アケミママさん
アケミママさん

SLのシニア料金について

来月、初めて北欧4か国を旅する69才の夫婦です。色々リサーチしていて、ストックホルムの地下鉄では65才以上のシニア料金があると表示されていましたが、これは旅行者にも該当するとかんがえてよいのでしょうか?
アプリでチケット購入とかんがえていますが、そこのところがよくわからなかったものですから。
存じでしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

2025年4月18日 1時28分

Noichigoさんの回答

質問に回答です。

はい、外国人や観光客でも年齢を証明するものが提示できれば購入できます。
ストックホルムの場合は、県内のローカル線電車、地下鉄、バスに同じ切符で利用することができます。
市内のSL案内所でも購入できます。
Arlanda空港からローカル線電車に乗ってストックホルム中央駅などに乗っていく場合も、高齢者切符か購入できますので確認することを推薦します。

また、市内のSlussenから、遊園地にこの切符を利用して船に乗ることができます。
切符は、24時間、72時間などありますからよく確認して注文するようにしてください。

その他なにか質問があればどうぞ・・

追記:

はい、何か質問がありましたらいつでもどうぞ

参考までに少し現金(Skr)も用意されるとよいかと思います。

安全で楽しい旅行をしてください。

2025年4月22日 16時47分

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさん

男性/80代
居住地:Solna
現地在住歴:1965
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アケミママさん
★★★★★

こんにちは、Noichigoさん
こちらで他の方からも教えてもらっていて、旅行者でも利用できると理解できていましたが、Pensionersというワードがあって、私たちも日本では年金もらっていますがスゥエーデンではもらってないしなぁ…と疑問に思ってお尋ねした次第です。
おっしゃるようにせっかくですからアバ博物館へ行く際に船を利用しようと思っています。

ご親切にありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

2025年4月22日 13時57分

ストックホルムガイドさんの回答

初めての旅行、楽しみにされているかと思います。

はい、SLのシニア割引は旅行者にも該当します。最近続けてシニアのお客様をご案内していて、皆さん24時間券などを購入されましたが、数組続けてパスポートなどの提示なしで割引料金にしてくれていました。
アプリで購入されるならシニアで購入しても大丈夫だと思います。年齢の証明などの提示を求められた時のためにパスポートを持ち歩いていると良いと思います。
バスや地下鉄でも検札にくることがたまにあります。

良いご旅行になるよう願っています。

2025年4月18日 1時33分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムガイドさん

ストックホルムガイドさん

女性/50代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アケミママさん
★★★★★

ストックホルムガイド様、さっそくの回答感謝です。
嬉しいです。それなら堂々とシニア料金で購入します。
早くから計画していたこの北欧旅、いよいよ出発までひと月をきって、ワクワクしています。
ストックホルムには4日間の滞在ですが、私たちらしくゆっくり街の空気を楽しみながら歩きたいと思っています。
ありがとうございました。

2025年4月18日 13時48分

ストックホルムさんの回答

こんにちは。 スウェーデン、ストックホルムでは、乗り物は全てSL(スウェーデンの国鉄のようなもの) のサイトで、携帯電話で表示するチケットか、AccessというSuicaのようなカード(駅のキオスクで50krで購入、そこでチケットをカードにいれてもらうこともできます) にサイトから回数券や1日、1週間などのちかを入れる方式があります。アプリのサイトの一番上にdiscount というところから選んで、カードで支払いできます。 調べに来る人に聞かれたら、パスポートなどの年齢がわかるものを提示すれば良いです。旅行者でも関係なく、使えるほずです。特に旅行者用とかそうでないのとかないので。 楽しい旅になりますように。

2025年4月21日 20時30分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アケミママさん
★★★★★

こんにちは、
重ねての詳細な情報、ありがとうございます。私たちは今のところ、SLのアプリはいれてあるのでそこで購入するつもりです。discountをチョイスしてカード払い…ですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。

2025年4月21日 21時47分