おすすめの場所をどんどん紹介して役に立って喜んで貰えれば、こんなに嬉しい事はありません【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

ボンジュール!ブリュッセル在住のまさえです。ベルギー生活もまもなく17年。子育ても一段落したので自分時間が持てるようになりました。日本ではまだマイナーはベルギーですが、食事も美味しく、古城や世界遺産など見所の多い大好きなベルギー、もっと皆様にご紹介したいです。ベルギーの魅力はなんといっても立地の良さ!日本からの直行便もあり、欧州入りするにはとっても便利です。そして他の都市にも電車で簡単にいけます。アムステルダムへは1時間50分、パリへは1時間20分、ロンドンへは2時間。ケルンへは1時間50分。大都市に比べてホテルも断然安く、拠点にするにはぴったりなのです。ベルギー国内は、ブリュッセルはもちろん、他にもブルージュ(欧州観光スポットで1位に選ばれたこともあります)やフランダースの犬で有名なアントワープ、南のアルデンヌ地方は森が広がり古城が点在していて見所も沢山あります。なにより、食事が美味しいです。海もあり山もあり、チョコレートは絶品!この美味しさとグレードのチョコでこの値段はかなり良い!や、日本で2000円のエシレバターが3ユーロ?など主婦目線のお得感で判断しがちですが、品揃えの充実したスーパー巡りも大好きです。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

時々日本から友達が遊びにきてくれるのですが、あそこなら喜んでくれるかな?と色々と調べたり下見に行ったりしている内に、だんだんと良い所がわかってきたので、もっと沢山の人にも紹介したいと思いました。また、自分が旅行する時、こういうサービスがあったら嬉しいなと思ったりした事をやってみようかなと思ったのが始めたきっかけです。

トラベロコを使ってみてどうですか?

始めてご案内したお客様にとても喜んでいただけて、さらにまたぜひ来たいの言葉どおり、リピーターとして再度依頼いただいた時はとっても嬉しかったです。貸切専用車にてご案内しているので、「レンタカーだと行く土地のビールを楽しみながらは無理なので~」や「知らない道の運転は心配だったので」というお客様も多く、お客様の行きたい場所をご一緒させて頂く中で初めての場所も多く、いつも新しい発見があることも面白いです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

例えばフランダース画家のブリューゲルが好きなお客様も多いのですが、ブリューゲルゆかりの地や絵の風景となった田舎巡りを何度もご一緒させていただきました。詳しいお客様に教えて頂いたりする事も多く、楽しみながらすっかり詳しくなってしまいました。写真家のお客様のご希望で地図に載っていない廃墟の古城へ向かったときもドキドキしましたが、楽しかったです。もちろん、私のおすすめするルートでの王道の3都市周遊案内やアルデンヌ古城案内なども人気です。電車の時間がないので、駅に15分前についていないとなど時間のロスもなく、その日のお天気などに合わせて、雨の場合は車窓からさらっと見て一箇所余分に回ったり、天気が午後は崩れそうなので、外を見るあちらから先に行ってしまいましょうなどと当日臨機応変に変更できるのも喜んでもらえるポイントではないかと思います。いろいろな年代の方をご案内するのですが、自分のペースで行きたい所だけ回れて、観光スポットに横付けできるので、専用車案内を知ってしまうと戻れないわと言って喜んで頂けるのが嬉しいです。上は85歳の方から下はご家族連れの小さなお子様まで。観光スポットについた際にお子様が寝てしまっていても、日本語オーディオガイドがある古城だったで、寝ているお子様と車でお留守番をしていたこともありました。また帰国のフライトが成田直行便夜21時発のお客様には、最終日を効率的に使えるように、ホテルをチェックアウトしスーツケースをのせて観光に出かけ、観光後にそのまま空港まで直接お送りする事もよくあります。ホテルにスーツケースを預けていると取りに戻る為に遠くへは行けないし結局なんとなく近場で何をするわけでもなくとよく聞きますが、最終日に渋滞の殆どない、また2本の高速道路が走っていて代替ルートのあるアルデンヌ地方などはおすすめです。もちろん少し早めにブリュッセルに戻り、最後にスーパーに寄る、または空港周辺のアトミウムの観光などで時間調節したりと万全を期しますが、、。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

便利な所は、リアルタイムで連絡のやりとりができる所だと思います。事前のご相談の段階でも、外出先でもメッセージが確認できますし、空港送迎のご依頼の場合には、日本から今から出発します!や機体トラブルで引き返しました!出発が2時間遅れています!などどんな場面でもやりとりができる所だと思います。空港へのお迎えの場合は、フライトが遅れても夜になっても、その時間に合わせて到着ゲートにお向かえに行きますのでご安心下さいとお伝えしているので、それだけでも知らない土地での旅行先での日本人が待機している日本語が通じる安心感があると思います。お客様から以前、旅行会社に頼んでいたらガイドさんが来なかったことがあったという話しを聞きますが、いつもリアルタイムで連絡できるのが便利だと思います。夕方からのライトアップをご案内するお客様で、ブルージュ案内後に中央駅でピックアップの待ち合わせした際にブリュッセルへの戻りの電車が30分遅れていますと連絡があった事もありました。お客様と直接の連絡手段が確保されているのは本当に便利だと思います。自分が旅先で希望するサービスを、海外にすむ日本人が、日本から観光でいらっしゃるお客様に直接ご提供できるサービスはとても便利ですね。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

海外在住だと、日本に一時帰国した際にでも、びっくりする位街並みがかわっていて戸惑うことも多々あると思います。知っている場所でも、今話題の美味しいお店ってどこ?(今イチオシはXXならOO)あそこ行ってみたいけど混んでるよね?(あそこは建物横の裏門からならスイスイ入れるよ)。お土産にアレを買いたいから高島屋いかないとね~(それなら、そこのスーパーに取り扱いあるよ)。日本人で日本語がわかっても、こんな情報がわかればありがたいですよね?初めて訪れる外国でなら、なおさら嬉しいと思います。地元に住んでいるからこその情報、日本人同士で共有できればこんなに心強いことはないと思います。私もこのサービスを知ってしまったので、ベルギー外へ旅行に行く際にはぜひ現地の在住日本人の方へ相談したり、お願いしたいと思います。住めば都。おすすめの場所をどんどん紹介して役に立って喜んで貰えれば、こんなに嬉しい事はありません。

2018年1月17日ベルギー情報ブリュッセル情報