ヤマさんが回答したロサンゼルスの質問

空港送迎 ロサンゼルス12月 リトル東京

今年、2019年12月にロス経由でカリブに娘に会いに行くのですが、ロスで15時間トランジットの時間があります。娘に「日本の食べ物たくさん持ってきて」と言われているのでどうせ買うならロスのリトル東京で買えたら良いなと思っています。
ロスには早朝に到着予定ですが、もちろんそんなに早くきていただかなくて結構です。一日ツアー並みの時間帯、9時くらいでしょうか。できたら、空港ーリトル東京ー空港と言う送迎(ドロップオフした後は1人で行動しますので大丈夫です)をお願いしたいのですが、無理でしたら2人の方にピックアップとドロップオフ(夕方5、6時頃?)をお願いしても良いです。リトル東京まではバスなどが出ているようですが、大きな荷物(買い物したらすごいですよね)を持ってバスの乗るのも気がひけるので。。。「リフト」の会員ですが、日本人の方の方が安心できるのでお願いしたいと思いました。
私はアラスカ、アンカレッジに住んでいます。よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

スーパーマーケットに行くなら、リトル東京に行かなくても、LAXからでしたら、トーランスのミツワの方がぜんぜん近いです。 リトル東京周りを観光したいというなら、別ですが、9時から5時までの時間は...

スーパーマーケットに行くなら、リトル東京に行かなくても、LAXからでしたら、トーランスのミツワの方がぜんぜん近いです。
リトル東京周りを観光したいというなら、別ですが、9時から5時までの時間はかなりもてあそぶと思います。

リトル東京にはニジヤと東京セントラルというスーパーがあります。

ただ、そんなにトランジットの時間があるなら、LAを軽く観光できますよ。
サンタモニカ、ハリウッド、ロデオドライブ、ビバリーヒルズなど。

トーランスでしたら、ミツワ、東京セントラル、ニジヤ、デルアモショッピングモールなどもあり、ダイソー、ユニクロ、ブックオフなどもあります。

すべて読む

LA市内の感謝祭と翌日の状況はどんな感じでしょうか?

感謝祭時にLAに滞在しショッピングをしたいのですが、ショッピングモールやロデオドライブの各店舗は営業しているのでしょうか?
お休みしてるお店とか知ってたら教えてください。
また、おススメのプラン(LA市街)があれば、こちらも教えて下さると嬉しいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ショッピングモールなどは基本的にサンクスギビングデイの日、11月28日の木曜日だけ休みで、他の日はお店はオープンしているはずです。 木曜日明けの金曜日はブラックフライデーなので、早くからお店が...

ショッピングモールなどは基本的にサンクスギビングデイの日、11月28日の木曜日だけ休みで、他の日はお店はオープンしているはずです。
木曜日明けの金曜日はブラックフライデーなので、早くからお店が開いたり、大セールをします。

Yuki23さん

★★★★
この回答のお礼

ヤマさん、回答ありがとうございました。
やはり、サンクスギビングデイをどのように過ごすか、非常に悩みますね。

すべて読む

グレンデールの利便性を教えてください

留学中の娘に会うため、年末の妻とロス旅行(6泊)を計画中です。ホテルは、エンバシースイーツ・グレンデールを検討しています。グレンデールには行ったことがありませんが、喧騒が無く雰囲気が良さそうで、ショッピングモールも近いので、落ち着いた滞在ができそうなので候補に挙げました。
ただ、ここを拠点に、ハリウッドやビバリーヒルズ、ビーチエリアやダウンタウンなどに出ていくのに、どれぐらいの時間や料金がかかるのか、見当がつかないので迷っています。一応レンタカーを借りることも検討していますが、もし借りない場合は、uberや公共交通機関を利用するつもりです。実際に移動するときの、移動時間目安や料金目安(uberなど)を教えていただけると助かります。
また、併せて、グレンデール周辺の見どころやおすすめもあれば教えてください。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

グレンデールからサンタモニカまで車で大体1時間くらいでしょうか。 ハリウッドまでは30分ぐらいで着くと思います。ダウンタウンまでは15分くらい。 ビバリーヒルズはフリーウェイが近くにないので...

