Yukaringo55さんが回答したイスタンブールの質問

イスタンブールでの弾丸観光について

乗り継ぎ時間を利用した観光についてお尋ねします。
イスタンブール着 深夜 (翌日)イスタンブール発 16時頃 
ターキッシュエアの乗り継ぎ無料観光も検討しましたが、もっと楽しみたいと欲が出てきました(笑)
イスタンブールはツアーで主な観光先には行ったことがあります。
深夜着となるので、朝まで空港で過ごし、早朝、市内へ移動し観光できればと思っています
渋滞にハマると心配なので、地下鉄等で移動したいと考えています。
前回、疲れが出てしまい、イスタンブールでの自由時間に
「ツアーでは食べられない地元飯や可愛いカフェ巡り」ができませんでした(涙)
今回は朝食(軽食)を食べ、街歩きを楽しみたいです。(できれば、美味しいお菓子も買いたい)
空港からのアクセスと時間を考えると、どのあたり(駅)に向かうのがおすすめでしょうか?
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 イスタンブール空港からのアクセスを考えるとTaksimが便利で良いと思います。 空港バスHavaistに乗ってTaksim下車、イスティクラル通り、周辺散策、カフェ、ロカンタ...

はじめまして。
イスタンブール空港からのアクセスを考えるとTaksimが便利で良いと思います。
空港バスHavaistに乗ってTaksim下車、イスティクラル通り、周辺散策、カフェ、ロカンタも有ります。お土産も売っているお店が沢山有り便利ですよ。

有意義なご滞在となります様に!!

すべて読む

イスタンブールでタペストリーを購入できるおすすめのお店を教えてください

こんにちは。近々イスタンブールを訪れる予定があり、ぜひ現地でタペストリーを購入したいと考えています。
ですが、トルコに行くのは今回が初めてで、お店や購入の流れなどがよく分からないため、現地に詳しい方にいくつか質問させていただきます。

イスタンブールで観光客でも入りやすく、質の良いタペストリーを扱っているおすすめのお店があれば教えていただきたいです(観光地の近くだと嬉しいです)。

支払いはクレジットカードが使えるお店が多いでしょうか?

タペストリーのサイズ展開(小〜大などの具体的な大きさ)や、だいたいの価格帯を教えていただけると助かります。

その他、購入時に気をつけた方がいい点や、持ち帰りの際のアドバイスなどもあれば、ぜひお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 以前 数年前に卸売のご依頼で行ったことがあります。 観光地から近い場所でアジアサイドのカドキョイとヨーロッパサイドの布卸売問屋街ウンカパヌという場所に、クオリティー良く、種類...

はじめまして。
以前 数年前に卸売のご依頼で行ったことがあります。
観光地から近い場所でアジアサイドのカドキョイとヨーロッパサイドの布卸売問屋街ウンカパヌという場所に、クオリティー良く、種類多く有りました。
商品の大きさ、デザイン、使用している材料、細かさによって値段が変わってきます。支払いはクレジット決済可能です。
卸売ご希望の場合は、交渉が必要です。

持ち帰りの際は、布製品ですので重量規定内でしたら無料、規定外でも指定の料金を払えばお持ち帰り可能です。
海外別送ご希望でしたら
別途ご相談頂ければ対応させて頂きます。

初めていらした旅行者の方ですと
対応してもらえない可能性があります。
ご検討宜しくお願い致します。

すべて読む

路地裏散歩をしたいです。

路地裏散歩が好きで、どこでもふらっと裏通りに入っていきます。別に観光スポットがなくとも、住んでいる人の生活が垣間見れたりすると嬉しくなります(洗濯物や子供達が遊ぶ様子、道端で喋ってる人たちなど)。一日中歩くのも平気です。
イスタンブールで下記のエリアを歩こうと思うのですが、そんなふうにぶらぶら歩き回っても安全なエリアでしょうか?歩くのは昼間です。
ーFenerからBalatあたり、できれば城壁の辺りまで。地図を見ると行き止まりの路地が結構ありそうで、そういうところが好きですが、入り込んでも安全でしょうか?

ーGalata TowerからTaksim 広場あたりまで歩きたいです。タクシム広場ではデモがあったりと聞きますが、昼間は安全ですか?

ーホテルはKadikoy あたりを考えています。このあたりの治安はどうですか?

そのほか、気をつけなくてはいけないことなどあったら教えてください。
街散歩のおすすめもあれば教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 イスタンブール中心地のご明記頂いている地域は、観光地化されていますので夜も遅くまで若者達、観光客でいっぱいです。 日本とは違いますので、高価なiPhoneを見えるように首から...

