
Mikaさんが回答したロンドンの質問
イギリスの食料品の購買事情について
- ★★★★★この回答のお礼
Mika 様
丁寧で詳しい現地でのお声をお聞かせくださり有難うございました。
サーモン焼きの匂いで通報されてしまうとは。。ロンドンには日本人、アジア人も多く住んでいてお米の調達には困らないようですね
しかし、日本に住む人たちから見て、物価も高そうで驚きです。うまかっちゃんが2.5倍とは!こちらでも物価があがり、うまかっちゃん5袋入りで390円(税込み)です。コロナ前は298円(税込)ぐらいでしたが。お刺身、お肉(ブロック)など日本と同じ日常(美味しい良品質なうえに値段も手ごろ)を実現するのはロンドンでは容易ではなさそうですね。。香港でも似たイメージでした。良いものを手にいれるなら、当然それなりにお金がかかります。。
くわしく現地の情報を教えてくださり有難うございました。また機会がございましたらよろしくお願いいたします!
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございました。
日本から郵送費が高いのと日本食材というとブームで売れるので一般的に値段が高いですね。
だから日本の家族から英国に送って貰う人もいますね。
品揃えが多いジャパンセンターは他の日本食品店より高いですし、輸送距離もあるので同じ食品なら香港より英国の方が高いかも知れません。英国で住む日本人はあまり横の繋がりが無いと思います。国際結婚や同居家族が非日本人ですからお金のかかる日本的な生活の継続は難しいですね。
探した事はないけどアマゾンUKは日本食品や商品は売ってないと思います。丸亀製麺や一風堂もありますが、外食はもっと高いと思います。1杯 £12-£20なので2200-3850円(£1=192円)でしょうね。日本食は超高級です。
英国の最低賃金も日本の1.5-2倍ですしね。英国の光熱費や食品も上がったと知人友人が言っています。
私は日本の手続が遅れていて現在日本に足止め中ですが、多分6月末には英国に戻っておりますので、ご縁がありましたら、宜しくお願いします。
Cream Teaがあるカフェ
Mikaさんの回答
kerori_na27さん 日本語でクリームテイロンドンとGoogle検索したら関連情報がたくさん出て来ますよ。 有名な所はピカデリーのファートナムメイソンや リシュー(Richo...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
Richouxは昔行ったのですが今は閉店していますね。
場所を移すとインスタで見たのですが、もうオープンしてるでしょうか?
大英博物館の店は見たのですがBea's of bloomsberyで合ってますか?
アフタヌーンティーは別で行く予定があります☺️ Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
私はインスタやファイスブックやXはしないのでネット検索で出てきた名前を書きました。
Richouxは26th Sep 2023 に閉まってSohoに新しいオーナーで移転とありますが、新しい住所の情報がありません。私がガイド中に行った時は大英博物館の1階カフェか2階のブラッセリーでした。名前は変更されたのでしょう。
現地に住んでいるロコはアフターヌーンテイはアテンドで行来ますが、クリームテイは説明したように自宅で楽しむので
行った事は無いと思います。ロコの大半は50歳以上なので、最新のSNS情報はご自分で検索された方が良いと思います。
旅行をお楽しみ下さい。
セントパンクラス駅近くのホテルについて
Mikaさんの回答
france8さん セントパンクラス駅は英国のJR(British Rail)の駅でキングスクロス駅は主に地下鉄の駅です。 2つの駅の建物は通りをはさんで隣接していて地下でつながっていま...- ★★★★★この回答のお礼
Mikaさま
ご回答いただきありがとうございます☆
お手頃ホテルに宿泊してタクシーで向かうという方法、とてもいいですね。そうしてみたいのですが、Mikaさまでしたらお手頃ホテルはどのエリアで探しますか?
