
トラベルアシスタント ヒラサワさんが回答したパリの質問
Navigoについて教えて下さい
- ★★★★★この回答のお礼
おつかれさまです。ご回答いただきありがとうございます。
やはり在住の方にも評判が良くないのですね。
改札が壊れていることも多いと聞きますので注意が必要ですね。
教えていただきましたサイトも大変参考になりました。
ありがとうございました。
パリ植物園での過ごし方について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
おつかれさまです。 1.植物園 大昔に行きましたが、広大な敷地に植物園、温室、小動物園、科学系展示館などがあり、くつろげる空間でした。特に私は、下記の施設(有料となりますが)が印象に残ってい...- ★★★★この回答のお礼
ヒラサワさま
丁寧なご回答ありがとうございます。
進化ギャラリー、行ってみます!
北駅への移動ですが、荷物は少ないです。
本の知識でスリなどが怖いと思っていましたが、電車も検討します。
ありがとうございます。
パリのパンテオンのパノラマについて
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
おつかれさまです。 今朝仏ウェブサイトを見ましたが、予約できそうです。 パノラマ見学は予約ができないので、当日受付で購入(3.5ユーロ)ください。 平日の午前中であれば、並ばずに見ることが...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
やはり当日受付で購入することになるんですね。。午後だから、並ぶかなぁ。。私の見た記事では、通常の入場券の他にパノラマ付き入場券があり、パノラマの当日券が売り切れになることがあるので事前にネット購入がおすすめとありましたが、2022年の記事なので、変更があったのでしょうね。
パノラマの写真がとてもきれいだったので、パノラマの当日券が残っていることを願いつつ、行ってみたいと思います。ありがとうございました!
交通機関と治安についてです
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
おつかれさまです。 1.RERC線を使ってLesGresillons駅を基点にしてヴェルサイユ宮殿へ 同じC線ですが直通で行くことができません。LesGresillons駅から東側(南側)へ...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご対応ありがとうございます。行き方のご説明、大変わかりやすいです。
ヒラサワ様はじめ、ほかのロコの方々からの運休のお知らせがなかったらずっと頭を抱えていました。ご相談して本当に良かったです。ありがとうございました。
また22時過ぎでも貴重品管理した上で帰宅は問題ないとのこと。
子供とライトアップを見たあとの帰宅方法は検討中です。
7月14日パリ祭の交通規制について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 例年であれば、オペラ座近辺から空港まではシャンゼリゼの革命記念日の軍事パレードにかぶらないので祝日ダイヤで通常運行されるようです。 しかしながら、少し余裕(通常出れば60分の...- ★★★★★この回答のお礼
通常運行とのこと、安心しました。
早めに行動するようにします?
助かりました、ありがとうございます。
荷物を預かってくれる場所
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 パリ市内ではいくつかの場所で荷物預かりサービスを利用することができます。 もしご希望の場所があればご連絡ください。 一方日本の企業が預かりサービスをしているようですので...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワサマ
ありがとうございます!
airbnbで数泊からの別のところに旅行(ここで荷物をパリに置いておきたい)
戻ってからホテルなど(未定)
という感じなので宿泊のホテルというのが連続してなくて、、。困っていました。
ありがとうございます!
ヴェルサイユ庭園のご案内をお願いできる方を探しています(7月下旬)
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 7月26日の大小トリアノン及び王妃の村里のご案内行います。 移動は基本交通公共機関+園内トレインかカート送迎(仏普通免許あります。)をサポートいたします。 カートは、お値段...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさま
この度はご丁寧にご連絡いただき、ありがとうございました。
今回は他の方にお願いすることとなりましたが、また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします
Parisで行われるライブについて
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 フランスでも並ぶ人がいます。コンサートでなくオリンピックグッズの各地で販売がありましたが、どこの会場でも前の日あるいは深夜から並ぶ人がいました。 危険かというと、私自身並...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさん こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
オリンピックグッズ販売で並んでいた方がいらっしゃったんですね!
並び屋なんて方もいるとは!
興味深い情報をありがとうございます。
前日、当日に様子を見ながら判断しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
ルーブルとオルセー美術館について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 はい、16時の入場チケットでも21時45分の閉館時間まで滞在可能です。 ルーヴル美術館では、入場時間に関係なく、一度入館すれば閉館まで滞在することが可能です 現在のルー...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワ様 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
パリでのホテルと徒歩移動について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 すでにたくさんのロコの方からアドバイスが届いていることと思います。 日本人のお客様が沢山ご利用されるホテルの一つですね。 皆さんからは、高評価のご意見をいただいてい...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございました。
帰りの空港へのタクシーでの移動時間が、ちょうどご指摘くださった混雑時間帯に当たるため、現地の方でしか分からない情報、しかも質問外のことまで教えて頂き
すごく参考になりました。
朝もうっすら明るくなっていれば、安心ですね。
日の出時間まで調べていただき本当にありがとうございました。
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
おつかれさまです。
このフランスのサービス評判がよろしくないですね。料金体系(メトロ、RER一律、バス、トラム一律)はわかりやすくなったものの、チャージの仕方や種類が多くてわかりにくいですね。
ご質問にはありませんが、空港行きチケットを同時にチャージできないし、そもそもNavigoEasyの2ユーロのデポジットの意味が分かりません。これだけでも莫大な収益になりますね。早くUKのようなクレカで支払いができることを願っていますし、デポジットでお金を取っているのであれば、壊れた改札を瞬時に直してほしいと思います。
愚痴が長くなりましたが、貴質問にインラインでお答えします。
【Navigo Jour】1日パス
・こちらはメトロもバスも利用できますか?はい
・1日パスを前日に買うことはできますか?使う予定の日でないと買えませんか?はい、当日またはその日から最大6日前まで、使う日を指定して購入可能です。
【Navigo Easy】
・窓口で購入する時は、カードだけ買って券売機でチャージをするのですか?
それとも窓口でチャージの種類(1日パス、1回券メトロ、1回券バス)を指定してチャージをしてもらって購入するのですか?どちらもできますが、折角買うのならチャージしてもらった方が手間が省けますね。
・回数券をチャージした場合、何回使ったか、何回分残っているかを控えておく必要はありますか?カウントしても良いし、自動改札を通るとき基本残数が表示されます。壊れている場合もあるかも仕入れません。(どうも公共設備を信用できない自分がいます。)
【Navigo Découverte】1週間パス
・こちらにに1日パスまたは1回券をチャージすることはできますか?一日パスは可能ですが、一回券はチャージできないようです。これは、使ったことがないので、Web情報です。
できないのであれば、Navigo DécouverteとNavigo Easyの2枚持つ必要がありますか?必要に応じて持つ必要ありますね。
【その他について】
・子供料金はありますか?はい
・紙のチケットはまだ販売されてますか?はい
ご参考までに投稿をご連絡します。
https://francetabi.com/mobilis/
では、お気をつけて、一日券を使い倒すように動き回りパリを楽しんでください。
Bon voyage!!