tpnodaさんが回答したダイレン(大連)の質問

日本からの荷物の受け取りについて

来年あたりに中国にしばらく住むことになりそうなのですが、私は定期的に購入
しているもの等があり、転送業者を使って中国へ送ってもらう予定でいます。

ただ、ネットで調べると、もしかしたら情報が古いのかもしれませんが、個人が
企業から荷物を送ってもらう(ギフト名目で送らない)場合、受け取るためには
輸入許可書みたいなものが必要と書いてありました。

日本郵便のEMSやSAL等と、FedExなどのクーリエのどちらを利用しても、許可書は
必要なのでしょうか?
もし、必要だとした場合、許可書を得るための手順と必要書類と金額を教えて下さい。
また、許可書はずっと有効ではなく、毎回毎回入手しなければならないのでしょうか?

それとも、この情報は古く、今は何も必要なく、普通に個人宅まで配達してもらえますか?
もちろん、関税等がかかった場合は払いますが、他にも受け取り時に、中国の消費税が
何%かかかったりするのでしょうか?

毎月毎月送ってもらう予定でいますので、どうなんだろうと心配しています。
内容は、食品・化粧品・市販の目薬等になります。
どうぞよろしくお願い致します。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

私は9年大連に住んでいて何度か転送業者や実家から荷物を受け取った事がございます。 許可証が必要だと初耳です。 過去荷物を受取の際に許可証を要求された事はございません。 また転送業者ですが個...

私は9年大連に住んでいて何度か転送業者や実家から荷物を受け取った事がございます。
許可証が必要だと初耳です。
過去荷物を受取の際に許可証を要求された事はございません。
また転送業者ですが個人名で送って頂けるサービスがございます。
大連では荷物は税関で止められ引き取りに行く必要がございます。
その際に17%程度の税金を支払う必要がございます。
品目により税率が異なり楽器は30%でした。
以上は大連の実態で、中国では地方自治体毎に対応が違いますのでご注意ください。

mu_chanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

中国の通販サイト(スマホのサイトしか無いみたいです)での代理購入をお願いしたいです

はじめまして、お世話になります。
商品の代理購入をしていただける方を探していまして、
ロコタビのサイトにたどり着きました。
ロコさまのお力をぜひお借りしたいと思いますので
どうぞご検討よろしくお願いいたします。

■内容
中国の通販サイト(スマホのサイトしか無いみたいです)で代理購入いただき、
日本まで発送していただきたいです。
商品は中国のコミックスやコミックス関連公式グッズ(アクリルスタンド、ポスターなど)です。
こちらのサイトに会員登録しようと思ったら、中国の電話番号しか登録できないようでしたので
どうぞご協力お願いしたいです。
また、新商品が出ましたら、次回もお願いしたいと思います。

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
日本に発送いただく前に商品が不良品でないかご確認いただきたいです。
また、商品はプチプチなどで守っていただければと思います。

初めてで相場がわからず、色々とご迷惑をおかけするかと思いますが
どうぞよろしくお願いします。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

はじめまして。 中国から継続的に購入代行と発送代行をしています。 よろしければお引き立ての程よろしくお願い致します。

はじめまして。
中国から継続的に購入代行と発送代行をしています。
よろしければお引き立ての程よろしくお願い致します。

suchicoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
お願いする際は是非よろしくお願いいたします^^

すべて読む

貿易大世界のニットのオーダーができるお店を探しています!

2003年から約4年間大連市内に住んでいました。久しぶりに大連へ旅行したいと考えています。以前、貿易大世界でオーダーでニットやカーディガンを作って頂いたお店があったのですが、今はあるのでしょうか。ネットで調べるとスーツやチャイナドレス、コート類はオーダーできる様ですがニット類のお店は見当たりません。現在の貿易大世界や温州城の情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

私は2011年から9年間住んでいます。スーツやチャイナドレスのオーダーメイドは多いですがニットなど丸編のオーダーメイドは見かけませんね。伸縮性が高いので湿度の変化が大きい大連では難しそうですね。...

