ヤマさんが回答したロサンゼルスの質問

硬貨(25セントなど)の準備

LAX到着後、硬貨を準備したいと思います。簡単な早い方法を教えて下さい。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

スーパーに行き、レジで20ドル札を渡して、クォーターに変えてというと、大体10センチぐらいの束にまとまってくれますよ。 あとは、コインランドリーにいくと、札をクォーターに変える両替機は置い...

スーパーに行き、レジで20ドル札を渡して、クォーターに変えてというと、大体10センチぐらいの束にまとまってくれますよ。

あとは、コインランドリーにいくと、札をクォーターに変える両替機は置いてますね。

すべて読む

コリアタウンのホテル

こんにちは。

質問です。

今回の渡米、旅行社にホテル指定せずに申し込みました。
リトル東京周辺のホテルと思っていたのですが
まさかのコリアタウンのホテルでした。

フライアウェイ利用でユニオンステーションからホテルに
ユニオンステーションからドジャーススタジアムに。
が今までの移動パターンでしたが
今回は、どうしたら良いのか戸惑っています。

LAXからは、Uberが良いでしょうか?

ドジャーススタジアムは、ユニオンステーション利用が良いでしょうか?

ご回答お願いいたします

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

LAXからフライアウェイを使って、ユニオンステーションに行き、そこからコリアンタウンのホテルまでUBERでも良いですし、LAXからUBERで直接コリアンタウンのホテルでも良いですね。 行きのド...

LAXからフライアウェイを使って、ユニオンステーションに行き、そこからコリアンタウンのホテルまでUBERでも良いですし、LAXからUBERで直接コリアンタウンのホテルでも良いですね。
行きのドジャースタジアムにはホテルからUBER一択ですね。
帰りはドジャースタジアムからUBERで帰っても良いですが、すごい混むのと値段も高いので、ユニオンステーションまでバスに乗って、ユニオンステーションからUBERでホテルに帰るでもありかもです。

もんぶらんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりUberですね。

すべて読む

ダウンタウンからサンタモニカまでの往復の質問(できればバス希望)

初めてのアメリカ旅行への計画中ですが、ロサンゼルスでやはり気になるのが移動手段です。
調べれば調べていくほど、移動はuber一択という感じなのは把握できたのですが、個人旅行ということもあって全ての足をuber使っていくとお金がいくらあっても足りなそうで。
例えば野球観戦などで夜遅くなった場合なんかはuber使わないと危険すぎると思われますが、午前中やお昼の移動ではなるべく別の移動手段も使いたいと考えています。
しかしこれも調べてみると、日中からだろうと時間帯問わず地下鉄は治安面でリスクがありそうなので使わないほうがいいと。

ということを踏まえて候補に挙がったのがメトロバスの急行です。
宿泊を考えているダウンタウンのホテルの近くのバス停(5th/broadway)から720番という急行バスを使えばサンタモニカまで直通で行けるとのこと。一時間ちょいかかってしまいますが。
地下鉄よりは治安面はかなりマシとも聞きますが、これで移動するという考えはどうでしょうか?
その日の観光メインはサンタモニカで、あとはハリウッド近辺は軽く散策できればいいな程度の計画です。幸い720番ならハリウッドもビバリーヒルズもサンタモニカも直行で通ってくれそうで非常にありがたいのですが。

バスも急行の720番(あるいは鈍行の20番)しか乗らないとして、治安面など考慮してアリかナシかをご助言いただけたらと思います。
最悪暗くなってきたら人通りのある観光スポットあたりでuberで呼んで帰るというのはあり得るとして、何時くらいまでならバスもアリかと。

どうしても厳しいようならポップオンバスを乗り継いでサンタモニカまで行けそうですが大変そうなのと、ダウンタウン行きの時刻が夕方前に終わってしまいそうなので。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

電車のサンタモニカ行きのEラインは大丈夫ですよ。 評判が悪いのはハリウッド行きのBラインです。Bラインはホームレスなどがホームや電車の中でもおしっこをしていたりと臭かったりと最悪ですが、Eライ...

