避けるべきエリア:

ラバル地区:特に夜間は注意が必要です。
バルセロネータ:観光客が集中するため、一部の住民が反発することがあります。
ゴシック地区:狭い通りが多く、デモが発生することがあります。

避けるべき時間帯:

夜間(特に22時以降):観光客が多いエリアでのデモが発生することがあるため、早めにホテルに戻ることをお勧めします。

子連れ旅行のためのアドバイス

観光スポットの選択:
家族向けスポット:パーク・グエル、カサ・バトリョ、バルセロナ動物園などの観光地は、家族連れに適しています。

ビーチ:バルセロネータビーチは昼間は比較的安全ですが、夜間は避けましょう。

交通手段:
公共交通機関の利用:バスやメトロは安全で便利ですが、混雑する時間帯を避けると良いでしょう。

タクシー:タクシーを利用することで、安全かつ迅速に移動できます。公式のタクシー(黄色と黒のツートンカラー)を利用してください。

基本的な安全対策:
荷物の管理:スリが多いので、貴重品はホテルのセーフティーボックスに預け、外出時は最低限のものだけを持ち歩きましょう。

人混みを避ける:デモが発生しているエリアや混雑した場所は避け、人が少ない場所を選びましょう。

アメリカのニュースについて
アメリカのニュースは時折、事象を大げさに報じることがあります。実際には、バルセロナは観光客にとって比較的安全な都市です。しかし、現地のニュースや情報をチェックし、最新の状況に応じて柔軟に対応することが重要です。

まとめ
バルセロナでの滞在を楽しむためには、避けるべきエリアや時間帯に注意し、基本的な安全対策を講じることが大切です。子連れの旅行でも、計画的に動くことで安全かつ楽しい旅行を楽しむことができます。

良い旅をお過ごしください!

カーメル在住のロコ、CoCoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!また家族向け観光スポットまで挙げていただいて大変助かります!安全に配慮しつつ旅を楽しみたいと思います。

すべて読む

スペインでの就労ビザに関して

先日バルセロナの弁護士に確認したところ、就労ビザは特殊の専門分野や会社のマネージャーなどのポジションでしかビザを発行できないと言われまして。
これは本当でしょうか?
また、就労ビザの必要な書類として下記のみで間違いないと思うのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
1. National visa application ​form
2. Photograph
3. Valid, unexpired passport
4. Copy of the AUTORIZACIÓN DE RESIDENCIA Y TRABAJO POR CUENTA AJENA
5. Work contract
6. Criminal record check certificate
7. Medical Certificate
8. Proof of residence in the consular district
9. Proof of the representative's identity and capacity (Only if the applicant is a minor)
10. Payment of the visa fee

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

saoriy_414様 就労ビザに関する情報と必要な書類について、以下の通りお答えします。 就労ビザの発行条件 スペインでの就労ビザ(ワークビザ)は、一般的に以下のような条件を...

saoriy_414様

就労ビザに関する情報と必要な書類について、以下の通りお答えします。

就労ビザの発行条件

スペインでの就労ビザ(ワークビザ)は、一般的に以下のような条件を満たす場合に発行されます:

特殊専門分野のポジション:高度な専門知識やスキルを持つ職種。
管理職やマネージャー:会社の中枢的な役割を担うポジション。
現地企業の招聘:現地企業が外国人労働者を必要とし、その労働者が現地での求人市場では見つからない場合。

このため、特殊な専門分野や管理職に限定されるケースが多いのは事実です。通常の職種の場合、スペイン国内での労働力不足を証明する必要があり、ビザの取得は困難です。

就労ビザの必要書類
ご提示いただいたリストは、一般的な就労ビザ申請に必要な書類とほぼ一致しています。

以下に詳細を再確認します:

National visa application form:国際ビザ申請書。
Photograph:最近撮影されたパスポートサイズの写真。
Valid, unexpired passport:有効なパスポートとそのコピー。
Copy of the AUTORIZACIÓN DE RESIDENCIA Y TRABAJO POR CUENTA AJENA:就労許可証のコピー(現地の労働当局から発行されたもの)。
Work contract:雇用契約書。
Criminal record check certificate:犯罪経歴証明書。
Medical Certificate:健康診断書。
Proof of residence in the consular district:領事管轄区域内の居住証明。
Proof of the representative's identity and capacity (Only if the applicant is a minor):未成年者の場合、代理人の身元証明と資格証明。
Payment of the visa fee:ビザ申請料の支払い証明。

