是非、ガイドブックには載っていないローカルな体験と、ローカルな時間を楽しんで頂ければ嬉しいです【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
ネパール・カトマンズに住んで1年のKazueです。
ネパール人夫ファミリーが経営するタメル地区のホテル内に居住中。
お買い物のサポート、ローカルバスの案内、各種情報提供、観光などのお手伝いができます。現地人との値段交渉も可能!!!
特にローカルレストラン(居酒屋含む)は、観光客にとって少々入りにくいのが実情…安くて美味しい庶民の味(地酒含む)をご紹介します。ビスターレ ビスターレ(ネパール語)…ゆっくり ゆっくり、ネパールを楽しんでください。
Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください
毎日の生活の中で、ここの街の魅力をもっと沢山の日本の方に味わい、楽しんでもらえたらなっ…と漠然と考えていたところ、Travelocoの情報を見つけ「コレダ!」と思い即応募しました。是非、ガイドブックには載っていないローカルな体験と、ローカルな時間を楽しんで頂ければ嬉しいです。
Travelocoを使ってみてどうですか?
私が実際にお問い合わせやお仕事を頂いたのは、マスコミの方と企業の方からの依頼で観光情報だけにとどまらず色々なサービス依頼がある事に驚きました。
これをきっかけに私自身も、もっとネパールを知りたい!もっとカトマンズを知りたい!そして、多くの日本の方々にネパールについてもっと知って欲しいという思いに駆られています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
最初はメールのやり取りから始まり少々不安もありましたが、スムーズにメールのやり取りや金額提示(確認)も出来き、進行状況がマイページに表示されるので不安は消えました。そして、ユーザーの皆さんもとても良い方々でした。
仕事が完了し、完了後の評価を頂き 私も役に立てたんだ!と嬉しかったです。
Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
Travelocoの仲介(システム含む)は、進行状況や受注管理等が一括してロコページで確認できるので便利で安心してお仕事が進められると思います。そして、仕事を進めるにあたってのアドバイスや注意事項等もとても参考になり良いと思います。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
Travelocoはユーザーがロコを選び相談から始まるシステムです。あなたに出来る事、あなたの知っている事を是非Travelocoを通して日本の皆さんに伝えて、お仕事に結びつけて下さい。
2016年7月11日ネパール情報カトマンズ情報