異国の地に訪れる方々の理解者でありたい。そして親身にお手伝いしていけたらと思っています【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします
初めまして。オーストラリアのメルボルンに在住しております、SATOMIと申します。留学関係を主に、その他様々な目的で渡航されて来られる方々のお手伝いを行わせて頂いております。
私は最初、児童英語教育の講座を数ヶ月間シドニーで受けて帰国し、英語の先生になる予定でおりましたが、思いがけず留学カウンセラーとしてのお仕事の声を掛けて頂き、そこからこれまでに無いほどのやりがいを見出し、そしてたまたま仕事を通じて出会った主人と結婚し、南米・中米・ニューヨーク・ネパールと約1年ほど旅行した後にメルボルンに住むことになりました!そしてアートと音楽が溢れるメルボルンが大好きです!
何が起こるかわかりませんし、勇気を出して一歩踏み出す事で色んな可能性が見えてきます。その一歩のお手伝いが出来れば私としてもとても嬉しい事です。もちろん異国の地、大変な事や思い通りに行かなくて悔しい事だって私もたくさん経験してきました。だからこそこの地でそれを理解できる人でありたいと思いますし、親身にお手伝いしていけたらと思っております。宜しくお願いいたします。
Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください
留学カウンセラーとして働いていて、様々な方々がそれぞれの目的で渡航されていらっしゃる事を知りました。私は高校時代にカナダに留学していた経験が有り、日常会話程度の英語は話せたので、専門的な分野はまだ英語力が足りないけれども、後はどうにかなると思い最初にオーストラリアに参りました。その様な方も実は多くいらっしゃり、留学でも旅行でも渡航していらっしゃる方は同じように100%のサポートはいらないけれども、必要なサービスのみ要点を絞ってカスタマイズしたサービスが必要な方はいらっしゃるのではないか、その様な方がサービスを求める場所があると良いなと思っていました。それがまさにトラベロコです!
決め手は、「海外在住の日本人」が「日本人」に対してという需要を絞ってサービスを提供するという所が一番でした。また、幅広い方々と出会え、お役に立てるのはサービスを提供する側にとっても、とても有意義な事だと感じていたのも決め手の一つです。初めは、「どうやって依頼者がトラベロコを見つけるのだろう?」「どの様な方や年齢層の方々などが多いのだろう?」「私の提供できるサービスはその方々に合っている物なのか」ということを考えていました。しかし、一人でも私を見つけて下さってご連絡を下さり、私の出来る範囲で出来る限り、その方のお手伝いをできればそれはそれで有意義な事かなと思ったのが最初のスタートでした。
Travelocoを使ってみてどうですか?
最初はなかなかサービスを提供できる案件が少なかったのですが、段々と時間が経っていく中で、私の知識や海外在住でこの土地を知っているという事がサービスに繋がる事もあり、今ではトラベロコの存在がとても有難いです。
もし私が海外に旅行や視察で行く際にも、依頼者としても利用できればと考えています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
主であります留学関係や教育関係のご質問やご依頼を頂く事もあり、私自身の知識の幅が広がる経験となり、とても感謝しています。また、メルボルンはとても素敵な街ですので、現地案内や旅程のアドバイスを行うのもとても楽しい仕事の一つです。また、色々な場所で活躍していらっしゃるご依頼者の方々にお会いできて、とても良い刺激になっております。
Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
何よりトラベロコ上でやり取りができることです。やはり初めて会う方々にサービスを提供できるのは、嬉しいながらも心配もあります。ですのでトラベロコ上で金銭などのやり取りが完結するのは、頼りがいがありますね。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
ご依頼される方も、サービスを提供される方にも心からお勧めいたします。カスタマイズされたサービスの提供や、必要な所のみサービスを受けれるというサービスはなかなか他ではありませんし、とても有意義な経験に繋がると思います!