これらの書類は、在外スペイン領事館または大使館に提出する必要があります。
また、提出する書類がスペイン語または英語以外の言語の場合、公式な翻訳が求められることがあります。

注意点

申請手続きの変動:ビザの申請手続きや必要書類は、変更されることがあるため、最新の情報はスペイン大使館または領事館の公式ウェブサイトで確認することをお勧めします。

追加書類の要求:申請内容に応じて、追加の書類が求められることがあります。事前に領事館に確認し、不備のないよう準備を進めることが重要です。

すべて読む

バルセロナのタクシー事情について教えてください

バルセロナ市内では、タクシーは容易に拾えるのでしょうか?
もし、おススメの配車アプリとかあれば教えて下さい。(Uber以外で)

空港から乗るタクシーって安心して乗れますか?
友人とフライトの時間が合わなければ一人でホテルまで行くことになりそうなんです。
スペイン語は少し喋れます。(B2レベル)

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

crowa3様 バルセロナのタクシー事情についての情報をお伝えします。 バルセロナ市内では、タクシーは非常に多く、街中で容易に拾うことができます。特に主要な観光スポットや繁華街、タク...

crowa3様

バルセロナのタクシー事情についての情報をお伝えします。

バルセロナ市内では、タクシーは非常に多く、街中で容易に拾うことができます。特に主要な観光スポットや繁華街、タクシー乗り場では見つけやすいです。タクシーは黄色と黒のツートンカラーで、一目でわかります。

おすすめの配車アプリ

Uberはスペインでは主にライドシェアリングサービスとして機能していますが、バルセロナでは以下の配車アプリが一般的で便利です:

Cabify:スペイン全土で広く使われており、信頼性が高いです。アプリからタクシーやプライベートドライバーを予約することができます。

Free Now (旧MyTaxi):ヨーロッパ各地で使われているアプリで、バルセロナでも広く利用されています。伝統的なタクシーをアプリで簡単に呼ぶことができます。

空港からのタクシー利用

バルセロナ・エル・プラット空港(BCN)から市内へのタクシーは、基本的に安心して利用できます。空港には公式のタクシー乗り場があり、そこで待機しているタクシーは登録済みのもので信頼性があります。公式タクシーにはメーターが設置されており、料金も明確です。心配な場合は、タクシーに乗る前に大体の料金を運転手に確認しておくと良いでしょう。

その他のアドバイス

スペイン語能力:B2レベルであれば、基本的なコミュニケーションには問題ないでしょう。タクシー運転手も基本的なスペイン語しか話さないことが多いですが、観光地の近くでは簡単な英語を話す運転手もいます。

料金:空港から市内中心部までのタクシー料金は通常20〜30ユーロ程度です。ただし、夜間や週末、祝日には追加料金がかかる場合があります。

安全対策:公式タクシーを利用する限り、基本的に安全です。ただし、乗車時にはメーターが動いていることを確認し、不明な点があれば運転手に質問することをお勧めします。

バルセロナでの滞在が素晴らしいものとなりますように!

crowa3さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご回答頂き有難うございました。

すべて読む

子連れでラスパルマスのおすすめ

家族5人(わたし、妻、子ども5,3,1歳)で9月下旬にラスパルマスにクルーズの一環で1日だけ寄港します。
自由時間が10時〜18時くらいまであるのですが、おすすめの過ごし方(観光スポットや食事など)はありますでしょうか?
その土地ならではの空気感などを感じられたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

atuto様 ラスパルマスは、家族で楽しめる素晴らしい観光スポットやアクティビティがたくさんあります。お子様も一緒に楽しめるプランをいくつかご提案いたします。 午前中 Las Ca...

atuto様

ラスパルマスは、家族で楽しめる素晴らしい観光スポットやアクティビティがたくさんあります。お子様も一緒に楽しめるプランをいくつかご提案いたします。

午前中
Las Canteras ビーチ
まずは、Las Canteras ビーチを訪れてみてください。透明な水と穏やかな波が特徴で、小さなお子様でも安全に遊べます。ビーチ周辺にはカフェやレストランも多く、家族でリラックスした時間を過ごせます。

