Yukaringo55さんが回答したイスタンブールの質問

イスタンブールのトラムについて

イスタンブールのトラムの利用を考えています。
トラムに時刻表はありますか?
もしあれば、時間通りに運行しているかどうかも教えてください。
よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

こちらの観光地を通るトラム電車は、数分間隔で運行しているそうです。 朝晩や、混雑した時間帯は頻繁に運行し、日中や夜遅くは間隔が空くそうです。 臨機応変に運行しているそうです。 面白いで...

こちらの観光地を通るトラム電車は、数分間隔で運行しているそうです。
朝晩や、混雑した時間帯は頻繁に運行し、日中や夜遅くは間隔が空くそうです。
臨機応変に運行しているそうです。

面白いですね!

日本のようにバス等公共交通機関は、時刻通りに運行していません。時刻表設定がもしあっても、あまりあてになりませんので、ゆとりを持った移動と別候補も必ず確保、調べて行かれるのが良いと思います。

時間通りに来たら、運が良く、感謝したほうが良いと思います😊

有意義なご旅行となりますように!

すべて読む

地下宮殿19時半から入場チケットのオンライン購入

今も別件で質問中ですが、上記について教えて頂きたくて質問させて頂きました。

地下宮殿バジリカシスタンの公式 HP?のYEREBATAN CisternのVisit Infoに18時半までと19時半から23時50分までの入場料が書いてあり、PASSOというサイトから購入できる、となっています。クリックするとPASSOのサイトが出てきますが、18時半までのチケットしか表示されません。
19時半以降しか行けないので、どなたか遅い時間帯のチケット購入方法(代理店サイトには時間別に料金が代わることも書いてないので、18時半までの入場を想定していると思います)、ご存知ないでしょうか?

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

公式サイトによると19時半以降 夜の部の入場券は、オンライン前売券販売していないそうです。入場料一人1300トルコリラ 2024年7月14日 現在 との事です。 たまにコンサートや催し物な...

公式サイトによると19時半以降 夜の部の入場券は、オンライン前売券販売していないそうです。入場料一人1300トルコリラ 2024年7月14日 現在 との事です。

たまにコンサートや催し物などで貸切される事もある様です。

有意義なご旅行になります様に!

http://yerebatansarnici.com/

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さま

ご回答ありがとうございます。

サイトに書かれていたのですね。英語力が乏しく見つけられませんでした。お手数おかけしました。本当にありがとうございます。

すべて読む

モスクの入場可能時刻について

今月7月に初めてイスタンブールを訪れます。
観光地やレストラン等ある程度調べ終わったのですが、
モスクの礼拝時間(一般旅行者)が入場できない時間というのがなかなか情報が見当たらず苦戦しております。
イスタンブール市内のモスクであれば、全て入場できない時間は同時刻なのでしょうか。もしくはモスクごとに異なりますでしょうか。

行く予定の場所は、Ortakoy Mosque,Fatih Mosque,Kariye Camiiを予定しております。
何卒お力添えいただけますと助かります。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 夏でしたら、朝八時半から夜七時まで訪問できるそうです。 当地の日の入りも遅いので、ゆっくり遅く行くと混雑していないと思います。 冬の訪問時間は、短縮されますので確認するよう...

はじめまして。
夏でしたら、朝八時半から夜七時まで訪問できるそうです。
当地の日の入りも遅いので、ゆっくり遅く行くと混雑していないと思います。
冬の訪問時間は、短縮されますので確認するようになさってください。

金曜日は礼拝の日ですので、観光客はお昼十四時半以降の訪問となり、かなり混雑しますのでご注意ください。
すいている時間は、午前中12時ごろまでですので、それまでに訪問すまされることをお勧めいたします。
女性は髪の毛を覆うスカーフなどがあると便利です。
あと、半ズボン、ミニスカート、露出の多い服装も何か布で覆うよう指示されると思いますのでご注意ください。

ご参考までにスルタンアフメット モスク 公式HP添付しておきます。
事前にご確認ください。
https://sultanahmetcami.org/ziyaretcirehberi.php

有意義なご旅行となりますように。

タイペイ(台北)在住のロコ、ゆうみみんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!