電車のサンタモニカ行きのEラインは大丈夫ですよ。
評判が悪いのはハリウッド行きのBラインです。Bラインはホームレスなどがホームや電車の中でもおしっこをしていたりと臭かったりと最悪ですが、Eラインは地下ではなく地上を走ってるのと観光客もたくさん乗っているので全然大丈夫です。

バスは時間通りには来てくれなかったり、結構上級者向けです。あんまりお勧めしません。
ロサンゼルス内でしたら、自動運転のWaymoもお勧めです。
UBERよりちょっとは安いです。チップもいりません。
乗り方もUBERと変わりません。運転手がいないだけです。

オウガさん

★★★★★
この回答のお礼

仰るように乗るとしてもEラインくらいだと思うので日中ならそんなに無闇にビビる必要はないんですね。
調べると地下鉄なのに「路面電車」みたいな表記があり「なんで?」と思ったら、Eラインは地下から地上に出てくるですね。

あと自動運転車は初耳です。日本のニュースとかでたまに聞きますが、LAでもう導入されてるんですか?
トラブル時は心配ですが、かなり興味があるので調べてみたいと思います。ありがとうございます。

すべて読む

「IN-N-OUT BURGER」について

3泊5日はじめてのLA旅行を予定しております。
基本的に旅行中は電車とUberでの移動を予定していますが、
In-N-Out-Burgerにはどこかのタイミングで絶対立ち寄りたいと考えています。

<日程>
1日目:空港=電車=LAダウンタウンに宿泊
2日目:DisneyLand
3日目:LAダウンタウン=電車=サンタモニカビーチ=Uber=ドジャースタジアム

ダウンタウンや、サンタモニカビーチ付近にはIn-N-Out-Burgerはあるのでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

まず、空港に電車は乗り入れてないので、バスに乗ってと乗り換えが大変なので、そのルートは止めた方が良いです。 空港からダウンタウンのユニオンステーションまでのエアポートシャトルが出てるので、それ...

まず、空港に電車は乗り入れてないので、バスに乗ってと乗り換えが大変なので、そのルートは止めた方が良いです。
空港からダウンタウンのユニオンステーションまでのエアポートシャトルが出てるので、それに乗ると良いですよ。料金は12.75ドルです。チケット売り場などはないので、ネットで先にチケットを買う事をお勧めします。
https://www.flylax.com/flyaway-bus/fares-tickets

https://amazing-trip.xyz/t-blog/lyaway-bus-lax-downtown/

2日目はUBERでディズニーランドまで行くという事ですよね。
3日目も何も問題ないです。

インアンドアウトはダウンタウンにもサンタモニカにもありません。
もし行くのでしたら、3日目のダウンタウンからサンタモニカ間の丁度真ん中にカルバーシティという駅があり、そこから割と近くにインアンドアウトバーガーがあります。歩ける距離ですし、カルバーシティは全然安全な街です。

ムツミさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤマさま
この度はご回答いただきありがとうございました。
空港=ダウンタウンまではUberの予定でしたが誤って電車と入力しておりました。
失礼いたしました。

2日目も往復Uberの予定です!

3日目のダウンタウンからサンタモニカ間の丁度真ん中にカルバーシティという駅で下車
→そういう手もありましたか!
 途中下車なんて自分だけでは分からない情報をいただけて本当に助かりました!
 ぜひ、参考にさせていただきます!

この度はありがとうございました。

すべて読む

NBAオフシーズン8月のバスケ観戦

今年8月に用事でサンディエゴに行くことになりました。せっかくなのでその後延泊してNBAの試合を観戦したいと思いましたが調べるとオフシーズンとのこと。
試合は全くないのでしょうか?
NBAが無理でも、何か本場の迫力あるバスケの試合を観戦することはできないでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

NBAは8月はシーズンオフで個人トレーニングや休養期間です。 サマーリーグは7月だけですし、プレシーズンは10月からなので、8月は男子は2軍のGリーグを含めて何もゲームはありません。 他に大...

NBAは8月はシーズンオフで個人トレーニングや休養期間です。
サマーリーグは7月だけですし、プレシーズンは10月からなので、8月は男子は2軍のGリーグを含めて何もゲームはありません。
他に大学バスケもシーズンオフです。
ただ女子のWNBAは8月はちょうどシーズン中なので、ゲームを見ることは出来ます。
あと、big3 バスケの大会は8月にあります。
これはプロの3on3の大会です。

manmaru5さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
知りたかったことがよく分かりました。
Gリーグも大学バスケもやっていないのですね...残念です。
でも3on3の大会があるのですね!
東京オリンピックの時にうちで1番盛り上がった競技です。
11〜15日の間に試合がもしあればぜひ観戦したいと思います。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの追記

big3は8月9日だけロサンゼルスで、17日にダラスとアメリカ各地を回っています。
https://big3.com/schedule/

8月11日から15日ですと、WNBAの12日のロサンゼルススパークスのゲームだけになりますね。
https://www.wnba.com/schedule?season=2025&month=august&team=sparks