探してみたのですが、そもそもロンドン市内をよく知らない私には難関でした😓
余裕もって改札に行くようにします! Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
ユーストンロード沿いにセントパンクラス駅が向かいに見えるプレミアムインかキングクロス駅から南に行ったホリデーインが東京からの出張者がよく泊まっていたビジネスホテルです。
タクシーはチップ入れて15ポンド以下だと思いますよ。
プレミアムインだと近すぎてタクシーが嫌がると思います。他にもビジネスホテルがありますが、タクシー代が高くなるのでHotel. comで2つの駅の周辺で予算検索した方がいいです。
Ritz London のアフタヌーンティ、中学生男子の服装はどこまで必要ですか
Mikaさんの回答
traveloco2019さん ある一定以下の年齢のお子様のドレスコードは免除という話は聞いていましたが、英国の学生の制服は襟付きシャツのブレザー(ジャケット/背広)にネクタイで革靴です。...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
靴は購入しようかなと思います。一足あってもいいと思いますし黒スニーカーは普段ばきの靴ですので・・・。
ありがとうございました。 Mikaさんの追記
良い評価をありがとうございました。
英国人は紳士の国とプライドを持っているので正式な服装を1つは持っている様ですよ。
私も長く英国に住んでいますけど日本と違って着飾って出席する機会が多いのでオシャレを楽しんでいます。
それに服装や持ち物で人物を判断されてサービスの質が悪くなる事もあるのでオンとオフは大切です。
特にクレジットカードのランクはあからさまな対応になります。
ですからチョット格式ばったレストランやホテル利用の時はゴールドカードや黒いプラチナカードを使う様にしています。大英帝国は現在もアジア諸国(ベトナム、タイ、フィリピン他)からメイドとしてたくさん出稼ぎに来ている人が多く、東洋人にはそういうイメージがあります。
中華系で顔が似ている為に日本人と区別がつかないから、最初は知人達からも私が大卒でホワイトカラーの上級職でcityの有名企業で働いているとわかると物凄く驚かれる事は多いですね。
ロンドン中心部の夜の治安について
Mikaさんの回答
roveさん どこか他の都市と間違えてませんか? ロンドンは警官のパトロールも日本より多く、銃規制もしているから安全ですよ。 具体的にはWestminster Pierまで行き、R...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
地元の方のアドバイスは大変参考になります。
私も当初は問題視していなかったのですが、在英日本大使館の安全情報を見て、あれっと思った次第です。十分注意して観光しますが,もし被害届を出す羽目になったら、ご連絡を差し上げますので、その節はよろしくお願いします。
(ちなみに過去の旅行では病院のお世話になったことが2回ほどありましたが(Viennaとカイロ)、警察のお世話になったことは、自分が速度違反したことはありますが(マドリッドの環状線)、被害になったことはまだありません。)
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
問題無くロンドンで滞在出来ると良いですね。
私は現在日本に一時帰国中で英国に戻れるのは6月中旬の予定です。私も登録しているので大使館の安全情報メールを受け取りますが、旧市街で犯罪が起こったという事は無かったと思います。
イスラムのラマダンの時期のテロも移民の多いウインブレー地区でしたからね。スリ以外の強盗や暴行はcity内より、人通りの少ない郊外の住宅地が多いですね。
ロンドン市内(ソーホー)は財布と携帯の窃盗が多いのでそれを気をつければ大丈夫ですよ。
NHS(英国国保)が使えないから急病や怪我に備えて旅行保険はかけていって下さい。アドバイスを参考にして旅行をお楽しみ下さい。
ティルベリーからロンドンまでの交通機関について
Mikaさんの回答
PPantherさん uberのアプリを携帯に入れて利用できるようにしておくと一番早く行けると思います。 International port からUber タクシーで1時間25分で£7...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報ありがとうございます。
そうですねUberを使えるんですね。まだ、海外で使ったことがないので1度、試してみようと思います。 Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
実は2019年にこれと全く同じ質問が来て答えたものをアップデイトしました。
クルーズ船でヨーロッパに来る人は多いんだと思いました。ロンドンは見所が多い街なので旅行をお楽しみ下さい。
電車の乗り換えについて
Mikaさんの回答
namizouさん 最近気がついたのですが、海外の場所でもGoogle検索と経路案内で現地の詳しい交通情報が日本語で表示されます。 スタジオ内チケットは£53.50/人で以下サイトで...- ★★★★★この回答のお礼
Google map使用して見ます。
ご丁寧な説明ありがとうございました。 Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
使い慣れたアプリが旅行先で使えるのは便利ですね。
海外の場合は料金はでないので、その区間はNational Rail やTrainlineを使って料金を調べる事になるのですがね。
日本語で検索ワードを入力したらAIが関連したウエブサイトが表示してくれるます。そうやって回答をしています。
流行のGoogle mobileを買わなくてもGoogle翻訳アプリを音声モードにすればポケトークの様に相互通訳してくれるとわかったので、私も挑戦してみるつもりです。
ご参考に
3歳児とのロンドン旅行ホテル選び
Mikaさんの回答
ユウさん 小さなお子様を連れての旅行は大変だと思います。 1)ロンドンの地下鉄は日本と違い古いのでホームから10-15段の階段の上からエスカレーターになっていたり、リフト(日本のエレ...