季節に合わせた入場の注意点ご教示いただき、ありがとうございます。
夏に訪問しますので、スカーフだけでなくカーディガン等も持参し入場に備えようと思います!

ご丁寧にありがとうございました✨

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの追記

ご参考までに お祈り時間のでは出ている宗教省のHP です。
お昼のお祈り時間の前後30分程度は、一般観光客の入場が制限されています。
小さなローカルな場所のモスクに先日行きましたが、特に規制されず観光させてくれる所もあります。音を立てず静かにしてね。と言われました。

https://namazvakitleri.diyanet.gov.tr/tr-TR/9541/istanbul-icin-namaz-vakti

すべて読む

トルコリラへの換金について

今月イスタンブール、パムッカレ、カッパドキアに旅行予定です。

ホテルなどは予約サイトを通して事前に登録したカードで決済されますので問題ないかと思いますが、リラは何かと街中で使うと考え到着後結構リラに換金しておいた方がいいものでしょうか。普段そちらでどういった決済が主流になっているのかわからずで、少額でもカード決済が全然問題ないのでほとんど換金する必要がない感じでしょうか。
観光地でのツアーなどはユーロ、ドルなども使えると聞きましたが、円はなかなか難しいとなると、トルコリラの現金かカードかと思っています。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 空港での両替は、レートが良くないのでお勧めしていません。 現地で現金決済することは、殆ど有りません。イスタンブールカードもカード決済可能です。 日本円は、イスタンブールのエ...

はじめまして。
空港での両替は、レートが良くないのでお勧めしていません。
現地で現金決済することは、殆ど有りません。イスタンブールカードもカード決済可能です。
日本円は、イスタンブールのエジプシャン バザール又はグランドバザール、その周辺での両替レートが良いのでお勧めです。
その他、観光地ではユーロ、ドル表記、決済可能です。
細かい主要通貨現金をお持ちになると便利だと思います。
個人的にも財布にトルコリラはあまり持ち歩いていません。必要なときに、必要分だけ両替、持参しています。
水、パン、食料品等、殆どカード決済可能です。
Amexは使用できない所が多いのでご注意ください。
Visa又はMasterカード、タッチ決済出来る様、出国前に限度額、パスワード等必ずご確認ください。

有意義なご旅行となりますように!

choyn2さん

★★★★★
この回答のお礼

最近不正利用のセキュリティーが高すぎるというのか少し海外決済などするとすぐ止められてしまうので、そのあたりも事前に確認するようにいたします。ありがとうございました。

すべて読む

パス購入か、または購入無しか

ロコのみなさんこんにちは

8月にイスタンブールでの3日間の滞在で
2日間での観光を考えております。

トルコでの入場料を調べると
値上がりがすごいようで、びっくりしております。
今回入場観光を考えているのは
アヤソフィア
地下宮殿
トプカプ宮殿
考古学博物館
ガラタ塔です

観光について調べると
ミュージアムパスとツーリストパスがあるようですが
ミュージアムパスで2250リラ
ツーリストパスで割引で165ユーロのようですが

ミュージアムパスはアヤソフィアに入場できず別途25ユーロ

ツーリストパスがガイドさんを依頼できるのであれば
割安感があるのですが、当方簡単な旅行の英語しか理解できず
トルコ語も英語も話せないため
入場の列をパスするためだけに165ユーロは高いように感じます。

それでもやはりパスの購入はした方がいいでしょうか?
各観光地で並んで入場は厳しいでしょうか?

お知恵を拝借できれば幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 全てパスが使用出来る訳ではないので なるべく午前中早い時間に行かれその都度行く場所のみチケット購入された方が良いかと思います。 地下宮殿は、別管轄なので こちらでオンライ...

