バスクは日本ではなかなか味わえない特産品が沢山あり美食の宝庫です。【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
こんにちは、フランス南西部、バスク地方アングレット在住のうみです。アングレットは生ハムで有名なバイヨンヌと高級リゾートとして有名なビアリッツに挟まれた美しい自然と調和した大西洋に面した街です。
海外在住歴約11年、シドニー(オーストラリア)、リヨン(フランス)を経てこちらへは昨年引っ越して来ました。日本では看護師、海外では看護助手、レストランで勤務もしていました。現在は3歳の双子の子育て中です。海沿いの街も良いものですが、フレンチ山バスクを特にオススメしたいです。美しい自然を守りながら手間暇かけて作られたオッソイラティーチーズ、イルレギーワイン、キントア豚、シードル、ガトーバスク...日本ではなかなか味わえない特産品が沢山あり美食の宝庫です。
トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください
現地で看護師資格が活かせないので、仕事の方向性に迷っていた。そんな時に友人がシェアしているのをみてトラベロコを知りました。日本人が日本人をサポートするといった点が決め手になり、ロコとして活動することにしました。
トラベロコを使ってみてどうですか?
子育て中で外との接点が作りにくい状況で悩んでいたのですが、トラベロコがきっかけで新しい世界が開けたような気分になった。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
まだ初心者で3件のサービス提供だけなのですが、毎回とてもやりがいがありました。現地で子育てをしながら暮らしていると知らなかった事を、ユーザー様を通して勉強させていただいてとても貴重な体験でした。現地の人達や文化をより深く知ることができた事は、何よりの収穫だった。バスク人というと、フランスでも堅物で閉鎖的なイメージがあるのですが、彼らは固有の文化、美しい土地、美味しい特産品に誇りと愛情をもっている事が感じられます。美食家の日本人をとても温かく歓迎してくださるので、これからもより多くの人に知って貰いたいです。
トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
トラベロコ上でやりとりをするので、リスクが低いことです。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
はじめの一歩を踏み出すと、また新しい世界が開けていきます。
2017年10月13日フランス情報ビアリッツ情報