ローカルでディープな面白い場所ををもっと知ってほしいという想いから、ロコに応募してみました【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

イギリス第二の都市と言われるバーミンガムの隣で、ジャガー社のお膝元でもあるコベントリーという街に2016から住んでいます。コベントリーは学生の街で、観光名所という観光名所はありませんが、15世紀に建てられた大聖堂や、ベルギーのチョコレートショップ、ゴディバのロゴにも使われているレディーゴディバの逸話の街でもあります。通っている大学はガーディアンというイギリスの新聞社が発表するイギリスの大学ランキングで、昨年12位を記録したコベントリー大学です。地理的に見ると、遠く思えるロンドンとコベントリーの距離ですが、電車で片道一時間と交通の便が良く、かなりの頻度でロンドンへ遊びに行っているため、ロンドンに住んでいる友人よりもロンドンに詳しいとよく言われます。得意分野は、ローカルな情報です!可愛いカフェやレストラン散策、SNSに映えるようなスポット探し、地元の人しか知らないようなパブへとお連れします。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

ロンドンのイメージを聞くと、ビッグベンや大英博物館と言われ、名所が多すぎる為か、ローカルなスポットへは観光しない人が多く感じていました。その為、大好きなロンドンのローカルでディープな面白い場所ををもっと日本人の方に知ってほしいという想いから、トラベロコのロコに応募してみることにしました。また、日本人を相手にサポートをする、ということで緊張せずに案内ができそうだとも思いました。

トラベロコを使ってみてどうですか?

少なくはありますが、着実に依頼数が増えてきており、レビューにも嬉しい言葉があったりして、楽しくお仕事できていると思います。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

依頼される方の「ローカルなパブへ行きたい」や「人気のレストランへ行きたい」などの漠然とした要望から、メッセージをやりとりする中で、どんな雰囲気や、値段帯を聞き出し、それに合った具体的な場所を提案することにやりがいを感じます。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

メッセージ機能で既読かどうかわかるところが便利だと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

もし、現地の情報でもっと広まったらいいのに!という情報をたくさん持っているならば、ブログやSNSだけでなく、人を通じて直接という手もあると思います。対人での仕事が好きな方は向いているかもしれません。

2018年5月27日イギリス情報ロンドン情報