MONICAさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Nanaさんこんにちは! 上方のソースはこの記事でしょうか? http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=20...

Nanaさんこんにちは!

上方のソースはこの記事でしょうか?

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C187

ちょうど先日同様のご質問に回答させていただきました。
アラブの国々と接することもあり、やはりスペインもフランスやイギリスと同じくテロの不安が存在します。
スペインには以前からバスク地方のETAというマフィア組織的によるテロ事件はありましたが、NYのテロ事件以来、やはり人々の意識の変化が見られ、テロに対する警備も格段に厳重になりました。

現在ではカメラ設置や警察官による監視がかなり徹底して行われるようになりましたが、空港での検査などはやはりイギリスやアメリカの空港に比べるとかなり甘いです。

ですが正直、スペインは国としては一流国になりたい二流国なので、イギリスやアメリカ、フランス程狙われる要素がなく、ドイツ・フランス・イギリスなどと比べると狙われる要素がそれほど高くないと思います。
(以前2004年にマドリードで鉄道テロが起きたのは、当時のスペイン中央政府がブッシュのアメリカ合衆国にかなり肩入れをしていたからです)

また外務省の危険情報にはやはり「万一の為に備えあれば患いなし」という考えがあります。
数十年も前にETA(バスクの分離主義過激組織)のテロがスペインのデパートチェーンのEl Corte Inglésで起き、爆弾が設置され死傷者が出たそうですが、それ以降バルセロナで目立ったテロ事件は起きておらず、私の夫はバルセロナに20年以上住んでいましたが、その中でテロを経験したのは0回です。

海外旅行に出かける以上様々な危険があるのは当然ですが、Nanaさんが旅行中にテロの被害にあう可能性は飛行機事故に遭う可能性よりずっとずっと少なく、限りなく0%だと思います。

それに比べるとバルセロナは旅行者が多く、観光客を狙った置き引き・スリが大変多く、また手口も巧妙ですので、隠しポケットを服に着けるとか、対策を何か講じられると安心して観光に集中できるかと思います。

また以前通訳の仕事でスペインで急病になられた日本人の方をアテンドしましたが、最初保険でカバーされず大変だったことがあります。
ですので、万一の為にも保険はクレジットカードのものよりきちんとしたプランに加入することをお勧めします!

長くなりましたが、旅行が素晴らしいものになりますように!!

すべて読む

バルセロナの荷物預けについて

バルセロナ周辺の荷物預け状況について

7月半ばに妻と2人で2週間ほどスペイン旅行に行きます。
日本からスペイン、その後南米でしばらく生活するため、
大型のキャリーケースの中身の半分以上はスペイン旅行中には使用しないものです。

そのため、最初に降り立つバルセロナ周辺で大型キャリーケースを預け、その後のスペイン旅行(マドリッドやサンセバスチャンなど)はボストンバッグで身軽に行動したいと思っています。
そこで、バルセロナ空港または周辺で大型の荷物を2週間ほど預かってくれる場所をご存知ないでしょうか。
*空港には夜の23時過ぎに到着します。
*大型のキャリーケースがなので、ロッカーの場合、入るか心配です。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは!! 奥様と2人でバルセロナ旅行素敵ですね~^^ 南米に出向されるんですね、私事ですが、私はスペイン留学後にメキシコの日系企業で通訳をしておりました。 バルセロナは旅行者...

こんにちは!!
奥様と2人でバルセロナ旅行素敵ですね~^^
南米に出向されるんですね、私事ですが、私はスペイン留学後にメキシコの日系企業で通訳をしておりました。

バルセロナは旅行者が大変多く、旅行者を狙った盗難やホテルでの置き引き等発生しますので、正式に登録された場所での保管がマストです。

2週間に渡り空港かその付近で大型の荷物をお預けになりたいとのことで、可能であるか確認いたしました。
90日以内であれば荷物預かり所での保管が可能のようです!
コイン式のロッカーではないのでサイズの問題はありません。
詳細はこのページです(スペイン語となります、すみません・・・)

http://www.aeropuertobarcelona-elprat.com/cast/consignas-aeropuerto.htm

レートは
+ 14 días
(+336 horas)

4,29 € cada 24 horas
30,00 € a la semana
14日以上90日間以下の場合は24時間に付き4.29€、1週間の料金は30ユーロです。

