現地の人には当たり前の事を提供して喜んで頂けることを知りました【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

サンフランシスコ(SF)近郊に15年住んでいます。仕事でこちらに来て、定年後もこちらに残りました。アメリカは自然が豊かなので、その利点を生かしてハイキング三昧です。近くにヨセミテ国立公園があり、少し足を伸ばせばグランドキャニオンのあるグランドサークル、北にはグレーシャー国立公園もあり楽しんでいます。また南米も(日本からよりは)近いので色々と旅しています。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

こちらで得た情報をどうやって日本のかたに伝えれば良いかを考えていました。有名な某サイトで質問に答えたりしていたのですが、情報提供のみではどうしても限界があると感じていました。海外の旅行情報はなんと行ってもTripAdvisorですが、英語が主体で日本の方は利用するのが大変だとろうなって思います。

これらのサイトは情報提供が主で、実際に旅行のお手伝いが出来ないのももどかしく感じていました。かといって自分でサイトを立ち上げても多くの方に見て頂くのは不可能だと思っていました。

そんな時に、メディアに掲載された記事でTravelocoを知り直ぐに応募しました。今までの自分の知識が生かせると思ったからです。時間の自由が利くのもうれしいです。

Travelocoを使ってみてどうですか?

登録して半年足らずですが、色々なかたがたからサービスの依頼があり、登録して良かったと思っています。自分の時間に合わせられるのも嬉しいです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

プロのガイドでは無く旅行業の経験も無いので最初は心配でしたが、現地の人には当たり前の事を提供して喜んで頂けることを知りました。実際に電話での問い合わせなど日本からは大変なことも必要で、ロコの利点を生かせらると感じています。 一番悩むのはサービス料金の設定ですね。試行錯誤しながらご依頼いただいたかたがたに喜んで頂けるように努力して行きたいと思います。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

なんと行っても多くの方々に自分の提供できるサービスを知って頂けることだと思います。個人でWEB立ち上げては絶対不可能です。

また、しっかりした会社が運営しているので、利用者の方が安心してサービスの依頼をして頂けるのが嬉しいです。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

現地在住の知識と地の利を生かし、自分の可能な範囲で出来るのでお勧めです。

2016年7月11日カリフォルニア州情報サンフランシスコ情報