Poema del Mar 水族館
ビーチから歩いて行ける距離にあるPoema del Mar水族館は、子供たちが興奮すること間違いなしの場所です。大きな水槽や珍しい海洋生物を見学することができます。

ランチ
ランチタイム
ビーチ周辺には多くのレストランがあります。家族向けにおすすめのレストランとして、「La Marinera」を挙げておきます。新鮮なシーフードを楽しめるレストランで、海を眺めながらゆっくりと食事ができます。

午後
Santa Catalina 公園
ランチの後は、Santa Catalina公園を訪れてみてください。子供向けの遊具があり、家族でリラックスできる場所です。公園内にはカフェもあり、アイスクリームを楽しむこともできます。

エルデラド市場(Mercado del Puerto)
この市場は地元の食材や商品が集まる場所で、スペインの雰囲気を味わうのに最適です。地元の食材を使った軽食やスイーツも楽しめます。

ベゲタ地区(Vegueta)
最後に、歴史あるベゲタ地区を訪れてください。狭い石畳の通りやカラフルな建物、歴史的な教会などがあり、街の歴史と文化を感じることができます。子供たちも楽しめる場所として、Calle Mayor de Trianaのショッピングストリートも近くにあります。

移動
移動手段
移動はタクシーやバスが便利ですが、時間を有効に使うためにはタクシーがおすすめです。ラスパルマスは比較的小さな街なので、移動もスムーズです。

おすすめの持ち物
ビーチで遊ぶための水着とタオル
日焼け止め
ベビーカー(1歳のお子様のため)
子供用の軽食や飲み物

以上が、家族でラスパルマスを楽しむためのおすすめプランです。素晴らしい一日をお過ごしください!

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくありがとうございます!参考になりました!

すべて読む

バルセロナの祝日の観光とグルメ

祝日はほとんどのお店が閉まると聞きました。タパス店やバル等もお休みですか?お土産物店はどうなのでしょうか?祝日の観光のオススメがあれば知りたいです。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

ぷっちー様 バルセロナでは祝日に多くのお店や施設が閉まることがありますが、観光やグルメを楽しむ方法はたくさんあります。以下に、祝日にバルセロナを楽しむためのヒントを紹介します。 タパ...

ぷっちー様

バルセロナでは祝日に多くのお店や施設が閉まることがありますが、観光やグルメを楽しむ方法はたくさんあります。以下に、祝日にバルセロナを楽しむためのヒントを紹介します。

タパス店やバル
タパス店やバルは祝日でも営業していることが多いです。特に観光客が多く訪れるエリア(例:ラ・ランブラ通りやゴシック地区)では、祝日でも営業している店舗が多く見られます。ただし、地元の人々が集まるようなエリアや小さな家庭経営の店は休むこともありますので、事前に確認することをお勧めします。

お土産物店
観光地にあるお土産物店は祝日でも営業していることが多いです。バルセロナの主要な観光スポット周辺(例:サグラダ・ファミリア、カサ・バトリョ、グエル公園など)では、祝日でもお土産物店が開いていることが一般的です。

祝日の観光のオススメ

サグラダ・ファミリア
ガウディの代表作であるサグラダ・ファミリアは祝日でも訪れる価値があります。事前にオンラインでチケットを購入することで、スムーズに入場できます。

グエル公園
グエル公園も祝日に訪れるのに良い場所です。公園内を散策しながら、ガウディのユニークな建築作品を楽しめます。

ゴシック地区
ゴシック地区は歩いて回るのに最適です。狭い路地や歴史的な建物を探索し、カフェやバルで休憩を取ることができます。

ビーチ
バルセロナのビーチは祝日でも開放されています。バルセロネータビーチでリラックスしたり、ビーチ沿いのレストランやカフェで食事を楽しむのも良いでしょう。

ミュージアム
バルセロナには祝日でも開いている博物館があります。ピカソ美術館やカタルーニャ国立美術館などがその例です。事前に開館情報を確認すると安心です。

ぷっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
具体的に教えて頂き感謝致します。
観光の参考にさせていただきます🙇‍♀️

すべて読む

2ヶ月半先のサグラダファミリアの予約

9月21日のサグラダファミリアの予約を取りたく、公式サイトを開きましたが、8月いっぱいの予約枠までしか進みません。
9月はまだ予約できないということでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

みぃ様 サグラダファミリアの公式サイトで9月21日の予約を取りたい場合、 現時点で8月までの予約枠しか表示されないということは、 9月の予約がまだオープンしていない可能性があります。 ...