En ambas terminales hay servicio de consigna. El de la terminal T1 está situado en la planta 0, vestíbulo intermodal de la terminal T1, en el nivel inferior de La Plaza, y abre las 24 horas. Si te encuentras en la terminal T2, busca el servicio de consignas en el vestíbulo de facturación de la terminal T2; lo encontrarás abierto de 6.00 a 22.00 horas.
ターミナル1にもターミナル2にも荷物預かりサービスはあります(名称:Consignas en el Aeropuerto de Barcelona )ターミナル1は、地階部分(日本でいう1階)のLa Plazaという名称のエリアに位置しており、24時間営業しています。ターミナル2の場合はチェックインカウンターの近くにあり、営業時間は朝6時から夜22時までです。

スペイン旅行とその後の南米生活が素晴らしいものになりますように!
またスペインでお困りの際にはお声をおかけください。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

★★★★★
この回答のお礼

Monicaさん、ご回答ありがとうございます。
ご丁寧な説明でたいへんわかりやすかったです。
いろいろと検討した結果、知り合いの日本人の友人の家か、日本人の方が経営されているホテルに預けようと思っています。
やはりお金の面で空港は今回は見送ることにしました。
アドバイスいただいたのにすみません。

二人でスペインを満喫したいと思います。

すべて読む

パラモスで、海老の美味しいレストランを教えて下さい

8月にクルーズ船でパラモスに寄港します。パラモス海老が名産と聞き、ぜひ食べに行きたいのですが、マイナーな都市で情報がありません。町の中心部や港近くで、獲れたての海老のグリルを食べさせてくれるお店をご存知でしたら、ご紹介願います。市場の素朴なお店でも構いません。どうか宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは^^ クルーズ旅行素敵ですね、ここ数年はクルーズ船旅行が大ブームですよね。 パラモスではありませんが、先日近くのビーチがきれいな村のレストランでパラモスさんのエビを食べました。 ...

こんにちは^^
クルーズ旅行素敵ですね、ここ数年はクルーズ船旅行が大ブームですよね。
パラモスではありませんが、先日近くのビーチがきれいな村のレストランでパラモスさんのエビを食べました。
ブログに載せていますので、良ければ参考にご覧ください。

http://ameblo.jp/spain-swiss/entry-12029555176.html

Gambitas de Palamós
パラモス産の小エビ、予想を上回るおいしさでした!!
繊細で甘い風味でいくらでも入ります!

さて、パラモスにあるエビの美味しいレストランは数多くありますが、一部をご紹介します。

Restaurant la salinera
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g663680-d2446529-Reviews-Restaurant_la_salinera-Palamos_Province_of_Girona_Catalonia.html
お料理もお店もお洒落、オンラインでの予約が可能です!

La Gamba
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g663680-d995581-Reviews-La_Gamba-Palamos_Province_of_Girona_Catalonia.html
その名も”エビ”というレストラン。エレガントな内装で、魚介類のメニューが勢ぞろいです。

Fish
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g663680-d3219909-Reviews-Fish-Palamos_Province_of_Girona_Catalonia.html
海のすぐそばにあり、魚介類が美味しい。

La Parrilla
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g663680-d5489757-Reviews-La_Parrilla-Palamos_Province_of_Girona_Catalonia.html
パラモスのエビを気取らない雰囲気でおなかいっぱい食べられます。

restaurante brises
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g663680-d6717409-Reviews-BRISES_RESTAURANT-Palamos_Province_of_Girona_Catalonia.html
コスパの良いバルレストラン。エビの他にもカタルーニャ料理が色々。

コスタブラバ滞在が素晴らしいものになりますように!

mai111さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中、お勧めレストランをピックアップして下さって有難うございます!どこも美味しそうで迷ってしまいます。見れば見る程美味しそうなので、船のシェフに頼んで夕食にも出してもらおうと思います。
クルーズは夏のバカンスにとてもお勧めです。船内でベビーシッターを頼めるのでベビー連れでもOKです。私達もこの翌週は実家の家族と合流してバルセロナから3世代で乗船します。

すべて読む

スペイン旅行とテロについて

今夏、スペインに旅行に行きたいと考えていますが妻がテロを心配しています。
最近のスペインでのテロに対する警戒感はどのようなものなのでしょうか。
いつテロがあっても驚かないくらいありえる雰囲気なのでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは!! NYのテロ事件の当時、ちょうどバルセロナに居ましたが、その時から人々の意識の変化が見られるようになりました。 スペインには以前からバスク地方のETAというマフィア組織...

