バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

10日間のタイ旅行で相談

バンコクへ60代女性二人旅をします。あまり慌ただしい旅行は好みません。寺院めぐりや市内観光・水上マーケット・電車の通る商店街・おいしいタイ料理のレストランのご紹介など、3日・4日くらいの観光をしたいのですがご提案頂けますか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

むさしのママ様 ご質問ありがとうございます。 旅行社の貸し切りツアーにされるとじっくりと旅を楽しめそうですね。 表題に10日間とありましたが、本文で3、4日とありましたので、タイを満喫...

むさしのママ様

ご質問ありがとうございます。
旅行社の貸し切りツアーにされるとじっくりと旅を楽しめそうですね。
表題に10日間とありましたが、本文で3、4日とありましたので、タイを満喫3日で簡単なプランをお出しします。

第1日目 移動日。バンコク着後、ホテルへ移動。夕食はタイ料理店へ
第2日目 観光日。遠めの旅を。電車の通る商店街、水上マーケット。
第3日目 観光日。近めの旅を。バンコク市内の寺院めぐり、ナイトマーケット。
第4日目 調整日。ショッピングやお好きなエリアへ。スパやマッサージも。
第5日目 帰国日。午前の便で帰国の途へ。

観光日は、ツアー会社にオーダーツアーを申し込み
調整日は、車の一日チャーター

こんな感じでご紹介させていただきます。

杉山佳久

すべて読む

二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい

タイへ二週間滞在予定でバンコクへ一週間、プーケットへ一週間を考えています。観光と言うよりは、タイ料理を堪能したいのとタイの食材のマーケットに行きたいと言った感じです。
プーケットはのんびり過ごすために滞在したいと思っています。滞在の割合としてプーケットはもっと短くて良いのか、その辺りがわからないので教えて頂ければと思います。
バンコクではどのあたりに滞在をすれば動きやすいでしょうか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Chizumo179さん ご質問ありがとうございます。 バンコクとプーケットに滞在ということですね。 それぞれの場所で、魅力が違うので、半分づつでもいいかもしれません。あるいは、都...

Chizumo179さん

ご質問ありがとうございます。

バンコクとプーケットに滞在ということですね。
それぞれの場所で、魅力が違うので、半分づつでもいいかもしれません。あるいは、都会ライフが好きであれば、バンコク8日&プーケット6日などにするのもいいかもしれません。リゾートライフがお好きであれば、半分づつあるいはプーケット多めでしょうか。

さて、タイ料理を堪能ということで、数多くのタイ料理レストランがありますので、そちらに行くように考えると、足の便がいいところがいいかと。バンコクでは、アソークやシーロムなどの駅の近くがいいかと思います。プーケットでビーチの近くでは、パトンビーチにお店が多いので、そのあたりになりますでしょうか。

バンコク滞在の際には、サービスアパートメント=キッチン付きのお部屋=だと、簡単な自炊もできますので、おすすめです。

プーケットの大きなリゾートは、比較的離れた場所にあることが多いので、車での移動が必要になることがあるかと思います。

ご参考になればうれしく思います。

杉山佳久
>>>>>>>

ckizumo179さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

インパクトアリーナとバンコク市内の移動

11月にインパクトアリーナで行われるライブに行きます。ライブは夜に2日間行われます。スワンナプーム空港にライブの前日の夕方について、2日目のライブ終わりにかなり遅い深夜便で帰ります。
タイは初めてなので昼間はバンコク中心部の観光をしたいと思っていますが
インパクトアリーナは中心地から離れているとのことで移動する時間も考慮しないといけませんが、良い移動手段はありますか。
今、ラッタコシン地区のホテルを仮予約していますが、ライブ会場近くのホテルのほうが良いのか悩んでいます。
ライブも観光も楽しむには拠点(ホテル)をどちらにするほうが移動しやすいのでしょうか。
タイは初めてなのですが、電車やバスはわかりやすいですか。タクシーのほうが良いのでしょうか。
お知恵を頂ければ幸いです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

nekoneko_konekoさん ご質問ありがとうございます。 ライブ終了後は、移動が大変かと思いますので、歩いていける距離のホテルが取れるようでしたら、その方がいいかなと思いまし...