みぃ様

サグラダファミリアの公式サイトで9月21日の予約を取りたい場合、
現時点で8月までの予約枠しか表示されないということは、
9月の予約がまだオープンしていない可能性があります。

観光地の予約システムでは、通常、数週間または数ヶ月前に
予約枠がオープンすることがあります。

以下の方法を試してみてください:

1.公式サイトを定期的にチェック:数日おきに公式サイトを確認し、
9月の予約枠がオープンするのを待ちます。

2.ニュースレターに登録:サグラダファミリアの公式サイトで
ニュースレターに登録すると、予約開始情報などがメールで届くことがあります。

3.問い合わせ:公式サイトに問い合わせフォームや連絡先情報がある場合、
9月の予約がいつから可能かを直接問い合わせてみると良いでしょう。

4.ソーシャルメディアを確認:サグラダファミリアの公式ソーシャルメディアアカウント
(Twitter、Facebook、Instagramなど)で最新の情報を確認します。

これらの方法で9月の予約枠がいつオープンするのかを確認し、
予約を取るようにしてください。

サグラダ・ファミリアは美しいので、心に残る体験をできることを願っております。

みぃさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答有難うございます。
サグラダファミリアを生で観られること、とても楽しみにしております。

すべて読む

バルセロナでおすすめのフラメンコ

ロコのみなさま、

バルセロナで友人とフラメンコ鑑賞をしたいと考えています。
英語は話せますがスペイン語はほぼ話せません。

おすすめのフラメンコが鑑賞できるお店、バルがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさんの回答

Miho様 バルセロナでフラメンコを鑑賞する際、英語が話せるお店も多くありますので、スペイン語が話せなくても大丈夫です。 以下に、バルセロナでおすすめのフラメンコ鑑賞ができるお店をいくつ...

Miho様

バルセロナでフラメンコを鑑賞する際、英語が話せるお店も多くありますので、スペイン語が話せなくても大丈夫です。
以下に、バルセロナでおすすめのフラメンコ鑑賞ができるお店をいくつかご紹介します。

1. Tablao Flamenco Cordobés
場所: La Rambla, 35, 08002 Barcelona
特徴:バルセロナで最も有名なフラメンコタブラオの一つ。
プロのダンサーとミュージシャンが出演し、高品質なフラメンコショーが楽しめます。
ショーと共にスペイン料理のビュッフェも楽しめるプランがあります。
スタッフは英語を話せるので、観光客にも親しみやすいです。

2. Palau Dalmases
場所: Carrer de Montcada, 20, 08003 Barcelona
特徴:美しいバロック様式の建物内で行われるフラメンコショー。
小規模で親密な雰囲気があり、パフォーマンスを間近で楽しめます。
英語の説明があり、観光客向けのサービスも充実しています。

3. Los Tarantos
場所: Plaça Reial, 17, 08002 Barcelona
特徴:カタルーニャ地方で最も古いフラメンコタブラオの一つ。
比較的リーズナブルな料金で、本格的なフラメンコショーを楽しめます。
ショーの時間が短め(約30分)で、気軽に訪れることができます。

4. Tablao de Carmen
場所: Av. de Francesc Ferrer i Guàrdia, 13, 08038 Barcelona
特徴:スペイン村(Poble Espanyol)の中にあり、観光と組み合わせて楽しめます。
フラメンコ界の偉大なダンサー、カルメン・アマヤに捧げられた場所。
伝統的なフラメンコショーと共にディナーも楽しめます。
英語対応があり、観光客に配慮したサービスが提供されます。

5. El Tablao de La Pasion
場所: Carrer de Balmes, 139, 08008 Barcelona
特徴:カジュアルな雰囲気の中でフラメンコショーが楽しめます。
ショーと共にタパスやドリンクを楽しむことができます。
アットホームな雰囲気で、初めてフラメンコを見る人にもおすすめ。

これらの場所はどれもバルセロナで人気のあるフラメンコ鑑賞スポットで、英語対応もしているため、スペイン語が話せなくても楽しめます。事前に予約しておくことをおすすめします。

素晴らしいフラメンコ体験をお楽しみください!

すべて読む