グレンデールからサンタモニカまで車で大体1時間くらいでしょうか。
ハリウッドまでは30分ぐらいで着くと思います。ダウンタウンまでは15分くらい。
ビバリーヒルズはフリーウェイが近くにないので、大体1時間くらいかかると思います。

Uberの料金はここで目安として見ることが出来ます。
https://www.uber.com/jp/en/price-estimate/
あくまで、目安です。時間帯、渋滞によって値段は変わりますし、たまに全然違う値段が出ることもあるので。

Lyftでも料金を調べてみてください。
https://www.lyft.com/rider/fare-estimate

サンタモニカまでは35ドルくらい。ハリウッドまでは18ドル、ビバリーヒルズまでは28ドルくらいだと思います。

グレンデールには大きな店外型ショッピングモール、アメリカーナというのがあり、中庭にトレインも走っていて、観光するには良いところです。レストランも充実しています。その隣にもグレンデールギャラリアという大きなモールもあります。ここは店内型です。

グレンデールにはディズニーの本社がありますが、普通は中には入れないので、行ってもあんまり意味がないです。
グレンデールに近い観光場所は、LA Zooやグリフィスパークなどがあります。あと、もっと内陸側のパサデナなんかもお勧めです。治安もよく、モール、レストランなどが充実してて、良い場所です。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤマさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。グレンデール、期待が湧いてきました。
旅程などが固まったら、またご相談させていただくかもしれません。
その際は、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ドリームスケープについてお聞きします。

あまり英語を使わないイマーシブシアターを探していて、ドリームスケープを見つけました。
このアトラクションに行ったことがある方がいらっしゃったら、、、教えてください!
英語があまりわからない大人の日本人が楽しめるのかどうか。
中で動き回ったりするのか。
宜しくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

DreamscapeはイマーシブシアターというよりただのVRが体験出来るところです。 機材もオキュラス リフトSですし、家庭でも機材が買えれば体験出来ます。東京の方がVRを体験出来るところが多...

DreamscapeはイマーシブシアターというよりただのVRが体験出来るところです。
機材もオキュラス リフトSですし、家庭でも機材が買えれば体験出来ます。東京の方がVRを体験出来るところが多いくらいです。

英語の理解力はそんなにいらないです。何かを掴んでとか離してとか、何何を持ってきてとか。移動もセンサー内の移動なので3メートルx3メートルの範囲内ぐらいだと思います

大阪市在住のロコ、Tabinyaさん

★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
VR体験というより、ストーリー性とか映像のきれいさを楽しめるのかなと思ってるんですけど、過度の期待でしょうか?(*^^*)

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの追記

映像はVRの中ではキレイだと思いますよ。
一つが20分で20ドルくらいで、大体3つある中から一つを選ぶ感じで、先にチケットをサイトで買って時間を指定しないといけないです。
まぁ、VRを経験したことがなければ、楽しめると思いますよ。

すべて読む

ダウンタウンからイームズハウス

ダウンタウンのホテルに泊まるつもりです。
イームズ夫妻の住まいだった建物を見に行きたいのですが、英会話は自信がありません。バスとUber、どちらを利用するのがいいでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

英会話に自信がなければ、バスのどこで乗って、どこで降りればいいかもわかりませんので、 絶対、Uberで行った方が楽です。目的地まで絶対連れてってくれるので。 あと、見学には予約が必要です...

英会話に自信がなければ、バスのどこで乗って、どこで降りればいいかもわかりませんので、
絶対、Uberで行った方が楽です。目的地まで絶対連れてってくれるので。

あと、見学には予約が必要です。
https://eamesfoundation.org/visit/how-to-visit/

nekoduki-15さん

★★★
この回答のお礼

確かに、バス停の場所がわかるかどうか、不安でした。
日本ではまだまだ一般的ではないUberですが、使ってみようと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

空港から目的地までの送迎について

ロサンゼルス空港乗車→サンタモニカ降車(散策)
サンタモニカ乗車→ビバリーヒルズ降車(散策)
ビバリーヒルズ乗車→アナハイム降車
(多少よるとこあるかも?)の場合ってウーバーなど使ったほうがよいか・・?
それとも込み込み(待機時間含む)のチャーターしたほうがよいか・・。迷う。

どちらのほうが効率よいですか?(´д⊂)

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ウーバーの方が気楽に時間を気にしなくて、安くて使えると思いますが、一つ問題はスーツケースです。空港からちょくって事は、国際線だと大きいスーツケースをもってくることですよね? それを持って観光は...

ウーバーの方が気楽に時間を気にしなくて、安くて使えると思いますが、一つ問題はスーツケースです。空港からちょくって事は、国際線だと大きいスーツケースをもってくることですよね?
それを持って観光はちょっとキツイと思います。小さいバッグくらいだったらまだなんとかなりますが。

ロコさんに、チャーターを頼むと、スーツケースも車の中で預かってくれるので、その辺は安心ですが、その分、値段がはると思います。

すべて読む

ガイドさん分のお支払いについて

ロサンゼルス一日観光の場合,ガイドさんの分の入場時のチケット等は通訳時必要だとは思いますが,オプションでついているものに関しては利用者負担はないですよね?たとえばガイドさんのショッピング等やお土産代,写真代等

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ロコのガイドさんにはショッピング等やお土産代,写真代等は何もいらないです。 入場時のチケット等についても、一緒に付いてきて欲しい場合だけで、十分です。 例えば、ベースボールの球場に一人だ...