はじめまして。
全てパスが使用出来る訳ではないので
なるべく午前中早い時間に行かれその都度行く場所のみチケット購入された方が良いかと思います。
地下宮殿は、別管轄なので
こちらでオンライン購入可能です。
入場の際も゙、並ばず優先入場できます。
https://www.passo.com.tr/tr/etkinlik-grubu/yerebatan-sarnici-the-basilica-cistern-istanbul-muze-biletleri/247613

umitoraさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さま

アドバイスありがとうございます!
パスは高額なので実際に行く所の
チケットを都度買った方が良さそうですね。
GETYourguideという予約サイトを見つけたので、並ばなくても良いように
スキップレーンを予約したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

すべて読む

ザビハギョクチェン国際空港からホテルへのタクシーについて

ザビハギョクチェン国際空港からシルケジ駅近くのホテルまで行きたいです。
子供と老人を含む5人なのですが、
・タクシーだといくらくらいかかりますか。
・1台で乗れるタクシーってあるでしょうか。
・タクシーの支払いにクレジットカードは使えますか。
・もし、他に行きやすい方法があれば教えてください。

観光で使うお金はどのように持っていくのがいいでしょうか。
USドルは持っていくと便利ですか?

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 普通のイエロータクシーだと荷物あると厳しいと思います。 個別にご連絡頂ければ、 黒Vipハイヤー8名乗りを予約手配させて頂きます。 支払いは、細かいユーロやUSドルが...

はじめまして。
普通のイエロータクシーだと荷物あると厳しいと思います。

個別にご連絡頂ければ、
黒Vipハイヤー8名乗りを予約手配させて頂きます。
支払いは、細かいユーロやUSドルがあると便利です。
両替したい場合は、Sirleciホテル付近に両替所が沢山ありますのでそちらでされるとレートも゙良いかと思います。

ご検討宜しくお願い致します。

Pepper_7さん

★★★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さん
ご回答ありがとうございました。
普通のタクシーは難しいのですね。少し考えたいと思います。
両替についてもありがとうございます。

すべて読む

イスタンブール空港からブルサまでのレンタカー利用について

はじめまして。
イスタンブール郊外の運転経験がある方がいらしたら、ご教授いただきたく、こちらを利用いたしました。

今年9月半ば、イスタンブール空港からレンタカーを借りて旅行したいと考えています。
夕刻、土曜日、イスタンブール空港でレンタカーを借り、そのまま郊外のブルサに移動し、そこで宿泊予定です。

この時間帯/ルートの交通状況について教えていただけないでしょうか?
渋滞や交通規制、気を付けるべきことなど、どんなことでもかまいません。

(運転は日本では常時、アメリカ、ヨーロッパ、アジアで経験しています)

また、このまま8日間ほどかけて、
イスタンブール→ブルサ→パムッカレ→アンタルヤ→コンヤと移動し、イスタンブールに戻る計画です。
このルート内で気を付けるべき場所がありましたら、そちらもご教授いただければ、大変ありがたいです…!

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 イスタンブール在住ですので、イスタンブール空港からのレンタカーは利用した事がありません。 デニズリ、アンタリアでしたら利用した事があります。 気をつけている点は、 移動は...

はじめまして。
イスタンブール在住ですので、イスタンブール空港からのレンタカーは利用した事がありません。
デニズリ、アンタリアでしたら利用した事があります。
気をつけている点は、
移動はなるべく明るい時間にすると言う事、
必ず保険に入っておく、
何か緊急事態の場合24時間対応してくれる担当者、連絡先をいくつか事前に確保準備して置く事です。

長年在住経験から、テロに遭う確率よりも交通事故に遭う確率の方が断然高いです。
ルール、マナーを守らない運転手が多い多いので十分にお気をつけください。

有意義なご旅行となりますようお祈り申し上げます。

よちよちちよさん

★★★
この回答のお礼

Yukaringo55さん
ありがとうございます、参考になります…!
明るいうちの移動、なるべく心がけて行動するようにします。
緊急事態時に連絡が出来る担当者など、見つける方法を考えてみます。

