satominさん
satominさん

トランジットでの観光

初めまして、こんにちは。
アーランダ空港でトランジットがあり、
グーグルマップで調べたところ、シグトゥナという町が気になってます。
空港からタクシーで向かった場合、行きはよいですが、帰りはタクシーとかあるのでしょうか?
こちらに行った場合、3時間前後で戻ってくることは可能でしょうか??
もしご存じでしたら、アドバイスよろしくお願いします。

2025年7月24日 11時39分

ストックホルムガイドさんの回答

はじめまして。
確かにシグチューナはかわいらしい街で、いいですね。
スムーズに行けば、3時間前後で戻ってこれるかと思います。

帰りはタクシーはタクシー会社のアプリでよぶか、Uberですね。またはタクシー会社に電話やオンラインで事前予約を入れることもできます。タクシー会社ならシグチューナ付近の会社だとすぐ来てくれるかと思います。
または空港からのタクシーの運転手に帰りも迎えに来てくれるか頼むのも手です。これは運転手が空いていない可能性があるのでお勧めしませんが、、。

ただ、いずれにせよお互いに探せなかった場合に日本の電話番号には運転手は連絡をしてくれないと思うので、その点が心配です。私も仕事上頻繁にUberを使いますが、Uberもたまにお迎えに行ったけど会えなかったのでキャンセルです、という連絡が来たり無責任なことがあります。タクシーが空いていないので配車できませんでした、とか。

ちなみに前の便到着から、次の飛行機出発までの時間は何時間でしょうか。それから、航空会社を教えていただければ第2ターミナルか第5ターミナル利用かによってまた事情が違うので、そのあたりもお知らせできますよ。初めの便が全日空だったりストックホルムで入国審査があれば、そちらを出るのに1時間ほどかかることもあります。お荷物はスルーで最終目的地でピックアップ、アーランダでピックアップは不要ということでしょうか?

2025年7月25日 15時4分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムガイドさん

ストックホルムガイドさん

女性/50代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satominさん
★★★★★

ストックホルムさん、こんばんは★
日本は今、夜の9時です。

シグトゥナの行き方、タクシーの話大変参考になりました。丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
ストックホルムでもタクシーのぼったくりがあるとは、予想外でした。
パリでぼったくられた経験があるので、気をつけないといけませんね~。。
クリスマスの時期には、毎週行かれるという事なので、本当に素敵なところなんでしょうね~!!ますます気になります。

日本の感覚でいたら街でタクシーには乗れないのですね~・・・
こちらに、回答いただいたタクシー会社をメモして、当日の飛行機の到着がスムーズだった場合、足を伸ばしてみようと思います。

2025年7月25日 21時23分

ストックホルムさんの回答

こんにちは。 Sigtunaはバイキングが作った街として有名で、昔の面影の残った小さな街です。 私も、クリスマスの時期には毎週末クリスマスマーケットが出るので、行きます。 アーランダからも近いので3時間前後で戻ってくることは充分出来ると思います。 アーランダでタクシーに乗る際、くれぐれも個人のタクシーに引っかからないようにしてください。 たくさん同じ色のタクシーが並んでいるタクシーを選んでください。 旅行者を引っ掛けるぼったくりの個人タクシーがいっぱいいます。Taxi Stockholmというのが一番高いですが、一番信用できます。 タクシーの上にストックホルムと書いていて、紛らわしい偽のタクシーもいるのでご注意ください。 また、黄色いSverige Taxiという会社の元にTaxi Kurirとかもあるので、それらも安心して乗れます。 Sigtunaからの帰りは、電話か、サイトでTaxi StockholmかTaxi Kurirを呼ばれるのが良いと思われます。 この国は、原則として、流しのタクシーはありません。 Taxi Stockholmは、+46-8-150000 または、https://www.taxistockholm.se/en/booking/   Taxi Kurirは、+46-8-30 00 00 または、https://boka.taxikurir.se/en/
ご参考になれば。

2025年7月24日 20時12分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satominさん
★★★★★

ストックホルムガイドさん、こんばんわ★
回答ご丁寧にありがとうございます。
初めの便がおっしゃるとおり、ANAなんです。到着が7時15分予定で、次の飛行機が12時過ぎ5タミから出発予定なんです。
入国審査に時間がかかると、やはり外にでるには時間が足りないかしら?とも思ってきました・・・
空港で長い時間を過ごすのがもったいないと思って、シグトゥナの街なら近くて良さそうだなと思ったんですが、やはり外国だし初めての土地なので悩んでしまいます。