すべて読む

LAXでの乗り継ぎ、別切りの航空券における質問

これまで海外旅行をしてきた経験では乗り継ぎは常に同じ会社のものしか買ったことがなかったので何も心配いらなかったのですが、今回複数航空会社での乗り継ぎを考えています。
そもそも初心者すぎる質問になってしまうかもしれず恐縮ですが、もしよろしければ教えて下さい。

A会社
成田→ロサンゼルス ロサンゼルス→成田
の往復券を購入する

B会社
ロサンゼルス→ラスベガス ラスベガス→ロサンゼルス
の往復券を購入する

出発日
A会社 成田→ロサンゼルス

途中の日
B会社 ロサンゼルス→ラスベガス

帰国日
B会社 ラスベガス→ロサンゼルス 6時発7時着
A会社 ロサンゼルス→成田 10時発(上記との乗り継ぎ時間3時間)

具体的すぎる日時を書くのはNGということなので、大雑把に書くと以上です。
こういう形で購入した別々の往復チケットで最終日に乗り継ぎして帰ることはできるものなのでしょうか?荷物をピックアップして再度預け直してというのは一旦出口に出てから入り直すものなのか?
もし可能だとして、3時間も空いていれば流石に大丈夫なものか?

あまりにも初心者すぎる質問かもしれませんが、ご教示いただければ幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

違う航空会社ですとLAXではターミナルが変わります。 アメリカ系以外の国際線はターミナルB に集中してますし、国内線のターミナルは1-3か4-6のどこかになります。7-8はユナイテッドです。 ...

違う航空会社ですとLAXではターミナルが変わります。
アメリカ系以外の国際線はターミナルB に集中してますし、国内線のターミナルは1-3か4-6のどこかになります。7-8はユナイテッドです。
LAXはUの形をしていて、3と4の間にターミナルBがあるのですが、国内線のターミナルが1か7だった場合は、ターミナルBから一番離れた場所になり、歩いても行けますが、無料シャトルバスに乗って移動した方が良いです。距離的には800メートル。
航空会社が違うという事は、一旦荷物を受け取って、違うターミナルに行き、チェックインして、荷物を預けると行った感じです。
乗り継ぎ時間が3時間はギリギリ間に合うかも知れませんが、もうちょっと余裕があった方が良いかも知れません。
国内線と国際線はどこの航空会社でLAXでどこのターミナルになるかを調べた方が良いかも知れません。
隣同士のターミナルなら荷物をピックアップして、移動してチェックイン、荷物を預けてと楽に出来ますが、ターミナルが離れていると、どのバスに乗ったら良いかとか色々他の心配事が増えそうです。

あと、アメリカの国内線は往復だから安いということもなく、国際線も変えないといけないですが、帰りはサンフランシスコ経由とかシアトル経由とかバンクーバー経由とかもあります。行きはLAX経由で帰りはサンフランシスコ経由と行った感じです。
チケットの値段もそこまで変わるといったことはなく、安くなる可能性もあります。
でも、これはちょっと難しいですかね?

オウガさん

★★★★★
この回答のお礼

空港の大きさの詳細をありがとうございます。
日本だとターミナル1-3程度ですが、LAXはそんなに多いんですね。再度新規で国際線に乗り直す感覚にしても、ターミナル間の移動がかなり大変かもしれずと。
同じ乗り換えるにしても別の空港経由の方が小さいから乗り換えしやすいかもということですね。
ありがとうございます。一番無難なのは前日にLAX近辺で前泊して直行便で帰るのがいいかもですけど。

ちなみに往復で取るというものは、航空券(往復)とホテルセットで購入するとセット割引が入って安く買えるというものです。航空券だけだと勿論何も割引になりませんが。
少しでも旅費を浮かせられればなという苦肉の策です

すべて読む

ロサンゼルスでロコタビって違法なんですか?

ロコタビを何度か使ったってるんですが次の旅行を予約した旅行会社の方から「ロサンゼルスでロコタビで車を使ったサービスは違法だから使わないでください」って言われました。事故のとき保険が出ないとか今ロサンゼルスで違法なことの取り締まりがすごく厳しくなってるので捕まると強制送還とか最悪次に入国禁止になるって言われました。
でもいっぱいロコタビに掲載されているしどっちなんですか?
トラブルになるのも嫌なので。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ロサンゼルスだけじゃなく、ほぼ全部の国で違法行為になると思います。 もし許可証を持っている人がいたとしても、どこかの旅行会社などに属しているので、ロコタビでは仕事をしないと思います。 ロ...