こんにちは!!

NYのテロ事件の当時、ちょうどバルセロナに居ましたが、その時から人々の意識の変化が見られるようになりました。

スペインには以前からバスク地方のETAというマフィア組織的によるテロ事件はありましたが、NYのテロやマドリードの2004年の鉄道テロで、カメラ設置や警察官による監視がかなり徹底して行われるようになりました。

正直、スペインは国としては一流国になりたい二流国なので、イギリスやアメリカ、フランス程狙われる要素がないと言うか、、、国民の危機感は低くは無いもののそれ程高いと言うわけではありませんが、国レベルではやはりある程度の危険を予知して対策は講じています。
いつテロがあっても驚かない雰囲気とまではいきませんが、人々の頭の片隅にはそういう考えがあるのではないかと思います。

旅行者がテロに巻き込まれる可能性は飛行機事故に遭う可能性よりずっとずっと少なく、ほぼ0%だと思いますので、安心して旅行を楽しんでください☆

りょうたろうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。前向きに考えられそうです。

すべて読む

スペイン格安バスサービスについて

初めまして。今年の夏休みにバルセロナから南フランス方面へバス旅行の計画をしています。どなたかバルセロナからフランスのペルピニャン方面へ向かうバスをご存知ありませんか?どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

初めまして、バルセロナが第二の故郷のMonicaです。 バルセロナから南フランスの旅いいですね! 詳しく調べたところ、ペルピニャンへの便があるバルセロナ発のバス会社は次の3社になります。...

初めまして、バルセロナが第二の故郷のMonicaです。
バルセロナから南フランスの旅いいですね!

詳しく調べたところ、ペルピニャンへの便があるバルセロナ発のバス会社は次の3社になります。

Alsa Internacional, S.A.
https://www.alsa.es/?searchType=international

Líneas Europeas de Autobuses, S.A.
http://www.linebus.es/

Viajes Eurolines, S.A.
http://www.eurolines.es/es/

発着駅は
Estación de autobuses Barcelona Nord(バルセロナ北バスターミナル)
で、メトロ赤ラインの Arc de Triomfで降り、表示に沿っていくとすぐにわかります。

https://www.barcelonanord.cat/inici/
Calle de Alí Bei, 80
08013 Barcelona
902 260 606 (7h – 21h)

ここに直接出向いて、該当の会社のカウンターでチケットを購入するか、ネットで購入も可能です。

駅の周辺は治安は悪くはありませんが、上品な地域でもないので真夜中の便は女性の場合やはり避けたほうが無難かもしれません。
(・・・と書いていて思いましたが、、相談者様は男性の方ですね^^;)

私は実は南フランス大好きで、今までバルセロナから5回ほど訪れました。
2年ほど前の話ですが、私のブログにバルセロナからの南フランス旅行記をアップしていますので、是非お時間あればご覧ください^^

http://ameblo.jp/spain-swiss/entry-11508071695.html

ザンクト・ガレン在住のロコ、スーさん

★★★★★
この回答のお礼

Monica さん

いろいろと詳しく教えて頂き、どうもありがとうございます。バルセロナへ行くのは約10年ぶりくらいなので今からとても楽しみにしています。そこから初めて南フランスへ足をのばしてみようと思ってます。同じ欧州に住んでいるのになかなか行く機会がなかったのですがまるで夢が叶うかのように今から興奮しています。是非ブログも読まさせて頂きます。ありがとうございました。

すべて読む

バルセロナ市内について

こんにちは。今度バルセロナに行きます。大体3日程滞在予定です。

1:バルセロナ、ランブラス通り近くで夜ご飯を食べようとおもうのですが、タパスやパエリアが美味しく値段が手頃なレストランやバールがあれば教えてください。

2:市内からel pratoの空港にいくのですが、朝7:00位の飛行機に乗らなければいけません。
空港行きのバスは早朝も走っていますか??

3:治安などの面で危ない地域などはありますか??

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは! バルセロナ滞在いいですね!私は学生の頃にバルセロナに魅了されて今に至ります。笑 見どころが多いので3日間だとけっこう動き回らないといけないかもですね。 1.食べ歩きが...