私は2011年から9年間住んでいます。スーツやチャイナドレスのオーダーメイドは多いですがニットなど丸編のオーダーメイドは見かけませんね。伸縮性が高いので湿度の変化が大きい大連では難しそうですね。もう店舗が変わってるかもしれませんが、貿易大世界のどの辺りだったか教えて頂ければ覗いてみます。

MITSUMAMAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。9年も大連に住んでいらっしゃるのですね。羨ましいです。私は2011年に大連へ遊びに行き貿易大世界へ寄ってみたのですが、改装工事中で1階の東側の角にあったお気に入りの林さんのお店は階段になっていてなくなっていました。お店で頂いた名刺もなくしてしまったので手掛かりが掴めずにいました。オーダーメイドの洋服のお店はある様なので歩いて探してみたいと思います。情報に親切なご対応に感謝致します。どうもありがとうございました。

すべて読む

大連案内してくれる方、募集しています。

1月20日以降に大連に行きたいのですが旧正月時期に重なって混雑していますでしょうか?ホテルとか高くなっていたり、食事も混んでいますでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

旧正月は中国全土で里帰りの為ホテルや飲食店のスタッフが少なくなりサービスが行き届かない事がございます。飛行機のチケットは高くなりますが、ホテルなどのお値段はあまり変わらないです。私は春節中も大連...

旧正月は中国全土で里帰りの為ホテルや飲食店のスタッフが少なくなりサービスが行き届かない事がございます。飛行機のチケットは高くなりますが、ホテルなどのお値段はあまり変わらないです。私は春節中も大連にいますのでお困りの事がございましたらお気軽にお声がけ下さい。

マリンさん

★★★★★
この回答のお礼

tpnodaさん

早々の返信ありがとう御座います。

大連にはアパレル問屋は御座いますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの追記

ローカルブランドの卸売をしているモールがいくつかございます。またハイブランドのアウトレットモールもございます。旧正月中はお休みの可能性がございますのでご注意ください。

すべて読む

12月25日8時間。検索エンジンを使った報告書内容の確認業務。5人の方

中国語-日本語の通訳を業務として提供なさっている方に質問です。
12月25日(明日)1日、8時間をお使いいただいて、弊社で進めている、衛生用品の中国市場調査報告書の内容確認作業をお願いできればと思います。
5人の方を募集します。
内容は、中国語通訳ができる方ならば、普通にできる、百度などのサーチエンジンで、確認項目を検索し、日本語の記載内容が正しいかどうかチェックするという作業です(日本語の記述が正しいか、中国語の検索で確認する作業です)。検索で細かな情報を引き出すのが得意な方を希望します。中国の消費者アイテムの市場調査の経験があればベターです。
急なお願いですので、1日分の日当として相応の金額を用意させていただきます。4万円です。
ご対応可能な方、回答をお寄せいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

明日は10時から13時、17時から22時以外でしたら対応でます。

明日は10時から13時、17時から22時以外でしたら対応でます。

dimaizumさん

★★★★★
この回答のお礼

回答をどうもありがとうございます。
書き忘れましたが、Microsoft PowerPointをお持ちの方にお願いしたいと思っております。
申し訳ありません。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの追記

Office365に付属したMicrosoft PowerPointを使用しています。
ただ明日はクリスマスで演奏の合間しか対応できない為にデスクトップでは無くタブレットでの作業となります。

すべて読む

【高反発の枕をつくりたい】工場をご紹介いただけるかた

日本で会社を立ち上げて物販ビジネスをやっております。
主にアパレルをOEMし販売しております。
現在は中国から商品を輸入販売しております。
この度健康関係の枕を作ることになりました。
高反発のスポンジを使った枕です。

中国の市況やビジネス事情などは
ある程度心得ておりますが
現地の方のご相談もしたく
今回投稿致しました。

寝具、アパレル商材を取り扱えるかた、
または工場への交渉、
サンプル対応、現地市況等ご存知の方
などできるかたおられましたらご相談したいです。

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさんの回答

縫製工場で工場長をしていた経歴がございます。枕は経験がございませんが、下着やスポーツウェアのように伸縮性のある製品の縫製工場はご紹介できます。

縫製工場で工場長をしていた経歴がございます。枕は経験がございませんが、下着やスポーツウェアのように伸縮性のある製品の縫製工場はご紹介できます。

すべて読む