ポルトガルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
7泊の観光をどうしたらいいか
7月末から8月に7泊10日でポルトガルに旅行します。リスボン発着です。行きは7:20リスボン着、帰りは9:10リスボン発です。リスボンとポルトに泊まりたいと思っています。初日にリスボンからポルトに電車かバスで行って、2泊か3泊します。その後リスボンに戻りたいと思います。どのように観光をしたらいいか教えてください。効率よく行きたいと思います。それからホテルですが、駅の近くで安く泊まりたいのですが、おすすめのホテルがあれば教えてください。朝食はついているほうがいいでしょうか?それとも外で食べた方がいいでしょうか?日本だとコンビニで買ってホテルで食べることもできますが、ポルトガルはどうでしょうか?海外旅行は慣れていますが、ポルトガルは初めてなのでいろいろ教えてください。
2025年4月26日 13時53分
ポルトさんの回答
最近、サンベント駅近くにホテル、ペンション、ゲストハウスがかなり沢山出来ました。booking.comで、好みのホテル宿見つけられた方がベストかと思います。 観光はポルト起点でお勧めは、コインブラ、アベイロ、ギマラエス、ヴィアナデカステロ等、お勧めはまだ有りますが、コインブラ、ギマラエスはぜひ、いらして下さい。 リスボン周辺はオビドス、シントラ等、かなり、見どころがあると思います。夏場はかなり宿が取りづらくなるし、ハイシーズンで、高いです。朝食はとてもシンプルかと思うので、スーパーの惣菜購入しての朝食は如何でしょうか? スーパーの開店時間は8:30/21:30で、カフェは7時過ぎにオープンしている所も有ります。最近は物価高ですが、ノンビリしたポルトガル日本人の口に合う食事を楽しんで旅行されて下さいませ!
2025年4月29日 7時58分
ポルトさん
女性/70代
居住地:ポルトガル、ポルトーガイヤ市
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。たいへん参考になります。
2025年4月29日 14時15分
Kanaeさんの回答
こんにちは!ポルトだけですが、1日あれば十分回れますので、2泊の場合には中1日はポルトとガイア地区をご観光をされると良いかと思います。
3泊の場合には、それにプラスして、近郊のブラガやギマランイス、アヴェイロなどに行かれてみてはいかがでしょうか。ワインがお好きでしたら、ポルトからドウロのワイナリーをめぐるツアーがたくさん出ています。英語で問題なければ、Get Your Guideなどで調べてみてください。
リスボンから電車かバスでポルトに来られるようでしたら、Bolhão駅周辺やTrindade駅周辺がアクセスも良く、効率よくご旅行できるかと思います。リーズナブルなスーパーマーケットやカフェなども多いエリアです。
宿泊はお安く済ませるなら、やはりAir B&Bなどで探すのがおすすめです。最近はBooking.comでも、ゲストハウススタイルのリーズナブルなお宿が出てきますので、エリアを絞って探されると良いかと思います。
朝食はもちろん外で食べるか、スーパーなどで買ってご自身で準備するのが1番リーズナブルです。Pingo DoceやContinente、Minipreçoといったスーパーマーケットでは、ナタ(エッグタルト)をはじめ、パンや惣菜などもありますし、搾りたてのオレンジジュースなども手に入ります。
やっぱりホテルの朝食は種類も豊富で、旅の楽しみが増えますが、そんなに朝食べないというようでしたらカフェなどでサクッとカフェ(エスプレッソ)またはアバタナード(アメリカン)とクロワッサンなどもおすすめです!
2025年4月29日 23時57分
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。たいへん参考になります。
2025年4月30日 11時13分
Mimiさんの回答
こんにちは。リスボン在住のmimiと申します。
もし費用を抑えたいのであれば、エアビーアンドビーをご利用することもお勧めします。スーパーでローカルの方のように食材やお惣菜を買って滞在先で温めて食べることもできます。
朝食付でないほうが良いと思います。
なぜなら、ポルトガルはカフェがたくさんあり、ヨーロッパの中では物価の安い国ですので、ホテルで朝食付きを予約したほうが割高になります。
もしおいしいカフェを調べるのが面倒な場合は、スーパーの中にあるカフェテリアを利用することをお勧めします。味が安定している上に安くて適当にその辺のカフェに入り少し割高で支払って失敗するよりも安全です。
ちなみにポルトガル人は朝食に甘いパンやケーキを食べることが多く、代表的な朝食はクロワッサンの形をしたブリオッシュ生地の中にハムとチーズを挟んだもの、またはPao de Deus と言って、ココナッツペーストがパンの上に乗っているものに同じく、ハムやチーズを挟んでオーダーする。
それ以外は日本でも食べれそうなマフィンやクロワッサン、アップルパイ等があります。その場で絞りたてのオレンジジュースを飲めるカフェやスーパーがあちこちにありますので、合わせてお勧めします。
パステルデナタはカフェではなく、専門店で食べることをオススメします。
私の1番のオススメは
Fábrica da Nata - Pastéis de Nata です。
シーフード系はレストランで食べて、ポルトガルで有名な種類豊富なコロッケやポルトガル風チキン、スープ等はお惣菜として購入し、滞在先で食べても良いかもしれません。
2025年4月26日 23時17分
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になります。
2025年4月27日 14時3分
横井 英夫さんの回答
はじめまして。
リスボン在住の横井英夫と申します。
7泊のうち2、3泊をポルトでお過ごしになるのであれば、リスボンは4、5泊ということですね。
リスボンの主要観光地は丸1日あればほぼ訪問できるので、あとは郊外のカスカイス、シントラにお出かけになるのも選択肢のひとつかと思います。
有名な観光地を公共交通機関で訪問されるのであれば、使う頻度によってはリスボアカードが便利です。空港や市内の観光案内所で入手できます。
またUBERやBOLTが発達しているので、公共交通機関以外であれば、こちらが便利です。
シントラでペーナ宮殿やレガレイラ宮殿などはあらかじめ日時指定のチケットをネットで入手することをおすすめします。特に7月、8月の観光シーズンは大変混雑します。また観光名所を訪問するための巡回バスも便利です。こちらもネットで予約可能です。
ホテルに関してはご予算や具体的な駅の場所がわからないので何とも申し上げられませんが、ホテルの検索サイトで絞り込みをされたらいかがでしょうか。
朝食につきましても、それぞれの方のお好みが異なるので、どちらが良いとも申し上げられません。一般的にホテルの朝食の方が高いと思いますが、例えばビュッフェを楽しんだり、時間を節約する意味ではホテルのビュッフェもよろしいかと思います。
私の知る知る限りでは、スーパーで買ったものをホテルでいただくことは一般的に可能です。
GoogleMapでご宿泊先付近を表示させ、スーパーマーケット(supermarket,supermercado)で検索をすると、最寄りのスーパーを表示させることができます。
以上よろしくお願い致します。
横井英夫
2025年4月26日 18時39分
この回答へのお礼

とても参考になります。ありがとうございました。
2025年4月26日 19時55分