YOSHIさんが回答したウランバートルの質問

初めてのモンゴル(ウランバートル)です

初めまして。今度初モンゴルに行くことになりました。何点か教えて頂きたいことがあります。

・近年の日本でのサジーブームもあり モンゴルのチャチャルガンのコスメや食品が気になります。ある方のブログに粉末状のドリンクが臭くてクセもあって失敗だったと書いてありました笑 何かおすすめのチャチャルガン商品があれば教えて頂きたいです。チャチャルガン以外にもこれはぜったい買って帰った方が良いよ!という物があればぜひ。

・ウランバートル市内の感染症対策が今はほとんどされていないと大使館のページに書いてありました。街中ではマスクをしている人はもういないのでしょうか?今マスクをして歩いていたら目立ちますか?

・アパートを借りるので大家さんにお土産を持って行きたいのですが(画像で見る限り40代ご夫婦)おすすめの物はありますか?

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんばんは。初めまして。 チャチャルガンは匂いがきついですが、飲んで見ると普通に飲めると思いますよ。 お土産としてお勧めなのは、定番で言えばGOBIのカシミヤ製品です。穴場としてカザフス...

こんばんは。初めまして。

チャチャルガンは匂いがきついですが、飲んで見ると普通に飲めると思いますよ。
お土産としてお勧めなのは、定番で言えばGOBIのカシミヤ製品です。穴場としてカザフスタンの刺繍のコースターなども良いですね。時期が少し違いますが、靴下もお勧めですよ。

・マスクしている人は少ないですね。しかし、インフルが流行っていましたし、感染予防する人もいますので0というわけではないです。

・日本の物であれば何でも喜ばれます。日本の煎餅などはこっちでも売っていますので、お饅頭とか良いかも知れません。

dall1103さん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは!むしろどんな匂いか気になってきました笑
カシミヤ製品や靴下も気になります。せっかく行くのでお買い物も楽しみたいです。

お饅頭は見た目も可愛いですよね。すごく参考になります。ありがとうございました。

すべて読む

おすすめモンゴル旅行の内容

3月末にウランバートルに4泊5日で旅行予定なのですが、シベリア鉄道の寝台列車で東ゴビに行くか、テレルジにいくか、車でカラコルムまで行くかで迷っています。
テレルジは保養地とも書いてあるので、あまりリゾート感があっても残念と思っておりますが、東ゴビは日程的に少し遠すぎて、ウランバートルで何もできなくなってしまうのも微妙だなと思っております。
なお、カラコルムは何もなさそうで車で8時間くらいみたいなのでやめようと思ってます。
質問の内容がアバウトで恐縮ですが、何か旅行に際しておすすめのルート、ウランバートルのいくべき場所等あればお伺いできますと幸いです。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんにちは。 モンゴルへの旅行良いものになると良いですね。 3月末ですと、ゴビに行くよりはテレルジで乗馬が良いかもしれません。夏ですとハエが多いですが、この時期ですと空気も綺麗でゆっくりと休...

こんにちは。
モンゴルへの旅行良いものになると良いですね。
3月末ですと、ゴビに行くよりはテレルジで乗馬が良いかもしれません。夏ですとハエが多いですが、この時期ですと空気も綺麗でゆっくりと休めると思います。

市内ですと町の中心部に行くのもアリですし、恐竜などに興味があるようでしたら博物館に見学に行くのもお勧めですよ。

サンフランシスコ在住のロコ、ユウsfさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご返信ありがとうございます🙇‍♂️
参考にさせていただき良い旅を送れております。

すべて読む

モンゴル初心者です(行ったことがありません)

基本的に草原地帯(といっても具体的にわからないのですが)でWifiは拾えますか??
Simのようなものはあるのでしょうか??

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんばんは wifiは無いですが、SIMカードを簡単に入手出来ます。それを使えば草原でも田舎でもネット環境にいられますよ。SIMカードも旅行者用のも安く簡単に買えますよ

こんばんは

wifiは無いですが、SIMカードを簡単に入手出来ます。それを使えば草原でも田舎でもネット環境にいられますよ。SIMカードも旅行者用のも安く簡単に買えますよ

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ヨッシー様
ありがとうございます。
おすすめのSIMキャリアなどありましたら、追記で教えていただけましたら幸いです。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの追記