はじめまして。
イスタンブール中心地のご明記頂いている地域は、観光地化されていますので夜も遅くまで若者達、観光客でいっぱいです。
日本とは違いますので、高価なiPhoneを見えるように首からぶら下げる、ポケットに入れるのは海外ではされないほうが良かもしれません。
地元トルコ人達も観光地で、スリや置き引きに合うと言っています。海外から来ているスリ、泥棒グループが居るそうです。
貴重品管理は充分お気をつけ下さい。
ホテルをKadıköyにされるのですね。
とても良いと、思います。
賑やかなカフェ、バーが多く週末は、遅くまで若者達で賑わっています。
今後、週末はどこの広場へ行ってもデモ行進、集会があると思って頂いた方が良いかもしれません。
市民達の権利で、主張主義を明確に伝えるのが目的です。遠くから見守って頂き、状況は、その時、周りをみて判断されれば大丈夫だと思います。
皆さんが熱くデモ行進するわけでは無く、シラッとしてるトルコ人も多いので、なんか有れば助けてくれると思います。
個人的には、アジアサイドの街歩きをお勧めします。
ÜsküdarのKuzguncuk, Çengelköy, Anadoluhisarı, Kanlıca 等、静かで街並みが素朴で街歩きにお勧めです。
楽しいご旅行になりますように😊

バンクーバー在住のロコ、EriPicoさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さん、詳しい情報いただきありがとうございます。

どこへ行っても貴重品管理は大事ですね。心したいと思います。パスポートを持ち歩くか、セーフボックスに預けるか・・・いつも悩むところです。たいてい肌身離さず持つのですが。

Kadikoy のホテルは、帰りの空港までの便利さから選びましたが、夜も賑わうようなエリアだと、ちょっと敬遠してしまいます。安全で静かなこじんまりしたところでISTへの交通の便がよいところのアドバイスがありましたら教えてください。(ここで尋ねて良いものか?別の質問にした方がよいのかもしれませんが)
イスタンブールの見どころはたくさんありますが、人混みは苦手なので、メジャーな観光スポットはさらっと行って、あとは街歩きをしたいと思っています。アジアサイドの素朴なエリア。とても心惹かれます。
具体的な地名を挙げていただき、とても参考になりました。
ありがとうございます。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの追記

早速のご返信ありがとうございます。
交通の便が良い場所は基本的に繁華街ですので、Googleマップをじっくり見て頂き、ホテル選びをして頂ければと思います。静かな地域ももちろんあります。
半径500m以内にカフェ、バー、飲食店、モスクがある場所は注意されるようになさって下さい。
独特の賑やかな音がなかなかほおっておいてくれませんよ。
先に明記した場所では、デモ行進等絶対無い場所ですので。
地元の人ばかりで誰も構ってくれないと思います!

すべて読む

6月の犠牲祭期間の旅行について

6月の犠牲祭の期間にイスタンブールに旅行を考えています。
いろいろな施設がお休みになったり、交通渋滞が起きたりすると聞いています。
開いている施設をのんびり見られればいいかな、と思っているのですが、
お店や施設はどの程度開いているでしょうか。
ホテルは旧市街ですが、食事するにも困るでしょうか。
また、帰りの空港への移動がとても心配です。
14時発の国際便に乗ります。
旧市街から、空港に向かう場合のおすすめの手段と、
出発時間の目安を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 犠牲祭期間中、午前中でしたら比較的道路も空いていますので、 私だったら 前日に空港送迎ハイヤー予約して、朝食後、10時にホテルからハイヤーに乗って空港へ直行します。 旧市...

はじめまして。
犠牲祭期間中、午前中でしたら比較的道路も空いていますので、
私だったら
前日に空港送迎ハイヤー予約して、朝食後、10時にホテルからハイヤーに乗って空港へ直行します。
旧市街地は道も石畳で古くスーツケースやかばんを持って歩くのは、私は苦手です。

旧市街地の観光地でしたらお店はお昼からオープンのところが多いかもです。お昼すぎから混雑予想されていますので、余裕を持ったプランで行くようにします。
日本で言う大晦日、お正月の様な時期なので。何処も観光客でごった返すと思います。
ご希望でしたら、
空港送迎VIPハイヤー代行予約手配もお伺い出来ます。現地ホテル名と併せて直接ご連絡下さい。

楽しいご旅行になりますように。

すべて読む

8月9日〜18日までイスタンブールやトルコでのモデルコース

初めまして‼️

世界中を冒険しながら世界遺産を見学している男2人の親父探検隊です!