ロサンゼルスだけじゃなく、ほぼ全部の国で違法行為になると思います。
もし許可証を持っている人がいたとしても、どこかの旅行会社などに属しているので、ロコタビでは仕事をしないと思います。

ロコタビを使ったから強制送還とかはありえないですが、事故の時に保険が出ない可能性もあります。ただ、UBERやタクシーを使って、事故った場合も必ず、保険が出るとは思えません。

トラブルを避けたい場合は、ロコタビを使わなければ良いだけかと。
日本人の日本語での送迎を頼む場合は、旅行会社がやっている送迎を頼めば、安心ではないですかね。

tamakoroさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。全部なんですか?びっくりです。
旅行会社の方からは旅行保険が出なくなることもあるからやめた方がいいって言われました。
ウバーとかはウーバーが保険に入ってるって言ってました。
アメリカに何年も住んでいる人も違法なのことすると入国拒否に遭うかもしれないって言ってたので気をつけます。

すべて読む

ロサンゼルス国際空港での5時間半のトランジットの過ごし方

ペルーから国際線で月曜朝8時到着、ロサンゼルス国際空港での5時間半のトランジットのあと、13時半ごろに国際線で帰国します。
5時間半のトランジットで、空港の外にでて観光できるものなのでしょうか?
もし観光できるようであれば、お勧めの観光地(ロサンゼルス市内やサンタモニカビーチなど)教えてほしいです。

空港内に滞在するか、空港付近の水族館やマンハッタンビーチピアにいくか、サンタモニカなど有名ビーチに行くか迷っています。
ロサンゼルスに初めていくので、ご意見いただけますと助かります。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

朝8時に着いても、入国審査で外に出られるのは大体1時間後で9時ぐらいです。 3時間前にはLAXだとすると実質1時間半ぐらいしかなく、サンタモニカはちょっと厳しいですね。あと、スーツケースはどう...

朝8時に着いても、入国審査で外に出られるのは大体1時間後で9時ぐらいです。
3時間前にはLAXだとすると実質1時間半ぐらいしかなく、サンタモニカはちょっと厳しいですね。あと、スーツケースはどうなりますか?ペルーからとロサンゼルスが同じ飛行機会社ならスーツケースも引き取らずに行けそうですが、違う場合だとロサンゼルスでスーツケースを引き取った場合はスーツケースを持って、観光はちょっと厳しいですよね。
まぁ、ここのロコさんに軽い観光を頼めば、車の中にスーツケースを預かってはくれますが。

すべて読む

ロサンゼルス起点でのグランドキャニオン含む旅行プランの相談

まだ計画を始めたばかりなのですが、以下のようなおおまかな流れを考えております。
これらのパターンならどれがおすすめか、そもそも現実的かなどのご助言いただけたら幸いです。
基本的にはロサンゼルスを起点にして、他はグランドサークルにだけは行きたいというものになります。あと長距離飛行機が得意ではないので(酔いやすい)、体力面に極力優しく計画したい。

パターン1
1日目 成田→ロサンゼルス 飛行機直行便 昼着 ダウンタウン泊(3連泊)
2日目 野球観戦 ダウンタウン泊
3日目 ロサンゼルス観光 ダウンタウン泊
4日目 ロサンゼルス→ラスベスガス 飛行機移動 ラスベガス泊(2連泊)
5日目 早朝発 日帰りグランドサークル観光ツアー ラスベガス泊
6日目 ラスベガス→ロサンゼルス 飛行機移動 ロサンゼルス空港近辺泊
7日目 ロサンゼルス→成田 直行便 帰国

【メリット】
ラスベガス移動することでラスベガスで寝てからツアーに挑める
ロサンゼルスに戻り、かつ前日空港近辺に泊まって余裕を持って帰りも直行便が選べる
【デメリット】
グランドキャニオンのためだけにロサンゼルスへ飛行機で行って泊まって帰ってが発生する
ラスベガスに行くけれど観光はほとんどできない