nekoneko_konekoさん

ご質問ありがとうございます。

ライブ終了後は、移動が大変かと思いますので、歩いていける距離のホテルが取れるようでしたら、その方がいいかなと思いました。

前日:夕方着 バンコク泊
初日:午前中 バンコク観光⇒インパクトアリーナ近くのホテルへ、ライブ初日
2日目:日中(例えば、アユタヤ観光、比較的近くのショッピングモールへ)、ライブ2日目、ライブ後の移動は、できれば、事前に予約。荷物はホテルに預かってもらい、ライブ終了後、ホテルでピックアップ。出発2時間前に空港着なので、少なくとも出発時間の3.5~3時間前くらいにインパクトアリーナ近くのホテル発がいいかと思います。

ホテルが遠いと、そこに寄ってからになるのか、荷物を持って会場に行くのか、など、悩みどころが多いので、近くにあるのがベストかと思いました。あるいは、ロコさんが頼めたら、ホテルチェックアウト後、荷物も預かってもらって、ライブ後に空港までというプランがストレスないかもですね。

素敵なタイ滞在になりますことを祈念しております。

杉山佳久

シンガポール在住のロコ、nekoneko_konekoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
着いた日と翌日のホテルを分けることは思いつきませんでした。
とても効率よいスケジュール例を挙げて下さり助かります。
いつも荷物をどうするか問題はネックでした。これからホテル検索し練り直してみます。

すべて読む

ペタンク(petanque)というスポーツ

日本でペタンクというスポーツをしています。
鉄球を投げて目標物へ寄せるスポーツです。
タイはアジアの中でも強く試合に出てみたいと考えています。試合の情報もしくは練習等をやっている場所を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

YOKOMIさん、ご質問ありがとうございます。 https://note.com/petanque64/n/n23e2e0deb701 こんな記事がありました。 ご参考まで。 ...

YOKOMIさん、ご質問ありがとうございます。

https://note.com/petanque64/n/n23e2e0deb701

こんな記事がありました。
ご参考まで。

よく、海辺の公園でやっている同好会のような人たちもいらっしゃいますね。

杉山佳久

YOKOMIさん

★★★★★
この回答のお礼

スッキー様
こんにちは、記事のリンクありがとうございました。
後で内容を確認させていただきます!

すべて読む

タイの労働ビザに関して

10年近く前、タイで働いてました。
その際、労働ビザのキャンセル及び返却(パスポートと似た様な冊子)をせず本帰国しました。

その後転職して来年1月からバンコク赴任になり10年前に労働ビザのキャンセル手続きしていなかった事を思い出しました…(記憶が確かなら当時キャンセル手続きの話は言われませんでした…)
来年労働ビザを申請する際にトラブルになり労働ビザが取得できるか心配です…(会社の総務に事情を話すと10年も前でパスポートは新しくなってるし問題ないのでは?と言われましたが、、、)

どなたは詳しい方がいれば教えて頂ければ幸いです!

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

kaoru_osakaさん、ご質問ありがとうございます。 問題ないと思います。 次の人のために、会社側でキャンセルをしていたり、有効期限が切れていますので、新しい労働許可証が取得できると...

kaoru_osakaさん、ご質問ありがとうございます。

問題ないと思います。
次の人のために、会社側でキャンセルをしていたり、有効期限が切れていますので、新しい労働許可証が取得できると考えます。

新しい職場でのご活躍を祈念しております。

杉山佳久

kaoru_osakaさん

★★★★★
この回答のお礼

安心しました!
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

バンコクの農機具店の視察

タイに農機具を輸出をしていいます。9月26日から29日にバンコクに行きます。あたらにバンコク周辺でカスタマーを見つけたいと思っています。そこでバンコク周辺の農機具店を視察したいと思います。農機具店をご存知の方アテンドしていただけないでしょうか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Kumagaiさん、すでに日程が決まっているかと思います。 訪タイされる日程が、私の予定がすべて埋まっていましたので、同行視察できないのですが、どのような農機具なのかと気になりまして、メッ...

