機会があれば “今の中国” を知るお手伝いがしたいと思っていました【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
上海在住のやまだです。上海にはまだテレビ塔や地下鉄、高架道路、高層ビルが無い頃から25年くらい住んでいます。これまで現地で飲食店経営や色々な仕事をしてきました。現在は中国人向けに自動車関連部品の輸入販売をしています。
現地の日本人コミュニティとはほぼ関わりが無く、完全にローカルの中で生活していますので、活きた生の最新情報を提供できるのでは無いかと思います。成功、失敗も含め、色々な経験を沢山して来ているので、守備範囲は相当広い方だと自負しています。
トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください
日本から旅行やお仕事で上海に来られる方と接すると、予想以上に今の中国の情況を知らない人がいること、必要以上にネガティブな印象を持っている方が多く、機会があれば“今の中国”を知るお手伝いがしたいと思っていました。そんな中、当時できて間もなかったトラベロコを見つけ、「現地にいる日本人が日本人をサポートする」これは今までには無いサービスだと思い、すぐに登録しました。
トラベロコを使ってみてどうですか?
頻度としてはそんなに多くは無いですが、それなりにサービスの依頼や相談などの連絡があります。思っていたよりもビジネス関連の依頼が多いように感じました。依頼があるとメールで通知されるので便利です。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
観光旅行、ビジネスなど、様々な目的で来られるユーザーの方がいらっしゃいますが、概ねご満足頂いているのでは無いかと思います。
トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
ユーザーとロコとを結びつけるマッチングサイトとして、双方に非常に便利なサイトだと思います。ユーザーからみると沢山のロコの中から希望にあったロコを選ぶことが出来るので、きっと気に入ったロコを見つけることが出来ると思います。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
自身の経験や知識を活かすにはトラベロコはとても良いと思います。サービス精神、ボランティ精神旺盛な方には特に合っていると思います。空いている時間を利用できるので、まずは登録してみて下さい!
2017年6月9日中国情報シャンハイ(上海)情報