
最終ログイン・1日以内
本人確認済
ストックホルムガイドさんが回答したストックホルムの質問
4-9月の観光おすすめ時期について
すべて読む
SLのシニア料金について
ストックホルムガイドさんの回答
初めての旅行、楽しみにされているかと思います。 はい、SLのシニア割引は旅行者にも該当します。最近続けてシニアのお客様をご案内していて、皆さん24時間券などを購入されましたが、数組続けてパ...- ★★★★★この回答のお礼
ストックホルムガイド様、さっそくの回答感謝です。
嬉しいです。それなら堂々とシニア料金で購入します。
早くから計画していたこの北欧旅、いよいよ出発までひと月をきって、ワクワクしています。
ストックホルムには4日間の滞在ですが、私たちらしくゆっくり街の空気を楽しみながら歩きたいと思っています。
ありがとうございました。
すべて読む
グスタフスベリへのフェリーでの行き方とストックホルム滞在中のレストランについて
ストックホルムガイドさんの回答
7月にご旅行とのこと、楽しみにされているかと思います! ①グスタフスベリの片道のチケットはこちらで予約できるようです。 https://www.stromma.com/sv-se/sto...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい回答ありがとうございます!
食事についても、柔軟な対応してくださるレストランもあるんですね。
和食やお寿司、探してみます。Holy Green、チェーン店なんですね。美味しそうなサラダを見て行きたくなりました!
情報ありがとうございました!
すべて読む
Arlanda express(大人2名、期限2025年1月11日)チケット ご入り用の方、いらっしゃいませんか
ストックホルムガイドさんの回答
satnakさん スウェーデンにいらっしゃるとのこと、楽しみにされていると思います!誤って手配してしまったとのこと、くやしいですね。仕事で空港に行っており、チケットを使う予定があります。かわり...
すべて読む
トックホルムは現金必要ですか?
ストックホルムガイドさんの回答
現金がなくても普通は何とかなるのですが、私は万が一のためにいつも現金を持ち歩いています。 それからフリーマーケットでお買い物するような時は、クレジットカード支払い不可の場合があります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
教えていただきありがとうございます。
すべて読む
商品の転送をお願いしたいです
ストックホルムガイドさんの回答
はじめまして。ご質問ありがとうございます。 商品の受け取りと、日本への商品の転送、問題なく、できます。 もし商品のリンクなどと一緒に、私の方へ依頼としていただければ(ご相談の時点ではまだ...
すべて読む
商品の転送をお願いしたいです
ストックホルムガイドさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 日本への転送可能です。ポスターの大きさはどのくらいでしょうか? 若干郵便の方が、日本への発送に時間がかかっているようですが、お引受できます。大きさだい...
すべて読む
ストックホルムガイドさんの回答
Mariさん
このご質問を投稿されてからかなり時間が経っていますが、もうご旅行の計画は立てられましたか?
私はかなり夏の間も観光客の方をご案内しているので状況を把握しているかと思いますが、今後似たようなことを疑問に思われた方がいた時のために知っている限りで解答させていただきます。
①夏至祭の3日間は休業されるお店も多いようなのですが、7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか。また、いつもと違う街の雰囲気になるのでしょうか。
→観光地と、ストックホルムの中心部になるレストランはほとんど営業しています。ただ、それ以外の地元の人が出入りするようなレストランは休業が多いです。8月1週目前後までくらいです。特に地元のお客さんが多いようなところだと、観光客の収入に頼らなくて良いので、結構閉まっていたりします。デパートなどは営業しています。個人経営のお店もお休みのところもあります。
②もし夏の時期を外した方が現地の方々の生活を味わえるようであれば、4-6月前半または9月にずらすことを考えているのですが、この期間内で観光におすすめの時期がもしあれば教えてください。
その年によりますが、今年のような(2025年)暖冬であれば4、5月はかなり観光地も混雑しておらず、お天気な日も多くて観光に良かったと思いました。ただ、若干寒いので防寒着が必要です。フィンランドはもっと寒いかもしれなく、フィンランドで森に行きたいとかいうご希望があれば、4月は寒すぎるかもしれません。
→現地の方々で賑わう街の風景を見たいとのことであれば、6月夏至祭明け~8月半ばまでスウェーデン人はバカンスやサマーハウスに行っていて、市内の人口は一時的に減ります。観光地に行くだけだとあまり現地人か観光客か区別もつきにくいかと思います。通勤する人が多い場所や現地の人が多い地域に行くと、現地の人の様子が一部見れるかと思います。
9月は若干涼しくなりますが、まだ観光に適しています。デメリットは、ヨーロッパ人は仕事に戻っているので9月は大規模な国際会議や展示があり、ホテルが週によっては高額やかなり探すのが難しい時期もあるので要チェックです。
無事に旅行の準備が進んでいることを願います!