パターン2
1日目 成田→ロサンゼルス 飛行機直行便 昼着 ダウンタウン泊(5連泊)
2日目 野球観戦 ダウンタウン泊
3日目 ロサンゼルス観光 ダウンタウン泊
4日目 日中フリー→夜6時あたりからグランドサークル観光ツアー(車中泊)
5日目 終日ツアー ダウンタウン泊
6日目 昼前まで休んでチェックアウト ロサンゼルス空港近辺へ移動&フリー 空港近辺泊
7日目 ロサンゼルス→成田 直行便 帰国

【メリット】
5連泊するので荷物の移動などの大変さがない
帰国前日空港近辺泊で余裕を持って帰りも直行便が選べる
【デメリット】
前日夜からの車中泊ツアーになるのでホテル1泊分は無駄になる
車中泊の長距離バスツアーになるので経験したことないので体力面など未知

パターン3
1日目 成田→ロサンゼルス 飛行機直行便 昼着 ダウンタウン泊(3連泊)
2日目 野球観戦 ダウンタウン泊
3日目 ロサンゼルス観光 ダウンタウン泊
4日目 ロサンゼルス→ラスベスガス 飛行機移動 ラスベガス泊(3連泊)
5日目 早朝発 日帰りグランドサークル観光ツアー ラスベガス泊
6日目 前日の疲れを取りつつラスベガス観光 ラスベガス泊
7日目 ラスベガス→シアトル経由→羽田 帰国

【メリット】
往復などがなく移動の無駄さはないはず
ロサンゼルスもラスベガスも観光日を作れる
【デメリット】
ラスベガスのホテルはリゾートフィーなどもかかるし、行き帰りの空港も違うので他パターンよりコストが高くなる
帰りが乗り継ぎになるので心配

長くなりましたが、現在頭の中で考えているのが上記のようなものになっております。
メリットデメリットはあくまで自分がこうかな?と思っている程度で実際とは異なるかもしれません。
もしよかったらどのパターンがいいかなどのアドバイスいただけたらと思います。よろしくおねがいします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

パターン1か3ですかね。2はかなりの確率でキャンセルされると思います。今まで何人か見てきましたが、このツアーはロサンゼルスからラスベガスまで送るのとラスベガスからグランドサークルのツアーは分かれ...

パターン1か3ですかね。2はかなりの確率でキャンセルされると思います。今まで何人か見てきましたが、このツアーはロサンゼルスからラスベガスまで送るのとラスベガスからグランドサークルのツアーは分かれていて、ロサンゼルスの方で複数人(多分、4人以上)、人が集まらないとすぐにキャンセルされて、自力でラスベガスまで行ってくださいと言われます。

パターン1の6日目の飛行機を夕方以降にすれば、ラスベガスでも十分観光は出来ると思います。

パターン3に関して経由が違うからといって値段が高くなる場合はないと思います。逆に安くなる可能性もあります。
経由先として、サンフランシスコ、デンバー、バンクーバー、ソウルなどがあります。

オウガさん

★★★★★
この回答のお礼

LAから行けたら助かるなとツアー探して車中泊1泊2日があったのでいいかな?と思ったのですが、そういうリスクがあるんですね。
となると、やはりラスベガスに自分で飛んだ方が安心感があると。そもそもグランドキャニオン行きたい場合は基本はやはりラスベガス発みたいですよね。
ありがとうございます。

値段に関しては旅行サイトでホテルと飛行機セット購入(複数都市じゃない)とセット割みたいなものがあるからいいかなと思ってまして。
それに関しては改めて調べ直してみます。

すべて読む

住民票は移すべきですか?

大学に4年間、留学する予定ですが、住民票を移すべきなのか迷っています。皆さんはどうしましたか?移すと、税金などの問題があるのではと思っています。また、移す場合、移さない場合に必要な手続きなども教えていただけると嬉しいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

メリットは 国民健康保険料が不要になる 住民税が発生しない(前年の所得がなければ) です。 デメリットは 日本に一時帰国時に健康保険が使えなくなる(病院にかかった場合は全額自費) ...

メリットは
国民健康保険料が不要になる
住民税が発生しない(前年の所得がなければ)
です。

デメリットは
日本に一時帰国時に健康保険が使えなくなる(病院にかかった場合は全額自費)
です。

移す場合は市役所に行き、転出届けを出すだけです。
移さない場合は別に何もしなくて、留学すれば良いだけですが、親の実家に住んでいる場合は良いですが、一人暮らしでアパートなどを出る場合は、親の実家に転出届けを出すとかした方が良いですね。

すべて読む