お客様に喜んでもらえると最高にうれしく、また頑張ろう!と思います【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

初めまして、マドリッドとバルセロナを拠点に通訳やアテンドをしているMonicaと言います。

大学時代何気なくスペイン語を専攻したことから始まり、大学生の頃の2度にわたるバルセロナ留学でスペインのとりこになりました。その後メキシコやスイス在住を経て、結婚を機に大好きなスペインに永住することになりました。

仕事は大学卒業後からずっとスペイン語を使う通訳・翻訳の仕事一筋でやってきました。スペインの出版社での翻訳、メキシコの日系会社での通訳、日本のメーカーでスペイン語通訳、刑務所でスペイン語を生かし働いた経験や、日本企業でスペイン語講師をしたこともあります。

スペインではフリーランスで通訳、翻訳、アテンドをしており、おかげさまで忙しく充実した日々を過ごしています。

得意分野と言えば、ほぼすべてのジャンルが対応可能で、どの分野も好きですが、特に商談通訳、観光、文化一般、サッカーなどを得意とします。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

Travelocoに応募するきっかけは、ある日ネットで偶然発見して興味を持ったことに始まります。私は常に忙しくしているのが好きなタイプです。本業の翻訳通訳をしていないときでも、ガイドなどで日本から来る皆様のお手伝いをして、すっかり見慣れたスペインを新たな視点で発見し、日本人の旅行者の方々と交流したいと思いました。

仕事上の悩みというのは特に無いのですが、今後更にアテンドのお仕事の経験を積みたいと言う課題はあり、その点でTravelocoのシステムは大変興味深いと思います。

年に1,2度は日本に帰りますが、やはり普段日本人との交流は無いんです。

出張者の通訳ではいつも日本人の方々の良い面を見ることができ、仕事の充実度もとても高いです。Travelocoを通じて更に日本の皆様とつながり、出来る限り旅をサポートし、皆様の役に立って自分も良い経験ができたらと思います。

Travelocoを使ってみてどうですか?

登録してすぐに複数のお問い合わせを頂きました。

本業が忙しい時期と重なっており、お断りした回数も多いですが、今後できるだけご依頼につなげるように、日程の調整など努力したいです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

スペインは全てが日本と比べスムーズではないので、予約確認等なかなか時間がかかったりしましたが、お客様に喜んでもらえると最高にうれしく、また頑張ろう!と思います。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

ワンクリックで地域ごとのロコが閲覧できるので、比較検討できるところが便利だと思いました。万一の場合はTravelocoの仲介があるので安心です。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

私はあまり深く考えずに応募したのですが、お問い合わせが複数来て驚きました。

勿論都合が悪い場合は辞退もできますし、もし迷うようであれば登録してみてはいかがでしょうか?

2016年7月11日スペイン情報バルセロナ情報