goegoetakka1562さん
goegoetakka1562さん

香港空港での乗り継ぎについて。

羽田から香港(香港エクスプレス)香港からパリ(エールフランス)に向かいます。
LCCで提携はないので、一旦入国して荷物をピックアップし出国となるのでしょうか?
時間に余裕はあります。(ありすぎるくらいです)
色々調べると、
************************************
最終目的地まで搭乗券を持っていない場合
・最初に搭乗手続きをした空港で乗り換え後の搭乗券をもらっていない場合は
乗り継ぎカウンターで航空券を提示して搭乗券をもらいます。
・乗り継ぎカウンター(Transfer Desk)の場所を確認
・「Transfer 轉機」の表示に従って乗り継ぎカウンターに進む
乗り継ぎカウンターE1、E2、W1、M1のいずれかに進みます。
・セキュリティチェックを受ける
出発階に向かう前に、専用のゲートでセキュリティチェックを受けます。
************************************
とあります。この場合預けた荷物のことがわかりません。
なるべくなら入国せずに制限エリア内でゆっくり過ごしたいと思っているのですが無理でしょうか?

2025年4月21日 18時35分

chakoさんの回答

羽田のHK Expressで確認なさる必要がありますが、最終目的地までの搭乗券、ならびに預入れ荷物も最終目的地まで預けられるようです。
出発日までに確認なされば良いかと思います。
詳しくは下記のリンクで
https://www.hkexpress.com/ja/plan/extras/u-connect

先ずは要用にて
お役に立てば幸いです。
kohsaka

2025年4月22日 12時1分

ホンコン(香港)在住のロコ、chakoさん

chakoさん

女性/60代
居住地:ホンコン(香港)
現地在住歴:1980年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

goegoetakka1562さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
HPの中に
***********************************
香港エクスプレスフライトの後、別の航空会社への乗り継ぎがあります。どのような書類/手続きが必要ですか?
香港エクスプレスでは、他の航空会社へのスルーチェックインおよび最終目的地までの荷物のお預かりは行っておりません。乗り継ぎカウンターは、U-Connect 乗り継ぎサービスをご利用のお客様、または香港国際空港のSkyPierでフェリーにお乗り継ぎのお客様のみご利用いただけます。
他の航空会社への乗り継ぎがある場合は、香港エクスプレスのフライトの最終目的地に入国するための有効な渡航証明書および/またはビザを所持している必要があります。到着後、乗り継ぎ空港で入国審査を受け、乗り継ぎ先の航空会社のチェックインカウンターでチェックインをお済ませください。他の航空会社への乗り継ぎをご利用のお客様は、出発空港で香港エクスプレスのフライトに早めにチェックインされることを強くお勧めします。目的地によっては、各空港での入国および乗り継ぎに際して、現地の入国管理局から入国、乗り継ぎの許可を得るためにさらに時間がかかる場合があります。
https://www.hkexpress.com/ja/plan/extras/u-connect
************************************
多分U-Connect 乗り継ぎは香港エクスプレス→香港エクスプレスなんだと思います。

いずれにせよ、ロストバゲージのリスクも考慮しないといけませんし、私が思うように都合よく思い通りにはならないようです。羽田のチェックイン時確認はしますが、怪しそうな場合は気持ちを切り替えて制限エリア外で食事を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

2025年4月22日 17時33分

ヨシさんの回答

goegoetakka1562さん

はじめまして。ヨシと申します。
羽田から香港経由でパリへということですが、羽田-香港と香港-パリがそれぞれ別々の航空会社さん(提携関係も無し)をご利用の場合は、経由地(香港)で一旦預け入れ荷物をバッゲージクレームで引き取り、再度チェックインする必要があると理解しております。

経由便で2社以上の航空会社を利用するにあたり、預け入れ荷物が出発地から目的地まで自動的に運ばれるケースは、出発地-経由地もしくは経由地-目的地が提携会社間での共同運行便である、もしくは提携2社間でインターライン契約が結ばれている場合のみになると思います。

香港エクスプレスとエールフランスが提携しているとは思いませんが、念のために日本の香港エクスプレス社にご確認していただくのが一番確実かと思います^_^

追記:

とんでもないです^_^
制限エリア外に出ないといけないのは面倒かと思いますが、制限エリア外には「翠華/Tsui Wah Restaurant/チョイ・ワー・レストラン」など香港のローカルグルメが楽しめるレストランなどもありますので、この機会に少しだけ香港旅行気分も味わってみてください😁
では、安全で良い旅を👍🏻

2025年4月21日 21時28分

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさん

男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

goegoetakka1562さん
★★★★★

ヨシさんわかりやすいご説明ありがとうございます。
やはりそうですよね。チケットをとる時点で何も考えず、ミスしました。後から気付き、香港エクスプレスはキャセイ(ワンワールド)の傘下だからもしやもしやエールフランスと?と期待を込めて頑張って検索してました。
香港エクスプレスのHPでも他社の航空会社利用は一旦入国とありました。
制限エリア外で食事をして時間をすごしたいと思います。
中のラウンジでゆっくり過ごしたかったのですが残念です。

とても早いご回答と分かりやすい内容で助かりまし。ありがとうございます。

2025年4月21日 21時13分

HKGロコさんの回答

入国審査前に乗り継ぎカウンターがあるので、そこで荷物タグ見せて確認するといいです。
乗り継ぎ先の航空会社が荷物を回収してパリ行きに載せてくれると思います。
ダメな場合は入国して荷物改修後、改めて出発階のカウンターで預け直せば大丈夫です。
個人的には、、時間があるのであれば入国して自分で荷物を回収した方が安心。

2025年4月22日 0時36分

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさん

男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

goegoetakka1562さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
何とか入国しなくても可能な場合もありそうですね。
そうなんです。ただ、荷物を回収したほうが安心ですよね。
出発までにまだ時間が少しあるので悩みます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

2025年4月22日 16時42分

石井清史さんの回答

日本でチェックインするときに荷物がパリまで流れるか確認して、流れる、CDG(シャルルドゴール空港)のタグが付いたら香港空港で荷物を積み替えてくれるので香港では入国せずトランジットカウンターでチェックインが出来ます。その際ロストバゲージになることが多いので一泊分の着替えを機内持ち込み荷物に入れることをお勧めします。LCCだからバゲージスルーはできませんと言ったら香港で一回入国して荷物をピックアップして再度香港空港でチェックインという形になります。

2025年4月21日 18時53分

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さん

男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

goegoetakka1562さん
★★★★★

はい。せっかくなので久々雲呑麺を味わい楽しみます😊👍

2025年4月21日 21時37分

サミーさんの回答

無理だと思います

2025年4月21日 18時40分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する