シンセン(深圳)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するシンセン(深圳)在住日本人のおすすめ!人気料理・食べ物6選!
海外旅行に行った際に、現地ならではの食べ物や料理を食べたいですよね。
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のシンセン(深圳)食べ物/料理も良いですが、せっかくシンセン(深圳)に行ったのであればシンセン(深圳)ならではの食べ物/料理を食べたいですよね。
その国や都市のおすすめ食べ物/料理を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、シンセン(深圳)在住日本人が選ぶ!おすすめ食べ物、料理をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

広東式点心 ★★★★★★★★★★広東式点心
ここで皆さんに広東の早茶で必ず食べるべき 12 種類の美食をシェアします。
エビチャーシュー(蝦餃)
ハムグワン(チャーシューパン)
蒸しシュウマイ(干蒸しシュウマイ)
ミルククリーム流し餡パン(奶黄流沙包)
クリスタルタロイヤムケーキ(マチマロケーキ、馬蹄糕)
チャンフェン(腸粉)
エビと赤米の腸粉(鲜虾紅米腸)
レンジンウェイトンコンジャー(艇仔粥)
タレメントで蒸したチャケツ(豉汁蒸鳳爪)
モチ米のチキン(糯米鶏)

牛仔鶏 ★★★★★★★★★★牛仔鶏
地鶏を使った恵州の専門店で出される料理、
鶏足をむしゃぶりつくという感覚が大好きです。
お値段は少し高めかな。
先日鶏一匹と地鶏の椰子スープ、野菜炒めと蒸しビーフンで
お値段220元でした。
恵州西湖の観光をした帰りによるというコースがお勧め。

酸菜魚(太儿酸菜鱼) ★★★★★★★★★★酸菜魚(太儿酸菜鱼)
小骨なく食べやすい。兎に角、ビール若しくは白飯に合う。
漬物と唐辛子と煮詰めた、日本にはない味付け。
チェーン店の太儿は、他の店に比べてバカみたいに辛くなく食べやすい。他メニューも充実。

鶏肉のココナッツ鍋 ★★★★★★★★★★鶏肉のココナッツ鍋
深センには目立つ美食がないと言われるものの、日本から訪れる人は皆食べて満足して帰っていきます。
ほんのりと甘い味がして、体に優しい味がします。

肠粉 ★★★★★★★★★★肠粉
広東人の朝食といえばこれです!お米で作った皮の中に、蝦/肉/卵/野菜が入っていて、柔らかくて食べやすいし、栄養バランスもあります。