Kumagaiさん、すでに日程が決まっているかと思います。

訪タイされる日程が、私の予定がすべて埋まっていましたので、同行視察できないのですが、どのような農機具なのかと気になりまして、メッセージさせていただいております。

一般向けであれば、量販店(Do It Yourselfのお店)なども販売チャネルとして考えられますし、農家向けであれば、農機具販売店のチェーンなどを探されるのがいいのかと思いました。

今回の訪タイで、成果があがりますことを祈念しております。

杉山佳久
回答が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

すべて読む

巣板の蜂蜜 ハニーコム 購入について

バンコク市内かパタヤ市内で 巣板の蜂蜜 ハニーコム を購入したいのですが、どこで購入できますか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

uchinioideyoさん、ご質問ありがとうございます。 シラチャー 在住のものです。 近くの寺市場で売っていました。まだ、蜂が住んでいるものでしたけど。 継続的に商業的な目的で...

uchinioideyoさん、ご質問ありがとうございます。

シラチャー 在住のものです。
近くの寺市場で売っていました。まだ、蜂が住んでいるものでしたけど。

継続的に商業的な目的であれば、少し違うかもしれません。

ご連絡頂けましたら、情報提供させて頂きます。

杉山佳久

すべて読む

ローイエットにてワニ養殖場を見学/買付けの同行

ローイエットはワニの養殖が盛んと知り、革の買付けができる工場や養殖場の見学をしたいと思っています。
(できれば現地の観光もしたいです)

アテンド、通訳可能な方いらっしゃいましたらぜひお願いしたいです。
同行が難しい場合でも、現地の養殖場や工場等ご存知でしたら事前準備(アポイントなど)をお願いできたらと思います。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ilovehrnさん、ご投稿ありがとうございます。 ロイエットはワニの養殖と加工が盛んですね。 バンコクからロイエットは、飛行機で1時間余、車で7時間くらいかかると思います。飛行機の...

ilovehrnさん、ご投稿ありがとうございます。

ロイエットはワニの養殖と加工が盛んですね。

バンコクからロイエットは、飛行機で1時間余、車で7時間くらいかかると思います。飛行機の場合は、現地に着いてからレンタカーが便利かと思います。

バンコク朝8時頃発でロイエットに向かい、ロイエットにて視察商談、そして夜18時の便でバンコクに戻ることもできそうです。まぁ、1泊した方が何ヵ所か見ることができますが。

車の場合は、現地1泊での計画をした方がいいかと。

日程合えば、視察企画、アポイント、事前商談、同行、商談通訳、などをサポートさせていただけます。

また、バンコクからロイエットよりも近いエリアにもワニ養殖場がありますので、そのお話もすることができます。

①ビジネスミーティング
②視察企画
③視察同行
④商談成立後のフォロー業務
のように分けてご依頼していただくことも可能です。

ご検討ください。

杉山佳久
>>>>>>

すべて読む

バンコクからサムイ島への乗り継ぎについて

羽田からANA便NH849でバンコクのスワンナプーム空港で降りて、
バンコクエアウエイズのPG121便に乗り換えて
サムイ島に向かうつもりですが、
昔、乗り換えで物凄い苦労して何度も失敗していますので
今度こそスムーズに行くようにしたいので乗り継ぎ方法が知りたいのですので
サポートお願いします。
荷物は全部機内持ち込みにする予定です。
これによって方法が違うみたいなので、一旦出国手続きをしてから
バンコクエアウエイズのチェックインカウンターに行ってから2Fの乗り換えゲートの方に
向かわなければならないのか、
それともそのまま2Fの乗り継ぎゲートの方へ向かえば良いのかとか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

mi-tanさん、ご質問ありがとうございます。 たぶん、乗り換え トランスファーの方でいいかと思います。日本でバンコクエイウェイズの搭乗券が発券されているのであれば、そのままかと思いますが...

mi-tanさん、ご質問ありがとうございます。

たぶん、乗り換え トランスファーの方でいいかと思います。日本でバンコクエイウェイズの搭乗券が発券されているのであれば、そのままかと思いますが、そうでなければ搭乗券の発券をトランスファーの持ち物検査の前にしてもらう必要があるかと思います。