すべて読む

イスタンブールのホテルについて

7月下旬から8月にかけて3泊イスタンブールに宿泊を予定しております。
初めてなので一般的な観光スポットを回りたいため、観光スポットの多い旧市街での宿泊を考えておりましたが、
夜中中通りの騒音などがすごく、また朝は早朝から礼拝の音?で全然眠れませんでしたのような口コミを
多々目にしました。
 主要観光スポットへのアクセスとホテル周辺のレストランの数、騒音などを鑑みてどのエリアにホテルを取るといいでしょうか。もし具体的にお勧めのホテルがある場合は是非教えて頂きたいです。ほとんど日中は観光に出ているため、最低限清潔さと広さ(1室大人4名希望)があり、一泊3万円~4万円前後が希望です。
予約代行サービスをなさっている場合はあわせてお知らせ頂けますと幸いです。

 予約サイトなどの口コミを見ると9以上の評価を受けていても、写真とは全然違ってかなり古いですとか、カビがひどい、過剰に請求されたなどの最低評価を付けている方も多数いて、評価があまりに幅広く何を信用していいのかわからなくなってしまいました。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 新市街地のKaraköy 、Nişantası地域のホテルがおすすめです。予約の際、必ず地図で実際に周りに何があるか、モスクが近いのか、バーが近いのか、確認されてからご予約され...

はじめまして。
新市街地のKaraköy 、Nişantası地域のホテルがおすすめです。予約の際、必ず地図で実際に周りに何があるか、モスクが近いのか、バーが近いのか、確認されてからご予約されるようにされてください。
フェリーでの移動がお好きであれば、アジアサイドのKadıköy 地域もおすすめです。
楽しいご旅行になりますように!

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。Karaköyは他にも勧めてくれた方がいたので、調べてみたいと思います。

すべて読む

おすすめの飲食店を教えてください

女一人旅です。タクシム地区に泊まる予定です。
安くて美味しいおすすめのお店があれば教えてください。
朝昼は旧市街じゃアジアサイド、夜は旧市街か新市街で考えています。
朝は6時か7時くらいからしている店があればいいなと思っています。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 バタバタ外出していましてご返信遅くなり失礼いたしました。 朝7時からオープンしている地元方に人気のロカンタがおすすめです。 何種類も有るスープがおすすめです。 お昼、夜も...

はじめまして。
バタバタ外出していましてご返信遅くなり失礼いたしました。
朝7時からオープンしている地元方に人気のロカンタがおすすめです。
何種類も有るスープがおすすめです。
お昼、夜も23時頃までやっているそうです。
トルコ家庭料理が数多く有り毎日行っても飽きないと思います!
お時間有れば是非、行ってみてくださいね!
有意義なご旅行になります様に。

Balkan Lokantasi

Katip mustafa çelebi mh istiklal cd, Büyük Parmakkapı Sk. no : 9/1, 34433 Beyoğlu/İstanbul

https://maps.app.goo.gl/DvfazdkYbqRQf5996

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
朝早く夜遅くまですごいですね。
使い勝手が良さそうなので覗いてみます。

すべて読む

Museumpassについて

こんにちわ。
このたび、パムッカレ、エフェソス、イズミルあたりに行くので「The Aegean」のミュージアムパスを購入しようと考えています。
オンラインで購入した場合、トルコ国内の住所(滞在ホテル)にカードが郵送されると、色々なサイトに案内がありますが現時点でも同じでしょうか。支払い手前まで進んでみましたが、住所を入れる表示は出てこないんです。
一ヶ所だけならモバイルチケットになってるようですが、ミュージアムパスもE-cardがあるので、アプリか何かでモバイルチケットになったんでしょうか?
最悪、パムッカレの入り口で購入しようかと思っていますが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。 トルコのミュージアムパスは、モバイルからのQR コード 提示し入場しています。ネット環境が必要になります。 不安な様でしたら直接窓口購入された方が良いと思います。 ...

はじめまして。
トルコのミュージアムパスは、モバイルからのQR コード 提示し入場しています。ネット環境が必要になります。
不安な様でしたら直接窓口購入された方が良いと思います。

https://muze.gov.tr/MuseumPass

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
esimを導入予定ですが、万が一を考えたらカード購入が無難かもしれませんね。
検討してみます。

すべて読む