毎年年に1回8月だけ親父探検隊を遂行しております。

今まで55カ国以上観光しております。

とりあえず8月9日に羽田からイスタンブール到着して、8月18日にイスタンブールから羽田に帰るまでの航空券しか購入しておりません。

トルコは初めてなので、モデルコースがあれば教えていただきたいです。贅沢を言えばブリガリアもついでに行ってみたいのでアイデアやヒントもあればご教授いただければ幸いです。

お忙しいところ申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 夏休み中にトルコご訪問予定なのですね。 イスタンブール滞在のみでしょうか。 それとも他の都市にあちこち行かれるのでしょうか。 ご希望によって多様なコースがあります。 ...

はじめまして。
夏休み中にトルコご訪問予定なのですね。
イスタンブール滞在のみでしょうか。
それとも他の都市にあちこち行かれるのでしょうか。
ご希望によって多様なコースがあります。

イスタンブール在住ですので、いつ何処に行きたいといが、というご希望が有ればアドバイスさせて頂きます。

観光地として、
ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿、地下宮殿、グランドバザール、エジプシャンバザール、ドルマバフチェ宮殿、ガラタ塔、ボスフォラス海峡クルーズが人気です。

夏ですと日中気温が高い&ハイシーズンで観光客殺到していますので、全部回るのに駆け足で2.3日間かかると思います。

ご参考になれば幸いです。
楽しいご旅行になります様に。

マニラ在住のロコ、まっちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡頂きありがとうございます。

イスタンブールだけではなくて、いろんな都市を訪問したいと考えています。

またできればブルガリアも行ってみたいと考えています。

何かモデルプランや金額やスケジュールをご教授いただけると幸いです‼️

すべて読む

安全性について教えてください

現在他国を旅行中です。
日本のたびレジに登録していたら以外の情報が入って来ました。
25日にイスタンブールに入る予定でイスタンブール空港から地下鉄を使ってブルーモスク近くのホテルに宿泊予定です。
何か気をつけるべきことはありますか。
よろしくお願いします。

3月19日未明、イスタンブール検察庁は、汚職等の疑いによりイマムオール・イスタンブール市長を含む同市長の側近及び野党系の首長等約100名の身柄を拘束する旨決定しました。これを受けて、イスタンブール県知事からは、当県内において3月19日(水)~3月23日(日)まで、集会、デモ及び記者会見等の開催を禁止する決定を行っています。
また、19日午前6時から以下の地下鉄駅の閉鎖及び一部道路(ファティヒ区内)の封鎖を発表しています。
・M1A線 Yenikapi(イェニカプ駅) - Ataturk Havalimani(アタテュルク空港駅)区間及びM1B線 Yenikapi(イェニカプ駅)-Kirazli(キラズル)区間のEmniyet-Fatih(エムニイェット・ファティヒ)駅の閉鎖
・M2 線のTaksim(タクシム)駅の閉鎖

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 25日でしたら問題無いと思います。 発表が19日から23日までとなっています。 言葉が分からないと、不安だと思います。 今日も終日仕事でイスタンブール旧市街地観光地をあち...

はじめまして。
25日でしたら問題無いと思います。
発表が19日から23日までとなっています。
言葉が分からないと、不安だと思います。
今日も終日仕事でイスタンブール旧市街地観光地をあちこち行ったり来たりしていましたが、至って平然としていて普通でした。
いつもより交通渋滞や、メトロや電車が混んでいました。
もしどうしても不安でしたら
オンライサポートさせて頂きます。
個別にご相談下さい。

そうさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくご返信ありがとうございます。
問題ないとのこととても安心しました。
もう少し様子を見ようと思います。
何かありましたら相談させて頂きます。
ありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの追記

ネット接続は、VPNを変えて問題なく接続できています。
目的対象がはっきりとしたデモですので、
TPOをわきまえれば大丈夫だと思います。
海外で自分の安全は自分で守る。が基本ですので
最終判断はご自身で事実をしっかり確認してからなさってください。

すべて読む

イスタンブールにブランドアウトレットモールは

5月にイスタンブール行きます。有名ブランドのアウトレットモールやファクトリーストア、オフプライスショップはありますか?

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 郊外にアウトレットモールがありますが、かなり遠いです。 ラグジュアリー ハイブランドは入っていないと記憶しています。 スポーツ、カジュアル系ブランドが中心だったと思います。...

はじめまして。
郊外にアウトレットモールがありますが、かなり遠いです。
ラグジュアリー ハイブランドは入っていないと記憶しています。
スポーツ、カジュアル系ブランドが中心だったと思います。
中心地の観光地近くにはありません。
どういったブランドのものをお探しでしょうか。

gurukunさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。トルコには無いようで諦めました。

すべて読む

トルコへの水晶や天然石の持ち込みについて

石が好きすぎて、日常から結構沢山の水晶や天然石を持ち歩いております。
(小さいものから掌サイズの大きさまで)

ネットで調べているのですが
トルコに水晶や天然石(鉱物?)の持ち込みは禁止されているのでしょうか…?