リチウムイオンバッテリーなど機内持ち込みできないものあるので、預け入れをされることも含めて、ANAに問い合わせをされるといいかと思います。ANA便ということでしたので、いい資料がありました。

https://www.ana.co.jp/travel/int_dp/info/e_annnai/pdf/170718/phuket.pdf

ご参照ください。
楽しいタイの旅になりますように。

杉山佳久

mi-tanさん

★★★★★
この回答のお礼

https://www.ana.co.jp/travel/int_dp/info/e_annnai/pdf/170718/phuket.pdf

すべて読む

学校と住む場所(ペット可の物件)

インター校のISBに転校予定です。バンコクでの生活のイメージが全くわからないため学校近くの物件を探すか、スクンビットの辺りの物件を探すか迷っております。
まず、通学の距離や時間を考えますと学校周辺が良いかと思うのですが、日本食の買い物や病院の近さを考えますとスクンビットの辺りが良さそうです。
学校近くに住む場合、自家用車での送迎またはスクールバスを利用するのがおすすめですか?
自家用車がない場合は買い物はオンラインで済ませて、病院はタクシーなどで行くのでしょうか?

またスクンビット辺りからISBの方へ通われている方は、どの辺りに住むと1時間以内でスクールバスで行けますでしょうか?自家用車での送迎かスクールバスどちらがおすすめですか、またはメトロなどで行くのでしょうか?

あと、犬を連れての場合は自家用車は必要ですか?動物病院に行ったりする場合は自家用車がなくても行ける公共の乗り物はありますか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

MINIさん、ご質問ありがとうございます。 ISBは、ドンムアン空港の方角で、さらに西側に行ったところにありますね。 日本人が多く住むスクムビットのプロンポンから27キロと出てきました。...

MINIさん、ご質問ありがとうございます。

ISBは、ドンムアン空港の方角で、さらに西側に行ったところにありますね。
日本人が多く住むスクムビットのプロンポンから27キロと出てきました。

https://maps.app.goo.gl/u9VhR2rkJvbY3zud7?g_st=ic

最寄りの大通りは、チェーンワッタナ通りで、セントラルデパートがあります。その中のスーパーマーケットには、日本食材も昔よりは揃ってきています。

毎日、通学で1時間以上使うスクムビット暮らしよりも、郊外の一軒家で庭で遊ぶわんちゃん、住宅地の中を散歩させる朝、などの方が素敵だなと思います。

バンコクの日本人会や奥さまコミュニティは、もちろん、スクムビットになりますが、個人的には、タイ人やISBの奥さま方との繋がりを作られた方が、お子様とMiniさんの未来のためになるように思います。

自家用車での送迎もありますが、私も娘を保育園まで1年送迎しました。片道30分くらいですが、その道中は楽しい時間になっていました。シラチャー なので渋滞はなく、自然の広がる風景を見ながら、日本語で話をしていました。ちなみに娘はハーフです。年少に上がる時に、バスに切り替えました。園バスで通う中で社会を感じ、社会性を身につけてくれていると思います。

私のおすすめは、ISB近くの住宅地の中の一軒家。ご子息のご希望でバスか車で送迎。たまにスクムビットに出る、みたいなライフスタイルは、いかがでしょうか?

病院は、日本語通訳がいるのは、スクムビット近くですが、医療のレベルは、近くの病院でも大丈夫だと考えます。

つらつらと失礼しました。
杉山佳久

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。学校近くに住むのが理想です。デパートもあるようでしたら毎回買い物はバンコクに出なくても大丈夫そうですね。医療レベルも心配ないという情報ありがたいです。ISB周辺の生活のご提案で家探しが楽しみになりました。ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

ご評価ありがとうございました。

タイの住宅地は、入口ひとつで、ゲートがあり、警備員がいるスタイルです。
また、庭付き一軒家は、2階に3部屋ある3LDKが多いです。いろいろなタイプがありますので、ご希望の間取りを、念頭に探されるといいかと。

あと、朝の通園の際の車の動線なども考慮されるといいかと思います。片側1車線の交通量の多い車線に右折で入るのは、なかなか大変です。できれば左折で出れる住宅地の方がいいですね。

お嬢様が、楽しいインターナショナル校での生活ができますこと、お母様が充実したタイでの生活ができますことをお祈りしております。

杉山佳久

すべて読む