こんにちは!
バルセロナ滞在いいですね!私は学生の頃にバルセロナに魅了されて今に至ります。笑

見どころが多いので3日間だとけっこう動き回らないといけないかもですね。

1.食べ歩きが趣味の私のアドバイスですが、ラス・ランブラス沿いのお店はかなりの確率で外れ、若しくは非常に値段を高く設定しているレストランが多いので、絶対避けたほうが無難です!!(激しくボラれた悲しい想い出ありです)
また、同様に避けたいのがレイアール広場、ここのテラスはウェイターが100戦練磨で旅行者が良くボラれるところです。

私のお勧めは、学生時代から通っているスペイン北部のガリシア地方料理レストラン
La Concha (ラ・コンチャ)というお店です。
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g187497-d787821-Reviews-La_Concha-Barcelona_Catalonia.html

予約なしでも箱が大きいので入れますし、午後も休憩で閉まったりしません。
場所はレイアール広場の真下の通りのつきあたりの広場前で、わかりやすく、
旅行者がすごく入りやすいのに、地元のお客も多いです。

ここは是非アラカルトで頼むのがGoodです。
Menú del díaもありますが、アラカルトのほうが数倍素晴らしいです。

特にパエリア(パエジャ)は出てきた瞬間びっくりする豪華版で、スペイン人も納得の美味しさです。お値段も全般的にお手頃ですよ。

2.エルプラット空港のバスは早朝も走っています。

http://www.aerobusbcn.com/es/timetable

カタルーニャ広場を基点として、ターミナル1に早朝5時より10分間隔、
ターミナル2に早朝5時半より20分間隔、なので少しきついかもしれないですね・・・
タクシーだとだいたい25ユーロくらいで、朝の渋滞もなくスムーズに行けるかと思います。

3.治安面ですごく危険な地域はもう市内にはありません。かなり安全になりました。
本当に危ない地域は市街のスラム的なところです。
でも、敢えて言うならBarrio Chino(バリオ・チーノ)と言われる一帯は麻薬中毒者や売春婦などいますね、移民がナイフで喧嘩しているのを数年前に見ました。
身の危険というより観光客はスリに気を付けて、ズボンに隠しポケットを作るくらいしたほうがいいかも?
あと、バルセロナで一番怪しい通りはArco de Teatroという通りでしたが、ベストセラー小説に取り上げられて危険ではなくなりました。

以上、ご旅行が素晴らしいものになりますように!

フィレンツェ在住のロコ、italaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!すごくわかり易く参考になりました!

すべて読む

経験者のお話が聞きたいです!

退職を機に現在マレーシアでロングステイ中です。
将来スペインでのロングステイをしたいと思っているので、既に現地でそういう生活をしていらっしゃる方々に実際にお話を伺いたいと思っているのですが、なかなか機会を作る事が出来ずにいます。
そういう方々をご存知で、お話を伺う機会を作っていただくことが可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしています。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

”スペインロングステイ ブログ” などのキーワードで検索されましたでしょうか? 色々と体験談が出てきますので、その方たちに個人的にメッセージを送られてはいかがでしょうか? ちなみに生...

”スペインロングステイ ブログ” などのキーワードで検索されましたでしょうか?

色々と体験談が出てきますので、その方たちに個人的にメッセージを送られてはいかがでしょうか?

ちなみに生活費ですが、スペインはユーロ導入をきっかけに物価が大幅に上がりましたので、生活費はある意味日本よりも高額です。(光熱費、外食費、住宅費など)

でも天気は大体良いし、スペイン人は明るくて人懐っこい人が多く、ある意味住みやすいと思います^^

今すぐに知人で退職後ロングステイされている方が思い浮かばないのですが、また周囲に尋ねてみますね!

スーさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ブログは見ていますが、お仕事をされている方が殆どで、なかなか退職後の方はいないようです。
物価も上がり、non-lucrative ビザの取得も難しいという環境で、実現する事が可能なのか。実際生活していらっしゃるかたの感想を聞きたいと思っています。

すべて読む

スペイン食事事情教えてください。

こんにちは
スペインに出張した人がほぼ100%に近い割合で食事が美味い!と言います。
一体何がどれくらい美味い!のでしょうか? おすすめの料理とレストランをご紹介いただければと思います。 また地域によって食習慣の違いとかあるのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは、遅くなりましたがご回答いたします。 スペインは間違いなく美食の国です!! ただ、初めてスペインに来る日本人(特に女性は)食べ物の塩分と油分が多いので 食あたりをする人も...