トルコの空港の税関や荷物検査は厳しいですか??
(入国時、出国時)

それとも、趣味でただ持ち込む分には大丈夫なのかが分からず、教えて頂けましたら幸いです🙏

(周りに持ち込んだ事がある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです)

よろしくお願いします🙏

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

あい様 はじめまして。 趣味程度の量でしたら問題無いと思います。 周りに天然石の持ち込みで入国、出国時に税関で開けられたという方は今のところ聞いたことありません。 数量、金額的に明ら...

あい様

はじめまして。
趣味程度の量でしたら問題無いと思います。
周りに天然石の持ち込みで入国、出国時に税関で開けられたという方は今のところ聞いたことありません。
数量、金額的に明らかに商用だと見てわかりそうな場合は、あらかじめ出入国時ルールを再確認されるようになさって下さい。

すべて読む

バスの運行数について

2025年夏に、ジョージア~トルコを1か月半ほど旅する予定です。
ジョージアのSarpiからトルコに入り、Sarp→Hopa→Karsへと移動したいと思っていますが、8月あたりのバスのスケジュールが、まだ先で出てきません。
Hopa→Karsのバスは、4月までは3社で3便ありますが、5月以降は真夜中(Samsun始発~Hopa午前3時発)の1便に減っています。
シーズンの切り替わりで運航数が減り、また夏のハイシーズンになると、運航数は増えるものなのでしょうか。
Hopaの小さなバスターミナルで真夜中3時のバス待ちをするのも、夫婦二人とはいえ、できれば避けたいです。
ほかのエリアも、例えば、Gaziantep→Goremeは5月に入ると2便から1便になってしまいます。

一般的なことですが、ハイシーズンのバス運行数の推移について、お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 当地のバスの運行予定は、直前に追加される事が多いようです。 お客様が沢山いれば、運行便数も増える様です。 ですので計画的な早い時期からの予約は出来ないのが難点ですね。現地の...

はじめまして。
当地のバスの運行予定は、直前に追加される事が多いようです。
お客様が沢山いれば、運行便数も増える様です。
ですので計画的な早い時期からの予約は出来ないのが難点ですね。現地の人々も、そんな先のことは分からないと言っています(笑)
予約も数週間前からしか出来ない場合も多いのが通常です。
あきらめずに、直前までチェックし続ける必要があります。
余裕を持った移動日程でいらっしゃることをお勧め致します。

有意義なご滞在となります様に。

Alba_Luxuriansさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さま

ご回答、ありがとうございます。

2~3か月どころか、数週間前、直前追加も多いとのこと、諦めずに最悪、現地で対応したいと思います。
Hopa→Karsはトルコ旅の第一歩なので、ここさえ乗り越えればあとは行きたいを目指して、ゆったりと旅をする予定です。

大変参考になりました。ありがとうございました!

すべて読む

イスタンブールの観光に使う音声ガイドについて

初めてイスタンブールに行きます。
定番のトプカプ宮殿やアヤソフィア、地下宮殿などを回る予定ですが、
貸し出しの音声ガイドではなく、スマホにダウンロードして使う音声ガイドがあるようですが、
日本語は聞くことができるのでしょうか?
アヤソフィアではQRコードを読み取れば日本語ガイドを聞くことができるといった記載も見たのですが、
トプカプ宮殿では日本語ガイドは聞くことができないとの記載も見受けられます。
自分のスマホで日本語ガイドを聞くことはできないのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 トプカプ宮殿の音声ガイドアプリは下記の5ヶ国語対応だそうです。 日本語はありません。 英語 / スペイン語 / ドイツ語 / フランス語 / イタリア語 パスポート預...

はじめまして。
トプカプ宮殿の音声ガイドアプリは下記の5ヶ国語対応だそうです。
日本語はありません。
英語 / スペイン語 / ドイツ語 / フランス語 / イタリア語

パスポート預けて音声ガイドをレンタルするか、日本語ガイドに依頼するして頂く事になります。

政府公認日本語ガイドの代行予約手配もお伺いさせて頂いております。
ご検討
宜しくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、kazutan1031さん

★★★★
この回答のお礼

そうですか。やはり日本語は含まれませんか。
いろいろ情報があって迷いますが、
少なくとも一人でゆっくり回りたいので、ガイドツアーは考えていません。
やはりパスポートを預けるしかないのですかね?
運転免許証でもよいとの記載もあるので、免許証を持って行こうかと思います。

すべて読む