来年2月から3月のロンドン
Mikaさんの回答
リスキーママさん 私はニューヨークとロンドンの両方で勤務した経験がありますがロンドンは日本と同様に銃規制もあるし、警官も日本より多くパトロールしていますから安全ですよ。 ただスリ(東...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧なアドバイスありがとうございます
寒さと雨で、少し迷っています Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
英国は確かに緯度が高いから気候が日本より寒い日もあります。
ほとんどは日本と同じですが、屋内は日本の建物と違って厚い断熱材やセントラルヒーテイングの為に暖かいですよ。
逆にNYの冬は氷点下なので私は凄く辛かったです。心配ならヒートテックやカイロを用意しておけば大丈夫だと思います。
今日は3月なのでもう英国の方が日本より気候が高いようです。
3月末のサマータイムは1時間日照時間が伸びるのでもう寒くないです。雨はよく降りますが、降ってもスコールの様に短いので、皆んな傘を持たずに軒下で雨宿りしていますしね。
考えて心配するより快適だと思います。
ご参考に
ヒースロー空港からホテル送迎
Mikaさんの回答
てるさん ホテルはどこですか? 予算があって楽に行きたいならホテルの住所を書いた紙を空港で客待ちしている黒タクシーの運転手に見せるとホテルの玄関口まで連れて行ってくれます。 英語が...
Mikaさんの回答
マテオさん
共同購入の話は聞いた事は無いですね。
ロンドンは日本人が沢山住んでいるので日本食料店が多く存在します。
「うまかっちゃん」はありますが、日本の2.5倍の値段です。
私はお米はソーホーの日本食材店で買います。乾物は日本帰国の時に持ってくる日本人が多いと思います。
英国人も日本食は人気なので、中華街とローカルのアジア食品を扱うお店や、ウエートローズ、テスコ、セインズベリー等のチェーン系列のスーパーマーケットでも買えます。
問題は薄切り肉と刺身ですね。
肉は固まり肉なので半分凍らせてから切るか韓国食材店では冷凍の薄切り肉を販売しています。
刺身はオランダ拠点の共同購入できた業者や小売してくれる卸業者があったのですがコロナ後はみな閉業しています。
私は日本の魚屋が経営する寿司屋で食後に時々サクで分けてもらっていたのですがコロナ後は店内飲食はなくなりました。
お店や業務卸売りのルートはあるようですが、ミニマムの量が業務用なので数人のグループでは多すぎて無理でした。
デパートやジャパンセンターの刺身は、高いし鮮度がいまひとつなので、お店で寿司を買うしか無さそうです。
日本食は高いので、刺身や寿司以外は材料から自炊します。
魚の生は無理なのでステーキなど加熱調理用をスーパーで買って食べています。
ウチは公営団地なのでサーモン焼きの匂いに慣れていない近所の住人に2回消防署と警察に通報され、屋内に調査で踏み込まれた事があり、その時は冷蔵庫の中のソースも全部チェックされました。
警察に聞いたら煙のせいで爆弾と言ったそうです。公営団地は移民として多人種種が住んでいるので(外国人)弱い者イジメか嫌がらせらしいと警察に言われました。
仕事の機会向上の為でも、海外に住むというのは結構大変ですよ。