ロコのガイドさんにはショッピング等やお土産代,写真代等は何もいらないです。

入場時のチケット等についても、一緒に付いてきて欲しい場合だけで、十分です。
例えば、ベースボールの球場に一人だと不安だから、一緒に応援したいとかですかね。

絶対払ってほしいという場合は、駐車場代とかでしょうか。

わたがしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!(*´ェ`*)

すべて読む

Lyftやウーバーの捕まえやすさについて

Lyftやウーバータクシー捕まえやすさについて(平日日中,土日日中)

●サンタモニカ乗車→ビバリーヒルズ下車
●ビバリーヒルズ乗車→アナハイム下車
上記に行くタクシーは捕まえやすいですか?

また平日の夕方(混むのはわかってますが)
グリフィン展望台からLyftとウーバーのタクシーはつかまえやすいでしょうか?
(電波は届きますでしょうか?)
教えてくださいませ。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

LAの主要場所はウーバー、リフトと共にいつでもすぐに車を呼べます。心配する事は有りません。 グリフィス天文台は山の上で電波は届くのですが、上の方は駐車場が大きくはなく、一方通行的な感じになって...

LAの主要場所はウーバー、リフトと共にいつでもすぐに車を呼べます。心配する事は有りません。
グリフィス天文台は山の上で電波は届くのですが、上の方は駐車場が大きくはなく、一方通行的な感じになっていて、上でそんなに待機できるようにはなっていないんですよね。

呼んで常にマップ上で車に位置を確認して、来そうになったら、道路で待てば大丈夫かと。

夜も夜景を見に人は一杯いるので、安全です。

わたがしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(*´ェ`*)

すべて読む

トランジット間の観光について

こんにちは。トランジット間の観光について質問です。
19:00ロサンゼルス空港着、翌10:00発という日程なのですが、リトルトーキョーにどうしても行きたいです。夜リトルトーキョーに向かい、ご飯を食べて空港に戻る、という予定です。
そこで質問なのですが、空港⇔リトルトーキョー間のバス、メトロは何時まで運行しているか、ご飯を食べれるお店は何時まで開いてるか、また治安は大丈夫かという3点ついてお答えいただきたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

19:00着だとして、荷物を預けてる場合は、まぁ30分から1時間かかって、UBERを使ってダウンタウンまで早くて30分ぐらいかかるとして、最短でもまぁ8時半から9時くらいでしょうか。 まぁ、ギ...

19:00着だとして、荷物を預けてる場合は、まぁ30分から1時間かかって、UBERを使ってダウンタウンまで早くて30分ぐらいかかるとして、最短でもまぁ8時半から9時くらいでしょうか。
まぁ、ギリギリ、ラストオーダーの時間ぐらいかな。日本食レストランの場合は。
居酒屋はもうちょっと遅く、10時から11時がラストオーダーだと思います。
バスを使うとたぶん、どのレストラン、居酒屋のラストオーダーに間に合わないでしょう。

ホテルは空港近くということですよね?
なぜリトル東京でご飯を食べたいのでしょうか?
日本食が食べたい場合はリトル東京に行かなくても、トーランスやソーテル近辺でも食べれますし、そっちの方がダウンタウンより近いです。
LAX近くの日本食レストランだと、エルセグンドにカグラ、ウエストチェスターにカンパイというのがあります。
http://www.littletokyorestaurant.com/KES_main.html
https://kanpai-sushi.net/

すべて読む

復路(ロスからサンディエゴ)の送迎について

短期留学中なのですが、週末に、日帰りでサンディエゴから友人数人でロス観光をしたいと考えています。
往路は、頑張って早朝に出発してバスで行き、帰りはサンディエゴまでロコさんにお願いできたらと思っています。
他に良い方法がありましたら、教えていただきたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ダウンタウンLAからサンディエゴまでUBERを使うと大体120ドルくらいです。 https://www.uber.com/us/en/price-estimate/ ロコを使ってもこれ以下は...

ダウンタウンLAからサンディエゴまでUBERを使うと大体120ドルくらいです。
https://www.uber.com/us/en/price-estimate/
ロコを使ってもこれ以下はないと思います。これを数人で分ければ、料金が出るんじゃないでしょうか?3人だった場合は一人40ドルくらい。

バスも見ましたが、曜日によって値段が違いますね。片道5ドルから20ドルの間。
https://www.flixbus.com/

mimi_mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
UBERを利用して、友人と4人と割ると割安ですよね!!
(UBER4人は可能なのでしょうか?)

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの追記

よく考えてみたら、料金がちょっとおかしいですね。$120でいけるわけがない気がします。たぶん、その倍の250ドルくらいします。

lyftのエスティメーターでみてみると、$230-$250って出てます。こっちの方が正しいと思います。

すみません。間違った情報を教えてしまって。

UberXはパッセンジャーが4人までOKです。

すべて読む