
ヤマさんが回答したロサンゼルスの質問
空港送迎 ロサンゼルス12月 リトル東京
LA市内の感謝祭と翌日の状況はどんな感じでしょうか?
ヤマさんの回答
ショッピングモールなどは基本的にサンクスギビングデイの日、11月28日の木曜日だけ休みで、他の日はお店はオープンしているはずです。 木曜日明けの金曜日はブラックフライデーなので、早くからお店が...- ★★★★この回答のお礼
ヤマさん、回答ありがとうございました。
やはり、サンクスギビングデイをどのように過ごすか、非常に悩みますね。
グレンデールの利便性を教えてください
ヤマさんの回答
グレンデールからサンタモニカまで車で大体1時間くらいでしょうか。 ハリウッドまでは30分ぐらいで着くと思います。ダウンタウンまでは15分くらい。 ビバリーヒルズはフリーウェイが近くにないので...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。グレンデール、期待が湧いてきました。
旅程などが固まったら、またご相談させていただくかもしれません。
その際は、よろしくお願いいたします。
ドリームスケープについてお聞きします。
ヤマさんの回答
DreamscapeはイマーシブシアターというよりただのVRが体験出来るところです。 機材もオキュラス リフトSですし、家庭でも機材が買えれば体験出来ます。東京の方がVRを体験出来るところが多...- ★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました!
VR体験というより、ストーリー性とか映像のきれいさを楽しめるのかなと思ってるんですけど、過度の期待でしょうか?(*^^*) ヤマさんの追記
映像はVRの中ではキレイだと思いますよ。
一つが20分で20ドルくらいで、大体3つある中から一つを選ぶ感じで、先にチケットをサイトで買って時間を指定しないといけないです。
まぁ、VRを経験したことがなければ、楽しめると思いますよ。
ダウンタウンからイームズハウス
ヤマさんの回答
英会話に自信がなければ、バスのどこで乗って、どこで降りればいいかもわかりませんので、 絶対、Uberで行った方が楽です。目的地まで絶対連れてってくれるので。 あと、見学には予約が必要です...- ★★★この回答のお礼
確かに、バス停の場所がわかるかどうか、不安でした。
日本ではまだまだ一般的ではないUberですが、使ってみようと思います。
ありがとうございます。
空港から目的地までの送迎について
ヤマさんの回答
ウーバーの方が気楽に時間を気にしなくて、安くて使えると思いますが、一つ問題はスーツケースです。空港からちょくって事は、国際線だと大きいスーツケースをもってくることですよね? それを持って観光は...
ガイドさん分のお支払いについて
ヤマさんの回答
ロコのガイドさんにはショッピング等やお土産代,写真代等は何もいらないです。 入場時のチケット等についても、一緒に付いてきて欲しい場合だけで、十分です。 例えば、ベースボールの球場に一人だ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!(*´ェ`*)
Lyftやウーバーの捕まえやすさについて
ヤマさんの回答
LAの主要場所はウーバー、リフトと共にいつでもすぐに車を呼べます。心配する事は有りません。 グリフィス天文台は山の上で電波は届くのですが、上の方は駐車場が大きくはなく、一方通行的な感じになって...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます(*´ェ`*)
トランジット間の観光について
ヤマさんの回答
19:00着だとして、荷物を預けてる場合は、まぁ30分から1時間かかって、UBERを使ってダウンタウンまで早くて30分ぐらいかかるとして、最短でもまぁ8時半から9時くらいでしょうか。 まぁ、ギ...
復路(ロスからサンディエゴ)の送迎について
ヤマさんの回答
ダウンタウンLAからサンディエゴまでUBERを使うと大体120ドルくらいです。 https://www.uber.com/us/en/price-estimate/ ロコを使ってもこれ以下は...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
UBERを利用して、友人と4人と割ると割安ですよね!!
(UBER4人は可能なのでしょうか?) ヤマさんの追記
よく考えてみたら、料金がちょっとおかしいですね。$120でいけるわけがない気がします。たぶん、その倍の250ドルくらいします。
lyftのエスティメーターでみてみると、$230-$250って出てます。こっちの方が正しいと思います。
すみません。間違った情報を教えてしまって。
UberXはパッセンジャーが4人までOKです。
ヤマさんの回答
スーパーマーケットに行くなら、リトル東京に行かなくても、LAXからでしたら、トーランスのミツワの方がぜんぜん近いです。
リトル東京周りを観光したいというなら、別ですが、9時から5時までの時間はかなりもてあそぶと思います。
リトル東京にはニジヤと東京セントラルというスーパーがあります。
ただ、そんなにトランジットの時間があるなら、LAを軽く観光できますよ。
サンタモニカ、ハリウッド、ロデオドライブ、ビバリーヒルズなど。
トーランスでしたら、ミツワ、東京セントラル、ニジヤ、デルアモショッピングモールなどもあり、ダイソー、ユニクロ、ブックオフなどもあります。