「商売をする」というより「コミュニティーに参加する」という気持ちで応募されることをお勧めします【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

イギリスのロンドンで暮らし、今年で20年目になります。学生生活後、18年間編集プロダクション、日系広告代理店、外資系家具ブランドでの会社員生活を経て、昨年長年の夢であった独立をしました。ビジネス翻訳、通訳、コーディネート業務のほかITやWEB関連のコンサルティングを行っています。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

人生の半分をイギリスで過ごしたからこそ理解できた文化の違いと、言語の垣根がなくなった今、日本からビジネス目的で来られる方々がシームレスにすごせるようお手伝いをしたいと強く感じていました。そんな中、トラべロコと出会いました。サイト全体に信頼感があり、ロンドンの知り合いが多数登録されているところに後押しされ、すぐロコに応募しました。

トラベロコを使ってみてどうですか?

月1ほどのペースでサービス依頼のメッセージをいただいています。副業として登録させていだだいていますので、仕事の頻度はちょうどいいと思います。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

メッセージでのお問い合わせ段階から、上品な方ばかりで安心しています。最近ではQ&Aに投稿の内容から、イギリスに来られる方の目的や要望などを傾向と対策として勉強しています。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

やはりトラべロコ上でやりとりを行うため、金銭関連のトラブルがないことがいちばんの利点です。その他にもマイページやQ&Aセクションの回答からサービスできる範囲や対応できるカスタマー層を確定できるのが良いと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

「商売をする」というより「コミュニティーに参加する」という軽い気持ちで応募されることをお勧めします。次に自分のプロフィールを充実させ、Q&Aセクションへ回答の書き込みをしながら、サイト内での自分のアイデンティティーを確立していきます。そうするとサービス依頼が面白いくらいに入って来るはずです。

2017年5月27日イギリス情報ロンドン情報