ユニテルとモビコムというメインの会社があります。
ユニテルに短期使用可能のシマが売ってますよ。

すべて読む

ウランバートルからのツアーガイド依頼

2023年の春頃に、5日前後の旅程でモンゴルに旅行を予定しております。

日本語ガイドをお願いしたいのですが、依頼先としておすすめの現地もしくは日本のツアー会社があれば教えてください!
もしくは、ガイドを受けてくださる方はいらっしゃればコメントいただけると有りがたいです。

できると良いな、、と思っていることはこちらです。
・乗馬(少しだけ乗ってみるのではなく乗馬してどこかに行くなど)
・自然公園をみにいく
・ゲルに泊まる
・観光ゲルではなく生活しているゲルを見たり家畜や鷹を見たいです
・市場にいく
・食べ物をたべる、解説を聞く
・文化建造物をみる、解説を聞く

旅行ですが、女1人の予定です。
英語、モンゴル語ともにわからないのですが文化をより知れたらと思い日本語ガイドを希望しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんにちは モンゴルへの旅行を検討されておられるんですね。 春頃との事ですが、具体的にはいつ頃になるでしょうか?

こんにちは

モンゴルへの旅行を検討されておられるんですね。
春頃との事ですが、具体的にはいつ頃になるでしょうか?

たなかさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
個別でメッセージをお送りいたしました。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

ウランバートル周辺でバスケがしたいです

旅行でウランバートルへ行くのですが、どこかバスケットボールができるところを探しています。
日本では継続的にやっているので、プロの集まりみたいな感じでなければなんとか混ざれると思います。
外でピックアップゲームやっている場所があれば理想ですが、体育館でももちろん嬉しいです。
どこか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんにちは。もしかしたら既にモンゴルに来られているのかもしれませんが、バスケットであれば外の公園であれば色々な所でやっていると思います。ウランバートル市内の観光で来られるようであれば、フラワーセ...

こんにちは。もしかしたら既にモンゴルに来られているのかもしれませんが、バスケットであれば外の公園であれば色々な所でやっていると思います。ウランバートル市内の観光で来られるようであれば、フラワーセンターの近くに公園があり、そこでは毎日誰かがバスケをしていますよ。基本的に誰でも参加できると思います。お金は不要なので変にお金はと聞かない方がトラブルに合わないですね。参考になれば幸いです。
グーグルマップの位置情報では次の場所になります。47.919408, 106.910373

すべて読む

ツーリストキャンプのネット環境について

はじめまして、こんにちは。
ウランバートルに初めて伺います。
モリンド ツーリストキャンプのゲルに数日宿泊するのですが、ネット環境について教えていただけたらと思います。
ルーターをレンタルして行けば繋がるでしょうか?
レンタルして行っても繋がることが少ないのであれば、ネット無しを決め込んで、大自然を楽しみたいと思っています。
どんな感じなのか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんにちは。 ネット環境ですが、ウランバートル市内は、街でも、店でもFree Wifiがあります。 行こうとされている場所にもよりますが、基本的にはwifiルータを持っていってもネッ...

こんにちは。

ネット環境ですが、ウランバートル市内は、街でも、店でもFree Wifiがあります。

行こうとされている場所にもよりますが、基本的にはwifiルータを持っていってもネットは繋がらないと思います。
モンゴルの携帯会社のネットを使ってもほとんどの田舎では使用出来ません。
私も、モンゴル人と田舎に遊びに行きますが、その時はみんなネットがないので自然をたのしんでいますよ。
モンゴルの自然を、ネットの無い環境で楽しまれるのをお勧めします。

ネットで少し関係する事ですが、田舎でwifiを使わない時は、携帯やタブレットのwifiのところをoffにしておくと、電池の減りを軽減できますよ。

私は、ウランバートル市内の観光案内もしていますので、観光案内が必要な時は是非お知らせ下さい。
よろしくお願い致します。

やぐさん

★★★★★
この回答のお礼

ヨッシーさん、返信ありがとうございます。
ご自身のご体験からの回答、とても参考になりました。
折角のモンゴルの大自然。
普段は味わう事が出来ない大自然を、邪魔な情報無しに思いっきり楽しもうと、決心がつきました。
今回初めてのモンゴルなので、
ウランバートルから南東方向?に車で1時間半程の所にある観光ゲル?に宿泊するツアーを申し込みました。
(行ってみないと、断言はできませんが)次回、ウランバートルに行く時には、ヨッシーさんのお世話になれれば、、、と思います。
ありがとうございました。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの追記

モンゴル滞在楽しんで下さい。
夜は寒くなりますので、星空観測される時に、すこし温かいダウンがあるといいですよ。

もし、お困りの事があればご相談下さい。

すべて読む

モンゴルのハイラルビールについて

初めての質問です。ハイラルビール(海拉爾)を探しています。日本で買える所を教えて頂けますか?
もし、日本で買えない場合、送って頂く事は可能でしょうか?宜しくお願い致します。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

こんにちは。 はじめまして。 先日、モンゴルにある1番大きなスーパで見てきましたが、探しておられるハイラルビールはありませんでした。 中国との国境の町にはあるかもしれませんが、ウランバ...