2025年7月27日 20時19分

Enjoy-Stockholmさんの回答

こんにちは。SigtunaはArlanda airportから比較的近い距離にあります。
***
***
***

【タクシー往復利用】
 所要時間: 片道 約15分
 料  金: 往復 約580~720 kr (約9 000円~12 000円) ※Uber等の配車アプリタクシー含む

【SL公共バス利用】
 所要時間: 片道 約30~35分
 料  金: 片道 43 kr (約 670円) X 往復分 = 大人1人: 86 kr (約 1 340円)
※約 1 340円 X 人数分 ※タッチ決済可能です。

ご予定の3時間で空港に戻るという点と、上記内容を鑑みると 少人数でのご旅行の場合、タクシー利用はかなり割高なものの移動時間短縮の利点は大きく、
逆に、割安なバスを利用する際はラインにもよりますが、
例えば Arlanda airportのターミナル2&3から出ている直通便の579番に乗る場合、約30分に1本の割合でバスがきますので、待ち時間なども含めた場合、観光先での時間はかなりタイトになると思います。
※バス時刻表 (579番) → https://kund.printhuset-sthlm.se/sl/s579.pdf
※季節によって時刻表は変わります。また夏場にSLの電車を利用される場合は、線路工事などで一部分のエリアが機能停止している場合もありますのでご注意ください。

ちなみに、タクシーはUberなど配車アプリを利用すれば (その時の込み具合にもよるとは思いますが)、Sigtunaにも迎えに来てもらえると思います。

※参考までに、2025年7月27日現在、Sigtuna観光案内所HPによると,
(https://www.destinationsigtuna.se/en/)
 営業時間: 火曜~日曜 12時~16時
 定 休 日: 月曜日
※カフェは、12時から17時くらいの時間帯に営業しているところが多そうです。

【主な観光スポット】
①ストーラガータン (Stora gatan) &ストーラトリエット (Stora torget)
木造の可愛い家が並ぶ、中世から続くスウェーデン最古級メインストリート。
②湖畔遊歩道・メーラレン湖沿いを散策(Sigtuna Strandpromenad)
③教会廃墟 (町の中心から徒歩数分。外から自由に見学)
・聖オーロフ教会跡 (S:t Olofs kyrkoruin)
・聖ラルス教会跡 (S:t Lars kyrkoruin)
( 少し距離あり)
 ・聖ペール教会跡 (S:t Pers kyrkoruin)
④町中や湖畔、廃墟周辺に点在するルーン石 (Rune stones) 巡り
⑤ クロックバッケン (Klockbacken) 周辺高台
⑥シグトゥーナ港 (Sigtuna Hamn)
⑦スユーダルゴーズバーデット (Sjudargårdsbadet※公共ビーチ)
夏は水泳やピクニック、オフシーズンは湖畔を散策。

注意点
教会 (Mariakyrkanなど) は内部見学に開館時あり。外観だけならいつでもOK。

楽しいご旅行になりますように!

2025年7月28日 5時14分

ストックホルム在住のロコ、Enjoy-Stockholmさん

Enjoy-Stockholmさん

未設定
居住地:ストックホルム
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satominさん
★★★★★

Enjoy-Stockholmさん、こんにちは!
お返事遅くなり、すみませんでした。
丁寧に所要時間などおしらせ頂き、ありがとうございます。
ストックホルム在住の方々の親切さにとても感謝しています。

初めての場所なので、分からないことだらけで想像もつかないので、みなさんのアドバイスがとても参考になります。

これらを踏まえ、8月の旅行が良い思い出のできる旅となるよう、楽しみたいと思います。

2025年7月31日 9時48分

Noichigoさんの回答

少し連絡が遅くなりました。
期日の記載がなかったので、もう遅いかもしれませんが。
タクシーはSigtunaの市内でもタクシーは取れますが、時間に余裕がないようですので確実にするために、帰りのタクシーの予約をすることをお勧めいたします。
空港から利用するタクシー会社に、同時に予約をすると対応してくれると思います。
個人的な考えですが、タクシー運転手が外国人の場合は、よく料金の確認を乗る前にすることが必要です。
個人タクシーには乗らないこと、自動車の横に社名が記載してあるタクシー会社を利用すること。
日本人でその被害にあっている人たちがいますので、参考までに
残念ながら日本人とわかるとごまかす人がいるからです。

確実なためには、タクシー乗り場に行く前に空港内のタクシー案内で、確認をするとよいかと思います。
また今は観光時期ですので、外国からの専門のスリが空港内や市内でもいますので持ち物には注意をしてください。
お役にたてれば幸いです。
良い旅行をしてください。

2025年7月31日 17時59分

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさん

男性/80代
居住地:Solna
現地在住歴:1965
詳しくみる

相談・依頼する