こんにちは、遅くなりましたがご回答いたします。

スペインは間違いなく美食の国です!!

ただ、初めてスペインに来る日本人(特に女性は)食べ物の塩分と油分が多いので
食あたりをする人もいます。(私の知人に数名いました・・・)

生ハムは最初食べるとすごく塩辛く感じるのですが、病みつきになります。

日本のように工夫や繊細さは無いのですが、スペイン料理は素材が第一で、素材のクオリティが命なので、肉や魚介類を豪勢に使ったものが多く、まさに食の喜びを感じさせてくれます!

まず朝食はごく軽くとり、昼の2時ごろくらいからたっぷりと昼食をとります。そして夕食は早くても夜の9時以降からというところが大半です。
レストランは観光客向けのところ以外は早くても夜のオープン時間は20時半くらいからです。

私のお薦め料理は、バルセロナではフィデウア(パスタのパエリヤ)、ナバハス(マテ貝のソテー)、チピローネスフリートス(ホタルイカのフライ)などです。

マドリードでは炭火でローストしたコルデロ(子羊)やコチニージョ(子豚)がお薦めですよ。

下記に私の一押しレストランのURLを貼りますね。

<バルセロナ>
La Concha ラ・コンチャ
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g187497-d787821-Reviews-La_Concha-Barcelona_Catalonia.html
アラカルトで頼むのが◎!パエリヤ(Paella)を是非頼んでみてください、オマールエビ入りで最高においしいです。サービスもフレンドリーで良心的なお値段です。
レイアール広場から徒歩1分の便利な場所にあります。

Paco Alcalde
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187497-d945524-Reviews-Restaurante_Paco_Alcalde-Barcelona_Catalonia.html
アリオリソースをたっぷりかけて食べるフィデウア(fideuá)が絶品です。
バルセロナのビーチエリアにある隠れた名店。
サービスも雰囲気も良い一押しの店。ボリュームが多いので注文しすぎに注意!

<マドリード>
Asador Real
http://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g187514-d2308680-Reviews-Asador_Real-Madrid.html
マドリードの観光地オペラ駅付近にある伝統レストラン。
子豚の丸焼きなど肉類が美味しい。
サービスと雰囲気もとても良いですよ。

El Jamón del Abuelo
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187514-d1115664-Reviews-El_Jamon_del_Abuelo-Madrid.html
マドリード一のグルメ市場のすぐ裏にある名店。
地元の名士が集う地階のレストランは、アンダルシアのパティオを模した空間。
サービスも満点で、とにかく何を頼んでも外れなし。

すべて読む

地元のサッカー事情を教えて下さい

スペインのサッカー興味があります。
バルサやレアルなど有名チームはテレビなどメディアで色々と情報は手に入りますが、
それ以外の現地ならではのサッカー事情など教えいてただけないでしょうか。
地元のサッカーチームや、日本人の選手が活躍しているとか、他では手に入らないような情報があると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

こんにちは、遅くなりましたがスペインサッカーはまさに今の私の専門分野なのでご回答させていただきます。 今年の春よりスペインサッカー紙SPORTの記事の翻訳をさせていただいております。 毎...

こんにちは、遅くなりましたがスペインサッカーはまさに今の私の専門分野なのでご回答させていただきます。

今年の春よりスペインサッカー紙SPORTの記事の翻訳をさせていただいております。
毎日記事が更新され、主にバルサが主ですが、なかなか入らない情報も掲載されることがありますので是非お時間ありましたらどうぞ!!

http://www.sport-japanese.com/

私は今イニシャルATMのクラブのプロジェクトに関わっているのですが、今後このクラブと日本の関係が深まる可能性があります。
そうなると日本の選手などの渡西のプロジェクトも実現するかもしれません。

詳細を申し上げることができず申し訳ありませんが、ここは今後注目のクラブと言えます!

名古屋在住のロコ、カナりあさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
サッカー誌の翻訳をやられているのですね!
サイト拝見します。
今後色々と楽しみです。

すべて読む