こんにちは。
はじめまして。

先日、モンゴルにある1番大きなスーパで見てきましたが、探しておられるハイラルビールはありませんでした。
中国との国境の町にはあるかもしれませんが、ウランバートル市内には無いかも知れません。

すべて読む

モンゴルでの生活体験について

こんばんは。
モンゴルで遊牧民の方と数日間3日〜5日くらい生活を体験させてもらったりとか出来る、ツアー的なものや、受け入れ先とかはありませんか?
もしあれば、相場や方法を知りたいです。
ちなみに時期は盆時期くらいで考えています。
よろしくお願いします。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

具体的な日を教えて頂ければ手配する事が出来ますよ。 遊牧民の生活ですが、一日中、羊やヤギの世話をしています。 食事は、肉をメインに、乳製品、そして牛乳から作るモンゴルのお酒があります。 費...

具体的な日を教えて頂ければ手配する事が出来ますよ。
遊牧民の生活ですが、一日中、羊やヤギの世話をしています。
食事は、肉をメインに、乳製品、そして牛乳から作るモンゴルのお酒があります。
費用ですが、場所によって違いますが、10~15万ぐらいです。
是非ご検討下さい。

すべて読む

中古タイヤ販売の市場価格について

今回初めてモンゴルに中古タイヤの輸出をする者です。現在市場では例えばプリウスの中古冬用タイヤの値段はどれくらいか知りたいのですが、詳しい方教えて頂けますか?

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

中古タイヤですが、サイズがR17 215/45 の4本セットで今日のレートで25000円です。 タイヤは日本製ではありません。 日本製のタイヤは中古でもかなり高い値段です。

中古タイヤですが、サイズがR17 215/45 の4本セットで今日のレートで25000円です。
タイヤは日本製ではありません。
日本製のタイヤは中古でもかなり高い値段です。

すべて読む

モンゴルの中古車市場の質問

教えてください。日本で中古車事業をしています。
モンゴルでは、厳しい輸入規制、関税、右ハンドル不可など、情報があれば教えていただきたいです。
ときどきですが、貿易をやっている知人に頼まれて、日本のオークションで仕入れてあげています。
いくらで売っているかはわかりませんが(笑)。
それで興味があり質問しました。
そちらで販売する場合、輸入者は個人だけになるのでしょうか?
また、人気車種があれば、教えてほしいです。
よろしくお願いします。  

追記、初めて輸出にも挑戦しようとしています。
大阪市鶴見区で、小さなお店ですが、
約20年、同じ場所で中古車店を営んでいます。
若輩者ですが、お力を貸していただきたく存じます。

これを機会に、商いに、誠実な方とも知り合えたら
嬉しく思います。 よろしくお願い申し上げます。

ウランバートル在住のロコ、YOSHIさん

YOSHIさんの回答

モンゴルでの日本車人気は変わらず高いです。 富裕層には、レクサスが人気です。 街の中は道は綺麗に舗装されていますが、田舎はそうではありませんので、軽自動車はほぼありません。 夏に田舎に行く...

モンゴルでの日本車人気は変わらず高いです。
富裕層には、レクサスが人気です。
街の中は道は綺麗に舗装されていますが、田舎はそうではありませんので、軽自動車はほぼありません。
夏に田舎に行く方が多いので、ランドクルーザー、ハマー、レクサスLX、RXが人気です。
そして、モンゴルで最も人気があるのが、プリウスです。
プリウスは、モンゴルにある80~90%をしめているぐらい人気です。
理由は、ガソリンの値段の高騰があります。
ですので、ハイブリットが人気です。電気自動車はありません。

別件ですが、中古車事業をされているなら知っておられるかもしれませんが、日本で廃棄される中古のタイヤはこちらでは人気です。
特に、ブリヂストン、トーヨーは人気が高いですよ。
参考までにどうぞ。

すべて読む